X



河野玄斗(げんげん)、JUNONベスト30+6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022氏名黙秘
垢版 |
2017/10/14(土) 19:50:00.37ID:MpDr7eyj
何回目で予備合格したの?
0023氏名黙秘
垢版 |
2017/10/14(土) 23:39:39.83ID:PUqyYZt7
予備過去問収録の論文問題集

@えんしゅう本
・全7冊・280問(うち予備過去問37問)
・B5、2色刷、実務なし
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(うち予備過去問56問)
・A5、2色刷、実務あり
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通あり
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に答案に用いた論証一覧を掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」あり
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結

Bスタン100
・全7冊・918問(うち予備過去問63問)
・B5、1色刷、実務あり
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
0024氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 17:12:30.99ID:3GTj+fPA
身長自慢するって、お前小学生かよw
0025氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 19:30:47.70ID:3GTj+fPA
ぶっさいくのくせにきめーなおい
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 20:26:51.69ID:Gy5oJ3WS
あげ
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 21:49:12.41ID:nDFXblww
調子こいて黒猫みたいにならなきゃイイが・・・
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 02:43:25.82ID:0O4C6M2K
頭脳王思いっきりテレビ局が持ち上げてんな
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/02/02(金) 01:16:28.12ID:ymGbWWr8
河野玄斗とかいう爬虫類顔のキモ顔、三流高校しね>>1by灘理三(司法試験合格)
0031氏名黙秘
垢版 |
2018/02/02(金) 22:53:27.86ID:qT+MR6Zk
頭脳王になりましたね
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:06.11ID:XGR2tMkY
誰も関心なしw
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 04:20:10.08ID:GY6Jyfex
こいつの父親は国家公務員試験と司法試験に落ちて民間に行った落ちこぼれ
母親はAV女優ならウンコ食わされるレベルの顔
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:56.84ID:1e8udfmT
イケメンで賢くてすごいなあ
このスレのクズ親生まれのクズの嫉妬がイタすぎるよ〜w
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 10:01:52.98ID:iUANwlFU
この顔とスタイルと頭脳は神
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:03.75ID:tWvcw0j+
小物界のスーパースター
0037氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 15:16:05.75ID:WgOQsna1
まあ日本以外では弁護士とか雑魚、バカボン扱いだからそんな目立たないけどな
0038氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 15:28:33.64ID:WgOQsna1
ていうか今の司法試験とか昔より簡単やし医学部自体に入ることのほうが遥かに価値ある。そのトップの離散入るやつがやることやないよな
東大理科三類>旧司法試験>理科一類文科一類>新司法試験
こんな感じやろ。もはや理三がチャレンジする値打ちも無い
0039氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 19:48:55.15ID:mpC+aUom
謎解き系の問題はイマイチだったが、数学の計算問題が半端なく速かった。
なんなんだあれはw
0041氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:05.14ID:WSvftIEG
20年後は医者が過剰で喰うのが大変になるだろう
団塊世代が死んだら人口激減
医者が夜逃げする時代が来る
0042氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:24.09ID:o4NTEetp
漫画から出てきたかのような人だ
天は彼に何もかも与えすぎ
0043氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:56.50ID:0/2sAzZZ
>>41
まだまだ先だなあ。弁護士はもう既にそのレベルだが
0044氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 00:56:01.50ID:93dVmi7a
>>42
中学入試で筑駒に落ちたことが挫折らしい。
0045氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 17:43:35.84ID:YMDAmIw4
>>44
筑駒入るより理V上位合格のほうがすごいよな
筑駒でも理V受からない奴ざらにいるし
0046氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:03.58ID:la0TmwUr
順位もかなり良いという噂を聞いた。
すごい
0047氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 18:33:50.66ID:SiQpFxdS
>>45
そんなの当たり前。筑駒なんて離散数人しか受からん。浪人まで入れて。
筑駒行ったってほとんど文一文二文三、理二理一。
0048氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 18:37:47.38ID:SiQpFxdS
2017年
筑波大学附属駒場中・高等学校102名
文I 文II 文III 理I
21(17) 4(1) 4(1) 49(42)
理II 理III 推薦 合計
17(8) 7(5) -(-)
102(74)
筑駒とか離散現役は5人しかいない
0049氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 18:45:47.37ID:SiQpFxdS
2017
聖光学院中学校・高等学校69名
文I 文II 文III 理I
14(11) 13(10) 9(7) 21(20)
理II 理III 推薦 合計
9(5) 3(2) -(-)
69(55
ちなみにこの河野さんの高校
離散現役二人
0050氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 18:48:49.34ID:ASCDP/oA
しょせん聖光かよ
0051氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 18:51:43.32ID:SiQpFxdS
灘高等学校95名
文I 文II 文III 理I
14(11) 3(2) 5(4) 33(26)
理II 理III 推薦 合計
20(14) 19(17) 1(1)
理学部 95(75)

灘高校。現役17人。三十年連続東大医学部合格者数二桁かつ日本1位、合格者数が理三>文一の唯一の高校
0052氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 19:14:06.20ID:HDN0kTds
麻布中学校・高等学校78名
文I 文II 文III 理I
7(6) 16(8) 15(3) 29(24)
理II 理III 推薦    合計
6(1) 4(3) 1(1)法学部1名 78(46)

御三家の麻布でも現役三人。いかに灘高校が異常かがわかる。

ちなみに武蔵は
武蔵中学校・高等学校32名
文I 文II 文III 理I
3(2) 5(3) 3(2) 16(9)
理II 理III 推薦    合計
4(1) -(-) 1(1)理学部1名 32(18
離散ゼロ
東京学芸大学附属高等学校46名
文I 文II 文III 理I
5(2) 8(6) 14(7) 9(5)
理II 理III 推薦    合計
9(3) -(-) 1(1)法学部 46(24
学芸大付属も離散ゼロ

渋谷教育学園渋谷中学高等学校25名
文I 文II 文III 理I
3(2) 3(2) 4(4) 10(9)
理II 理III 推薦        合計
3(2) -(-)  2(2)法学部1名、工学部1名 25(21)
ここもゼロ
0053氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 19:21:35.74ID:YMDAmIw4
>>46
7位みたいだよ。
司法試験も8カ月で合格ってのもすごい。
ロースクール行って時間かけまくっても受からない奴らいっぱいいるのにw
アメリカでギフテッドって言われたみたいだし地頭がいいんでしょ
0054氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 19:25:05.85ID:ASCDP/oA
聖光wwwwww
0055氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 19:33:53.71ID:HDN0kTds
ていうかおまえら何高校から何大学何学部なんだよw
せめて東大法学部くらい入ってんのかよ
0056氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:44.15ID:ASCDP/oA
>>53
本人か?
0057氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 20:44:44.50ID:HDN0kTds
聖光学院とかいうだけでも神奈川県民の俺からしたらガクブルなのに、現役2人しか入れない理三に入るとか、まさに天才集団聖光の中でもトップ中のトップ
まさに天才。
神奈川県最強の天才かコエエ
0058氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 20:49:07.15ID:WAPwic/a
>>53
司法試験も8カ月で合格ってどういう意味?
勉強開始〜予備試験合格〜司法試験合格までトータルで8カ月??

予備試験合格〜司法試験合格までなら別に普通じゃん。
0059氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 20:50:51.16ID:WAPwic/a
>>57
神奈川県民なら、湘南高校→東大法→プロ野球・日本ハムの宮台投手もカッコよくね?
0060氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 20:55:09.85ID:HDN0kTds
東大法学部は神奈川でも結構受かるとこあるからなー。まあまあって感じかな。しかもあいつは野球の実力というより客寄せパンダ的要素が強いからな
0061氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:43.61ID:HDN0kTds
理三現役は神奈川ではガチで稀
0062氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:00:45.17ID:+rOYMyTz
この人多摩地区出身なんだよね
神奈川の人かと思いきやわざわざ遠くの横浜まで通ってたのか
0064氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:13.71ID:p9op0Ni3
http://todai.kawai-juku.ac.jp/exam/average.php
ていうかこの河合塾のスレ見てたら理科一類と三類の差に比べて文一と文二ってほとんど変わらないし足切りない年もあるんだが、何で文一って日本最高峰とかいわれてんの?文一と文二が最高峰じゃね?
0065氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:37.86ID:ASCDP/oA
>>64
君頭大丈夫?
0066氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:34.13ID:p9op0Ni3
>>65
どういういみ?
0067氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:07.31ID:YAU8kOcG
河野くんの精子冷凍保存して未来に残そう
0068氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:35.86ID:p9op0Ni3
少なくとも理三のライバルになれるレベルではないだろ
0069氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:38.44ID:p9op0Ni3
最低点
文一    文二  文三
'17 355 64.5% 349 63.5% 344 62.5%
'16 352 64.0% 349 63.5% 344 62.5%
'15 325 59.1% 322 58.5% 311 56.5%
'14 333 60.5% 332 60.4% 327 59.5%
'13 349 63.5% 343 62.4% 347 63.1%
'12 372 67.6% 367 66.7% 353 64.2%
'11 353 64.2% 345 62.7% 347 63.1
平均点
'17 381 69.3% 374 68.0% 365 66.4%
'16 379 68.9% 373 67.8% 364 66.2%
'15 354 64.4% 345 62.7% 332 60.4%
'14 358 65.1% 352 64.0% 346 62.9%
'13 377 68.5% 365 66.4% 366 66.5%
'12 401 72.9% 389 70.7% 374 68.0%
'11 378 68.7% 365 66.4% 366 66.5

文一と文二最低点と平均点ほぼ同じ。これ互角やろw
0070氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:17.95ID:p9op0Ni3
例えば2017年で文一の最低点355で文二の平均点が374やで?ほとんどのやつが文一合格点てことやろ?w
0071氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:35.01ID:p9op0Ni3
最低点
理一    理二 理三
'17 347 63.1% 335 60.9% 408 74.2%
'16 328 59.6% 315 57.3% 389 70.7%
'15 323 58.7% 312 56.7% 377 68.5%
'14 307 55.8% 310 56.4% 372 67.6%
'13 316 57.5% 303 55.1% 370 67.3%
'12 334 60.7% 318 57.8% 383 69.6%
'11 325 59.1% 326 59.3% 393 71.5%

平均点
17 378 68.7% 363 66.0% 433 78.7%
'16 358 65.1% 342 62.2% 416 75.6%
'15 353 64.2% 336 61.1% 403 73.3%
'14 338 61.5% 334 60.7% 400 72.7%
'13 345 62.7% 328 59.6% 396 72.0%
'12 362 65.8% 344 62.5% 411 74.7%
'11 354 64.4% 353 64.2% 417 75.8
0072氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 21:48:50.85ID:p9op0Ni3
理系は理一の平均点378が理三の最低点408にかすりもしないぞ。これ文一ってただの雑魚っていうか普通レベルだよな
理三>>文一二三理一二だろ
0073氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 22:32:12.27ID:5Tznc0Tm
それは分かるけど神奈川聖光って才能のない子供を叩き上げるイメージだよね。
それでも理三はすごいし最近の学校事情は詳しくは知らんけど
0074氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:53.70ID:5Tznc0Tm
司法試験合格者450人時代なら、むしろ医者の方が司法試験には合格できなかったけどね
合格しないと後がない理工系の方が司法試験に合格していた
0075氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:09:42.96ID:xhzzRr4d
>>74
?ていうか理三て90人しかうからないんやからそっちの方がすごいし、医者なんやから司法試験の勉強する必要ないやろw
どんだけ自意識過剰なんかわからんわ。この世の人間すべてが法律の勉強に興味あるわけじゃないよ
0076氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:13:15.59ID:xhzzRr4d
そもそも医者>弁護士やで
医学部せっかく入って法律の勉強なんか普通するわけがない。しかも何で理三までいって法学部の下っ端にこき使われて働かなあかんのやw
この河野さんやってたまに弁護士するだけで基本は医者メインやろw
0077氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:17:40.20ID:YU9ftFx5
>>74
まあ理三、京大医学部がもし本気で司法試験の勉強したら完全にジャックされただろうね
まあ企画としては面白いだろうけど、身は一つしかないからなあ
0078氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:20:45.92ID:YU9ftFx5
しかも450人ていっても法律に興味のある1万人や2万人の内の450人だからなあ。原則法学部オンリー。理三は100万人中の90人だから格が違うわ
0079氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:45:01.36ID:5Tznc0Tm
極限状態では職業が確保されてない方が受かるで。
もうそういう時代にはならんとは思うけども。
0080氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:49:34.82ID:jRr1b/Vb
>>77
おそらく大半の学生が2年以内に合格するだろうが、もちろん、そんな人生の無駄使いはしない。
0081氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:54:01.88ID:Izyed8Kh
>>79
追い込まれないとダメもなにも河野さんていう人は理三在学中でモデルしたり医学部の勉強しながら、別に追い込まれてなくてもうかってるじゃん。
やらないだけで理三が本気だしたらバンバン受かるでしょ。才能の差を認める勇気がキミにないだけでは?負け惜しみがひどいね
0082氏名黙秘
垢版 |
2018/02/04(日) 23:58:10.12ID:5Tznc0Tm
でもかつては医学部の司法試験合格はほとんどいなかったのは事実だからね。
今は制度が変わってそれなりにいるけども、その辺は謙虚にやらんといかんよ。
0083氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:12.78ID:4uT6Qlmd
才能の差どころか容姿の差もヤバそうだ
0084氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 00:06:59.40ID:R8IZAcMX
そりゃ若者なら容姿がいいのは当たり前だ。
別に容姿と司法試験は関係がない。
0085氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 00:17:17.71ID:M2sCJFwr
>>82
今も河野さんが稀なだけでほとんどいないだろうが。だからニュースになるんだよ。
こんな変なことするやついないからなw
もちろん才能は凄まじいけど。
昔から希に医師弁護士いるよ。君がやたら無知なのはわかったが。今の新潟県知事や国会議員(参議院)の慶應法学部教授の古川さんとかね。今東大で民法の助教授してる人も医師弁護士だよ。大人気ないし無知だね
0086氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 00:21:59.84ID:M2sCJFwr
ちなみに古川さんも新潟県知事も東大民法助教授も東京医科歯科の高橋さんも皆医師弁護だけど旧司法試験合格だよ
昔からこういう頭が良くて変わった人が稀にしかいなかっただけで、理三や京大医学部が本気出せばいつでもジャックできたってことだよ
0087氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 00:37:45.38ID:M2sCJFwr
多分きみは医学部のやつが皆司法試験を受けてたのに受からなかったけど新司法試験になったから受かるやつが出てきたって思いたいんだろうね。多分世の中の仕組みとかわからない人なんだろう。
でも医学部のやつはほとんど誰も法律の勉強などしてないんだよ。何故なら社会とは一年でも遅れると後輩になって同い年でも先輩のいうことに甘んじないといけないから。
芸能界でも年下の先輩に敬語使うとかわかる?そんなことしたくないんだよ。医学部入ってまで自分より偏差値の低い法学部の法律の勉強ばかりしてた奴に偉そうに言われたくない。
だからほとんど誰もやらないんだよ。そして仮に誰かがやり出したら、そのやりだしたやつは高確率で受かってしまうんだよ。
それが才能の差ってことね
0088氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 00:56:25.96ID:OZ1McDPt
つうか頭脳王みておもったけど河野さんってずば抜けて知能が高いから
たった8カ月で予備試験と司法試験クリアしたのもわかる
WAISのIQ150以上あるだろ絶対
0089氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 06:32:41.57ID:KekwEhuN
7位なんて超上位で受かってるなら、この人の性格上ツイッターのプロフィールにまで書きそうだし
順位自体はそこまで超上位ではなさそう
0090氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 16:00:48.64ID:amt+yLg9
急に何も書き込まなくなったな。まさか医学部のエリートが皆必死で司法試験合格に向けて勉強してると思い込んでたんだろうな。
こういう社会バカには死んでもなりたくないわ

>多分きみは医学部のやつが皆司法試験を受けてたのに受からなかったけど新司法試験になったから受かるやつが出てきたって思いたいんだろうね。多分世の中の仕組みとかわからない人なんだろう。
でも医学部のやつはほとんど誰も法律の勉強などしてないんだよ。何故なら社会とは一年でも遅れると後輩になって同い年でも先輩のいうことに甘んじないといけないから。
芸能界でも年下の先輩に敬語使うとかわかる?そんなことしたくないんだよ。医学部入ってまで自分より偏差値の低い法学部の法律の勉強ばかりしてた奴に偉そうに言われたくない。
だからほとんど誰もやらないんだよ。そして仮に誰かがやり出したら、そのやりだしたやつは高確率で受かってしまうんだよ。
それが才能の差ってことね
0091氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 16:04:29.34ID:amt+yLg9
多分これを理解できない奴は多浪マインドなんだろうけど、東大医学部までいって法学部の下っ端しかも年下の下でなんかまともに働くわけねえだろっていう。
多郎してもいいけど、年下にこき使われるか独立の危険を背負い込むことだけは覚悟な。東大医学部の心配せずに自分の心配してな
0092氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:25:26.56ID:UeUQRRZ1
>>16
そんな頭あったら法学部なんか入ってません
0093氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:27:47.14ID:S1MsD3AF
プロフィールに身長書くのこいつくらいでしょまじキモイんですけど
女でバストだけ書くのと同じ
0094氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:30:12.92ID:dh7aXM29
弁護士資格がノーベルやフィールズメダルと比較対象になるのは日本くらい。
海外では弁護士=バカボンだからw
0095氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:33:00.98ID:S1MsD3AF
>>94
いや、もう弁護士なんてベテラン(まあ50才以上?)相手にされないよ。
仲間で「先生先生」言い合ってじゃれてるけどね。
俺も今年から40才以下の弁護士は先生とは呼ばない。馬鹿らしい、つーか馬鹿だしね。
0096氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:45:46.49ID:OZ1McDPt
>>93
ものすごい嫉妬心が透けて見えるw
0097氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:51:58.98ID:S1MsD3AF
自意識過剰。万能感。キモいw
さっさと打たれろ。
0098氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:04.24ID:rEUyteJy
げんげんに掘られたい
0099氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 23:31:52.01ID:tC2IfIFt
>>95
>仲間で「先生先生」言い合ってじゃれてるけどね。

日本相撲協会と同じようなものか・・・orz
0101氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 00:55:46.46ID:4Swd6aTU
>>47
どう考えても灘が筑駒より上
0102氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 14:45:22.60ID:R8AvKxMU
まあ結局法律の勉強する人間の母体数は限られるってことやな
0103氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:03:48.24ID:UQnmkSsG
公立中・公立高校から東大理工系が日本最強世界最強
0104氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:19:57.12ID:UQnmkSsG
204名無しさん@1周年2018/02/07(水) 17:16:39.50ID:5FVeH7qp0

まぁ論文つーだけで一緒くたにされてもな…日本は文系がバカ過ぎてマトモな文系研究者なんてほとんど皆無だから足引っ張ってるわ。

分野絞れば世界トップクラスは色々ありはするんだけどね…
0105氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:01.59ID:e4hAuLH1
理Tの人が司法試験に合格しても、あーそうなんですかで終わるのに、
理Vの人が司法試験に合格するとマンセーになる風潮が良く分からない。
0106氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 11:47:03.34ID:HmYGofvZ
理一、理三は教養学部の呼び方だろうが
ちゃんと工学部、医学部と言えよ
0107氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:02:32.39ID:i5RMWAXj
理1はクソ暇だが理三は忙しいからな
0108氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:06:01.50ID:i5RMWAXj
朝から晩まで法学部いったり予備校いったり法律の勉強してるやつが司法試験受かるのは当たり前。
それに加えて医学部みたいにする理由がないやつ(医学部より法学部が確実に下だからやっても意味ない)がやるから話題になる
0109氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:26:17.92ID:i5RMWAXj
ていうか理3の人にとったら失うものしかないよな
俺だったら理3受かったら勝ち逃げしかしないわ
それに医学部は医学でエリートだから法学に虐げられに来ないわな
よっぽどドエムじゃないと
例えば早稲田や中央法学部が受かって理3なのに落ちたら恥じゃんw
マジのドエムだろとすら思えてしまう。例えばプロ野球の選手になってそれを放棄(または中断)してサッカーの一番下から始めるようなもんだろ
普通はやらない
だから法律の勉強をする母体は必然的に限られる
0110氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 20:24:51.09ID:xScvbo/8
理三出て町弁とかやってるやつとか見たくないなぁ逆に。
相続や離婚とかの相談を受けてたら面白いけどなんか引く
0111氏名黙秘
垢版 |
2018/02/10(土) 09:25:48.04ID:uIxxKdjp
旧司法試験は長らく500人しか合格者を出さなかった
東大在学(留年を含む)・東大卒が100人受けて6人か7人しか合格出来なかった
東大の合格率は6%が平均
東大卒でも10年受験してるベテは多かった、もちろん無職
不合格者は次の年も受験して滞留
コレが旧司の困難な原因だった
「東大や京大が長年受験してるのは社会の損失、人生の無駄」と言われた

このあたりの事情を知らん奴が多すぎ
0112氏名黙秘
垢版 |
2018/02/10(土) 09:47:06.05ID:O0StGYp1
>>111
で?結局何がいいたいん?君は
0113氏名黙秘
垢版 |
2018/02/10(土) 09:50:09.83ID:tWJH1Uao
そんな東大法学部で10年も浪人してる奴らがいたのに一発でうかるげんげんがすごすぎるってことね。
わかるわー、しかも8か月
0114氏名黙秘
垢版 |
2018/02/10(土) 09:55:02.29ID:tWJH1Uao
しかも受かっても別に弁護士一本でやって行くわけでもないのに受かってしまうって残酷やな才能ってこわい。
モデルして東大医学部いって合コンいってお持ち帰りしてその間で8か月勉強してるうかる。片や法科大学院の自習室という牢屋に缶詰になって勉強を続け、さらに一発で受からず浪人を続ける。そしてこの後者がほとんどだから社会問題になる。
これが法科大学院の恐怖
0115氏名黙秘
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:42.24ID:rGnrm7aU
田舎の法学部と医学部は全然難易度違うが、東大でも法学部と医学部は全然違うんだな
もう法学部にいんの嫌になってきた
0116氏名黙秘
垢版 |
2018/02/11(日) 10:22:20.84ID:uatPOp+Y
司法試験ってむずいよな、相当。
何でこんなに早く受かるの?
0117氏名黙秘
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:56.52ID:SSmZumNR
司法試験に20番以内の成績で受かるような人は、試験科目の一部免除などもあり、
真剣に勉強すれば半年くらいの勉強で公認会計士試験に受かる。
(日米の弁護士資格、会計士資格を持つ内海英博氏は半年で会計士合格)
実際に、司法修習生の頃から会計士の受験勉強して受かる奴がたまにいるけど
司法試験の上位合格者は少なくて、むしろ、
司法や法学の世界では全然かなわない奴が何人もいるので会計士にまで手を伸ばしたってパターンが多いと昔から言われている。
0118氏名黙秘
垢版 |
2018/02/13(火) 11:57:07.44ID:WgiBWPME
なんかこいつ理三も余裕なくらい点取ったらしいな。一科目白紙でも受かったといっていた。2013年の理三が最低点が370、平均点が400だったとして、あの口ぶりでは430くらいは少なくともあったと考えられる。
センターが110点に圧縮され二次試験440点で満点550点に対して8割近くとるとか異常だろこいつ。
しかしたぶんこの言い草ではトップではなさそう。そして2位だったら2位といいそう。
ていうことはこいつより点をとってる人間が複数いる可能性があるということ。
理三恐るべしとしかいえん
0119氏名黙秘
垢版 |
2018/02/14(水) 20:32:10.45ID:OAaYVWfW
司法試験も1800人入学1500人合格の時代になったからな。この人が頭良い部分もあるが、全体的に易化してる部分はあるよね
0120氏名黙秘
垢版 |
2018/02/14(水) 21:43:51.38ID:zkxv4jw9
こいつの悪口言うやつは嫉妬としか見られないな、客観的に見てこいつは強すぎる
日本にいていい器じゃない
0121氏名黙秘
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:31.28ID:LldJ50J5
昔の旧司法と、現在の予備→新司法とは、レベルが違うって理解できん馬鹿が多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況