【願書】平成31年司法試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/11/22(木) 10:34:09.96ID:AEYt0ptG
願書は早く出しましょう!!
0799氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 21:29:26.79ID:hcQ2dbxt
ただ、管轄合意は訴訟行為的側面があるから、国際私法の公序審査の基準時よろしく後発的事情も加味できるのかもしれない
0800氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 21:32:28.59ID:hcQ2dbxt
h29憲法予備のように、具体的事実を捨象して契約締結時におけるxyの諸般の事実も抽象的に加味して公序良俗を検討したなあ
絶対出題趣旨じゃねえわ
0801氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:08.02ID:hqkhW0UO
民90の解釈に際して民訴17の事情を加味して考慮するという線ならあるだろう。

ただ、民90で専属的合意を無効とするなら、その時点で試合終了だから
民訴17の出る幕はないはず。
0802氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:00.94ID:hcQ2dbxt
併存的に複数主張したわ
仮に〜
0803氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 21:44:45.74ID:5hHKrnGL
民訴2って、訴訟資料流用により間接事実→主要事実に変化した際、裁判上の自白の不可撤回効の根拠たる禁反言が妥当せず、不可撤回効が生じない(学説によるが「裁判上の自白が成立しない」という表現でも可)って問題なんですか…?
0804氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:34.62ID:08FLYt41
>>803
その問題だと思った。ただ出題趣旨は全く読めん
0805氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 23:09:32.46ID:1nLuRHfm
>>803
だろうね

解除の段階では事故の有無関係ないし
論証パターン貼るため無理やり主要事実にした俺みたいなのを落とすのが狙いだよなあれ
今思えば追加されたときの訴訟資料云々の会話が最大のヒントだった
0806氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:40.16ID:NxKeokjS
川栄ショックで明日来ない奴がいることを祈る
0807氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 23:22:56.24ID:/Crchrfz
合格率30%の甘っちょろい試験だから深刻に考える必要はない
0808氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 23:38:08.41ID:RU2zXjq2
>>807とは言っても、高学歴かつ童貞みたいな奴ほとんど、オタク、アスペ等法律しか取り柄のないような魑魅魍魎共の中で30%以内に入らないとないからね
決して楽ではないぞ
0809氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 23:42:58.63ID:sH5xPqrk
>>808
その通りで草
高学歴童貞ヲタクだわ
0810氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:55.75ID:aaPtGOti
遠回りにクソ野郎どもの集まりだってディスってんの?
男は本当に変なの多いよな
0813氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:29.50ID:Hdab1Z3Y
>>808
そりゃあ、学部新卒で電通や三菱商事に行くようなイケメンなリア充がいるわけないだろ・・・
0814氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:29.79ID:mI2EkaFE
>>807
お前、本当に法曹志望者か?
30%ってド素人の計算方法だろ。
そもそも司法試験を受験するには資格がいるんだぞ。
ロースクールでも卒業率50%程度、予備試験なら数%。
実質はもっと低いだろ。こんなことも分からんのか?
0815氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 01:51:19.72ID:QU08RTR9
絵に描いたようなアスペだな
0816氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 03:11:12.95ID:7ZK64KXI
>>808
それは言える。四大商社行った人はイケメンかつ高身長かつリア充だった
0817氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 05:24:07.29ID:Xg/UoUnY
ウィンター行ったけど皆いい人だったよ…
企業法務なんてよく分からないけど、必死で講義受けてたり、会食で質問してたり
もちろん雑談もあって、人格的に変な人はいなかったけどなあ
0818氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 05:54:37.09ID:uXN3/ZdA
アスぺだろがキモメンだろが好きで法律勉強してる奴は司法試験に関しても法曹になってからも最強やろ
勉強とか仕事がオナニー になるからな
0819氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 08:01:12.83ID:4+9FI3Qn
ローではたくさん変な人見てきましたが、不思議と変な人は修習にいなかったし、みんなコミニュケーションに長けてましたよ。だから周りがコミュ障そうだったらそいつらは不合格推定が働いていると思い、気楽に頑張ってくればいいのでは。健闘を祈ります。
0820氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:35:56.13ID:KCxrq6tO
美人アナウンサー、タレント、女優も医者とは結婚する話を聞いても、過剰で先行きのない弁護士とは結婚しない。司法試験合格に向けたエネルギーを国立医学部合格に使うことべきだった。
0821氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:38:36.26ID:sw8r5mLk
また刑法は変な問題だしやがって
設問1でミスった人間は終わりじゃねーか
まあここで躓くなって優しさは見えたけど
0822氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:41:33.91ID:wzxGbtBA
兄弟生がツイッターでいってたやつがまんま三個出てわろた。マジで感謝ていうか兄弟有利すぎ
0823氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:42:15.90ID:wzxGbtBA
てか、試験終わってからみれたのに、いまいきなり鍵垢になっとるこれいかに
0824氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:43:44.63ID:hoxkvjkj
刑法書いたけどあってるかしらねぇ…
設問3とかお兄ちゃん事件が故意を切った以上しらねぇ…
0825氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:54.07ID:RLbvtao1
>>822
この問題の作りからして、どう考えても塩見淳が少なくとも原案は作ったと思われるから、それはヤバすぎないか??
0826氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:44:59.31ID:sGPy+GKa
設問3までたどり着かなかった…また来年か…
0827氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:45:00.82ID:RoN4nsZ8
設問2、3は論破を殺しにきてるのが明らかだった
設問3の1つは誤想防衛だろうけど2つめだけ何が正解で難点なのか自信ねえな
0828氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:48:27.71ID:RoN4nsZ8
刑法なのに書き込み少ないってことはみんな出来てなさそう
0829氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:48:42.42ID:hoxkvjkj
え?設問2工藤論パ切り崩してつかって、あと
共謀についてどうこう書いたわ。違うのか。

設問1はキャッシュカード詐欺?窃盗?
現金不能犯書いた。

設問3は法定符合書いて、原則はこう、
でも正当防衛の対象の場合は違うって簡単に書いて終わった

みんなできててすごいな
0830氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:52:00.95ID:wzxGbtBA
おいだれかスクショないか?いいねが試験前は5件ほど試験終わったあと20件ほどあったぞ
0831氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:52:10.45ID:RoN4nsZ8
事後強盗はそれでいけるけどその後の脅迫からは現場問題でしょう
設問3は誤想防衛で難点は過失犯の成立可能性が残ること、あと1つは正解知らんがこれも現場問題
0832氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 11:56:40.88ID:LBDCseuI
どんだけ現場問題あんねん
0833氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 12:03:09.76ID:pwcenqus
全問刑法当てた京大生に、マジ感謝ツイッター民でよかった
0834氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 12:09:00.95ID:t0aXLY55
3問全部まんま的中、予備組だが、ロー通ってよかったわ。刑訴待たずに合格決まったな。
明日は祇園で飲むぞーーー
0835氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 12:09:12.21ID:S+X9jdfb
本当に当たってたなら京大生合わせて見てるの300人くらいか
このうち信じてなくて勉強してないのもいるだろうから有利になったのは200人くらいかね
0836氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 12:11:07.62ID:6NnKsecJ
偽計を用いた証拠収集

警察官らが,身柄を拘束されておらず,相手が警察官であることを認識
していない被告人に対し,そのDNA型検査の資料を得るため,紙コッ
プを手渡してお茶を飲むように勧め,そのまま廃棄されるものと考えた
被告人から同コップを回収し,唾液を採取した本件行為は,合理的に推
認される被告人の黙示の意思に反して個人識別情報をむやみに捜査機関
によって認識されないという重要な利益を侵害しており,強制処分に
該当し,令状によることなくされた本件行為は違法である上,本件行為
及びこれに引き続く一連の手続(判文参照)には,令状主義の精神を没
却する重大な違法があり,逮捕後に任意提出された口腔内細胞のDNA型
に関する本件鑑定書を証拠として許容することは将来における違法捜査の
抑制の見地から相当でなく,本件鑑定書は違法収集証拠として証拠能力を
否定すべきである。

http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail3?id=86565
0837氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 12:17:43.58ID:YcOAR+7k
みんながんばれ
0838氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:57.06ID:rsMSQcL7
>>794
くっさ
0839氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 14:27:23.46ID:Jg3ICCxv
二日酔いだわ
修習は楽しいぞーみんながんばっれ
0840氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 14:54:02.80ID:URP+uFNu
そんないないとは思うが川出説知らない人即死だったな笑
0841氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 14:54:30.33ID:dBCz+F3g
やべーなんか刑法が友人情報から大的中で、ロー通ってマジよかった説。
刑訴もクソ楽勝だし、基準点すげー高いんじゃないか?
今まで育ててくれた母ちゃんに感謝
0842氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:41.69ID:ZxgKr1kK
小木曽先生ありがとう
0843氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 14:57:16.09ID:hsjOI9u9
油断から明日寝坊して択一受けられないお前らであった
0844氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 14:59:55.46ID:PrhbjnoQ
実態喪失設色ぬりしらんやつ◯する問題だったな
捜査どうしたらいいかわからんくて、1は考慮
2は令状主義潜脱と別件基準捜査は考慮すべきでないかいて適当に反論書いて爆死

簡単な設問2からやってよかったわ
0845氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:04:52.97ID:yYC9LjHu
なんか京都大学で問題漏洩あったのでは?と思い込ませたいやつがいるな(笑)
実態喪失説でないと書けない問題って23年度の司法試験もそうだったはず
0846氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:06:08.47ID:WBfhj2r4
設問1でどんだけ当てはめできたかだな
死ぬほど事実あってキツかった
0847氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:09:30.05ID:URP+uFNu
それな
川出説の当てはめ多すぎて設問2時間足らなかった…
0848氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:10:17.48ID:PrhbjnoQ
実態喪失説使い方わからないんだが、
あれって、もっぱらにしたら3/17以外適法ならん?おかしいとおもったけど、捜査いっぱい書いてたからこまった…
0849氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:11:21.23ID:0k1e2tGL
やはり刑事系は簡単だったか。でも本番だとやらかす人は多いやろなあ。
0850氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:11:42.27ID:WBfhj2r4
設問2は1枚ちょっとしか書けなかったけど他のみんなもそんなもんだろうからなんとかなるか
8枚目まではやっぱり行けなかった
0851氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:43.11ID:4s7nbDw6
実態喪失説を令状主義潜脱説と書いた俺オワタ
久々に訴因変更かよ
0852氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:38.88ID:7pQUkjeQ
別件基準説vs本件基準説でかいたらいかんのか
0853氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:15:16.04ID:WBfhj2r4
令状によらない違法な身柄拘束に転化するってのが正確か
最後にあれだけの事実とか実質途中答案がすごい多そう
0854氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:16:06.62ID:mK6QEsiJ
司法試験やばくね?
刑法も刑訴も学説問出るのかよ
京大の漏洩問題真剣に調査すべきだわ、
0855氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:03.77ID:7pQUkjeQ
刑法設問2の脅迫のやつなんて書いた?何も思いつかず、事後強盗は脅迫罪の加重類型だから65条2項が適用されるって書いちゃった
0856氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:31.34ID:r3jaTKBk
>>852 自分はそれを書きましたよ。
0857氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:19:30.38ID:1zeEWz6s
>>855
そこ承継的共犯で書いたわ
完全にやっちゃった気がする
0858氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:20:17.78ID:5XCkj0qg
>>855
俺もそれしか思いつかなかった
難しい
0859氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:21:47.65ID:czCe9PZI
>>852
それでいった
別件基準を最後まで貫く
勾留延長して「やむを得ない」最後にまとめて任意取調の限界で処理
もう一個の見解で本件基準で逮捕違法にしたのと勾留違法で両方適当に反論して終わり
0860氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:23:28.76ID:WBfhj2r4
俺は主観では共犯者の甲は万引きについての窃盗だが客観的には万引きの事実がなく乙の認識を基準にしたら共犯者の甲は窃盗にあたらないから単なる脅迫って書いたわ
あってるかは全然自信ない
今考えれば承継的共犯説で書いた方がよかった
0861氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:24:05.27ID:URP+uFNu
>>855
身分犯説ならその後の共犯と身分の論点の3つの学説使い分けで結論変えられるし
結合犯説ならその後の承継的共犯の3つの学説で結論変えられるから
その中から好きなの選べばいいだけじゃないの
0862氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:24:06.32ID:PrhbjnoQ
結合犯→承継的共犯否定→脅迫の共同正犯
身分犯説→実行行為は脅迫→ただ、何に対する窃盗か逮捕のがれるためか取り返し防止かに食い違いあるからこの場合共謀は成立するか?も議論と予想
0863氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:24:48.21ID:JuYFkAVK
刑法の設問3、緊急避難って間違い?
0864氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:25:37.83ID:7pQUkjeQ
>>859
任意で行ったのか
確かに任意で行けばあとの方の事情
全部使えるもんな...
俺は「逮捕しといて任意も糞もあるか」みたいな立論して強制にしたから速攻違法取り調べになっちゃった ミスったわ
0865氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:25:45.17ID:czCe9PZI
事後強盗は窃盗と強盗の結合犯説→承継共犯否定
でも脅迫部分はやってるから重なり合う共同正犯は成立
多分間違いだろうが
0866氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:00.86ID:mK6QEsiJ
こんな問題になってできるやついるのか?
明日の刑法短答も学説オンパレードなら死ぬわ
0867氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:27:15.01ID:yEHhu7Ob
ってか捜査をなにしてたかってどう考慮すんの?
0868氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:30:25.86ID:6NnKsecJ
>>867
逮捕勾留の身柄拘束期間の趣旨は別件の起訴不起訴に向けた捜査を続行する
ための期間。したがって、本件に流用したらその実体を失うから違法勾留にナル。
0869氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:31:04.62ID:X/4hxSDI
ちなみに、設問2って 窃盗既遂の認識で、実際は未遂だったから重なり合う事後強盗未遂罪が成立 でいいよね?(事後強盗の既遂基準は窃盗の既遂)
0870氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:32:50.55ID:yEHhu7Ob
>>868
ありがと!
そうとした場合、川出の見解だと日にちごとに判断するんだっけ???全体としてだっけ?
日にちごとに検討してもうた
0871氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:34:06.01ID:WBfhj2r4
既遂未遂は聞いてないからそこは書かなくてもいいと思うし、ほとんど点数入ってないんじゃないかなあ
問題見返しても事後強盗の共犯が成立するかってだけしか書いてないし罪名を聞いてる問題なんだと思う
0872氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:34:14.96ID:kB0EyeKZ
>>870
川出は全体
0873氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:37:05.95ID:X/4hxSDI
>>871
そうなんか 乙の罪責を論じよがメインテーマで、@Aの見解については、言及しろってなってた気がしたけど
0874氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:37:31.68ID:yEHhu7Ob
>>872
やべぇ…細切れに判断して、17日以外適法にしてしまった終わった…
0875氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:39:39.64ID:4s7nbDw6
また西口の慰めツイート求む
0876氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:41:05.03ID:WBfhj2r4
実体喪失説でも日ごとで大丈夫だから安心しろ
0877氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:42:25.21ID:yEHhu7Ob
>>876
本当?ならよかった、
日にちごとに判断しないなら設問1おわってるわ
0878氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:43:13.34ID:rHvQRrsw
>>863
もちろんいいよ
誤想防衛説と緊急避難説の対立だから
0879氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:44:07.63ID:l1+/o3Nr
刑法も刑訴も自分と違う説なんてわからんわ!対応できた奴とか少数だよね?
0880氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:44:14.31ID:WBfhj2r4
>>877
伊藤塾でもそう教えてるっぽいし実体喪失説でも色々あるから問題ない
刑法設問3は緊急避難書いてよかった
0881氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:44:48.59ID:czCe9PZI
>>874
安心しろ
大ベテランとして言わせて貰うとその辺の認定では致命的に落ちることはない
規範が立ってないとか問いに答えてないとか中身のない論証とかしてるとEF来るけど

今のとこE以下の感触が3科目ある
死んだわ
0882氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:45:18.98ID:mK6QEsiJ
>>879法律オタクはできてるよ
童貞の
0883氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:45:25.52ID:rHvQRrsw
てか刑法問3とか旧司過去問にもあるし常識やんな?ちがうん?
0884氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:46:26.15ID:X/4hxSDI
正当防衛説vs誤想防衛説じゃいかんのか
0885氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:47:17.53ID:rHvQRrsw
>>884
いいよ、そういう学説もある
正当防衛、誤想防衛、緊急避難から2つ選べばおけ
0886氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:47:44.08ID:yYC9LjHu
今回の司法試験は童貞優遇してるんだ?
0887氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:49:07.76ID:yEHhu7Ob
>>878
>>880
ありがと!
あと、今回って非両立の基準いる?
使うまでもないってかいたけど大丈夫?
0888氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:15.19ID:rHvQRrsw
>>887
まあ配点は小さいと思うし大丈夫じゃない?
てかもはやあれ刑法各論だよね笑
0889氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:28.68ID:ZB0UahTH
お前ら3日も必死に書いたのが明日の結果でシュレッダー行きになるって怖くね
0890氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:46.24ID:l1+/o3Nr
>>887
要らないと思う。自分は書いたけど
0891氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:50.65ID:mK6QEsiJ
>>886そうだよ
童貞問だったね
0892氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:51:11.35ID:WBfhj2r4
>>887
一応書いといたけど書いてもほとんど加点はないだろうなあ
むしろその先の公判前整理手続やってんのに変更できんのってとこが重要だろうし
0893氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:52:36.85ID:ZB0UahTH
公判前って316の32を参考にしてやむを得ないジユウがあるかを検討した
0894氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:53:09.85ID:Hdab1Z3Y
>>889
予備試験の短答に合わせるなら、試験日程は短答を初日にして、以後、論文を月、水、木でやればいいのにな。
短答が最後って変や。
0895氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:54:13.58ID:0k1e2tGL
公判前整理手続き後の変更の可否って百選判例だけどみんな覚えてんの?316の2目的を没却しないようにまでしか覚えてなかったから下位規範でっち上げるしかなかった。
0896氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:54:22.14ID:X/4hxSDI
ま、公判前整理手続なんて、どーせみんなできてねーだろ
0897氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:56:39.82ID:rHvQRrsw
公判前整理手続の例の高裁の規範くらい三割はかけてるやろ
0898氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 15:56:47.65ID:mK6QEsiJ
刑法のあのセコイ詐欺の処理に時間かかって設問3説の対立書くの気づかなかったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況