X



【新元号は】35歳以上の就職活動Part120【4月1日】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 07:21:19.76ID:PJCAXjw3
天下の東大法科卒、稀代のカリスマ、元デ◯ヂタル男
0120氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 09:55:42.16ID:kMOeHoui
>>118
クワトロ大尉みたいで格好いいなw
0121 ◆OmoriT.gUU
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:02.28ID:SJTMvA9V
…まさかの Windows Me デビュー
寝た子 (FMV) を起こしたのが運の尽き
0122氏名黙秘
垢版 |
2019/01/18(金) 05:28:52.61ID:YoYV0uZl
>>106
見た目を気にするなら、色彩検定かカラーコーディネーター検定を受けろよ。
色使いの勉強は、やるとおもしろい。
IT関係の人とかなら、ホームページとかの関係で、検定を知ってる人がいるかもしれないけど。
0123氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 07:44:25.89ID:uLbspt2y
当方は32歳で大型を取り、運送屋に就職。1年ちょっとは
2〜4dに乗って下積みをし、34で大型に乗せてもらいました。今は
36で、スパグレの新車に乗ってます。もちろん会社によって対応は違うで
しょうが、下積みをし、会社への信用をつけてからが、基本だと思いますよ
0125氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 19:32:37.81ID:PN2cAapR
俺もだ。勉強全くせずに、酒ばかり飲んでるわ…orz
エリーツになるには果てしなく遠い…
0126お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/19(土) 20:08:36.98ID:ddijMKuK
資格を諦めて仕事一本になって1ヶ月。色々厳しいことも言われるが、世の中、10人中2人くらいは優しい人もいるおかげで、なんとか生きている。
司法試験の勉強をずっと続けて何も残らなかったため、勉強して人生がよくなるということが信じられなかった。しかし、仕事柄色々な職種やレベルの人に会うことで思ったのは、仕事のための勉強をする人としない人がいること。
0127お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/19(土) 20:15:25.03ID:ddijMKuK
ここでいう勉強は、資格取得の勉強に限らず、世の中の仕組みを勉強するということ。勉強しない人は、隣のデスクでやっている他人の仕事について、興味すら持たない。
たしかに、勉強しない人でも出世する人もいれば、勉強する人でも評価が低い人もいる。
しかし、勉強する人で出世してる人は、勉強しない人を軽視するような気がする。
0128お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/19(土) 20:15:27.48ID:ddijMKuK
ここでいう勉強は、資格取得の勉強に限らず、世の中の仕組みを勉強するということ。勉強しない人は、隣のデスクでやっている他人の仕事について、興味すら持たない。
たしかに、勉強しない人でも出世する人もいれば、勉強する人でも評価が低い人もいる。
しかし、勉強する人で出世してる人は、勉強しない人を軽視するような気がする。
0129氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 22:27:54.26ID:9hs1+Y44
てっとり早い自己研鑽なら毎日の新聞だよな

それにしても朝日新聞難しくない?読みこなせないわ
日経大好き。大企業勤務の若者達の啓蒙紙だから基本書的面白さあるわ
0130氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 00:37:09.19ID:zOFX3Rse
>>129
朝日新聞は、いいと思う。
図解と時系列的な流れの解説に、かなり力を入れてるでしょ。
全国紙だから、確かに分量はすごく多い。
でもニュースの社会の位置付けを知るには、ダントツのわかりやすさだと思うわ。

報道にはカラーが有るかもしれないけど、まず報道自体を理解するのが重要だからね。
カラーなんて、報道を理解した後で考えるべきことだよ。
0131氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 00:53:31.73ID:jjOg3scO
ここだけ時間が昭和か
0132氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 11:49:34.78ID:7keGj9bR
妥協するくらいなら専業路線突っ走ってエリート目指すわ
0133氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 12:01:43.23ID:MOp6yjHL
日経は読みやすいから、俺も図書館でよく読んでるべ。
ビジ法2級くらいまで勉強すると、さらに理解が深まるよ。

今は、独禁法とか知的財産法とかの経済法の話題が、経済関係の報道ですごく多い。
法律をかじらないと、ピンとこないんじゃないかな。
0134氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 12:01:45.90ID:ZcS/bhfo
やってる仕事の内容に興味ゼロだから仕事の勉強する気が起きないっすw
0135お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/20(日) 12:41:50.63ID:AU8FBwG5
>>134
まあ、普通そうだよな。
中小零細で、仕事のために勉強する従業員は100人中3人という説もある。
仕事以外はゲームして酒飲んでスマホいじって…が、底辺の典型だろう。まあ今の俺なんだが。
0136氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 13:13:35.81ID:ZcS/bhfo
仕事して勉強もっていうけどさ、現状に満足出来てない状況の奴ほど勉強してないか? リア充の奴って仕事に不満もなく、趣味や遊びも楽しんでて勉強なんかしてない奴多いよ。
ちなみに俺は今の仕事から抜け出すために仕事と無関係の勉強しまくってるw orz
0137氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 13:24:39.57ID:khWvz84s
神様たすけてください
0138氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 13:32:47.49ID:dP/9b9+5
>>137
まずはドラゴンボールを7つ揃えてからだw
0139氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 13:34:49.42ID:fNW9tacS
不満なら辞めちゃえよ。
どうせブラック企業で先も無いんだろ?

>>134
ブラックでも社内ニートを飼ってるのは気の毒だw
青い鳥はいないよ。
0140氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 14:54:39.08ID:o/c+pNuQ
大盛さんって今何やってるの?
久しぶりに来たので浦島太郎状態。
確か家庭教師云々とか言ってたな、数年前だが。
0141氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 15:53:25.79ID:ta22+/61
>>124
毎日パチや酒飲んで遊んでいられるだけで充分エリートだよ。
エリートになれて良かったなw
0142氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 16:35:12.91ID:khWvz84s
神様たすけて
0143氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 19:46:14.94ID:KbqH118a
神様たすけてください。お願いします。
0144お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:59.25ID:AU8FBwG5
>>143
どうしたの?神様じゃないが、話くらい聞くよ
0145お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/20(日) 20:58:47.09ID:AU8FBwG5
出張のため新幹線で移動。
移動だけでも疲れる。
明日は猛烈に嫌みな次長と、ほとんど会話がない先輩2人と一緒。
夜のメシをうまく断ることが当面の課題
0146氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 21:14:12.96ID:WqvyVjX8
仕事の場合、微妙な人に夜の食事に誘われたら面倒といえばめんどうだよね。
俺は誘われもしないから大丈夫だけど。
誘われないのもまた、少し寂しいというか問題だよねw
0147氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 21:27:33.55ID:SNgufJud
今月は体をゆっくり休めたい
来月から本気出して秋にはエリート
0148氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 00:02:05.00ID:Kc5OmsNo
司法試験は裕福な家庭の子息が受かるもの
金のない無職が受かるわけがない
0149氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 01:48:15.68ID:yZGGNWET
デジの両親はもう少し次男坊に投資してやるべきだった

そういうことか?
0150氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 02:29:21.98ID:F3dXV9pg
助かりました。ありがとうございます。
0151氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 03:07:22.44ID:KwUUc4tm
>>139
青い鳥症候群かもな。でもさ弁護士ならともかく、いち民間企業のおおよそ誰がやっても同じような結果になる仕事しててよく安心出来るよな。
0152お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/21(月) 18:23:15.23ID:GmT+bMLN
クソ次長が案の定、メシ行こうと言い出したが、華麗にスルー
昼も夜も拘束されてたまるかよ
0153氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 18:59:36.38ID:i6saCBpP
>>152
受かりもしない試験勉強より
次長にごまするほうが金になるんじゃねえの
0154氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 19:58:25.20ID:GjoIVt3+
つい最近まで、職場や研修会の飲み会を「楽しく騒げるところ」と認識していたが、
「マウント取る役職の奴」から飲み会中も「マウント取られ続ける」つらさを知り、
仕事関係の飲み会はほぼ全部断るようになったかな。

それでも、旧友や家庭の飲み会をひらけば楽しいもんだ
0155お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/21(月) 20:57:13.20ID:yCj3gJS/
>>154
完璧に的確な表現。完全に同意。
淋しいからというか、マウント取りたいだけなんだよな。
飲み代以外に金貰ってでも行きたくないわ。休ませてくれよって感じ。
0156氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 01:52:17.89ID:9Bb2Vy16
仕事が出来ない上に付き合いも悪いゴミはハブられて終わりだろw
0157氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 01:57:55.66ID:9Bb2Vy16
入ったばかりで上司のグチしか言えないゴミw
0158氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 01:59:31.44ID:Dp5KyVYn
IT先生の言ってた「マインドフルネス」の本読んで思考を客観視してみたら大分気持ちがラクになったよ。また語ってくれたら嬉しいです。
0159氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 02:00:43.59ID:zHLgbSGb
IT自演すんな死ね
0160氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 02:25:47.71ID:9Bb2Vy16
>>158
そんなものは気休めだよ。
○ねば楽になるよ
0163氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 10:51:20.88ID:X2rxcqxJ
客観面は社会のゴミ
主観面はエリート

まさに事実の錯誤だな
0164エリート予備組
垢版 |
2019/01/22(火) 21:58:52.49ID:Vv7I+aDB
勉強する気が起きない
まいにち眠いし酒でなんとか持ちこたえてる
0165氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 00:10:21.19ID:7b/zwt9h
読んだ本よりIT先生のレスはもっと効果あったけどなw
まあ座禅まではやってないけどw
0166氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 16:54:58.97ID:IG3CaDfG
いきなり次長ってw
典型的なド中小だなw
従業員30人以下か?
名前を出すのも憚られるような会社でしかも契約w
底辺にはお似合いだよw
0167お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/23(水) 17:15:22.70ID:II2sV7BA
>>166
従業員約3000人だよ
面倒だからそれ以上の説明は省略
掲示板とはいえ、誹謗中傷はやめた方がいい。自分に返ってくる。
0168氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 17:21:05.02ID:i2H5XdeT
契約なん?本人は正社員て言ってなかった?
0169氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 17:24:00.15ID:IG3CaDfG
>>167
零細と言ったのはお前自身だろうがw
従業員3000人の会社が即日採用?
笑わせ過ぎないでくれw
0170氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 17:28:47.57ID:0FyvYOl3
>>167
誹謗中傷ばかり書きなぐってた馬鹿が何言ってるの?w
0171氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 17:35:58.50ID:IG3CaDfG
>>164
いつもお前がやってるようにちょっと大声を出したり暴れてやれば、親は喜んで金を出すだろ?
その金でバチや酒飲んで遊んでいれば良いんだよ。
それがエリートってもんだ。

お前は自分で望んで生まれてきた訳じゃないからな。
いくつになっても親にはお前を養う義務がある。
後100年くらいは生きて年金を提供して貰わないとな。

親が無くなればナマポを貰えばいい。
お前は毎日パチや酒を飲んで必死に努力しているからな。
そんな立派な人間を引きこもり呼ばわりするのはとんでもないことだ。
得意の法律知識で侮辱罪で訴えればいい。
必死で努力しているお前が報われないとすれば、それは全て社会のせいだからな。
社会にはお前を養う義務がある。
ナマポになっても毎日堂々とパチや酒飲んで遊んでいればいい。
それが真のエリートってもんだ。
0172氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:57.42ID:0FyvYOl3
ついでに、次長を「筋肉で威嚇」でもすれば?www
0173氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 21:16:10.11ID:zqw5tmG5
>>169
業態によるのでは?
お店いっぱい系とか工場系とかは結構そんなもん
ただしアッパーな等級、職位ではなく、バイト的な扱いの人ならという条件で
0174氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 21:22:34.52ID:IG3CaDfG
>>173
派遣とかならあり得るかもしれないが、
3000人規模の会社で次長直々に誘われるとかあり得んだろw
30人未満の極零細、家族(ブラック)企業wだろうなw
0175氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 22:31:13.75ID:+Mf6liF2
社会の底辺か。。。
0177氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 09:32:22.33ID:+uBSCNcK
>>167
お前も他人を誹謗中傷しまくったおかげで掲示板ですらすっかり嫌われ者になったなw
たしかに誹謗中傷は自分に跳ね返る。反面教師だ。
0178氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 10:04:46.73ID:A5mZTPLp
仕事がまるでできないペーペーだからこそ、人付き合いが大事だろうに
いつまでお子様続けるのやらw
ほんとにお前は最低だな
0179氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 10:08:12.93ID:A5mZTPLp
いまだに肥大化した自我を持て余して、「俺はこんな零細企業の冴えない親父とつるむレベルの人間ではない」とかって思っちゃってるんだろ
バカだね
0180お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/24(木) 14:27:38.92ID:Vw1kIl1M
>>178
>>179
「大人の世界」は複雑。会社は怖いところだよ。
中傷ではないけど、子供相手とは違うよ。

次長は自社じゃなくて、取引先ね。
0181お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/24(木) 14:41:45.34ID:Vw1kIl1M
出張終わり。ようやく帰宅できる。
メーカーさんが10社以上集まった。会社の規模で序列が決まると思ったら大間違い。「肥大化した自我」なんか一瞬で吹き飛ぶよ。そんなもんがあったら仕事なんてできない。

塾や病院勤務は付き合う人間も限られてると思うが、一般企業はそうはいかないよ。
0182お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/24(木) 14:58:19.65ID:sU/HWM+O
ここ3週間はきつかった。一気に人間が矯正された感覚がある。
たしかに、正月の書き込みをみると、自分自身も幼さを感じる。

とにかく、目の前の仕事に全力で取り組む。空いた時間で会社全体の仕事を本で勉強。
0183お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/24(木) 15:04:35.41ID:sU/HWM+O
底辺底辺言うが、家庭教師の自営業と、看護士さんも、十分底辺だと思うが、、

あんまりそういうことは言うものじゃない。「大人の世界」で「大人の会話」をした方がいい。
「お子様オヤジ」のネーミングは御社のご都合がよければお譲りしましょうか?
0184お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/24(木) 15:10:28.72ID:sU/HWM+O
社会は広い。果てしない。

英語や医療の専門知識は仕事として勉強するのは当たり前だろう。それで給料もらっているのだから。

社会の仕組みを勉強しないとステップアップはないよ。
0185お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/24(木) 15:32:33.49ID:sU/HWM+O
法律事務所の事務員、SE、看護士。
SEは取引先との付き合い等はあるはずだが。
家庭教師はないか。

もう少し二人とも社会の仕組みを勉強するべき。意欲はないのだろうか。うちの会社だったらパンパンやな
0186お子様オヤジ
垢版 |
2019/01/24(木) 15:57:38.31ID:sU/HWM+O
しかし、家庭教師って社会人っていうのか?

二人とも、お子様ナース、お子様しぇんしぇーに改名しなさい。
そもそも元ITと名乗ってる自体が、今の仕事を恥じている証拠ではないか。
もう少し、自分の仕事にプライドをもってやれ。そんなことだから、コロコロ仕事変わるんだよ。

家庭教師の方は、50歳で出会い系やって喜んでるとか、もう目も当てられない。社会人ですらないんだから、せめて人としてのプライドを持て。
0187氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:21.11ID:LfzSi/O/
コテ名通りお子様のままですなw
0188氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 17:54:24.26ID:OiflJfaf
お前ら優しいなw
わざわざゴミの相手してやることないのにw
0189氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 17:59:07.56ID:gkstdY2S
社会人2年目の意識高い系のフェイスブックみたい。特に>>182辺り。
0190氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 18:02:55.44ID:OiflJfaf
即日採用のブラックは人が入らないから、こんなのでも期待の新人なのかねw
周りがお守りに苦労してるのが目に浮かぶわw
いくらお守りしてやっても、ゴミはゴミなのになw
0191エリートMAX
垢版 |
2019/01/24(木) 18:41:24.57ID:eYrKpDkk
寒い日はパチ屋すらサボって家でぬくぬく
0192氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 19:35:14.29ID:EoMzIknJ
おまいらおちつけ。
少し目立つコテハンを、そのたびにたたき出していては
誰一人有益な発言をする人間がいなくなるぞ
0193氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 19:45:50.75ID:c+Z20/X8
有益な発言なんてあったっけ?w
0194氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 21:31:52.63ID:IhEhJuB1
今年の宅建の合格率は全受験者の16.5%だったらしい
今年は当たり年だったらしいな

978 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/01/24(木) 18:47:27.90 ID:9t7XkPyd [2/2]
合格率16.5%です。宅建より簡単です。
0196氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 22:46:58.51ID:Xxq5p/pt
食えなくなったら難易度を上げるのが、日本の国家資格だろ。

ギルドみたいなものだろうから。
試験水準に対する資格団体の影響力が、非常に強い。
0197氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:57.48ID:Xxq5p/pt
難易度が上がった資格なんで、飽和で新規参入が難しい資格が多いんじゃね?
それは、司法関係も例外じゃないだろ。

本当に必要な資格なら、難易度を下げてでも合格者を増やすわwww
0198氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 23:11:51.51ID:EoMzIknJ
そうそう、数か月前にここで「ケアマネ」薦めた者だけど、
直近のケアマネ試験は受験者数激減したらしいな。w

その辺、自己責任でよろ
0199氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 00:45:11.94ID:CyCdZQ/0
>>191
羨ましい
俺なんか冬の風が横っ面を吹き抜けて行く。それでもおめおめと生き抜いてるというのに
0200 ◆OmoriT.gUU
垢版 |
2019/01/25(金) 05:00:56.36ID:EEAJbXUs
全く有益な話が出来ないチラ裏は完全スルーで
批判非難すらせずに

かまってもらえる間は居座る
0201氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 07:51:08.74ID:fgQ0hJud
予備行くにせよ
司法試験なんて金が無いと無理だよね
0202氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 10:34:05.38ID:CkK5W9OW
生活保護もらって受験すれば?
そういう方法もある
そこまでやれば、誰か手を差し伸べてくれるもんだし
0204氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 23:41:50.14ID:fgQ0hJud
月20万でどうやって予備校代出すんだよ。
0205氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 00:36:49.70ID:/TY9uq7L
ローン組めたっけ
作れるときに作ってあればクレカで分割でもリボでも
0206氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 01:31:21.18ID:FnMczBfk
>>204
予備校利用するより、専門書読めるようになった方がいいぞ
予備校のテキストは学説チャンポンで流れで覚えにくいし、一本筋が通らないだろ
どうしても専門書が理解できないなら高野氏のいる予備校の講座や柴田氏の講座は
比較的安かったんじゃ?
0208氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 08:30:08.83ID:wJU2dHRT
予備専業=エリート候補生=高等遊民
0209氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 08:38:49.10ID:/3VJtRpr
高等遊民w=乞食
0210氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 06:51:23.56ID:LvHRK2oa
>>206
それ結構思った
予備校本よりも学者の基本書の方がわかりやすいわ
0211氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 08:52:45.05ID:dr2RJjJW
おはよう
0212氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 08:52:48.60ID:dr2RJjJW
おはよう
0213氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 17:42:10.73ID:Adwd34DD
今期は弁護士ドラマ多くて失権者としては妬ましい
0214氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 17:51:06.12ID:fD1CuMfp
専業は男の夢
いっしょう受験生で夢見てたい
0216氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 20:50:08.25ID:5xAG96B0
医学部受験に転向すっか
医師のほうがエリートだし儲かる
0217氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 21:05:37.16ID:zF2ZBLdQ
ひたすら読影する仕事が君を待っている
千葉大医学部は人手不足に悩んでますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況