X



【最低800】72期就活スレ その2【平均1000】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 21:58:22.80ID:V6A0JUiY
71期の就活状況は活気を呈しており 72期はそれ以上になることは確実です
最低ラインは街弁であっても 固定年収800万円 (会費事務所負担 厚生年金加入)です
平均ラインは 固定年収1000万円 (会費事務所負担 厚生年金加入)を超えるでしょう
就活すると、次から次へと内定がもらえますが、そのほとんどは600万円程度のクズ事務所です
 焦ってそんな事務所に就職してはいけません 自信を持って自分を高く売りましょう 


1 厚生年金に加入しない事務所は、イソ弁の将来よりも目先の利益を優先しているから就職すべきではない
2 渉外やブティックから街弁へ移籍することは簡単だが、逆は難しい
 よって、まずは都内渉外や都内ブチィックを中心に就活をするのがよい
 都内街弁は夏以降でも間に合うし、地方は2回試験以降でも大丈夫なので、焦って回る必要はない
3 街弁であっても地方は都内よりも収入は半分以下になること、地方は新人に雑用 を押し付ける慣習があることから、都内への就職を奨励する
4 内定がもらなくても、最終手段として、2回試験発表後に法テラスの経験弁護士枠に応募すれば、
 実質的に経験ゼロでも ほぼ100%採用されるので、行き場所がなくなることはありえない
  https://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/saiyo/staff_bengoshi/housou/28saiyo.html

就活ランキング 
JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>法テラス

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1527046833/
0462氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 13:48:30.52ID:Or0FcU3K
>>459
弁護士なってみたら分かるけどそうでもないよ
案外移籍は簡単だし、最初の事務所がどこかなんてそんな重要でない
それなりに長くやってるならともかく、そうでないなら最初の事務所での経験なんて大して重視されないんじゃないかな
0463氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 15:48:57.30ID:NtKU2uSP
民間就活でもあるよな、初めが大事、3年は勤めないとダメみたいな信仰
全部ウソだぞ
好きに生きたらいいよ
0465氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 22:42:43.78ID:9hs1+Y44
日本経済の若者の雇用は、ITを筆頭に相当流動化してきた
その中で勝ち組と負け組に2極しているのも事実だが、実力勝負出来る世界

弁護士業界も流動化している
ただし、経済界と比べてパイの縮小化と競争者の激増化が目立つ
実力というより、「みんな敗者」の世界である。
チキンゲームというより、みんな敗者なのである
0466氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 22:46:22.88ID:9hs1+Y44
ここでは法テラスを馬鹿にしまくってるけど、お前らの大半は法テラス案件に頼らないと
食べていけないんだよなw
0467氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 22:58:41.72ID:pXB8GIXI
>>462
確かに、猿や法テラススタ弁のような最底辺はともかく他は挽回可能だな。
ただ民間よりはやはり最初の事務所は大事な気がする。
0469氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 00:39:57.52ID:t1f7dh6z
法テラスとは、太陽に愛でられし乙女の名を冠した戦斧 
暗闇に蠢き生きるP如きが触れていいものではないのですよ
0470氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 01:07:48.80ID:InBHjb9D
法テラスって何でそんなに評判悪いの?客層が悪いってこと?初歩的な質問ですまん。
0471氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 01:11:18.20ID:InBHjb9D
法テラスが最悪なら各県弁護士会がやってる法テラス擬きの公的事務所?
みたいなやつも同じようなもんなの?
0472氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 17:05:24.47ID:gTwTzjkG
相当底辺にいるのだから死んでも誰も困らないよ。
全然気にならない。
関係ないし一生かかわることもないから気にならない。
死んでも気にならないよ
0473氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 19:25:59.31ID:KbqH118a
神様たすけてください
0475氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 10:06:35.86ID:k5yxl+N9
>>471
同じようなものだけど、法テラススタ弁と違って、辺境にとばされたり、自由があったりする点で、だいぶマシ。
0476氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 15:44:50.81ID:xMrKZr9h
法テラスは検察官が上司という点でもう駄目だろ
奴らは法務省から給料出てるから
0477氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 17:06:02.39ID:6l5OlsI/
>>476
上司が検察官でなくても、最低最悪の就職先だけどなw
0478氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 18:20:46.71ID:a/llaqzQ
下手に真面目に刑事弁護したら怒られるとかな
0479氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 19:25:28.15ID:GjoIVt3+
法テラスって、結局税金で給料出してくれる公設法律事務所だろ?
まじお薦めだろ???

2ちゃんユーザーは、多分低所得者層に情けをかけることに、抵抗あるのよ
0480氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:34.79ID:2bEsI7nV
法テラスって、結局、原価割れ法律サービスを提供して、既存の法律事務所の経営を苦しめるための国策事務所だろ?
弁護士窮乏化、P天下り確保、貧乏弁護士の不祥事で弁護士自治剥奪で、ジャップ国的にはまじお薦めだろ???
0481氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 19:55:38.06ID:GjoIVt3+
法テラス制度をよくわかってない奴がいるが、一般事務所の弁による相談や代理行為についても、法テラスが貸与してくれるんよ

つまり、貸し倒れの危険を法テラス(税金だけどね)が負ってくれるということ。
0482氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 20:06:24.83ID:UL5H1osa
相当底辺にいるのだから死んでも誰も困らないよ。
全然気にならない。
関係ないし一生かかわることもないから気にならない。
死んでも気にならないよ
0483氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 09:08:17.72ID:4UYAorgN
>>479
スタッフ弁護士制度は、もう完全に縮小傾向ですよ。
間違いなく中途半端な時期に放り出される。
実際にも逃げ出すように現役のスタッフ弁護士はどんどんやめてる。
法テラスへ応募するなんて気が触れているとしか、、、
0485氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 19:37:37.54ID:EoMzIknJ
スタ弁をどう評価するかは知らんが、
法テラス制度を批判する論調だけはやめてほしい
良心として
0486氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 20:03:43.46ID:LVz37Q4e
国がカネだけ出して、口出さなきゃ法テラスも良いかもな
検察官が管理する法律事務所とか気持ち悪いは
とても自由主義国家の法制度とは思えないくらい不気味
0487氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 20:07:41.47ID:EoMzIknJ
検察官の天下り先とか、どうでもいいんだわ
貧困層対策に比べれば
0488氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 21:14:08.48ID:FsJCp9NM
>>485
>>486
>>487
別に法テラスの制度そのものは存在していい。
ただ、修習生の就職先としては法テラスが最悪とずっと言われてるだけで。
0489氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 21:19:32.39ID:EoMzIknJ
それは法テラスの「スタッフ弁護士」だと、ちゃんと言ってほしいもんだな。

法テラス「契約弁護士」は9割の弁護士が当たるのだから。
0490氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 22:04:13.51ID:BiSOVywH
勉強になるわ
0491氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 15:50:44.30ID:tTJAaJKR
東大女子のその後 桜蔭から東大文Tに進んだが司法試験に4回失敗 外国語を習得し韓国人と結婚、離婚 子供が6人になり生活保護を申請
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548389137/
0492氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 22:08:51.65ID:JJVFCRNa
馬鹿じゃないの?
隣国だから、軋轢あるのがあたりまえ

完全に人種民族風習文化言語感覚が同一だったら、別国家形成してないっつーの

別国家形成してる時点で、相容れない何かがある証拠

そんな隣国は、自国に潜在的に有害に決まってる
策略を巡らせて常に弱体化させるのが、外交の鉄則

隣国を援助する国は滅ぶ
0493氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 08:32:43.64ID:eCO6y8/M
ちなみに韓国は世界中で嫌われてますよ
0494氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 13:09:16.55ID:2iKskVNG
判事補採用内定者(71期)出身法科大学院等別人員
慶応大 16人
東京大 14人
一橋大  9人
京都大  7人
中央大  6人
早稲田  4人
学習院  1人
九州大  1人
千葉大  1人
東北大  1人
計    60人

※予備試験合格者(法科大学院を終了していない者)
東京大 6人
中央大 4人
京都大 3人
慶応大 2人
早稲田 2人
大阪大 1人
神戸大 1人
東北大 1人
同志社 1人
明治大 1人
計    22人

http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/8/c/8cc7ca8e.jpg
0496氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 12:08:48.69ID:YPA7zEP/
>>82
就活ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>>>法テラス
0497氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 23:32:39.52ID:xvrEpx18
就職ではなく、就職後パートナーになれたときの収入順ランキング



外資>ブティック>中規模企業法務>新興系=四台>インハウス(取締役)>都内街弁>J=関東系街弁>それ以外の街弁>>>>>>猿系=P法テラス
0499氏名黙秘
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:00.27ID:+Peuubaq
ベリーグッド
0500氏名黙秘
垢版 |
2019/01/30(水) 19:09:21.32ID:N23dxc3F
>>498
これどういうこと?
司法書士に140万以上の過払い金請求をさせたということ?
0501氏名黙秘
垢版 |
2019/01/30(水) 19:32:54.41ID:CuF/4hFp
普通に考えたら、
司法書士事務所が扱えない140万以上の案件を
回してもらう非弁提携疑惑だろうな。知らんけど。
0503氏名黙秘
垢版 |
2019/02/03(日) 00:00:12.32ID:2UK9DXH+
はっきりいってこんなもんは官製人民裁判だよ。 >裁判員制度

お上と、国民が、犯罪者を一緒になってとっちめて、
お上支配層はますます強固にってやつだ。
上に国民の憎しみや攻撃ベクトルが向かないようにするには、
@外に向けるか(対外的危機を煽る)、A下に向けるか、Bギスギス分断するかの3つだが、
これはAの下に向けるタイプの権力安定装置だ。      
0504氏名黙秘
垢版 |
2019/02/03(日) 03:05:12.16ID:gaGJdenC
大○総○法律事務所に注意
0506氏名黙秘
垢版 |
2019/02/03(日) 20:29:08.93ID:yxTPNaVE
まぁ結局行きつくとこに行きつくさ
そんな考えず肩の力抜いて行こうぜ
0507氏名黙秘
垢版 |
2019/02/03(日) 23:10:46.55ID:c08aoFFb
朝木明代市議 他殺だと、
日本人に批判された

ゆえに、朝鮮殺戮殺人教団が
日本人大量連続殺人を楽しむ為に考えたのは、
いくらでも日本人を殺しまくろうが朝鮮殺戮殺人学会に警察が乗っとられたことにより、
日本人大量連続殺人すら殺人でないことにするテロ工作拠点を作ることだった
もちろん、

テロ工作拠点
これだとまずい、だから

精神病院
こうやって 皮 をかぶせる

そうすればいくらでも日本人を殺しまくろうが医療行為であるかのように、
また日本人にも印象操作できて騒がれないって寸法さ

そして完全犯罪が達成できる
0510氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:02.98ID:3mepr9jk
 辻元氏は7日、国会内で記者団に、自らの政治団体「辻元清美とともに! 市民ネットワーク」(通称・つじともネット)で、
韓国籍の男性弁護士からの「外国人献金」が発覚したことについて、こう釈明した。
 政治資金規正法に抵触するため、ネット上は役職辞任を求める声であふれている。
0512氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 00:12:06.94ID:3AGujA01
すまんが略語の意味教えてくれ

J…
P…
インハウス…
ブティック…

ここら辺の意味してるところがわからないんだ
0513氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 00:18:00.96ID:3AGujA01
>>512自己レス

J…Judgeつまり裁判官
P…Prosecutorつまり検察官
インハウス…大企業の社内弁護士?
ブティック…専門分野の事務所?
0514氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 17:52:55.10ID:jyoPfrHv
辻元は、韓国籍からの寄付だと知り
献金から国籍を問われない後援会会費に訂正
(違法だと知りながら受け取り隠蔽工作)


658 名無しさん@1周年 2019/02/08(金) 20:23:31.16 ID:fYu2ptm90

外国人から政治献金を受け取るための迂回献金スキームを作っていたってのが問題だわ
今回発覚したのなんて氷山の一角に過ぎんだろ
関生一斉逮捕の後にこれだから、検察からの『最終警告』みたいなもんだ


682 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/08(金) 20:54:24.62 ID:pO2bIW/w0

・コリアNGOセンター代表理事(弁護士)→献金→辻元清美
・森友学園理事長妻のメールで辻元清美が関西生コンと仲良しなことがバレる
・上記弁護士、しばき隊の暴力事件を担当
・関西生コンは日頃からカウンター活動(しばき)に関与している

以上の間接事実から何かが出てくる
 
0518氏名黙秘
垢版 |
2019/02/14(木) 13:40:57.54ID:r9zIsu8g
>>516
Twitterでも、5chでも、法テラスが最低最悪の就職先であることには変わりがない。
0520氏名黙秘
垢版 |
2019/02/14(木) 16:20:40.86ID:397fKhpT
修習生A「大学はどちらですか?」
修習生B「ローは東大です(キリッ」

一般人A「今の弁護士はアホばっかで仕事ないらしいよ」
一般人B「司法試験って六法全書丸暗記するんでしょ」

バカと偏見しかない世界
0521氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 01:22:02.22ID:7CN7dp8q
ロー東大ってまあ優秀だけどね
0522氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 07:15:22.11ID:Uv6sBKFv
最近は学部マーチレベルが増えてるからね。
0523氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 18:26:07.63ID:ZtTNUcZ6
東大ローって、過半数は東大法卒なんでしょ?
0524氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 19:00:18.94ID:RQn2pYDQ
ああ
学部時代に現役合格できなかった「東大法の下流」だよ
0525氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 19:21:18.40ID:l5Oe9esv
それでもプラス2年間最高の環境の元勉強できるんだからうらやましいわ。
0526氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 22:10:29.30ID:yG2UfHPo
2年も法律の勉強なんかしたくないな
東大法だと本郷から始めて2+2=4年間も勉強かよ
0527氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 22:12:25.63ID:VsmkotXj
でも一部の知能指数があれな私大文系だと、大学1年生から法律の勉強をするらしいから、
4+2=6年w
0528氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 22:43:36.92ID:DDMoeEtB
東大生だって予備受かる奴らは1年次から予備校通ってるだろ。
3年次スタートで現役予備受かるのは相当難しいはず。
0529氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 02:09:05.85ID:c/KNk/gl
東大でも1年から伊藤塾行くやつばっかりよ
0530氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 14:20:01.13ID:Z7DV032x
最近はアガルートが多くね?
0531氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 15:02:52.86ID:2xGrc4nP
>>519
法テラスに就職しようと思ってるって言ったら全力で止められたわ
0533氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 21:05:07.55ID:y9FpGos9
>>516
昨日、思うところがあり、5ちゃんねるの司法修習スレ見に行ったらさー。
司法修習生の就活思ったよりも甘い、っていうレスがいくつかあって。
どこも拾ってくれなければ二回試験後にスタ弁は必ず採用してくれるとか
投稿されてたよ。そんな訳ないだろー(笑

それがですね、スタ弁の採用が去年の12月に入って急遽決まったという話がありまして、
スタ弁は余りに人手不足なのか採用をゆるゆるに変更した可能性が。
二回試験後採用してくれるの方は本当かもしれません
マジですかー。本当にゆるゆるになっているんですね。

スタ弁採用側としては、レベルを劇下げしても、
頭数は確保したいということになっているのでしょうか。
それはそれでいいことかもしれません・・・

採用基準下がったと言っても、組織に忠実に育てることは必須でしょうから、
30代半ば以降は採用しないように思います

確かに年齢制限はあるかもしれませんね。
32ぐらいまでなら行けそうな感じはしますが。
0534氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:43.90ID:/RTLdaW4
東大ロー←予備受からなかった人たちってイメージしかないわ
0535氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:49.29ID:15R/8ViN
東大法優秀層は自力で予備で在学中に受かってくからな
その数は毎年約40名

旧司法試験時代からほぼ同じ人数
官僚になる40名と合わせて、毎年80名

これがこの一世紀変わらぬ文系のトップエリート層
離散90名を上回る知能を有するこの国の実質支配者だ

なんなら名簿で追ってみな
0536氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:46.55ID:2xGrc4nP
>>533
実際は若い修習生には見向きもされず、他に就職先のない高齢者ばかり入ってきてるが
0537氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:48.30ID:H6es3CUt
予備に受かる必要はない
司法試験に受かるなら
0539氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 09:25:48.24ID:dbpLZSLL
>>536
若いっていくつまで?
27俺は若い?
0540氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 10:58:08.54ID:GYsMv8dt
うそつけ
0541氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 10:58:42.52ID:GYsMv8dt
うそつけ
0542氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 12:45:13.42ID:AOZAr1n8
>>539
若くない
25まで、若いのは
27は普通
30はおっさん
0543氏名黙秘
垢版 |
2019/02/19(火) 16:01:49.23ID:RGyOzkiX
>>539
27男ならよっぽどコミュ障でもない限り法テラスなんて余裕としか言いようがないが、まあ止めとけ。
人生は一回きりしかないぞ。
0544氏名黙秘
垢版 |
2019/02/19(火) 17:33:42.98ID:U7WvmB9l
>>2

キリスト(救世主)かどうかは信仰問題

ナザレのイエスの話は史実だけどな
ローマ帝国の当時の刑事裁判記録に克明にイエスほか教団関係者の供述録取書が残ってる
イエスとかの逮捕拘留記録もあるし、調書見る限り、完全に自白してるからな

法的争点は、イスラエル法が適用になるのか、ローマ法が適用になるのかという純粋な刑事渉外法のお話

瀆聖官のピサロは、ローマ法不適用(属人主義)でイエスの身柄を解放し、ユダヤ自治刑法による処理に委ねた

処刑記録も残っている
教団関係者の怪しげな言行録(聖書とか)よりも、よっぽど客観的で大量の刑事記録が政府側には残っている
事実を知りたければ、そういう公的記録を丹念に読み込むことだよ

西欧ではいまでも無批判なキリスト信仰が強いから、利害関係のない日本人研究者が当時の言語を学びつつ研究したら面白いと思うけどね
0545氏名黙秘
垢版 |
2019/02/19(火) 21:34:41.33ID:Jeg+gyI4
71期,一斉にやめた事務所ってどこ?なんか心配なんだけど
0546氏名黙秘
垢版 |
2019/02/19(火) 23:09:49.97ID:UyJP76tA
>>536
たしかに 30代の人が多いよな
40歳超えると年齢制限で切られるみたいだけどね
0547氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 00:34:40.74ID:IBvZRFqH
猿系って何の隠語?
0548氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 01:44:17.46ID:8DNBLxSB
猿でもできる過払いばっかやってた事務所
0549氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 01:44:41.11ID:syZAHCOz
うっきー
0550氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 02:16:44.03ID:kqTPUM8R
>>546
法テラスは悪評が知れ渡って、ここ2,3年で応募者が激減したみたいよ。

上司が無能な検事の弁護士なんて誰がやりたいのかって話。
意味不明なド田舎に問答無用で飛ばされて、給料が上がる前に首切られるか、昇給停止になるのに。

このスレにはさすがに法テラスなんか応募する馬鹿はいないと思うが。
0551氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 08:40:36.80ID:DkgQoraa
正しい
法テラスに行くしかないなら弁護士は辞めた方がいい
でも別の選択肢が必ずある
0552氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 19:19:29.26ID:AmGB6DD5
>>545
一斉に辞めたって、だいたい71期何人くらいいたんだろうね。2人と10人じゃブラックの推認力が変わってくるだろうけど。
0553氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 19:21:41.15ID:AmGB6DD5
72期の就職状況どうなんだろうね。自分の印象だと、半分は決まってるような気がするけど。
0554氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 19:34:41.09ID:I6jS5V0V
>>14
内定先はそれに近いが、気候的に難がある
0555氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 19:36:24.77ID:I6jS5V0V
>>526
学部2年次から法律勉強しないといけないけど?
0556氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:12.09ID:syZAHCOz
今の文1はゆとりだからな
0557氏名黙秘
垢版 |
2019/02/22(金) 00:56:02.23ID:7DRRdiYT
ひまわり求人に上がってる事務所を辞めた元支店長がひと月分の未払い訴訟起こしてるのを聞いた
0558氏名黙秘
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:33.12ID:H8yLpsCf
>>553
まだまだこれから決まるよ。変な内定先で妥協しちゃダメ
0559氏名黙秘
垢版 |
2019/02/22(金) 15:38:30.68ID:R6/JA+Ky
68期なんだけど、今どきの内定修習生の初任給はいくらくらい?
俺らのときは年400がザラだったけど
0560氏名黙秘
垢版 |
2019/02/22(金) 16:21:28.05ID:PtSkwATG
450〜750がボリュームゾーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況