X



【エア就活マン】第72期司法修習スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:04:03.94ID:DkA6YWmN
てかL L7とか持ち出してる時点で、ビリの中央だろ。お前ら存在はオモロいけど、話す内容は全然オモロくないな笑笑
0222氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:04:29.39ID:pex7QAD/
私からすれば職種から見て弁護士ももitも同レベル
0223氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:15.72ID:qxlbRNTP
もう、弁護士相手には絶対「先生」と呼ばない、呼びたくないっていう世相だからな
お前らも社会に出たら分かるよ、その厳しさが
0224氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:07:32.59ID:h7cns+B2
レベルの低いやり取り多いな
0225氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:24:04.04ID:f9Wj5km7
>>220
素人専門デリってやつですか?w
風俗と変わんねえよ!!!

>>221
一つ言っておくと、中央は司法関係は昔から別格だからな!!!
舐めてると後悔するぞ
OBの多さは伊達じゃない

どうせお前、中下位ローだろ?w
LL7の足元にも及ばないくせにwww
0226氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:25:55.81ID:qxlbRNTP
中央かあああああw
0227氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 00:07:36.15ID:gd+8zqwY
あいたたた 中央かあああ
0228氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 00:09:35.05ID:dllNl/Aw
どうせお前、中央ーだろ?w
0230氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 00:18:50.06ID:adjDt1o0
初登場中央ローいきり童貞、気持ち悪
0231氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 00:44:53.84ID:uwvH7xux
>>225
平成30年司法試験結果
中央ロ― 受験者数435 合格者数101(23.2%)
予備組  受験者数433 合格者数336(77.6%)

受験者数が予備組と均衡
さすが"LL7"ですね
0232氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 02:02:55.49ID:adjDt1o0
中央大学がすごいんであって、中央ローは名前書けば誰でも入れる学校だからな
0234氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 02:54:20.17ID:uwvH7xux
課題終わり
寝る
0235氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 03:24:38.05ID:fJq/t/Xk
中大ローで誇り持ってる奴すごいね!周りからどう思われてるかわかってないんだね!
0236氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 08:52:25.81ID:llXNuU2k
今から課題やる
0237氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 09:16:02.77ID:Crt1txQw
民弁意外と簡単だった
書式参考にして、範囲ぜんぶ読まなくてオッケー
0238氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 09:53:30.26ID:WEIGnFUX
問題はPよ
俺も今から着手するが
0239氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 10:37:56.97ID:llXNuU2k
民弁だけは1時間かからないでできそうだな。
Pやべえw
0240氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:21.05ID:fJq/t/Xk
就職先どれくらいの割合のひとが決まってるの?今の段階で
0241氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 11:42:06.68ID:PCfWsPG4
2〜3割じゃないの
東大ローとかはほとんど決まってるのかもね
修習直前ってことで今月ひとつ内定のヤマがあると思うけど
0242氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 11:51:44.97ID:pb+Idbfy
半分は決まってるよ
0243氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 12:37:21.61ID:4JX3a9kZ
>>240
決まっている人も多いが、今どき内定1つで満足する馬鹿はいないから、決まっていても他も色々回っている人が多い。
0244氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:56.46ID:fSpz2rLg
懇親会?に出たあとでも内定断るのありなん?
0245氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 12:52:33.83ID:GXMVqT/h
>>244
おいおい修習生なら法的には内定はいつでも辞退することができるのは常識だろ。

もちろん道徳的な観点からは行かないと決まったなら早めに辞退した方が良いのは、そのとおりだが。
0247氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 12:57:21.80ID:uwvH7xux
>>241
東大ロー卒はそんなに決まってないような...
東大在学中予備組やロー予備抜け組は、四大のどこかしらに決まってる印象あるが...

東大ロー卒は予備受からなかった残飯みたいな人が多い
優秀層はほぼ予備抜けするから
0248氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:02:29.17ID:uwvH7xux
>>243
自分の第一希望の事務所だったり、自分の要求水準に達してる事務所から内定もらえたら一つで十分だろ

中途半端に就活続けてたら、時間が勿体無い
実務出たら、自分のために使える時間大幅減するんだから
0249氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:05:50.85ID:Crt1txQw
3-4回面接あって代表との最終面接まで行ったらもうオファーもらえる感じ?まだ落とされる可能性ある?
0250氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:10:20.19ID:PCfWsPG4
ロー予備抜け組はまだチラホラ就活やってる人見た
上位学部からの上位ロー抜けもいた
コミュ障とかでもなさそうだし全然動いてなかったのかな勿体無いな
0251氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:12:28.17ID:uwvH7xux
>>244
内定先の事務所の採用規模にもよる
採用規模が大きいほど、内定辞退によるダメージは少ない
1名採用みたいなところで、内定辞退すると、死活問題

どちらにせよ、ドタキャンは信用失う
辞退するならお早めに
0252氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:18:47.75ID:Crt1txQw
内定辞退が多くなってくるとツイ弁が騒ぎ始める毎年恒例の行事
0253氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:19:43.35ID:uwvH7xux
>>249
化けの皮が剥がれない限り大丈夫だろ笑
俺の経験及び見聞きした範囲では、最終で落とされた人は聞いたことない

その事務所にもよると思うけど
代表のワンマン経営事務所みたいなところだと、代表の意向に沿わない奴はバッサリいかれそうな気がする
知らんけど
0254氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:19.56ID:GXMVqT/h
>>248
いやいや君は最初の事務所の重要性が分かってないよ。
極端なことを言えば、ランキング最下位の猿弁や法テラスになれば、その後の弁護士人生が終わるのと同じように、最初の事務所でその後の弁護士人生はほぼ決まる。
0255氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:39:22.45ID:uwvH7xux
>>254
今の時期は、基本的に自分の行きたいところしか受けてないんじゃない?
切羽詰まった時期じゃないんだから

最初の事務所で弁護士人生が決まる論もアホ臭い
自分の人生は自分で切り拓く
所詮他人である事務所なんかに寄っ掛かった人生設計なんてしない
留学制度とか利用できるところはとことん利用してやるけど
0256氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:42:48.71ID:GXMVqT/h
>>255
将来的に独立するとしても、むしろその方がなお、最初の事務所は極めて重要だよ。
0257氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:27.56ID:mhcKkBnO
弁護士として何を重視するのかが人によって大きく違う上に、
思っていたことと現実とのギャップが大きい業界だから、一般化しにくいよね。
0258氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 14:24:07.89ID:lv1tP99F
まあドタキャンはやめておけ
法曹の出だしから信用なくすよ
少なくともその事務所のパートナー級弁護士からは覚えられて、見えないところ(弁護士会委員会とか)で陰湿な報復が数十年単位で続く

内定辞退するなら余裕を持って半年以上前だな
それが限界
0259氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 15:21:45.47ID:GXMVqT/h
>>258
んなことあない。
前の事務所とトラブって辞めるなんてことはよくある。
そもそもそんな陰湿なイジメをするような事務所に間違って入らなかっただけマシと思わないと。
0260氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:41.50ID:zqjIG0G6
陰湿な報復なんて地方くらいだろ。地方で同一単位会で就職とかなら確かにドタキャンとかは止めたほうがいい。

都市部なら内定辞退とか直前でも全然余裕。
0261氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:31.53ID:agOr09jN
>>259
報復は入所した後に、円満退所じゃなかったら退所の挨拶をホームページに書いてもらえなくなる。だから、それを書いてもらうためにお金で解決する。そういう世界だよ。
0262氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:30.45ID:agOr09jN
>>252
経費負担事務所なんだろ?笑
0263氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 16:23:20.67ID:o8YwlWG5
内定とはいえ双方合意の契約だからな
それを履行期直前で履行拒否宣言とかまともな人間ならしないのよ
要するにまともでない人間という評判が行き渡る
どうしても行けないのなら年内とか、年明けすぐに菓子折り持って謝りに行くべき
それが社会人になるということ
0264氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:22.89ID:PCfWsPG4
既にツイ弁が来てそうだな
0265氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 16:45:24.55ID:Y4xNZbaj
>>253
恥ずかしながら最終で落ちたことあるぞ
0266氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 16:57:10.80ID:M02TrhLE
>>250
学部予備で就活歴一年越えたとか言ってるベテランに会ったわ。
物腰柔らかくてすぐに内定決まりそうな感じだったけど、わからないもんだな。
0267氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 17:00:26.51ID:M02TrhLE
>>241
71期の先輩曰く、ロー卒一発合格なら8割くらいの人は修習始まる前にはどっかしらの事務所に内定もらってたらしい。
0268氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 17:05:01.43ID:rFWYzOQ+
検察の分量がやばい。書こうと思えばいくらでと書けてしまう。
0269氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 17:30:28.23ID:u4PyOvid
司法試験受かっても就活大変なんですね
一般企業なんてなおさら法律読めると従業員として使いづらいだろうから採らないだろうし
地方がいいよ、地方の町弁は忙しいからまだ飽和状態になってない
0270氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 23:37:15.29ID:PCfWsPG4
めっちゃしょーもないことだが、
「左側をステープラーで二箇所留める」って、左上を二連留めするのか左上と左下を留めて事前課題冊子みたいな小冊子にするのかどっち?
0271氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:10.20ID:A3uxPFxc
ご飯美味しいから内定もらってもバンバン就活したほうがいいぞ
0272氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 01:45:56.33ID:vaRiI0Qe
>左上と左下を留めて事前課題冊子みたいな小冊子にする
常識的に考えてこうだろう

>左上を二連留めする
これどういう状態か想像できないんだが
0273氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 02:00:08.57ID:bLsmtdQ1
左上を斜め45度に平行に二連打するってこと。
↓こんなん
//
最初こう考えたんだが違うのか
0274氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 03:22:57.75ID:RarR++xv
おまえらそんなビジネスの常識も知らんのか
裁判記録の左二留め見て来い
0275氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 04:01:31.48ID:6xkV+9Xo
>>270
こんなペーパーテストしか能がない常識のかけらもないアホと集団生活すると思うと胸熱だわ
0276氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 04:22:46.28ID:Kb2e2Z+P
そんな奴しかいないぞ
0277氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 04:44:58.32ID:5rqdq6lI
街弁の人らって、弁護士金持ってなさそうだよな…
0278氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 05:07:50.22ID:7zDRecmR
>>277
街弁の人は金ない。
パイセンが牛丼屋の人に顔と注文するメニュー覚えられたって言ってた。
0279氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 06:54:30.29ID:6xkV+9Xo
街弁が貧乏てどないしろっちゅうねん
4大だって9割は使い捨てられて終いには街弁なるんやろ
0280氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 07:10:02.58ID:T7oVchGv
街弁こそ金持ってるやん
0281氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 07:19:04.77ID:zzTqXcI5
金持ってなさそうな街弁が持ってたりするんだよな…
本当に持ってない人ももちろんいるけど
0282氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 12:03:57.00ID:Sx8oEEWP
>>281
四大の弁護士と街弁の先生とは、スーツの質から雰囲気まで違う…
0283氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 12:07:58.65ID:pQhQnw/1
4大アソは大したことないだろ
0284氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:13.04ID:3otguXkf
就職後にそこのパートナーになれたときの収入順ランキング(改訂版)

外資>ブティック>中規模企業法務>新興系=四台>インハウス(取締役)>都内街弁>J=関東系街弁>P=それ以外の街弁>>>>>>猿系=法テラス
0285氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:08.29ID:M4YguGoS
四大のPはもれなく事務所の借金の連帯保証人になるんだろ?
それって結構シャレにならんのだが

無借金経営のブティックとか中規模企業法務系の方が経済的には良くね?
0286氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:05.17ID:7zDRecmR
検察の事前課題が4枚しか書けてないんだけどみんなどんなもん??
0287氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:10.91ID:cDIU0azX
どうせ評価なんかしてないか適当なんだからそこそこやればいいんじゃね
みんな出来てないだろうし
期限までに出すことが大事
0288氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 12:55:34.11ID:2g/y8maS
お前らの妄想すごすぎ
てか会社の取締になるとかヨンダイのパートナーになるとか、本気で言ってんのか
0289氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:04:58.09ID:/sI4dkuC
>>286
12枚書いた。周りも10枚くらい書いてるぞ
0290氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:06:08.19ID:5yUIKBSZ
ないない、慶応卒の情弱ジジイもコンプレックスが激しくて何言ってるか分からない。マジで学歴とか知り合いにとか興味ないから情弱て何言ってるかよく分からない
0291氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:11:23.54ID:2Lss9cqf
え!?俺は3枚なんだけど…
0292氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:21:15.08ID:Vmfi2q78
課題の目的は、ある程度強制的に記録を読ませ予習をさせること、
教官側で修習生それぞれのレベルを把握することにある。
だから目は通しているが、出来不出来が有利にも不利にも働かない。任官任検志望以外は
0293氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:36:13.00ID:7zDRecmR
課題に対して真剣に記録を読んで取り組んだかくらいはみてると思われる。
今回の起案で手を抜くようなやつはお上から一緒に仕事したいと思われないだろうなー
0294氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:47:45.11ID:5HkX+Yhd
検察で3枚でまとめられるのは逆に凄い
ちゃんと書いてるならだけど
0295氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:50:57.47ID:pQhQnw/1
全くJP興味なくて、内定貰ってるから、モチベがそこまで上がらんわ
0296氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 15:49:03.58ID:toa8p/Cw
四ん台は誰でも入れるけど、入ったあとに残れる保証がないからなあ
使い捨てにされて、民事訴訟も満足にできない半端者で放り出されたら、その後の人生が詰むんだが
0297氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 15:49:16.48ID:kYKNzQ/n
修習生のブログ読んだが、事前課題が評価の対象になってるとか一言も出てこないぞ
関係あるのは裁判官だけじゃね
0298氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:14.50ID:W6bgqEsh
裁判官と検察官ね
0299氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 16:39:30.92ID:1pRYau/K
事前課題の出来悪くても飲み会でネタにされるくらいだよ
0300氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 17:10:00.32ID:N3Md1Ggq
俺は検察は7枚くらいおさめるわ。
無駄に書いても意味ない。
0301氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 17:19:59.30ID:N3Md1Ggq
事前課題は何ら評価の対象にはならないよ。
重要なのは即日起案やね。
これは見られてる。
0302氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 17:21:05.54ID:KC0GjjRH
修習デビューの自己紹介聞かされるの嫌だ
目敏くツッコミ入れるから、リア充偽装する奴は覚悟しておけ
0303氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 17:42:19.34ID:Q5h3GeX2
自己紹介なんて簡単に済まそうと思うけど
みんな頑張って面白いの考えてくるの?
0304氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 17:45:55.57ID:7zDRecmR
ローで目立ちすぎたからもう目立ちたくない。
0305氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 17:54:13.30ID:XLzW3Xny
>>302
お前が一番幼稚だろ。
周りの社会人は、マンション買ってるんだよ
お前は月給30万のしがない弁護士候補のくせに
0306氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:07:30.43ID:N3Md1Ggq
>>305
色々論理が飛んでディスってて草
0307氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:11:36.68ID:N4d6BvNM
検察そんな重いんか......刑裁が3枚以内の指定だったから検察もそれくらいやと思ってたわ。
0308氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:21:02.21ID:pQhQnw/1
>>307
俺もそうだよ
もうそれでいいや
0309氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:28:53.34ID:rjwAKEDB
5枚以上書くやつは間違いなく陰キャ
0310氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:38:18.15ID:5QWv8Nk8
>>305
すみません。
同級生は商社や大手銀行に勤めの人ばかりで、肩身がせまいですー
0311氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:07.34ID:EsUEfcnw
>>310
大手銀行なあw
中年はリストラ、若手は将来性ないから転職しまくってるし

もしかしてエア
0312氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:43:55.34ID:QkylZJ+Z
自己紹介とか
埼玉県から来ました小嶋陽菜です。
的な感じでいいだろ。芸人じゃあるまいし
0313氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:36.52ID:XLzW3Xny
>>311
弁のくせに都市銀見下せる立場か!!!!!!
己を知れ!!!!!!!!!1
0314氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:45:32.51ID:QkylZJ+Z
それともお前ら
中年じみたその老け顔でアイドル並みの自己紹介考えてくんのか
ダダ滑りだろ
0315氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:48.58ID:XLzW3Xny
お前らは、大東亜帝国が就職する地方公務員以下なんだよ
態度でかいんだよ!!!身の程を知らんか!!!!
0316氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:51:38.43ID:QkylZJ+Z
都市銀行なんて先細り業界だろ。ただでさえリストラが多いのに。マンション買ってもローン返せなくて、結局弁護士の世話になるだろ
0317氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:16.61ID:XLzW3Xny
債務整理専門弁護士ですか〜w楽しそうですね〜
電話先の、アイフルやプロミスの怖いお兄ちゃんに、ずっと頭下げましょうねw
0318氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:40.57ID:pDXV5L8l
>>316
噂のエア就活マンだから相手にしない方がいいよ
0319氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:54.02ID:7paDkAZT
都銀はAIで雇用者数が10年後は3分の1になるんだが
新卒で今から就職するとか頭おかしい
0320氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:54:27.56ID:XLzW3Xny
お前らが、偉そうな態度見せたら、たたきのめす
覚えてろコラ
0321氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 18:55:04.64ID:XLzW3Xny
都市銀と、弁護士と、どっちが偉いんですか〜?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況