X



日大法科大学院47
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:37.80ID:LZeBh/2k
タテタ
0851氏名黙秘
垢版 |
2023/03/22(水) 23:58:26.58ID:PoN5tB0q
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52298020.html

令和5年度 法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果が公表されておりました。

基礎額ゼロのロースクールはありませんでした。
最低は基礎額60%の3校(琉球・学習院・上智)。

加算プログラムは、ゼロ査定が2校(金沢・学習院)。
5%が4校(東北・広島・明治・立命館)。

この結果、配分率のワーストは学習院の60%。
学習院は、2年連続でワーストとなりました。
ワースト2位は、金沢の70%でした。
0852氏名黙秘
垢版 |
2023/03/25(土) 21:20:25.86ID:LHQM2i0+
“なれそめ”が「すごない?」「惚れる」と話題に…電撃婚の中村倫也、水卜麻美アナへのアプローチが反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/7879415846fdd3febf646b74ba5b611b8f815236

 俳優の中村倫也(36)と日本テレビの水卜麻美アナウンサー(35)が25日、結婚したことを発表した。
発表から約2時間が経過した14時現在、ツイッターでは2人の結婚関連のワードがトレンドするなど
多くの人がビッグカップルの電撃婚に衝撃を受けているほか、そのなれそめも話題になっている。

関係者によると、中村が共通の知人を通じて「紹介してほしい」とアプローチしたという。2人は、
2019年の日本テレビの番組と連動した大型キャンぺーン「ゴールデンまなびウィーク」で共演。
その後もバラエティー番組などで共演していた。ネット上ではこのなれそめに「中村倫也さん、
共通の友人に『紹介して』って頼んでアプローチとか…すき…」「中村倫也から『紹介して欲しい』
ってアプローチすごない?」「共通の知人使って紹介してほしいって言ってた様が一般人と同じなんだ
なぁってなんかホッコリする え、かわいい」「中村倫也から紹介して欲しいって言われる世界線、、」
「すっぴんが可愛いって言われて、知人に紹介して欲しいって言われてアプローチされるとか
惚れるしかない」など、反響を呼んでいる。

 ツイッタートレンド1位に「中村倫也」、3位「中村さん」、4位には2人の結婚発表の文章中にあった
「彩りと安心」、9位に「水卜さん」、12位に「電撃結婚」、14位に「推しの結婚」、15位に
「結婚発表」、18位に「水卜アナ」、19位に「結婚報告」、21位に「ビッグカップル」、27位に
「中村くん」、28位にはヤフートピックス入りで2人の結婚を速報した「日テレNEWS」も入るなど、上位30位以内に12ものトレンドワードが並んだ。報知新聞社
0853氏名黙秘
垢版 |
2023/03/25(土) 21:21:45.02ID:LHQM2i0+
中村倫也の出身大学(中退)は日本大学芸術学部演劇学科演技コースだった!

高校卒業後に進学の意志があって、日芸に合格していたんですね!

しかも推薦入試で合格していて、成績も評点平均4.7と優秀だったそうです。

ツイート
新しいツイートを表示
会話
中村倫也
@senritsutareme
日芸の文化祭のトークイヴェントゥ。福田雄一さんとしてきました。呼んでれた文化祭委員の学生さん
、観に来てくれたお客さんありがとうございました。楽しかったなあ。
午後11:54 ・ 2015年11月1日
0854氏名黙秘
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:58.12ID:zKrwU4GS
入学者のレベルは日大以下のFランク。馬鹿の代名詞上智大学www
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1679714189/

まあ推薦ばっかりで、見せかけだけの偽りの高偏差値だからな。
入学者だけで判断したら上智の中身はFランとかわらんw
上智って今年もアホほど補欠から繰り上げてるな。

上智大法科大学院「不適合」=認証評価機関が結果公表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1679590196/
0855氏名黙秘
垢版 |
2023/03/27(月) 08:55:08.41ID:ZpjFPfxa
幾田りら 日大芸術学部音楽学科卒業を報告「音楽と共に学びにも全力を注げた4年間」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8ae96fb0de3dc8e24395f5d1d1d57b618f6798

男女ユニット「YOASOBI」のikuraとしても活動するシンガー・ソングライターの幾田りら(22)が26日、
自身のインスタグラムを更新し、日本大学芸術学部音楽学科を卒業したことを報告した。

幾田は「日本大学藝術学部を卒業しました!入学した頃は想像もしていなかった今。けれど音楽と共に学びにも
全力を注げた4年間は、この先の人生の糧になったと思います」と報告。

 「しんどくて歩みを止めてしまいそうな時もあったけれど、家族や友達、先生方やチームのスタッフさんの
支えがあり、無事に卒業まで辿り着くことができたと心から思っています。大感謝です。学生生活は終わるけれど
学びは止めずに、貪欲に色んなものを吸収し精進していきます」とつづり、パンツスーツで卒業証書を手にした写真を披露した。

 幾田は現役大学生ながら、NHK紅白歌合戦に3年連続で出場するなど、大ブレークを果たしている。 スポニチアネックス
0856氏名黙秘
垢版 |
2023/03/27(月) 09:01:20.28ID:ZpjFPfxa
YOASOBI・幾田りら、大ブレークの裏で…「最初は純粋な気持ちでは喜べなかった」本音吐露
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/13/kiji/20230313s00041000494000c.html

男女ユニット「YOASOBI」のikuraとしても活動するシンガー・ソングライターの幾田りら(22)が、12日放送の日本テレビ
「おしゃれクリップ」(日曜後10・00)にゲスト出演。大ブレークした喜びの反面、複雑な思いを抱えていたことを明かした。
 今春、大学を卒業したばかりの幾田。現役大学生ながら、NHK紅白歌合戦に3年連続で出場するなど、大ブレークを果たした。

 YOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」は、ストリーミングの累計再生回数が史上初となる9億回を突破するなど大ヒットし、
2020年に初めて紅白出場が決定。この当時に、2021年3月9日にリリースした「Answer」の楽曲を制作した。

 「Answer」は「自分のことを書こうと思って、本当に包み隠さず、自分のありのままの心境をつづった曲になっています」
として、大ブレークの裏で誰にも言えなかった胸中を歌に込めたと告白。「小さい頃から夢見ていた世界で、ずっと
そこに向かって頑張ってきたので、凄くうれしかった反面、心が追いついていない部分も凄くあった」と回顧し、
「『YOASOBI』は途中から自分の中で始まったものだったので、こういった形で多くの人に聞かれていくことに対して、
最初は純粋な気持ちでは喜べなかった」と本音を明かした。

続けて「でも、こういった活動を通して、また新しい自分に出会えた」といい「ずっと答えを探し続けていたんですけど、
答えを探しながら、足りないカケラ、欠けている心の部分をずっと探し続けて前に進み続けることで、
振り返ったときに自分のたどってきた道が正解というか、答え(Answer)になっていればそれでいいなって
思えるようになった」と、言葉を選びながら前向きに思いを語った。 スポニチアネックス
0857氏名黙秘
垢版 |
2023/03/27(月) 14:14:21.16ID:gI5Rgu8k
>>706
新3年生の方へ
4/16 新入生交流会あるけど、
コロナ前は、これとは別に、
在学生有志で新入生歓迎会を実施していた。
是非復活させて欲しい。
先輩合格者より
0858氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 00:43:15.66ID:aCwwhQvI
コロナ前は確かにあったね
けど、未修一年の人だけがロジ担当になる慣習があって廃止されたんだよな
0859氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 01:05:22.36ID:ndehxLKi
>>858
廃止というよりは、
当時の未修1年が使えない奴らで、
自然消滅だな。
0860氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 01:08:51.33ID:ndehxLKi
>>833
いやいや、井上先生に聞いたところ、
在学生全体があまり出来が良くないらしい。
今年の合格率は16%(昨年の半分)
令和5年組は期待出来るらしい。
0861氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 07:50:01.32ID:UUJCsJji
小高茉緒(日大法学部法律学科卒業)アナ、4月から『news zero』出演 番組史上初の女性アナがスポーツコーナー担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07eac1865473811920eefa354b2912bdd9ddf1a

小高アナは「この度、火曜・木曜のスポーツコーナーを担当することになりました。news zero放送開始から
まもなく17年……この歴史の中で、スポーツコーナーを女性アナウンサーが担当することは初めてだそうです。
学生時代はバドミントンに打ち込み、“平日の夜といえばnews zero”だった私にとって、このような
かたちで携われることがとても幸せです」と恐縮した。

 続けて、「テレビの前の皆さまに『このスポーツ面白そう』『応援したい』『観に行きたい』と
思うきっかけを届けられるよう、誠心誠意お伝えします。どうぞよろしくお願いいたします」と結んだ。
0862氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 12:30:04.04ID:HNqaDJni
令和5年組はリカレント目的が多いイメージ
そもそも弁護士になるつもりがない
井上ゼミでも答案の文字の大きさで印象が違うか?みたいな質問が多い
井上ゼミのガイダンスでは、令和5年組は深すぎる質問してくるから控えるように告知があったけど、全然そんな感じではない
0863氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 12:44:05.07ID:6x19//oq
愛エメと廃人中央ジジイの発作コラボレーションスレ
0864氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 15:24:10.78ID:kpY6iVGO
>>862
よく知ってるね。
令和5年卒業組は、ここ数年で1番期待出来ない。
井上先生のお話の通り、新3年生も出来は良くない、Mとかお山の大将らは、在学中受験生はほとんど討ち死にだろう。
期待出来るのは、倍率8倍を潜り抜けた
令和5年入学組です。
令和5年卒業組は本当に出来が悪すぎ。
昼間・既修組で短答模試3科目で合計50点くらいの奴までいる。今年の合格率は16%予想。
0865氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 18:48:22.27ID:kpY6iVGO
>>864
今年の予想(合格者/受験者→合格率)
修了生: 6/40→15.0%
令和5年卒業: 5/30→16.7%
在学中受験: 5/30→16.7%
全体: 16/100→16.0%
0866氏名黙秘
垢版 |
2023/03/28(火) 21:08:04.40ID:84OzsmCp
>>865
本当にこれくらいならノープレッシャーで気楽に受けられそう。落ちてもバカにされないし。
「優秀な人や、学習歴長くて入学時点で基礎知識と基礎問題のインプット終わってる人がサクサク受かってるだけで、夜間ローに行けば誰でも在学中や卒業一年目で司法試験受かるっていうような甘い世界ちゃうぞっ!」って再認識されたら再来年度以降の入試の倍率も下がりそうだし。
0867氏名黙秘
垢版 |
2023/03/29(水) 13:20:25.54ID:Tu/lfWMz
>>819 >>866
令和4年卒業・
日大ローの既修者・夜間の結果は、
12/18(66.7%) らしいから、
3分の2が合格。
夜間で落ちた6名は肩身が狭いかもしれないね。
仮に6/18(33.3%)の数字だと、
確かに、気が楽になるね。
0868氏名黙秘
垢版 |
2023/03/29(水) 15:21:17.74ID:ztrQ+Zh8
令和4年の残りの6人のうち5人は今年合格する可能性大
夜間既修なら2回受験すればまず合格する
ただ、毎年1人か2人は夜間既修の平均レベルに全然達しない人がいる
そういう人は3年目以降合格か失権する
0869氏名黙秘
垢版 |
2023/03/29(水) 16:57:26.02ID:yV003b69
2022年度(令和4年度) 各ロースクールの入学者数
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html
北海道44、東北61、筑波35、千葉28、東京218、一橋90、金沢14、名古屋57、京都155、大阪94、神戸70、岡山19、広島20、九州44、琉球15、
東京都立19、大阪公立23、学習院21、慶應義塾163、駒澤21、上智25、専修27、創価23、中央132、日本41、法政28、明治49、早稲田185、
愛知13、南山4、同志社68、立命館59、関西44、関西学院43、福岡16
※駒澤ローは2023年度から募集停止
0870氏名黙秘
垢版 |
2023/03/30(木) 00:23:20.75ID:Cbr8zPPw
>>869
いよいよ南山は潰れそうだな
0871氏名黙秘
垢版 |
2023/03/30(木) 17:28:12.87ID:s5esdJdv
>>868
令和4年卒業・ 夜間既修の残り6名の方、
是非合格してコンプリートして頂きたい!
でも、新3年生だが、夜間既修の平均レベルに全然達しない人は、我々の学年では何人もいると実感する。
0872氏名黙秘
垢版 |
2023/03/30(木) 18:11:23.72ID:qS+1sxb2
新3年生(令和6年卒)よりは令和5年卒のほうがまだ見込みあると思う
新3年生は短答も合格レベルにないわ、選択科目も決めてないわっていう状態で受験する人が多すぎる
現時点で短答130点程度取れて、選択科目も過去問解いたことある人以外は受けても無駄だと思う
0873氏名黙秘
垢版 |
2023/03/30(木) 20:40:13.76ID:BGt2mF6t
日大ロー、意外なことに、司法試験合格率けっこう高いんだね。
さらに飛躍していって欲しい。
0874氏名黙秘
垢版 |
2023/03/30(木) 20:58:59.00ID:xZQixQV3
>>873
井上教授の貢献が高かったから合格率高かったけど、井上が退職したら合格率だだ下がりになると思うぞ
ゼミの内容は年々悪くなってて、特に刑事系は実務家の独りよがり
前田教授がいた頃は刑事系一桁順位の合格者とかも出てたが、最近は上位合格者ですら刑事系が意外と悪い
過去問一切やらせずに、刑事実務基礎どころか刑事実務応用みたいな問題を毎週やらせてるんだから当然の結果だが
0875氏名黙秘
垢版 |
2023/03/30(木) 22:19:07.05ID:BGt2mF6t
>>874
そうなんだ。
やっぱり組織の上の人が優秀なのが重要なんだろうね。
0876氏名黙秘
垢版 |
2023/03/30(木) 22:29:33.88ID:1WVTkP26
大段、奥田、中西さん
0877氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 01:18:12.75ID:z3oh+VUv
井上の要件事実、絶品だった
0878氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 01:18:30.03ID:fFxUgrAl
大段?
0879氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 07:57:17.25ID:TpwGBNhU
日大が法科の名門というのは事実だよ。

旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。

昔の栄光なんだろうね。

あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
↓   ↓   ↓

確か

東大中央日大京大早稲田の順だったと思うよ
0880氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 08:21:56.93ID:TpwGBNhU
日大法学部ってどんなイメージ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1680097293/

高等文官試験行政科は 東大 京大 中央大 日大 東京商科(一橋) 東北大 早稲田大 の順
高等文官試験司法科は 東大 中央大 日大 京大 の順の合格者数でした

日大法学部は超名門です


中堅大法学部の序列は中央大学>日本大学>明治大学>立命館大学>法政大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1680097955/

令和の時代、早慶と並ぶ私大が台頭してくるとするなら間違いなく日大だろうな
早慶を凌駕する圧倒的な資金力と卒業生数、医歯薬獣医まで揃う総合力は他を寄せ付けない
0881氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 08:52:20.51ID:TpwGBNhU
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる判検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 判検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
判検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は判検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。


□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。
  判検事試験と弁護士試験に同時に合格した小黒善蔵氏の御子孫は
  今も健在で大変誇りに思っておられるそうです。  愛エメ談
0882氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 11:00:49.68ID:hBujm9Uk
日大法曹。大内

民社党、大内啓吾、細川内閣厚生大臣
0883氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 14:00:49.93ID:lJpWIjtW
>>880
そう思うけど、とにかく医学部に力を入れないと!弁護士は需要ないのが現実だから、法学部やローに力入れても高校生にとって魅力に映らない
今の時代は日大医学部>>(超えられない壁)>>東大法学部なのが現実

医学部がない早稲田、上智あたりは抜けるはず
一橋が東京医科歯科と合併したのは超英断

弁護士は虚業、医者は実業。社会的需要がレベチだし、虚業は結局最後には落ちぶれる
0884氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 18:37:27.48ID:TbsubyAP
井上先生は無修正の過去問扱うけど、正解不明の問題や趣旨実感の疑問点は素直にレジュメの脚注で説明してくれるのが良いね。
刑事系ゼミは過去問回でも教員にとって都合が悪い部分は全部削除・修正されて実務的な問題にすげ替えられてる感じ。
もはや過去問の面影が残ってないと感じることすらある。
0885氏名黙秘
垢版 |
2023/03/31(金) 18:53:33.75ID:7FvFzgO4
井上、大段、奥田
0886氏名黙秘
垢版 |
2023/04/01(土) 02:05:31.46ID:JSirb0qU
井上、奥田、ありかわ
0887氏名黙秘
垢版 |
2023/04/01(土) 16:14:26.02ID:AU5OQSOi
>>871
令和4年卒業・
夜間既修の残り6名の方、
昼間既修の5名の方、
一緒に合格しましょう!
0888氏名黙秘
垢版 |
2023/04/01(土) 16:37:22.68ID:AU5OQSOi
>>828
モンスターは退学した?
前代未聞、本当に迷惑な奴だったな。
退学者でも座席表上は
名前をしばらく残す運用にしてると聞いた。
0889氏名黙秘
垢版 |
2023/04/01(土) 23:12:50.41ID:0y/EsvXM
ゆうこりんは日大に来て欲しかった


それはそうなんだがな。
学習院女子大に補欠ではな。追加合格も無かったようだし。
ゆうこりんは英語の成績は順調に伸びたけどな。
英語は日大受験でも十分合格点に届くでしょう。
でもな日本史と国語の成績が伸びていないのよ。

日大は英語も国後も社会も同じ配点だからな。
英語の得意な女子に有利に働く大学では無い。
受験は日大文理学部の英文科か心理学科あたりだと思いますが
補欠合格に終わるんじゃぁなかろうか。待っても最終合格通知は
来ないな。思い切って三島まで足を延ばせば正規合格だったのかもです。
新幹線通学?。いいかも。
0890氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 09:13:20.67ID:sf84PtbT
光る 伝統と実績。日本大学は日本の代名詞です  (Res:61)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1680302393/


令和の時代、早慶と並ぶ私大が台頭してくるとするなら間違いなく日大だろうな
早慶を凌駕する圧倒的な資金力と卒業生数、医歯薬獣医まで揃う総合力は他を寄せ付けない
0891氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 11:06:10.68ID:cGc4eMnq
>>890
早稲田より上は余裕で目指せると思う
早稲田は医学部がないから、慶應には未来永劫勝てないし、日大にも勝てない
日大医>>>(超えられない壁)>>早稲田法・経済なのが現実
誰もが早稲田行くなら日大医に行きたいのが現実だから、授業料を順天堂並みに下げて宣伝するとかすれば早稲田超えは全然現実的なライン
0892氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 11:16:02.29ID:9T58+o9A
修了生だけど…今年はまだ、大学から合格体験記が届いていない。
例年ならこの時期に届いてるんだけど…

事務が疲弊してるのかな?
0893氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 13:50:48.33ID:ytECDhT3
>>892
卒業生は卒業式のときに配布された
卒業生も式に参加しなかった人は事務課に取りに行くか、自宅配送(着払い)だったから、修了生も同じでは?
0894氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 15:40:46.64ID:DW/L/p9k
変更点

①去年までの総まくりテキストは廃止された。絶版になった。新たに基礎応用テキストで総まくり講義をやることになった。
基礎応用テキストは、入門講座で使う初学者向けテキストなので、総まくりテキストよりも分厚く、直前期の、中上級者の見直しには不向きになった、使いづらくなった可能性があるのかな?
キーワード索引をつけたのが不幸中の幸いか?

②去年までの総まくり講義は、ホワイトボードを背にした、通常の収録講義だったが、今年から、(基礎演習講義のような)教材投影型に変更された。
どちらの形式がどのような理由で合う、合わないは、受講生によってケースバイケースなのかな?
ただし、今のところ順調に遅延ぎみで、憲法と民法の一部しかアップロードされてない

③去年までは論証集が講座に付属していたが、今年から、完全別売りになった。どんなにたくさん単科講座を購入しても、今年から、論証集は付属しなくなってしまった。
実質3万円の値上げ…トホホ…

④新たに、単科講座として、法律実務科目のインプット講義と過去問講義、セット価格9万がリリースされた。
アガルートにも同趣旨の講座があるけど、どちらがベターかはわからん。
大島完全講義や岡口入門や刑事実務定石、辰巳ハンドブックを自力で読めない人向けなのかな?
0895氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 15:41:57.95ID:d0AuWGD7
変更点

考えすぎる民法の平野が神田三崎町にやってきた…
奥田がいなくなった…
0896氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 21:09:30.88ID:w8+sTvYD
日大ロー卒業生が2人載ってる
今年、ラストサムライの方々も柏谷メソッドなら合格できるのかも?

東大ロー失権→日大再チャレンジ
成蹊ロー失権→日大再チャレンジ
https://shihoushiken.biz/successful/
0897氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 22:37:24.25ID:ee+E3ymI
アリカワの法教連載、単行本にしないの?
書籍化しないの?
法学セミナーでも連載してた…
0898氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 23:19:41.48ID:UEo8V8lH
>>895
これは、ラストサムライの書き込み。
2年前に奥田の代わりにきた大段は知らない。
だけど、前田・伊藤眞時代を知っている。
刑事事実認定やトロイカゼミの内容を角田時代からの変遷を今も定点観測している。
2Fの座席表の名字からだけで、再ローか判別できる。在学生だけど、早く一緒に合格しようぜ!
0899氏名黙秘
垢版 |
2023/04/02(日) 23:44:56.10ID:RdU08f3l
ラストサムライでまだ受験続けてる人なんてほとんどいないから特定されそう
ラストサムライはゼミで先生に質問しまくるのは辞めなさい
自分で調べて解決できるようにならないといつまで経っても合格できないぞ
0900氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 05:08:18.19ID:kEOvm7di
山室や飯田が刑訴を教えていた牧歌的な時代…御茶ノ水時代…

そういや青柳カオルとコウイチもいた?
0901氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 07:40:14.40ID:wDvdfKSM
若松の法哲学
井上の消費者法
西山の英米法

岡田のボン基本法サイコー
ボンカレー。

平野の考えすぎ民法。
0902氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 09:06:41.07ID:Iad2oOMP
今回の中央大学法学部入学者1700人強もいた件(定員は1,439名)


確かに歩留まりが良かったことを示すものではあるんだけど当局はきちんとシビアに合格者を
切ってブランド価値保持に傾注すべきだった
偏差値なるものが全てではないけど、茗荷谷移転1年目のこんな絶好の年に、偏差値爆上げでインパクトを与えるべきだった

というか早く少子化時代に見合った定員削減実現すべき
偏差値低めにでる定員多いマンモス校です~って喜んでる場合ではないだろ

他の大学のように補欠合格を沢山出して調整すべきだった。
こんなに入学者だして明らかに失策でしょ。

そうだね。
1700人は上がる偏差値を潰したい人がいるのかなと勘繰ってしまうレベル。
他学部は偏差値重視だけど法学部だけ偏差値を異常に忌避してるように感じる。
法学部の偏差値を上げないからローの学費収入を取り逃し他大に献上している。
偏差値軽視は重大な経営責任だよ。
0903氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 09:08:00.14ID:Iad2oOMP
白門都心回帰・都心展開Part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1677486160/l50

早稲田とか他の主要大学も徐々に法学部定員縮小し新学部設置したりしてブランド価値を保持してる一方で…
中大は今だに法学部1学年定員1400以上
しかも歩留まり見誤って1700ちょい合格者出すとか当局は何やってんだ!って思ってしまうよ…

司法試験合格者とかそれは因果が逆だと思うよ
学部段階で一層選ばれる大学になれば(そしてそれは残念ながら偏差値に左右される要素が非常に大きい)勝手に学部生も中央ロー選んでくれるようになるし、司法試験でも結果出してくれるようになるよ


偏差値ではなく学習環境と言う人がいるけど環境を整えるのは当たり前の仕事なんだよね。
2科目高偏差値の慶應に中央法学部生が大量流出する理由は受験リベンジ。
小林科長も東大一橋慶應などの偏差値の高い大学に流出していると言っている。
司法試験は大学院毎に公表されイコールで学部の評価と認識される。
司法試験で結果を出せないと中央法に優秀な学生が入って来なくなる。
3科目高偏差値の時の中央ローは安定的に3位以内をキープしていたが
定員を増やし2011年に4科目を導入してから大崩れして今や法学部はまーち扱い。
中央は指導力がしっかりしているので偏差値さえ上げれば元に戻る。
0904氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 09:37:55.08ID:Iad2oOMP
4月2日の中央大学入学式での学長挨拶で
2023年度の法学部入学生が1709名、
法科大学院入学生が124名であることが伝えられました。

昨年の法科大学院は132人でしたから
今年の駿河台中央ローは8人の減少です。
明治と日大の入学者数の公表が待たれます。
0905氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 10:06:12.69ID:VuF4pqOc
>>757
ラストサムライは11名くらいのようだね。
ラストチャンス頑張れ!
 初年度受験者→累計合格者→今年受験予定
   合計(既修/未修)
H30卒業 22(16/ 6)→ 9( 9/0)
R1卒業 33(18/15)→16(12/4)→11(3/8)
R2卒業 29(22/ 7)→16(13/3)→10(6/4)
R3卒業 24(20/ 4)→15(13/2)→ 7(6/1)
R4卒業 31(23/ 8)→14(12/2)→17(11/6)
0906氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 13:26:22.47ID:mRb/wM0S
>>905
今年は東大・京大・一橋・慶應等上位ローの
新三年生はほとんどが在学中受験してくる。
日大ローでも八割くらい在学中受験するらしい。
ラストサムライを始め修了生・在学生、頑張れ!
0907氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 16:08:57.14ID:Iad2oOMP
3年連続で箱根駅伝予選会敗退の日大 新人留学生キップケイメが日本デビュー戦でトップ「ハッピー」
スポーツ報知
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20230402-OHT1T51159/

 昨年10月の箱根駅伝予選会で3年連続で敗退するなど低迷する日大の新しいケニア人留学生
シャドラック・キップケイメ(19)が2日、日本デビュー戦として、神奈川・平塚市の
東海大湘南陸上競技場で行われた東海大・日大対抗戦の1500メートルにオープン参加し、
3分47秒50でトップでゴールした。3月上旬に来日し、チームに合流したキップケイメは
「日本で初めてのレースとしては良かった。ハッピー」と笑顔で明るく話した。

日大に勢いを与える存在が新人留学生のキップケイメだ。今春、卒業したチャールズ・ドゥングと入れ替わりで日大の文理学部に入学。
3月上旬に来日し、練習に励んでいる。「日本の生活にも慣れてきました。日本食、全部おいしいです」と満面の笑みを見せる。
武者コーチは「明るい性格でチームメートとうまくなじんでいます。きょうは1500メートルの出場でしたが、練習もしっかりやれる
選手なので、ハーフマラソンなど長い距離も走れそうです」と明かす。

 現在、19歳のキップケイメの自己ベストは5000メートル13分36秒、1万メートル28分13秒。「今年中にハーフマラソンでは
1時間1分で走りたいです」と意欲的に話した。

◇抜群にいい選手が取れました。
 日大には勿体ないぐらいの選手です。
 これで日大選手も負けじと奮起すれば
 いい正月を迎えられます(^▽^)/ 愛エメ
0908氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 17:19:32.42ID:rsV6S1NK
井上ゼミでラストサムライみんな合格
0909氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 19:23:49.98ID:r1lKHZg7
アリカワの目つきたいすき
0910氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 20:29:14.13ID:KMUWTkXH
ローの予習優先すべきか…重問の復習優先すべきか…悩む正直。

加藤ゼミナールや柏谷メソッドにコンバートすべきか…悩みはつきない。

ラストサムライの皆さんはどうしてるのかな。
0911氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 20:29:46.29ID:NLvoxwoD
佐々木の民法。
0912氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 21:15:42.64ID:Iad2oOMP
TBSドラマ「天皇の料理番」
主人公の兄(鈴木亮平)は弁護士を目指し、東京の大学の法学部
で学んでいる。それが日本大学。

武田鉄矢演じる桐塚教授は、日本大学教授
鈴木亮平が被っているのは日大の角帽。桜章徽章も純正品を使っている。

日本大学の校舎として使われているのは北里研究所
https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=zDqe5yYc&id=C64583ED17EAABF0C976F66889E541F7B6926FB8&thid=OIP.zDqe5yYc_Y6z9RH1C8kXnAHaFj&mediaurl=https%3a%2f%2fth.bing.com%2fth%2fid%2fR.cc3a9ee7261cfd8eb3f511f50bc9179c%3frik%3duG%252bStvdB5Ylo9g%26riu%3dhttp%253a%252f%252fcdn.4travel.jp%252fimg%252ftcs%252ft%252ftips%252fpict%252fsrc%252f133%252f051%252fsrc_13305164.jpg%253f20151027175354%26ehk%3diJ6CvCws57m8r7xbRB%252bmJKiz3e1lvqFZ%252fykhYE3YD6U%253d%26risl%3d%26pid%3dImgRaw%26r%3d0&exph=960&expw=1280&q=%e5%8c%97%e9%87%8c%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80&simid=608039993733105517&FORM=IRPRST&ck=70128B2007124C472E7C5DC13CF3C2E8&selectedIndex=3&qpvt=%e5%8c%97%e9%87%8c%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80&ajaxhist=0&ajaxserp=0


空港だの、駅だの、野球場だのに恥知らずな大看板を掲示せず
こういったモノを大いに活用しろって!

今の日大の教員の質は本当ロー屈指だよな。
あとは、大学側が広報ちゃんと力入れて、環境整えれば面白いんじゃない??
0913氏名黙秘
垢版 |
2023/04/03(月) 21:30:25.43ID:X6mYb6AK
政治学者、松元もいる
0914氏名黙秘
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:33.73ID:8HG1HqH0
井上、素晴らしい自主セミナーありがとうございます
ぜひ、井上民事法総合研究所というシンクタンクをつくって民事保全法アナリストとして売り出して下さい

なお…奥田、中西、大壇…
0915氏名黙秘
垢版 |
2023/04/05(水) 11:59:39.14ID:Orh3kDRK
>>914
奥田と大段は良かっただろ

大段は令和4年の上位層からの評判が良くなかったらしいけど、穏健派の先生の中では一番良かった。もったいなかった。

基本的に武闘派(奥田、井上、角田、春日)は厳しいが、成績評価・採点は甘い
逆に穏健派(須藤、中西、大島)は優しいが、武闘派ほどしっかり授業やゼミをやってくれないし、成績評価・採点は厳しい
0916氏名黙秘
垢版 |
2023/04/05(水) 12:14:22.41ID:XqFBDDNy
井上、素晴らしい民事保全法アナリストありがとうございます

アガルートにはこんな素晴らしいアナリストいなかった

金融経済アナリストになるためには…最低でも経済学修士が必要みたいだ…証券アナリスト…
0917氏名黙秘
垢版 |
2023/04/05(水) 22:49:50.12ID:GUh9yH1o
合格体験記…予備抜けした人がいたと知ってしまった
0918氏名黙秘
垢版 |
2023/04/06(木) 01:07:04.71ID:N1rUeCQh
井上、素晴らしい民事保全法アナリスト
0919氏名黙秘
垢版 |
2023/04/06(木) 07:49:51.93ID:TFd1mSHr
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともままならない、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率4%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。
0920氏名黙秘
垢版 |
2023/04/06(木) 09:47:52.20ID:YZSC7obM
>>919
@Aの目的は、司法試験受験資格を得るだけことだから、その目的達成の確率が高い方を選択すべき。あとは、司法試験合格のため、自分で工夫するだけ。
明らかに、@。
0921氏名黙秘
垢版 |
2023/04/06(木) 11:56:48.57ID:RILyjql+
明らかに@
予備合格者は短答とロンパの貼り付けが完璧にできるから司法試験に受かるだけ
予備論文では司法試験の論文対策はできない
日大でも予備合格者の司法試験の合格順位は良くない
逆に日大ローの歴代司法試験上位合格者は予備択一落ちばっかり

結論→ローに行ってひたすら「司法試験の」過去問を起案せよ
0922氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 03:04:40.06ID:NNY3d9Ow
>>921
>明らかに①
>予備合格者は短答とロンパの貼り付けが完璧にできるから司法試験に受かるだけ
>予備論文では司法試験の論文対策はできない
>日大でも予備合格者の司法試験の合格順位は良くない
>逆に日大ローの歴代司法試験上位合格者は予備択一落ちばっかり

>結論→ローに行ってひたすら「司法試験の」過去問を起案せよ


ん?論理矛盾をはらんでない?

予備試験合格者が(順位が良くないとはいえ)司法試験にも合格してるということは、予備試験対策を(多少アレンジすれば)司法試験対策にもなるということなんじゃないの?

そして何より、予備試験に合格すれば、受験ヒーローになれるんじゃないの?
0923氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 03:42:26.04ID:U5JdzPM1
アガルート総合300→総まくりか、
加藤ゼミ高野入門→総まくりか、
すごくなやんでる

教え方は工藤より高野がうまい 
テキストはアガルがカラフルでレイアウト抜群
帯に短したすきにながし
0924氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 05:13:10.79ID:QLX2nXH+
井上、素晴らしい民事保全法アガルート
0925氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:21.61ID:3y3AAd4d
>>922
予備経由がほぼ全員一回で司法試験パスするようになったのは最近のことで、昔はここまで極端ではなかった。予備論文1位の人が司法試験に起きる事件もあった気がする。これはシンプルにロー経由の受験者が減って合格点が下がったから。
司法試験の配点って、ざっくり分けて、法律科目である以上予備と司法で共通するコアの部分と、司法試験特有の部分がある。予備合格者はコアの部分の得点能力が高いから、司法試験でも初めから一定程度の得点は期待できる。ただ、予備受験生は短期で受かる優秀層もいれば、超長期でギリギリ合格の下位層もいるため、予備合格後の短期間で司法試験特有の部分をどれだけ上積み出来るかは個人の能力差が大きく、司法試験で上位に入れる人もいれば1000番台になる人もいる(必要な上積み幅が受験者減少で小さくなってるから合格できただけで、昔なら落ちてた)。
司法試験に合格することを目標にしてて、ローで受験資格を取れるなら、共通部分の得点能力を極端にあげる必要はない。イメージは予備合格者能力の7割くらいでいいんじゃないかと。むしろ、予備経由の人が1年弱しか時間をかけられない司法試験特有の部分の得点能力を上げる方に時間を突っ込んだ方が、受験戦略としては有利だよねって。

それに、日大ローの場合は、基本的に高齢者か、若くても学部日大なので。予備に合格しても渉外事務所に行くとかのキラキラ系のキャリアが開けるわけではないです。多くは望まず、最低点でもいいから1発で司法試験を突破する戦略がいいのでは?
0926氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 10:27:19.22ID:bXaALBag
井上、完全講義民事保全、ぜひ、自主セミナーひらて下さい

素晴らしい井上達夫は法哲学
0927氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 10:31:26.40ID:bXaALBag
大壇、奥田、山室恵み、飯田由伸…

飯田刑訴、ホントにありがとうございます
0929氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 17:57:53.07ID:qBXAo8lh
予備組の勉強法の方が優れてると思うけどなぁ

(再)ロー組は異常な起案量&添削量をこなさないと合格レベルにならない人が多すぎる
予備組に比べて基礎がボロボロのくせに、その基礎の穴を起案練習と添削でしか埋められない

予備組の力+ロー組の選択科目の能力が最強な気がする
0930氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 17:59:04.85ID:hwn0C8Wl
>>929
みんな予備合格者に嫉妬して、あてこすりしてるんだよ…
0931氏名黙秘
垢版 |
2023/04/07(金) 20:22:03.81ID:TuicigzV
>>930
予備試験の論文は期末テストとそこまで変わらないレベルだけど、それを完璧にマスターして合格できればその方が賢いからな
高年齢者だと予備合格してもメリットないのは確かだから、ローに行って確実に司法試験の受験資格を手に入れつつ、予備合格者の勉強法を取るのが一番賢い
それで予備の実務基礎とか教養科目やる代わりに選択科目に力を入れるのが賢い
0932氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 03:52:12.23ID:cdVSXgpB
>>931
予備合格者という名の受験ヒーローになりそこねたのですね…お気の毒さまでございます
0933氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 07:24:19.78ID:ZgsHghx3
一種の背理といわざるを得ない
0934氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 07:26:28.76ID:XCKunFKE
>>931
でも…ローの期末試験は予備校が評価つき再現答案解説講義を販売してくれないから…とてもショッキングです…

最年少合格者の再現答案コピーをぶんせき本とともに神棚に飾りたいんです…
0935氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 07:29:14.19ID:bZRnkh1d
>>931
予備抜けするオツムとスキルが欠落して……ローに収監された時点で「○○するのが賢い」とのたまうのは…一種の背理といわざるを得ないんじゃないかしら…
0936氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 07:31:10.19ID:2omTY5te
>>931
ロー授業よりも遥かに利便性の高い、アガルート倒産法、国際私法、知的財産総合講義…

労働と独禁法は受けたことないです…
0937氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 08:47:18.71ID:UYQ9Qkuf
井上、素晴らしい民事保全法アナリストありがとうございます
0938氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 08:47:37.06ID:UYQ9Qkuf
上がるーと?
0939氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 21:37:32.69ID:MCJXu+iW
大壇、中西、大島、素晴らしいレクチャーありがとうございます
2人とであったことは、なにものにも変えがたい財産分与でした…
プライスレスレクチャー

なお…事務疲弊具合…
0940氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 21:43:06.92ID:IprNibZk
国際私法のお婆ちゃん…卒業単位ありがとうございます
0941氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 22:33:55.28ID:m3cn2TUG
織田信長?
0942氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 22:44:53.54ID:2wYMsSyA
予備試験=国公立大医学部
法科大学院=私立大医学部
金をつぎ込めるなら賢いのは後者
資格なんて通過点なんだし、地頭が悪くても「金で資格を買う」ことができるならその方が良い
0943氏名黙秘
垢版 |
2023/04/08(土) 23:07:35.74ID:jf4VtPIu
おっさんになってからだと金で資格が買えるなら安いもんだよ
金の問題より、時間的制約や若い頃より頭の働きが鈍くなってる方が問題
若い頃と変わらないっていう人もいるだろうけど
0944氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 08:37:59.16ID:ox/b9Ku/
大島の完全講義と、井上のパーフェクト自主ゼミナール…ホントにありがとうございます

過去問ぶんせき、ホントにありがとうございます、素晴らしい過去問レクチャー

民訴と民法をブリッジホリデーする井上レクチャー…ホントにありがとうございます
0945氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 08:40:01.19ID:ox/b9Ku/
>>942
「難関資格の受験生」「オンライン予備校を華麗に駆使」という身分ないし状態にのみほとんど唯一のアイデンティティを見いだしてる私たち…

最短ルーズリーフ、アカウント、あがるーと
0946氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 08:43:57.28ID:ox/b9Ku/
>>942
「難関資格の受験生」「オンライン予備校を華麗に駆使」という身分ないし状態にのみほとんど唯一のアイデンティティを見いだしてる私たち…

最短ルーズリーフ、アカウント、あがるーと

最短ルート、アガルート
0947氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 08:50:42.28ID:W0jP2Tru
ローのオンライン講義とアガルート…どちらが利便性が高く、使い勝手がよく、ユーザーフレンドリーで、コスパがいいの?

受験資格を得るためだけに、2年間、自分を殺して、ネコをかぶって、面従腹背して、唯々諾々と、少なからぬ不便さを強いる授業、教材、教員、職員、諸施設に耐えるための我慢強さ、忍耐強さは、どうやって身につけるの?
法務博士という十字架を背負って残りの人生を生きていく覚悟はあるの?
0948氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 09:27:35.99ID:zFtc4RTM
夢追い人は旅路の果てで一体何を手にするんだろう?
嘘や矛盾を両手に抱え「それも人だよ」と悟れるの?
0949氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 10:01:05.93ID:htnN/Ize
>>947

331 :氏名黙秘 [sage] :2023/04/09(日) 09:16:37.83 ID:B7raz/gQ
>>330
それが社会というものだろ
たかだか2年じゃねえか
0950氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 10:15:33.40ID:y0ou6EWs
在校生として…議員秘書、塾講師、医師、会計士、司法書士、企業経営者、看護師、ノンフィクション作家、翻訳家、公務員、パラリーガル、司法浪人、失権法務博士、日本郵便ドライバーなど、様々なバックグラウンドを持った方が在籍している、または、かつてしていた…そして修了後は研修生登録している…

なんてバラエティにとんだロースクールなんだろう…翔んでる警視もビクーリだね…?

残念ながら、エコノミストと歯科衛生士と臨床工学技士と心理カウンセラーと税理士と社労士と不動産鑑定士と行政書士と宇宙飛行士はいまだ発見されるに至っていないのかな?
0951氏名黙秘
垢版 |
2023/04/09(日) 11:01:07.72ID:x/uVFUNJ
>>950
だいたい皆行政書士は持ってるでしょ
開業してる人も令和5年組にいるよ
税理士、社労士もいるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況