X



市職員がローに通わずに司法試験合格!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/01/04(木) 20:07:34.72ID:kh6ZWa0N
はっきり言ってローは多様な人材確保の邪魔でしかない↓


司法試験、待望の合格 静岡市職員の男性14年勉強重ねる (2018/1/4 07:40) 静岡新聞

 静岡市総務局コンプライアンス推進課係長の後藤貴浩さん(44)が2017年の司
法試験に合格し、18年1月に市の職員表彰を受ける。当面、司法修習は受けずに業務
を続けるという後藤さんは「せっかく学んだ知識。市のために貢献したい」と話してい
る。
 市によると、司法試験に合格する自治体職員は珍しい。後藤さんは静岡大人文学部法
学科出身。高齢者福祉課職員だった03年ごろ、司法試験の合格者数を増員する動きが
あると知り、「自分にもできるかもしれない」と挑戦を決意した。
 仕事への影響を抑えるため、時間的・経済的負担がかかる法科大学院には通わなかっ
た。帰宅後の時間や休日を使ってこつこつ勉強を積み重ね、予備試験を受けて12年に
司法試験の受験資格を取得。司法試験には予備試験合格後5年以内という受験制限があるが、最後のチャンスだった5回目で待望の合格を果たした。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/442813.html
0002氏名黙秘
垢版 |
2018/01/04(木) 20:57:20.80ID:pKaP2sNp
いや、こいつ修習に行かないんでしょ?w
0003氏名黙秘
垢版 |
2018/01/04(木) 21:43:35.11ID:W6JCCR87
何年か法的な業務やれば免除されるんでは
0004氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 00:21:54.43ID:CtHtDK5B
なんで普通に賞賛できないんだ?
素晴らしいことだろうに
0005氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 00:22:55.05ID:0HwfjRjg
9+5=14年でやっと合格か
どんだけw
0006氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 01:55:10.90ID:XCGwk+XC
静岡大卒程度でも長年かけてコツコツやれば受かるレベルの試験になった
0007氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 05:25:22.76ID:Bc6Z1G+S
修習に行かないとかwwww
公務員の方が儲かるもんなwwww
0008氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 06:13:29.79ID:UWRhEmt7
>>7
そりゃそうよ。
修習行くのは定年退職後じゃないの。
0009氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 09:46:43.10ID:eDAXjk21
>>1
>仕事への影響を抑えるため、時間的・経済的負担がかかる法科大学院には通わなかっ
た。

ローに通うには仕事をやめないといけないからな。そんなことしたら死んでたな。

社会人出身の弁護士を増やすには、ロー制度を廃止する必要がある。
0010氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 11:54:30.74ID:tMjDxBgQ
>>6
静岡大と言っても、大学総難化世代どんぴしゃじゃん。
今のゆとり静岡大では絶対に無理。
0011氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 11:59:03.55ID:tMjDxBgQ
合格だけではな。
公務員なら普通に1年間休暇を取って修習行けばいいのに。
0012氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 12:04:04.00ID:tMjDxBgQ
大学も一番難しかった世代(まあ私立大の難化がほうが激しかったが)
公務員試験も一番難しかった世代。
それで法学系の学部を卒業しても40代半ばまで取れないということ。
通常は、法科大学院に入れない社会人有職者の合格なんて不可能だとわかるだろ。
本当に日本で何人かしかいない例外。
0013氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 12:10:50.80ID:LCl1AYFI
>>12
旧試の頃から予備校講師でも働きながら旧試に受かった人いたよ。
0014氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 18:05:23.19ID:n/RZ0FQP
14年も続けたのがすごい。
0015氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 18:55:40.96ID:SQMzNHFW
痛みに耐えて良く頑張った
感動した
0016氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 21:39:33.46ID:sF4FxCs/
なんでこんなのがニュース記事になってるのか意味わかんない
司法試験合格しても意味ありません公務員続けますっていう見せしめ?
0017氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 21:58:46.94ID:CtHtDK5B
努力は実るって礼賛記事に何イチャモンつけてるんだよ…
0018氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 22:00:01.70ID:tMjDxBgQ
だからそこらの公務員上級では
司法試験は絶対に受からんということだろ。
絶大な難易度格差があるからな。
0019氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 22:32:03.09ID:K/xVACHn
>>18
今の司法試験は必ずしもそうとも言えないと思う。何たってガチアホの俺ですら
予備には去年初受験で一発で受かったから。当然ガチのアホだから途中答案連発の
糞答案しか書いてない。司法試験の急激なレベル低下が予備試験にも波及し、
その恩恵を受けたということ。
実際予備も司法試験も短答の合格者平均が低過ぎる。知識レベルでは公務員に毛が
生えたレベルの奴がばんばん合格しているってこと。
0020氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 22:33:28.97ID:0HwfjRjg
ばんばん行こうぜ
ばばんばばんばんばんばーん
0021氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 01:42:51.78ID:1Qly7pe7
法務部門で7年以上の経験を積むなどした上で法務大臣の認定を受ければ法曹資格を得ることもできる
0022氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 12:25:52.24ID:aXZ+yCz3
修習行かないって聞くとなんだそりゃってなるけど、長年頑張って合格したことは素直にすごいと思うよ
0023氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 17:58:06.49ID:2R+O90z5
法曹資格持ってても、弁護士として働くのが定年後だとすると意味なくね?
65から退職金貰って家でのんびりするのがいいと思う。
0024氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 18:29:39.78ID:6hxfNNne
定年後から弁護士?
できるわけない
1つの会社を立ち上げるくらいのバイタリティー必要
市役所のおっさんにできるわけない
逆にいえば、司法試験がその程度に堕ちたということ
0025氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 19:02:04.34ID:OUVC05GD
旧司苦節14年なら頑張ったね、だが
新司に14年とかw
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 20:10:06.20ID:wE4ImCY8
どれほど旧司を神格化してんだよw
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 23:17:01.37ID:s570b8kK
仕事と両立しての合格だもの
素直に尊敬します。
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 08:15:48.04ID:FxQszb0a
5年ぐらいで投げ出さなかったんだな。
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 11:34:17.86ID:ggFDe/lh
もはや司法試験合格は社会人の箔付けか
資格持っているだけの行政書士や社会保険労務士と同じだね
0030氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 11:40:02.52ID:3icwuAIR
>>10
ローに通ってれば
北海学園大学卒や日本大学通信教育卒でも受験3回以内で司法試験に合格できるのにな(笑)
(エール出版「私の司法試験合格作戦2017年版を参照)
0031氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 12:00:25.15ID:3icwuAIR
司法試験も変わった。
昔は、
アサヒビールの部長が53歳で司法試験に合格したときには、
勤務先や自宅にマスコミが押しかけ、四大紙だけでなくスポーツ新聞にも取り上げられ、
三段ぶち抜きや1ページのほとんどの記事を書かれ、テレビ出演までさせられたのに、
(「麦酒と司法試験」大山健児著より)、
今は、
自動車総連の会長だった人が60歳を超えて司法試験に合格して、
「司法試験一発合格」という副題までつけた本を出しても、ほとんどのマスコミから相手にされない。
 
 
 
 
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 12:07:39.45ID:3icwuAIR
司法試験も変わった。
昔は、
会計士のほかは英語の通訳ガイドを持ってるだけの人が
司法試験に合格したとたんに「資格三冠王」と祭り上げられ、
マスコミが自宅や勤務先に押しかけ、
四大紙に大きくページをさかれたり、テレビ出演させられたりした。
今は、
ハーバードのMBAや東大理3生が司法試験に受かっても、
受験業界や啓発本業界の宣伝に利用されるだけ利用されてポイ。
 
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 13:02:03.86ID:ggFDe/lh
70歳で受かる試験だからね
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 14:58:19.67ID:siXKFOeA
予備合格後も5年かかっているとかw
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 15:10:21.10ID:t97IsT5S
他人の努力を貶めて自分のプライドを満足させようとか、人として卑しいよな
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 15:38:21.68ID:JhH5Jw6A
>>34
いやいや予備は簡単。誰でも受かるから。予備合格からがしんどい。予備は純粋な
法律の学力判定テスト。でも司法試験は速記官(法律事務員)認定試験。
だから速記の才能がない奴は予備組でも受からん。
0037氏名黙秘
垢版 |
2018/01/07(日) 17:22:53.12ID:9MVIbgJ1
去年、白門大5年生が、
予備試験と
こっぱんと
慶大ロー
に受かったが、迷うことなくこっパンを選び、某省庁出先機関の採用内定を得たという。
0038氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 00:12:14.11ID:RLLpcnHH
同じ静岡県なら浜松市の女性職員が2017年の司法試験で合格している

浜松市女性職員が司法試験合格 決意から8年「行政の力に」
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/425606.html

こちらは予備試験ではなく、市の制度を活用し名大ロー卒業して
司法試験に合格
司法修習した上で1年後に職場復帰するとのこと
0039氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 01:32:03.88ID:mW0EPOCK
>>35
一生受からない以上、そうするより仕方ないんでしょうなw
0040氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 15:24:24.62ID:eGq6E07/
都庁職員は当たり前のようにいるけどね
0041氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 15:33:14.72ID:1xVREM8N
都庁でも任期付含めて10人もいなかったはずだけど
0042氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 18:43:45.89ID:Xv9DCAmV
早稲法からローで2振後合格したんだけど、
同じアパートの法政法の奴はローで1振後、公務員に方向転換して今は特別区に入ったよ
安定してて将来の不安もない。女受けもいい。
これから法曹としてやっていけるか不安だ。
食っていけなくて、飲食店でバイトするようになるかも・・・って思ってビビッてしまう。
0043氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:23.61ID:HOhDNbaL
ほんま、司法受けるゴミカスは、市職員の係長級の仕事がどれだけの質でどれだけの高収入得られるかわかってない。法曹?だれがいまさら乞食になるかよ。市職員の苦しいのははじめの10年だけだ。
0044氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 21:22:06.60ID:/ZTN2Jxn
都道府県庁や政令指定都市ではたま〜にいるよね。
0045氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 22:42:43.90ID:KWnTnPJg
何百万円もかけてロースクールに通って時間と労力割いて受かっても受からなくても廃人のひとらからしたら腹立つだろうな
毎年300万円以上コンスタントに稼ぎ、予備試験にも司法試験にも受かったうえ蹴られたら
しかし、これだけロースクール不要が実際に明確に証明されるのも珍しいな
おめでとうの一言に尽きる
0046氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 23:06:43.91ID:EWrqULQY
「ローは不要」と「ローは必須ではない」というのは一応別のレベルだろ
0047氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 23:52:51.95ID:OUrYqejI
俺は実は予備の論文があまりにもできなくて(途中答案連発)、ローに行く予定
だったんだが、なぜか上位で受かってたので来年司法試験を受ける羽目になった。
ローが不要だとか必要だとか考えたことも無かった。予備に落ちた以上当然ローには
行くもんだと思い込んでた。
ところがこの公務員ははなっから行く気が無かったんだよな。休職制度を利用すれば
公務員の地位をキープしたまま行けたのに。そこが俺と大分違う。
0048氏名黙秘
垢版 |
2018/01/09(火) 07:55:59.28ID:hJR6zQW4
えらく時間はかかっているが、このおっさんの立場を考えればたいしたものだよ
0049氏名黙秘
垢版 |
2018/01/09(火) 07:58:31.80ID:hJR6zQW4
ところで14年前って予備試験あった?
まだ数回目と聞いたような気がするんだが
0050氏名黙秘
垢版 |
2018/01/09(火) 16:39:28.02ID:jItO8Xve
ローを廃止して予備試験を一次試験にすればいいだけなのに
それができない利権国家
0051氏名黙秘
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:35.84ID:Lsxsp2Vs
>>49
無い。予備はまだ7回しか実施されていない。
>>50
激しく同意。予備が難関ならローも必要かもしれないが、予備が今ぐらいの難易度なら
普通の奴なら勉強すれば誰でも受かるから、これを一次試験にしても何の問題も無い。
0052氏名黙秘
垢版 |
2018/01/09(火) 17:50:49.49ID:mWVBBr1b
問題ないことないよ。予備受かっても司法試験受けれるのは翌年じゃん。
1年齢を食ってる。
誰でも司法試験受けれるようにしてほしいね。
0053氏名黙秘
垢版 |
2018/01/09(火) 18:07:02.00ID:Lsxsp2Vs
>>52
いや、予備合格から司法試験の本番までなんてアッという間なので問題無し。
むしろ司法試験までの準備期間が短過ぎるくらい。今の予備は楽だから俺でも
一発で受かったけど、5月の本番まで全然間に合う気がしない。周りを見ても
普通の奴はそうだよ。1年遅れることを気にするのは極々一部の天才だけ。
0054氏名黙秘
垢版 |
2018/01/10(水) 03:46:24.47ID:GsZ2CR7r
修習には行かず今の仕事を続けるからこそ
合格の意味がある。
経費負担ノキになるしかない道を選ばないところが聡明。
40過ぎてたらローからでも予備からでも同じ。
なんかもう司法試験が漢字検定みたいなものになってるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています