X



専修大学法科大学院19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/11/25(土) 17:45:23.34ID:HmhFbfGa
たてました
吉永小百合とイケメンホストの欺瞞にみちた選別機構
それが専修ロー
0134氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 10:15:30.67ID:2YUxH1aG
>>133
コメントありがとうございます。
事例の記載がなく判例番号のみが記載された問題が出題されるとは、にわかに信じがたいですが
驚きです。ただ、事前課題として出された判例法理をしっかり理解記憶できているかどうかが出題
趣旨だとすれば、あながち全うな出題なのかもしれないと思ってしまう。良く解釈しすぎですかね。
少人数ローの雰囲気が記載されたものが一部の人のことであればどこでもあることなので気にしま
せんが、多くのひとに当てはまるのであれば残念です。2010年ぐらいのここのローについての
コメントはかなりひどいものが多く、あのようなものが現在も多少改善されたとはいえ現在もまだ
続いているすれば受験することすらやめようかと迷ってしまう。
良い点も含め現在のこのローの状況を他にも教えていただけるとありがたいです。
0135氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 11:23:17.91ID:pQ9WM/eg
>>134
以下連投します。
@専修の決定的な問題は現役の裁判官、検事の実務家教員が派遣されていないこと。
入学前だと、単に実務家がいないだけで、直接試験には関係ないなどと考えるかもしれ
ませんが、実はとても大切なのです。
なぜかと言いますと、学者は実務家に一定程度遠慮するため、学内の教育環境、
特に学者が暴走することへの歯止めとなるのです。裁判官、検事がいるローでは
(友人達は当然のことで、むしろ専修にいないことに驚いていた)、学者の授業がおか
しいと実務家に学生が相談したり助けを求めると、実務を知らない学者に対し牽制をし
てくれるのです。
ところが、専修にはこれが全くない。むしろ、さゆりを始め、司法試験に受かっていな
いけど旧制度の下弁護士資格を得た学者は未だに実務に対し「理論が分かっていない」
といった態度で文句を言います。学者の高尚な理論的関心とか、思想的な信念ならまだ
いいよ。大学時代、自分はこういうことなら試験と全然関係なくとも気にならないタイ
プでした。でも、専修の学者はただの文句が大半でした。
0136氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 11:26:07.33ID:pQ9WM/eg
Aそれから、これも信じられないかもしれませんが、司法試験の問題を見ていない教授
が多い。論文を、だよ。短答など全く見ていないことがすぐ分かる。特に、学部から授
業に来る学者(肩書きがロー教員ではない)はほとんどが問題を見ていない。
ローでは司法試験対策をしてはいけないと文科が言うのは、こうした学者、つまり、司
法試験対策をする気力も能力もない学者を守るためではないかと、ロー内ではよく話題
となった。
0137氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 11:28:18.41ID:pQ9WM/eg
B良い点を上げると、今の院長は教育熱心で実力もある。日曜日、ローに来て授業の準
備をしているところを何度か目にしたことがある。他の学者でこうした人はいなかっ
た。理事も弁護士だけあって、学生に理解があり、結構慕われていた。
理事、院長がそれなりの人なのに、ダメなのは、小百合を始め昔から学者をやっている
人たちの意識がだめだからだと思う。
0138氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 11:30:32.94ID:pQ9WM/eg
C予備に受かっても、そこで止めたら奨学金全額即時返還なので今年卒業できなかった
既習組は、予備を受けて合格しても今秋に止めることすらできない。今年の授業料は払
う義務がある。留年したら奨学金は止まる。こうして、一見お財布に優しいローに見え
ながら、卒業後借金を抱える人が結構いる。奨学金破産は専修でも身近なのですよ。
0139氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 11:50:44.44ID:pQ9WM/eg
D 何か胸のつまり(のごく一部)を一気に吐き出した感じ。今年卒業できなかった人
たちに迷惑がかかるかと思い、ためらったが。
冗談ではなく、ローの環境に耐えられず、それでも我慢しなければならない境遇
におかれ、必死の思いで読んだのはフランクルの「夜と霧」。程度の違いをわきまえれ
ば、ローなんて甘いのは十二分に承知しているけど、それでも、強制収容所の人間模様
がローにかぶって見えた。ローが辛く、you tube でNHKの100分で名著を見て、急ぎ
読んだ。
自分がいつ何を書かれるか怖くて、ネットの書き込みは全く見なかった。
今後の展開も辛くて多分見られない。だから、書き逃げになるけど、すまない。
あなたの今後の進路が良いものであることを願うよ。自分の失敗は勧めないけどね(笑)
0140氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 15:38:20.54ID:9t9MqOwO
詳しい情報をありがとうございました。ロースクール受験と進学の参考にさせていただきます🙇。ロースクール卒業がこんなに難しいとは驚きです。毎年あんなに少ない人数しか卒業できないのか。
0141氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 18:25:18.01ID:yF3FsVZ2
>>140
特に、Cに注意して下さい。
専修を借金なしで卒業できる人なんてわずかです。
はっきり言って、取り巻きがほとんどです。
取り巻きになるくらいなら予備の方が良いと思いますよ。
0142氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:54.02ID:1lgB47si
憲法研究者、LSC元管理人にバカにされる。「憲法学は漢字練習」。
憲法学研究者は総じてクズ。
青柳司法試験漏洩事件、中島破廉恥メール事件、倉持山尾ダブル不倫事件。
.

 学習時間を削るべき科目はいずれかと聞かれれば、それは間違いなく憲法だと答えます。
 深く学ぼうとすれば限りがなく、また、費用対効果が最も悪いからです。
 過度なインプット学習は全く無意味です。
 大学受験で言えば、漢字練習のようなものにしかなりません。

https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html
0143氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 22:17:56.08ID:P3ut8fMA
5月の連休明けに重大発表があるみたいです
0144氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:10.61ID:s+XxfQgU
中央ロー免除なし
専修ロー半面
どっちがいいか悩む
0145氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:40:44.31ID:I5JrHp+h
中央ローか浪人
0146氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 21:32:23.20ID:PJmh+Jrj
5月の連休明けに重大発表があります
0147氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 01:19:19.29ID:UcmUBmh2
>144
悩むことはない、司法試験から撤退。その程度なら実力として不充分。
0148氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 11:48:12.62ID:2V7636EQ
>>140
近年の専修ロー卒ですがこの掲示板は信用しない方が良いですよ。
ここは不満を言いたい人の集まりですから。
私は留年もなく卒業しましたが司法試験は実力がないことから諦めました。
さゆりと称されている教授はHPに小テストの問題などを公表してますのでご参考に。
アカハラなどがあるとの書き込みもありますが実力のある人はストレートに卒業してます。
考えてみてください。合格の見込みがある人を司法試験に出さないで何の得があるんでしょうか。
ローの教授でない学部教授が試験等を見ていないというのは正しいです。
ロー生の中で多少なりとも影で誹謗中傷などがあるのも事実です。
プライドが高い人間の集まりですからしかたないことだと思います。
人間ができていると思える人は誹謗中傷などもなかったように思います。
しかし他のローと比べるとやはりロー生のレベルが低く環境に甘えてしまうこともあるように思えます。
ここのローでトップだからなんだと思えるくらいの気持ちでないといけないと思います。
実務家はいませんが実務教員はいます。実務教員は個人的にはどの教授も良いと思いました。
入学し、月日が経てば経つほど後戻りは難しくなりますがそれはどのローでも同様ですから覚悟があるなら大丈夫だと思います。
0149氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 21:13:41.11ID:0E4EiQvb
5月の連休明けに重大発表があります
0150氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 22:52:46.49ID:MZAdXYsx
吉永小百合の民法はなんてスタイリッシュなんだろう!
0151氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:54.23ID:sKq/vL90
>>148さん、ありがとうございました。
第一志望の法科大学院の良くないコメントを読むと、やはりとても残念で悲しく感じていました。
近年は良いロースクールになったという他のコメントもあり、かなり揺らいでいました。
予備試験の論文の成績が最低でしたので、ロースクールの未習で基礎からやり直したい。
そのために少人数で経済的にも親切なロースクールとして第一志望にしていました。
ありがとうございました。
0152氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 00:03:44.16ID:pBap/9/T
>>151
専修のムネスエ憲法はサイコー
0153氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 08:49:09.88ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SGBQC
0154氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 13:11:54.34ID:P+PPXJsq
卒業すらできない
0155氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 13:14:56.92ID:g906BcH1
5月の連休明けに重大発表があります
0156氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 15:27:32.83ID:OvVgOcmV
神保町駅から徒歩で通えるローは日大と専修のみ
宿命のライバル
勝つのはどっちだ
0157氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 15:43:17.85ID:sWVYHr9z
日大ロー半面
専修ロー半面
中央ロー免除なし
0158氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:32.62ID:sWVYHr9z
専修ロー晩餐会
0159氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 06:10:37.89ID:57LmlMnv
>>141
今年卒業できたのが8人のみで、ストレートで卒業できたのが5人のみ。
5人中、既修者は1人。まぁ、普通ではないよね。
0160氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 06:45:10.48ID:stJkb/jX
5月の連休明けに重大発表があります
0161氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 15:07:07.24ID:7CiHvIhL
1人だけなんだ、今年の既習者そんなでき悪かったの?それともローが異常なのか
0162氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 16:18:25.14ID:stJkb/jX
5月の連休明けに重大発表があります
0163氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 02:07:20.56ID:dXFhZD98
ストレート卒業少なすぎ?
0164氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 23:23:58.05ID:Bz38FkSG
◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング
平成18年(2006年)から平成26年(2014年)までの9年間の累計合格者数
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html

法政大学227
立教大学165
日本大学153
学習院大147
横浜国立135
創価大学135
専修大学129
広島大学129
成蹊大学122
南山大学114
愛知大学111
岡山大学111
甲南大学103
新潟大学80
山梨学院80
明治学院78
金沢大学76
青山学院67
東洋大学60
駒沢  ?
0165氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:39.58ID:Ikmv9PtP
スカラのエサで入学者を集め、卒業させずに学費を払わせる。
よくある手口だわな。
0166氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:28.86ID:rdRDeHie
よくわからんがなぜ専修が第一志望なんだ?
単に全額免除ならたくさんあるだろうから、生活費までくれるのか?
本当に金がなければ教科書も買えないだろ
0167氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:51.58ID:AhUZ1Wdr
なんだおまえ、弁護士になれんかったか。
インターハイテニスで出て、早稲田法出身なのに。弁護士になれんかったか。
0168氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:22.74ID:gDRZrIod
5月の連休明けに重大発表あります
0169氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:48.24ID:ZjiRp63E
@えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
0170氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 00:06:56.46ID:89EyNUZM
このローの半面って何?

GPAが高くても司法試験には受からない、なのにGPAで一喜一憂する烏合の衆。
下位ローあるある
0171氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 00:11:13.34ID:TJOGLdVf
>>170
吉永小百合の民法聞いたらあなたも合格よ!
0172氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 00:11:46.57ID:TJOGLdVf
イケメンホスト、無事に卒業!
0173氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 21:47:12.96ID:uy99AuTb
重大発表って何?
0174氏名黙秘
垢版 |
2018/03/16(金) 22:56:43.80ID:DSvVCDKI
>>173
他の法科大学院にも同じ嘘情報をコメントして喜んでいる者がいる!
やめなさい!
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 00:22:48.57ID:mEra+HdV
5月の連休明けに重大発表があります
0176氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 02:50:28.56ID:mEra+HdV
重大発表???
0177氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 02:51:14.33ID:OcMS7fAS
イケメンホストが重大発表?
0179氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 20:04:06.79ID:s0yuB5Zx
>>148
あなたは何年卒ですか。
私は、2011年卒で、噂を聞き(今日飲み会があった)掲示板を
見ました。
この掲示板はその通りではないですか。
小百合は弁護士法に触れる利益相反をはじめ、その通りのことをしたではないですか。
どこが、信用に足りないのですか。あなたこそ、小百合の学部ゼミ出身者
で、甘い汁を吸った当事者ではないのですか。
専修の病理がデマとでも言うのですか。
0180氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 20:25:34.30ID:s0yuB5Zx
合格の見込みがある人を司法試験に出さないで何の得があるんでしょうか。

ありますね。彼ら教授にとっては、何よりも狭い自己愛こそが最重要でしたからね。
合理性よりも、体面を保つためなら何でもやる集団ではなかったですか。
あなたの在学時だけ特別とはとても思いませんが。

それから、アカハラと成績うんぬんとを結びつけるのは許しがたい。
成績がむしろ良い旧試験組が私の年代では狙われていました。
「だから、」専修はダメになったのですよ。
まるで、合格率を上げるために教授が懸命になっているかのごとき
情報は虚偽でしょう。
0181氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 20:34:24.17ID:s0yuB5Zx
実務家はいませんが実務教員はいます。

意味不明です。どの教授のことをおっしゃっているのですか。
実務家派遣中止は事実です。

人間ができていると思える人は誹謗中傷などもなかったように思います。

今更実害はないのであえて言いますが、私の卒業年度前後はひどかった。
試験べったりの馬鹿が、社会経験のある年長者や実力のある旧試験実力校
(東大・早稲田・中央法)卒業生で苦労人(自活していた)を自分は親元で
すねかじりなのに馬鹿にしていた。
誹謗は彼らに激しく向けられていた。馬鹿は、そうすることで、自分の合格が
近づくと勘違いしていた。これ、事実です。
0182氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:36.46ID:ngdTfG7G
重大発表バンザイ!!!
0183氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 22:34:52.86ID:3dgEtak9
完全部外者ですが、
開眼塾の柏谷先生は、学部の話や
辰巳に通学していたころの話はされます。しかし、ローの話は皆無ですね。
よっぽど言いたくないのかと考えてしまいます。
今の時代、マーチ、関関同立以上の学部、ローに行けないなら諦めるべきですね。不幸の連鎖しかない。
0185氏名黙秘
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:23.03ID:n0TEQrL5
>>184
おい、おい、学部 専修 → 専修ローだよ。
同じ授業を受けていた。
今でも予備校で教えているのですね。
ローの話をしたら、差し障りがあるものね。
そういうところでしたよ。
0186氏名黙秘
垢版 |
2018/03/19(月) 13:22:56.32ID:ZStH0nLA
>>185
あ、ごめん
静岡ロー出身ではなく静岡生まれ
0187氏名黙秘
垢版 |
2018/03/19(月) 21:07:42.54ID:ozCdh4zi
愛媛じゃないの?
全然違うじゃないか?
0188氏名黙秘
垢版 |
2018/03/19(月) 21:54:46.82ID:omyubkSl
あ、静岡出身は基礎講座の原だった
0189氏名黙秘
垢版 |
2018/03/20(火) 00:08:17.15ID:T9FpYGlf
スカラに受からん人間は絶対に入学しないことだね。
悲惨な目に合うだけ。
0190氏名黙秘
垢版 |
2018/03/20(火) 00:14:29.73ID:MC5TaKj3
>>189
スカラでも吉永小百合の民法は受けたくない
0191氏名黙秘
垢版 |
2018/03/20(火) 04:47:59.44ID:+CADnXUG
何故か、ここと甲南スレばかりレスが活発。
どう見てもあっちのがまとも。院長が予備試験論文会場まで応援にくるくらいだからな。ビラ持って。
0193氏名黙秘
垢版 |
2018/03/21(水) 20:15:00.49ID:M0r6O82C
デブスいよいよ始動
0194氏名黙秘
垢版 |
2018/03/21(水) 22:23:15.47ID:9hN3aPci
イケメンホストいよいよ卒業
0195氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 00:09:12.55ID:JL8Vq7tX
2018年度以降も募集を継続する全国の法科大学院39校のうち、
5校の入学者が10人を下回り、双方向性や多方向性を確保した
授業の展開が困難になっていることが、文部科学省が中央教育
審議会法科大学院等特別委員会に提出した調査結果で分かった。
調査は定員充足率など客観的な指標に問題があると判定された
駒澤大学、近畿大学など13校の法科大学院を対象に2017年11月、
書面形式で実施。うち、前年度に指摘した課題に改善が見られない
専修大学、日本大学、福岡大学など7校に対し、2017年12月にヒア
リング調査、特に大きな問題があるとされた南山大学で2018年1月、
実地調査をした。
それによると、既に学生募集の停止を表明している大学を除き、
2017年度の入学者が愛知大学、南山大学、近畿大学、
西南学院大学、福岡大学の5校で10人未満となった。
このうち、福岡大学は5年連続、南山大学は4年連続、
愛知大学と近畿大学は2年連続ひと桁の学生数で、
双方向性を確保した授業が困難になるなど小規模化
の弊害が明らかになった。
終了後1年目の司法試験合格者がなかったり、
極めて少数にとどまったりしているところでは、
教員の質の向上を図る取り組みが形がい化している
ケースも見られた。

形がい化しているケース  → 専修のことです
0196氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 00:37:09.50ID:5aHYXmLj
吉永小百合の民法とムネスエ憲法を聞けばイケメンホストのように合格できます!
0197氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 01:13:17.78ID:rH/bJYMP
すきだね
0198氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 01:41:39.77ID:5aHYXmLj
ハイ大好きです
0199氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 14:25:18.45ID:R9MyASEH
>>195
「教員の質の向上を図る取り組みが形がい化しているケース」

専修のホームページで公開されている自己評価書
を見ると、以前から一貫して、教員相互で授業見学をして研鑽を
している旨の記述がある。

在学時、これを知って吐き気を感じた。
こんなこと全くの虚偽で実態がない。

授業を良くしようと懸命に取り組んでいる世の中の先生方を
小馬鹿にした態度が透けて見える。
その一方で、かなり年齢のいった学生もいるのに、倫理とか、
平然と授業中説教していたので、偽善者ぶりもここに極まれり
と思ったからだ。

自己評価書には教員室に学生が自由に出入りし、教員と学生の距離が
非常に近いのが専修の特色とあるが、
実際には、教員室はセキュリティー上、教員自身が自分のカードを
読み込ませた上でしか入れず、学生がいたことなど一度もないはず。

それが、学生が自由に出入りし、教員と学生の距離が非常に近いとするのだからな。
実際にそうした努力をしている全国の学校や塾、予備校の努力からくるイメージに
ただ乗りをしているわけだ。
0200氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 20:57:54.56ID:tfk8uS+l
既習一人しか卒業できないのは
いかにも不自然。
もしや、募集停止が内々にあって、もう好き放題、
気に入ったやつだけ卒業させる魂胆か?
0201氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:39.11ID:F+IMhg6V
5月の連休明けに重大発表があります
あぁなんということでしょう
お気の毒さまでございます
0202氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 23:26:29.25ID:tfk8uS+l
>>201
これはおそらく事実で、漏れたな。
おそらく、一部の学生は既に知っているのだな。
だから、色々な事情から、今年の実に変な修了発表に至ったのだな。
0203氏名黙秘
垢版 |
2018/03/23(金) 23:28:28.88ID:Or4I/QTd
普通は9月の合格発表時でしょ?
なんで5月?
0204氏名黙秘
垢版 |
2018/03/24(土) 00:11:25.06ID:4w8OAfkk
>>203
ヒント:青学&立教の募集停止は去年5月
0205氏名黙秘
垢版 |
2018/03/24(土) 00:12:35.20ID:I9/2zurZ
>>203
今年の9月まで持つ体力がここのローにあると本気で思っているのですか?
あぁなんということでしょう
お気の毒さまでございます
0207氏名黙秘
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:18.55ID:KqvGsTSA
5月の連休明けに重大発表があります
あぁなんということでしょう
お気の毒さまでございます
0209氏名黙秘
垢版 |
2018/03/25(日) 08:46:33.05ID:z6sRZfrM
重大発表があるのは、駒沢と南山、近畿と西南学院、福岡あたりかな?
専修と日大は何とか残りそう!
ひょっとして、専修は日大と連携を組むのかな?夜間と既習は専修、未習は日大と組み分けるとか?
0210氏名黙秘
垢版 |
2018/03/25(日) 14:04:10.26ID:TOFcgWyh
>>209
専修が生き残る?
ない、ない。
いよいよかって、内部では思っているよ。
0211氏名黙秘
垢版 |
2018/03/25(日) 14:50:54.48ID:TOFcgWyh
俺が授業中に直に聞いた教授の言葉は、
文科の書面調査に対し、
「○○と書いてやった!」といったもの。
好きにやらせろ、そんなの知ったことかの態度。

これで調査をしたことになるのか?が
まずその時に思った疑問。文科はやる気があるのか?

次に、しかし、確実に脳裏をよぎったのは、ここは本当に
骨の髄まで腐っているってこと。

必修科目担当なのに司法試験の問題を見たことがない、あるいは
ちらっと見たけど何を書けば良いのかさっぱり分からない
とあからさまに発言する教授。

世の中、大はモリトモ、小は文科への報告まで、平気で文章の改ざんが
あるのだな。
0212氏名黙秘
垢版 |
2018/03/26(月) 01:08:21.89ID:M1X3KNXe
答案を書いたことがない、書けない人間程、言いたい放題言う。
全く迷惑。
0213氏名黙秘
垢版 |
2018/03/26(月) 03:19:12.03ID:LNaqn1TD
5月の連休明けに重大発表があります
あぁなんということでしょう
お気の毒さまでございます
0214氏名黙秘
垢版 |
2018/03/26(月) 04:32:32.45ID:LNaqn1TD
神保町ロースクール
日大と専修
生き残るのはどちらですか?
0215氏名黙秘
垢版 |
2018/03/26(月) 15:31:54.31ID:i4YqTmyz
そうなのか...潰れて欲しくなかったな
0216氏名黙秘
垢版 |
2018/03/26(月) 19:21:35.85ID:8depfi/q
ついにか、やっとかはともかく、
来るときが来たか・・
空しいな
0219氏名黙秘
垢版 |
2018/03/27(火) 08:29:31.17ID:OU/0OOX8
重大発表があるのは、駒沢と南山、近畿と西南学院、福岡あたりかな?
そして、ヒヤリングもされていない意外な大学が廃校になるかも?上智とか学習院?
数年後、専修は日大と連携を図り、実質は日大の傘の下でしぶとく生き残るかな?あるいは、創
立時の遺伝子に立ち返って、夜間部専門の法科大学院として生まれ変わるかな?
0220氏名黙秘
垢版 |
2018/03/27(火) 08:33:54.49ID:OU/0OOX8
いずれにしても、志願者確保及び入学者の質の確保ができない限り、どの大学も廃校の危機は
免れない。
0222氏名黙秘
垢版 |
2018/03/28(水) 13:50:13.91ID:gdWsTRWS
今年入学する人に募集停止はないと言っておきながら、実は
既に決定事項であった場合、どうするのだろう。
ロー内部での議論の過程を示す資料は廃棄し、
仮にそういう話があったとしても、可能性の一つとして
その段階では考えていただけと逃げ切るのだろうか。

と考えていたら、これ 国会のやりとりに似ていることに気づく。
なんか 変な 気分だ.......................
0223氏名黙秘
垢版 |
2018/03/28(水) 15:26:39.13ID:AJaMmL6y
専修 公認会計士合格者は宮廷並みにいるけど司法試験が出遅れておるねー。
0224氏名黙秘
垢版 |
2018/03/29(木) 20:08:51.00ID:SxHc4PSj
>>222
入学してもその人たちに不利益を与えないようにすればいいだけ
設備やフォローを今までと同等にすれば不利益ないでしょ?
単に後輩が入ってこないってだけで
0225氏名黙秘
垢版 |
2018/03/29(木) 22:08:13.36ID:brhUDjgm
>>224
そうだね、今年の入学者が
最後だもんね
もう、かなり行き渡っているはなしとは
知らなかった
0226氏名黙秘
垢版 |
2018/03/29(木) 22:22:10.50ID:GBTO+1jN
最後の大物

デブス
0227氏名黙秘
垢版 |
2018/03/29(木) 22:24:36.43ID:SxHc4PSj
>>225
卒業して5年は同等のフォローって結構大変だけどねw
特に教員の確保のフォローは大変になるね
0228氏名黙秘
垢版 |
2018/03/30(金) 14:42:26.97ID:rTnVJ28a
専修ロー、法政ローに続いて不適合…
0229氏名黙秘
垢版 |
2018/03/30(金) 18:49:12.92ID:ytmGDca2
今年を最後に募集停止なのだから、
いまさら影響ないだろ。
それを知ったうえで、認証不適合にしたんじゃないの?
0230氏名黙秘
垢版 |
2018/03/30(金) 18:55:58.83ID:26XCWAo5
何を根拠に募集停止と勝手に決めつけてんだか
0231氏名黙秘
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:56.58ID:NamX2fqe
法政大の法科大学院など「不適合」と評価

2018年3月29日 09時00分

 文部科学省の認証を受けて大学などを評価する「大学基準協会」は28日、法政大の法科大
学院(東京)と弘前学院大(青森)を「不適合」とする評価結果を公表した。


日弁連法務研究財団による認証評価で、専修大ローが不適合評価となっています。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52210772.html
0232氏名黙秘
垢版 |
2018/03/30(金) 23:54:08.97ID:ytmGDca2
それでもここに入学する人がいるんだろうな
不思議だ
0233氏名黙秘
垢版 |
2018/03/31(土) 06:39:44.51ID:t7/B/TAQ
中澤佑一「インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル」
清水陽平「サイト別ネット中傷・炎上対応マニュアル」
神田知宏「ネット権利侵害の実務」
神田知宏「ネット検索が怖い」

どれがベストですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況