X



第73期司法修習スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:48.10ID:gvLQktBn
令和元年司法試験合格者の皆様おめでとうございます
ここは73期司法修習について話すスレです
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 02:43:00.15ID:zU1gS+UW
12/25まで導入修習あるってどういうことよ
彼女とデートできねーじゃん
0091氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 02:55:34.59ID:+N2Jd6Mt
今年、福岡と千葉が完全穴場化してる
東京と横浜、あとサイタマンの倍率すごすぎる自体
アンケートより。
0092氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 03:03:03.81ID:J5YQFTHe
>>90
またまたー
いないくせにー
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 03:08:11.49ID:+N2Jd6Mt
>>84
経験者弁護士だけど、それはおちる
0094氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 09:26:01.37ID:KW7GO4LQ
うーん、健康診断の関係でどうしても火曜日提出になるなあ。ギリギリは嫌だけど仕方ない。てか2週間見とけよ。
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 09:43:54.77ID:jih0qKao
火曜日が平日でよかった
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:17.22ID:Tawe9NcV
実務修習希望地調査書なんだけど。
ロー行ってない予備勢は9の既習未修のチェックなしでいいんだろうか。
記載漏れするなって書いてあるけど。
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:35.27ID:TydzPyfM
首つり用の縄買ったか
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 09:53:01.71ID:5P1RSlCW
>>96
それは俺も気になったから電話で聞いてみるつもり
繋がらなかったら火曜まで待つのは危険だから空欄で出すけど
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 09:56:21.28ID:Tawe9NcV
>>98
ちょっと説明が不親切だよね
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 09:58:17.47ID:+6LzaBhl
空欄で良くないか?書きようがないじゃん
0102氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 10:38:46.60ID:KW7GO4LQ
彼女がほしい司法修習生はどこに修習行くのがいいの。
0104氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 10:50:01.86ID:Tawe9NcV
入寮許可願に添付する返信用封筒に何円分の切手貼ればいいんだ…
普通郵便料金相当分の切手っていわれても当局が送る重さで少し変わると思うが…
92円でいいんだろうか。
0105氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 10:55:44.16ID:1dTTQpSU
10月以降2円値上げになるらしいから念のため94円分貼っておいた
0106氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 11:09:08.47ID:TydzPyfM
120円って書いてあったろ!!!!
0107氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 11:24:42.77ID:9fozQoRr
入寮許可願の返信用封筒入れ忘れた!どうしよ...
0108氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 11:45:30.59ID:ErN/iTyi
試験終えても時間に追われるとはなぁ
一週間短すぎや
0109氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 12:48:56.51ID:TydzPyfM
ブ男は弁護士でももてないし、
ブスは弁護士なら猶更もてない
0110氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 13:23:20.53ID:NTrhix9Z
>>108
つーか、本格的に仕事をするようになったら、時間に追われまくりだろw
ある程度は、本人の要領で変わるだろうが。
0111氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 14:20:35.81ID:zU1gS+UW
入寮許可願を入れる封筒の宛先見本に「長形3号封筒の表面に貼付可」と記載されているが、これを前提にすると、
長形3号の封筒の中に長形3号の返信用封筒を入れることになるが、どうやって入れるんだよ。折り曲げて入れるのか。
長形3号の封筒なら、入寮許可願も3つ折りにしないと入らないんだが…
0112氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 14:23:04.96ID:ErN/iTyi
>>110
それを採用申し込みでやる必要があるかって話よ
0113氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 14:26:50.14ID:WkU61ZBd
三つ折りで大丈夫じゃない?
0114氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 15:13:34.89ID:oF1igxM1
普通に大きい封筒に入れろよあほなの?
0115氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 15:17:34.52ID:ErN/iTyi
>>111
貼付の方法だけじゃなく手書きでも郵送できるでしょ
封筒のサイズは決まってない
0116氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 16:22:15.01ID:zU1gS+UW
>>114
入寮許可願を入れる封筒の宛先見本に「長形3号封筒の表面に貼付可」と記載されているじゃん。
無視していいのか?
0117氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 16:46:15.70ID:5l90tEGE
>>116
送付する長形3号の封筒の中に、長形3号の返信用封筒と入寮許可願を折り曲げて入れるとのこと
さっき総務課に電話で確認済み

理由は業務の便宜とのこと
0118氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 16:53:22.20ID:zU1gS+UW
>>117
やはりか。調べてくれてありがとう!
0120氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 17:25:19.37ID:yHaI5JF4
直接電話をして聞けばいいのに
こんなところで書き込まれたことが信用できるかわからんだろ
>>96とかよくわからん事は自分で調べた方がいい
0121氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 17:28:06.72ID:TVJowALg
結構説明曖昧な部分多いけど作ったやつアホかな
0122氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 17:29:18.34ID:5l90tEGE
>>120
言ってることはまあ分かるが、
せっかく電話で聞いて調べてやったのになんか腹立つなその言い方
0124氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 17:55:59.85ID:+N2Jd6Mt
今年の東京修習と横浜が倍率高すぎで、立川と福岡が少ないとうということだが、そもそも論として、途中から変わるっていうことはないのか?旭川で去年途中変更が四人いたんでしょう?
0125氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:08:52.14ID:TydzPyfM
封筒の折り方も分からんのか?
0126氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:15:00.61ID:TVJowALg
てか説明だけみると返信用封筒は指定されてるけど、そもそもの封筒は適宜ってされてね?
0127氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:17:36.26ID:TydzPyfM
3つ折りだよ馬鹿!!!
0128氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:18:41.23ID:5l90tEGE
>>126
ダウンロードした宛先見本を読んでみ
0129氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:19:28.92ID:TydzPyfM
お前ら、携帯電話の使い方知らないくらい恥ずかしいことだぞ!
0130氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:26:28.43ID:ErN/iTyi
司法試験合格者も苦戦する採用申込
0131氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:34:07.89ID:4JNsSmqZ
みんなもう就活終わってんの
0132氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:38:04.48ID:TydzPyfM
小学生みたいな質問(封筒はいくつに折るんですか、みたいなを電話するな
向こうは全部メモして、人事に渡しているんだぞ
0134氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 21:36:55.29ID:Tawe9NcV
TKCのセミナーとかあるんだね
0135氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:56.21ID:g6XqESEj
>>117
こんなどうでもいいこと質問するやつがいるせいでなかなか繋がらなかったのかよ
折ればいいだろ折れば
0136氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 21:57:49.99ID:jih0qKao
やっと出し終わったわw
めっちゃダルい
0137氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 22:03:13.18ID:tquWP+gN
さて、そろそろ書き始めるか
0138氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 22:05:32.90ID:vkoHltrl
書類出してからの解放感が半端ないわ
早く出したほうがいいぞ。土日でもやってる郵便局もあるし
0139氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 22:39:58.56ID:8CVcPKSj
まだ修習地が決断できん・・・
スペック低いので就職に有利なところが一番だが
大〜中規模の修習地がいいのか、地方の小規模がいいのか
0140氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 22:51:30.20ID:kDc9MJRn
わかる
俺もまだ決断できない
後これだけなんだけど
0141氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 22:57:16.72ID:TydzPyfM
俺なら・・
@日本国内で一生住んでもいい土地を、いくつか挙げる
Aそこの弁護士会を通じて弁護士を紹介してもらい、当地の弁護士事情を率直に聞く
Bその地に決断
だが、現実には@でほぼ決まるのかもな
低スペックだと、よほどのことがない限り修習地からは脱出できんよ
0142氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 23:28:10.34ID:H9GrsNFc
普通のロー卒で就職先決まってないのに行ったことのない場所に行きたくて那覇とか釧路とかって書いて出しちゃった
冷静になると何やってるんだろう俺
0143氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 23:46:28.76ID:iuPrH9iR
>>142
まだあと3ヶ月あるから頑張るんだ
年明けまで決まらないと就職のための移動が…
0144氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 00:00:20.53ID:WuTMFYnI
修習地で就職(´・ω・`)
0145氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 00:02:43.84ID:s00hOo77
>>143
とりあえず就活頑張るよ…
0146氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 00:12:01.24ID:6tBKaW+I
大人しく東京にしようかな
0147氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 00:26:56.68ID:eRjRUWIN
>>142
いうて余裕だろ。
0148氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 02:23:46.78ID:ntFeSOeh
>>78
オンナとヤレる可能性がある。
合格して解放感いっぱいだから、股も開放感いっぱい。
0149氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 08:33:48.52ID:hrMbIPlV
15年くらい前に交通違反の反則金を1年バックレ続けたら刑事事件化してタイーホされたw
即日判決で(手続名なんだっけ?即決裁判手続?)罰金刑。
こらは申告しないとバレるのかな? まあ書いて出したけど。
0150氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 08:38:22.01ID:eRjRUWIN
今って前科5年程度で消えるやろ
0151氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 08:45:11.05ID:hrMbIPlV
えっじゃあ書かなくても良かったの?
0152氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 08:48:01.27ID:mopETnuo
>>149
今、何歳なんだよw
黄色切符切られたのを無視して、前歴持ちになるなんて、悪いけれど要領が悪すぎ。
0153氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 08:59:18.79ID:mopETnuo
>>151

書いた方が良いよ。

あまり知られていないが、前科と前歴は異なる。
捜査機関は、独自の前歴データベースを持っていて、検察庁からもアクセスできる。
君のケースでも、データベースに登録されている可能性が高い。
まあ、任官・任検志望でなければ、いちいち非違行為の調査はしないだろうが。

「犯歴データベース」でGoogle検索してみてごらん。
0154氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 09:16:32.94ID:5mJeP4rp
前科前歴は一生残るぞ
0155氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 09:17:37.38ID:hrMbIPlV
ありがとう! まあ書いておいて良かった。これでハネられることはないけど面接で詰められるくらいはするのかな。
0156氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 09:25:47.03ID:FFl/AaBe
前科前歴がある人間と健康状態に重大な問題がある人、過激派や暴力団に関わっていた人くらいしか面接なんて呼ばれないよね?
0157氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 09:28:58.28ID:SY6UcSvZ
修習行くまでにみんな内定もらってるもの?
0159氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 09:45:40.47ID:jlsYEOVu
健康状態が頑健である、と普通の健康体であるの違いはなんなのかな
頑健であるにチェックすると過酷な修習地でも大丈夫だと判断されるとか?
0161氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 10:52:18.68ID:FFl/AaBe
両者の違いがよくわからんよな
とりあえず健康体にしておいたけどわざわざ頑健にチェックするのおるんか
0162氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 10:56:53.03ID:SY6UcSvZ
わざわざ頑健にチェックしちゃったわ
0163氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 11:36:26.17ID:KKHqHwSw
志望を弁にするか未定にするか悩む
0164氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 11:56:29.25ID:lcSIjWqq
俺もそんなに頑健でもないのに頑健の方に丸しちゃったわ
0165氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 12:36:32.43ID:orknmb1m
修習って改正民法でやるのかな
どこかに記載あったっけ
0166氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 12:51:58.96ID:moBiY3YQ
>>9

就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>法テラス
0167氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 13:18:43.42ID:Kn52EcXy
>>165
そりゃ改正法じゃない?
特に記載はないと思うけど
改正法ガン無視してたから落ち着いたら勉強しないと…
0168氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 13:57:05.59ID:FFl/AaBe
来年の4月から施行で二回試験も改正民法だから当然修習も改正民法でやるだろ
前代未聞の期だから研修所も手探りでやるしかないだろうから大変だな
令和初に加えて120年ぶりの改正された新民法初の修習という特別な期だ
0169氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 14:10:36.10ID:YTCWFWWx
>>168
たしかになぁ
0170氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 14:10:57.02ID:YTCWFWWx
改正民法まったくやってないや…
0171氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 14:17:13.81ID:YTCWFWWx
>>168
二回試験が改正民法ってなんかドキドキするな…
0172氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 14:18:12.27ID:Kn52EcXy
ところで導入修習って何日からやるの?
辞令は11/27だけど、寮に入れるのは12/4
てことは、12/5からスタートって感じなのかな?
0173氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:01.54ID:YTCWFWWx
>>172
そうだと思うよ
0174氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 14:24:16.22ID:YTCWFWWx
>>166
こういうランキングってマジ無駄だよね
各属性の中でもピンからキリまであるだろうし
そもそも何を軸にするかで、自分にとっての価値は変わるし
客観的な価値とかいらねーわ
0175氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 14:47:05.07ID:Kn52EcXy
>>173
さんくす

荒らしは触れずにそっとNG
0176氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 15:39:26.10ID:YTCWFWWx
>>175
承知しました!
0177氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 20:00:06.05ID:9wSqRhIx
JP志望だから島根とか宮崎とか人気のないとこに行こうかと思ってる
が、もし声がかからなかった時は都市部でのBの就活は諦めざるを得ない
悩む
0178氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 20:04:42.76ID:uHWuEy1/
改正民法って修習中や二回試験の時にはほとんど裁判例ないし要件事実も固まってない部分があると思うがどうやって教えるんだろ
0179氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 20:06:16.14ID:7OOAK1+m
事務員数が弁護士数の3倍を超える事務所は危険
0181氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:10.70ID:uHWuEy1/
>>180
うん
要件事実30講とかやってるけどあくまでそれは書籍上のことでしょ
実際の裁判が行われていないとノウハウとかも全く構築されてないし改正前だから事件記録をそのままパクってくることもできない
0182氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 21:27:08.72ID:Mx4bPFOM
毎年書いてない修習地に飛ばされる人ってどのくらいいるの?
後、今年は◯◯が人気とか言ってる人がどこで情報仕入れてるのか気になる
自分の書いたところを減らしたい情報戦?
0184氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 21:54:11.50ID:+nWMjLzg
>>182
普通に過去の倍率出てるんですけど
0185氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 21:55:59.70ID:JX0bOfpb
法曹なりたくなくなったんだけど方向転換したら後悔するかな…
0187氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:58.09ID:FFl/AaBe
そういえば民事執行法も20年から大きな改正されるじゃん
新しい本を買わないと‥
0188氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 22:01:21.58ID:Mx4bPFOM
>>184
例年の話じゃなくて、上の方で今年は〇〇が人気とか言ってる人いるじゃん
0189氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 22:02:50.48ID:pMkSHxQ7
>>185
司法修習終わらせておけばいつでもなれるんやから、司法修習だけは終わらせておけば?
0190氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 22:03:19.30ID:NQatQRmX
>>185
インハウス行けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況