X



平成30年司法試験1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 17:15:27.36ID:lLWg5HX7
合格発表:9月11日


情報交換・雑談・出題予想・問題検討・結果発表・結果報告
五振制にビビらず、100スレ目指して大いに語れ!

最強な俺らはいつだって輝いている!
でも、最強な俺らもさすがに弱気なのです
煽り、冷やかしはお断りです


∧_∧
  (`・ェ・´) テンプレここまで!
  0  0  ケンカせずにみんな仲良く使ってね!せやかて工藤!今年こそ合格や!
  |  |  テンプレは重要やで!
   ∪∪   

【スレ立てルール】
・荒らしはスル―推奨
・sage進行でお願いします。

・930過ぎたら気付いた人は次スレを立てるようにみんなに教えてあげてね
 (出来れば930を踏んだ子が次スレ立ててくれると嬉しいな)
・950過ぎあたりで次スレが立っているとみんな大喜びだよ
・テンプレ職人からのお願い!(テンプレ作成中のお願い)
 「テンプレここまで!」の書き込みがあるまで出来れば書き込みは控えて欲しい
0426氏名黙秘
垢版 |
2017/10/14(土) 23:15:37.85ID:PUqyYZt7
予備過去問収録の論文問題集

@えんしゅう本
・全7冊・280問(うち予備過去問37問)
・B5サイズ、2色刷、実務なし
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ問題集予備試験バージョン
・全9冊・240問(うち予備過去問56問)
・A5サイズ、2色刷、実務あり
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案と優秀答案の2通あり
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に答案に用いた論証一覧を掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」あり
・今月末に行政、来月末に憲法が出てシリーズ完結

Bスタン100
・全7冊・918問(うち予備過去問63問)
・B5サイズ、1色刷、実務あり
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
0427氏名黙秘
垢版 |
2017/10/14(土) 23:28:06.45ID:PUqyYZt7
予備過去問収録の論文問題集

@えんしゅう本
・全7冊・280問(うち予備過去問37問)
・B5、2色刷、実務なし
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(うち予備過去問56問)
・A5、2色刷、実務あり
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通あり
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に答案に用いた論証一覧を掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」あり
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結

Bスタン100
・全7冊・918問(うち予備過去問63問)
・B5、1色刷、実務あり
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
0428氏名黙秘
垢版 |
2017/10/15(日) 00:36:07.87ID:P2d4iMEI
無になってもう二度と有になりたくない。
自殺しても無駄かな・・・?
0429氏名黙秘
垢版 |
2017/10/15(日) 01:11:45.10ID:LYIJyan1
>>426
アンタさあ予備スレにもマルチしてるでしょ。
何の目的でやってんの。宣伝マジうざいんだけど。
0430氏名黙秘
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:51.39ID:UfaSeOxX
予備過去問収録の論文問題集

@えんしゅう本
・全7冊・280問(うち予備過去問37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(うち予備過去問56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通あり
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結

Bスタン100
・全7冊・918問(うち予備過去問63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
0431氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 09:33:53.64ID:UHIYD18O
なんだかんだで愛された丸暗記マンさん
誰からも尊敬された書きまくりマンさん
二人がいなくなって今は…

試験まで残り7か月 頑張ろう
0432氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 10:34:42.51ID:nLSGhVVP
司法試験にはドラマがあるなあ
0433氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 11:56:41.43ID:UKfGAPCl
>>431
ひょっとして受かったの!?
0434氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 12:03:00.48ID:rQv+wSBh
いま何マンさんが残ってるの?
0435氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 13:07:55.39ID:UjSnt8z/
連投コピペマン
0436氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 15:44:11.70ID:+bFxcLVr
マルチ宣伝マン
0437氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 17:11:04.51ID:T1eURwEO
落ちたら自殺マン最近見ないな
0438氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 17:13:55.25ID:mKz1xYAx
名前のまんまだろう
0439氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 19:20:19.16ID:+bFxcLVr
てかマルチ宣伝してるやつって一回いくらもらってんの?
マジうぜえんだけど。
0440氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 19:27:30.69ID:bxFd07ej
ついたて
受かったんだね
0441氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 19:30:27.05ID:50fRHF/X
司法受験生でも予備過去問検討したほうがいいの?
0443氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 19:44:01.07ID:mKz1xYAx
500円くらいかな
0444氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:27.91ID:9mFPXZBv
えんしゅう本で勉強してたけど、なんだか不安になってきたわ
シケタイ問題集に乗り換えようかな?
0445氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:57.55ID:1lsZdhRA
そうしろ
神の啓示だろう
0447氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 22:35:11.05ID:qpEjRIt9
シケタイって何週読んで短当式や論文に移るんですか?
0448氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:24.02ID:XgHqCrVn
>>439
てめえ女(笑)の分際で生意気な口叩いてんじゃねーよゴミクズ。
てめえなんてどーせリアルファイトの一つすらできねえ糞雑魚だろ?wwwww
所詮女(笑)だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめえみてーな口だけのゴミはいらねえからさっさと首吊って自殺しろ。
0449氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 23:03:02.78ID:nsBxS2Fi
お、糖質ガイジが暴れ始めたw
0450氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 23:08:59.78ID:9mFPXZBv
>>447
シケタイ使わずに基本書使ってます

基本憲法
基本行政法
佐久間×2・松井×2・潮見イエロー×2
リークエ会社法
リークエ民訴
基本刑法×2
リークエ刑訴
0451氏名黙秘
垢版 |
2017/10/16(月) 23:19:44.82ID:J6GKSTsG
ついたてついに受かったねえ
0452丸暗記マン ◆Asm8veK4oU
垢版 |
2017/10/16(月) 23:42:58.87ID:H6zOiWSQ
合格おめでとうございます
0453氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 00:20:16.46ID:etzEsjwD
>>450
自分はシケタイにかけますよ。
以前この板でみんなシケタイ読んでるって聞いて
先行投資してしまった。
0454氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 02:27:04.80ID:vKWnY34s
>>453
がんばって合格してくださいね!
ちなみに、分厚いシケタイ読むくらいなら伊藤塾の基礎マス受けたほうがいいような気もするけど…それをしないのはどうして??
0455氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 02:31:03.47ID:VBGnea5a
>>453
問題集はどれ使ってるの?

@えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
・今月行政、来月憲法発売でシリーズ完結

Bスタン100
・全7冊・918問(予備63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂、その都度、最新過去問を新規収録
0456氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 12:18:14.06ID:o41voug6
>>454
高いからっしょ
0457氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 12:22:15.96ID:V0WuoIth
さりげなく丸暗記マンが出てきた。
近況報告よろ
0458氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 14:13:40.37ID:Cq8pJIaf
>>379
アディーレと来年の合格者数減
「のおかげ」といえる、どういう因果関係があるの?
0459氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 14:14:38.99ID:Cq8pJIaf
>>395
団藤重光なんか、パズルがなかった頃の択一落ちだろjk
0460氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 14:50:12.25ID:HRIeIWZW
こいつjkの意味わかってなさそう
0461氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 14:53:34.50ID:HRIeIWZW
というか団藤は高等文官試験行政科(現国総)と司法科(現司法試験)在学中に合格してるぞ
ちゃんと調べようね
0462氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 15:58:47.42ID:KvFiDV6U
ついたてが受かったのは予備試験論文だぞ
司法試験は失権してる
0463氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 17:15:52.75ID:acXYGjPf
五振失権からの予備論文合格とか、ロリコンの頭は色々と理解不能だ
0464氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 17:16:27.03ID:s5SKe+qS
アガルートの重問の民法とってて、かつ、要件事実得意な奴、15問目を要件事実にしてくれへん。
545I但を対抗要件説で書こうとすると、どうもよくわからんねんな。
0465氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 18:15:24.78ID:OQVNAqlL
>>462
論文はここで酷評されてたし択一で補完した感じだったが
やっぱり実力があったんだよ
0466氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 18:21:20.26ID:P6+vxu59
択一で補完ってなんだよ
予備のシステムわかってないだろ
0467氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 19:03:45.23ID:mpeWwFRt
司法試験では択一で補完していたということでしょjk 使い方あってる?
事実を沢山拾って評価するのは苦手でも、理解・論理はしっかりしていたんだろう

権利保護要件説なら解除に先立つ対抗要件具備が再々抗弁で
対抗関係説なら対抗要件具備または権利主張が予備的抗弁ということだろうか
0468氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 20:19:47.86ID:4WUXzllK
司法試験の憲法なんて割り切って勉強してると思ってたが、刷り込まれちゃう人もいるのか。


司法試験を目指す学生らにとっては、いまなお「迷ったら芦部説」が合言葉。芦部の著した「憲法」(岩波書店)は、
受験生にとって基本かつ必須のバイブルであり続けている。篠田は「何年も勉強する間にすり込まれる」と指摘する。
これが、護憲を主流とする東大憲法学を信奉する弁護士会を生む遠因でもある。

ttp://www.sankei.com/west/news/171017/wst1710170003-n1.html
0469氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 21:38:21.66ID:qIX3shuD
司法試験択一落ちで、最終合格してないのは前田雅英だよ
0470氏名黙秘
垢版 |
2017/10/17(火) 22:02:14.67ID:o41voug6
>>469
無礼なことをいうな!!!!!
0471氏名黙秘
垢版 |
2017/10/18(水) 07:18:35.96ID:0ks6mNy4
佐藤幸治も択一落ちと言われている
0472氏名黙秘
垢版 |
2017/10/18(水) 07:19:44.91ID:C0ob8fm6
どうでもいいけど落ちたやつは書き込むな
目障り
0473氏名黙秘
垢版 |
2017/10/18(水) 07:35:03.12ID:CcWXeKIX
酒巻匡は?
0474氏名黙秘
垢版 |
2017/10/18(水) 08:40:52.93ID:FgRiU3xc
基本書や予備校本、どの教授かなんてどうでもいいだろ
0476氏名黙秘
垢版 |
2017/10/18(水) 23:48:18.38ID:zj30sqVN
んなわけないだろ。
人間が恣意的に出題してんだから。
その出題者が基本書や演習出してんだから、よ。
0477氏名黙秘
垢版 |
2017/10/19(木) 09:47:43.84ID:4k1I0Pi3
>>476
何でもいいは言い過ぎたけど、あの本が良いらしいとかあの先生が試験委員だからとかで基本書いちいち買ったりするのはどうなんだっていう
メジャーな基本書なら本当何でも良いと思うけどね
どの先生がどうとかより1冊を使い続ける方が圧倒的に大事だと思うわ
0478氏名黙秘
垢版 |
2017/10/19(木) 10:20:41.30ID:Ku+a15hA
1冊にこだわる方が無益だよ。
0479氏名黙秘
垢版 |
2017/10/19(木) 11:07:06.69ID:lzN5ddzb
青柳の憲法を使ってる人はまだいるのか?
0480氏名黙秘
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:26.55ID:Gi3+dYKz
憲法 芦部憲法
民法 佐久間民法の基礎1
   佐久間民法の基礎2
   潮見プラクティス民法 債権総論債権各論・不法行為法
   松井担保物権法
   窪田家族法
行政法 サクハシ 行政法
    宇賀地方自治法概説
商法会社法 リーガルクエスト
      落合 商法総則、商行為

今どき行書受験生ですらこれくらいはやるらしいからな
0481氏名黙秘
垢版 |
2017/10/19(木) 22:26:48.26ID:+/oy9c6O
今年の合格者には
佐久間×2・松井×2・潮見イエロー×2
ユーザー多かった。
0482氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 03:27:30.68ID:Vlr0jh6p
三振→再ローor予備→合格の人って何人ぐらいいるのだろう。1540人中20人くらいだらうか?
0483氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 03:41:08.68ID:J1djQ6JN
>>482
公式資料によると27(法科修了後に予備合格→司法合格)
この内の一人で、
立教法→中央ローの人が辰巳で合格者講義やるみたい
今辰巳にいる講師では、松永が
東大法→早稲田ロー→北大ロー在学中に予備合格だね
http://www.moj.go.jp/content/001238174.pdf
0484氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 03:50:20.74ID:CSgSwWDm
ロー卒三振再ローまでやると、最短でも30歳合格か
20代全部受験に使うなんて、仮にそのあと弁護士になれたとしても、取り返しがつかない時間の損失だな
弁護士なんてそこまでしてやりたい仕事だろうか
0485氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 13:34:30.60ID:0448DMyM
>>483
丁寧にありがとう。
0486氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 13:35:53.90ID:U0MeeD1r
>>485
いえ、どういたしまして
あなたはきっと合格します
0487氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 15:42:22.93ID:LlWgCIRr
>>484
三振したあとじゃもう新卒ルートがないんだから、その時点での選択肢としては、三振法務博士という札を貼り付けて労働市場に参入するより、今まで積み重ねてきた経験のある受験競争に挑むのは不合理とまでは言えないじゃん
法曹になろうと最初に決断した20そこそこの時点で確実に30までかかると分かってたらアホくさくて選ばないだろうけど
0488氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 16:04:54.39ID:Uzx9NjdF
今年ロー卒25で合格したけど25も30も変わらんやろ正直
0489氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 16:25:28.48ID:vlsOzPF2
平成のうちに受かりたい
0490氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 18:26:29.39ID:ZBNYrpbP
たしかに実際のところ、そこまでして法律家になりたいんじゃなくて
もはや後には引けないレベルに追い込まれてるってことなんだろう

昔はそれでも受かりさえすれば人生バラ色だったかもしれないが、今はそっからがイバラの道だから大変だな
0493氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 09:10:35.71ID:9u5VXr/H
>>484
引くに引けないだけ
三振法務博士にまともな就職なんかない
再ローしたり予備復活で受かってる人は事実として割と存在するんだから、金銭的にも何とかなるなら受け続けるだろう
0494氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 10:12:06.64ID:67J4SMIh
落ちた経験のあるやつの話題なんてどうでもいい
そいつらはどうせ食いっぱぐれるんだから
一発で受かるのが当然の試験なのだからバカでも永久にやっていればいつかは受かる
0495氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 10:58:44.14ID:bFGlBBmt
>>494
死ね
0496氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:11.02ID:kbBQWhE5
仲良くしようぜ
丸暗記マンさんや書きまくりマンさんみたいに
普段出会えない人と出会えるのが、ここの面白い所
女性には滅多に出会わないけどね
とにかく排除の論理じゃつまらないよ
0497氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 11:52:11.34ID:fyaXFAyN
今年、超下位合格者だが、事務所説明会に申し込んでも履歴書通らなくなるしなるべく上位で受かるよう頑張れ!!
0498氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 12:00:52.73ID:Y2n/Y8Ls
>>495みたいな人間だからこそ落ちたわけで
そういう反省が足りていない
0499氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 12:01:50.77ID:UBOSFNfd
素人のブログから引用
素人でもこの程度は知っている。

司法試験委員会座長でありながら、エロジジイ、青柳幸一事件

http://www.sankei.com/affairs/news/151210/afr1512100030-n1.html
が出たとき、100人以上もいる考査委員を連座させて全員クビにしたのに、自分だけは座長の椅子に座り続けたという基地外です。
日本で最高位の試験で、世界的にむ有名な日本の司法試験を、単なるくじ引きにしてしまった張本人です。
刑法学者ですが、最高裁判例とは相容れない独自説を、元東大総長の平野博士の威を借りて振り回してきました。
すなわち、今まで唱えてきた説から、手のひらを返すというわけです。
0500氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 12:03:43.75ID:bFGlBBmt
>>498
いや死ね
0501氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 12:04:31.02ID:UBOSFNfd
弟子も京大の高山加奈子しかいません。それがこれです。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/040800043/
ホリエモンは「何言ってんだこの教授。バカか?お前は何の生産活動青したんだ?」と噛み付き、
「給料に不満があるなら大学教授を辞めて、事業を起こせばいい。お金は他人の役に立った対価として支払われるものだから。国立大学教授の給料は、もっと安くてもいいと私は考えます」とコメントし、
しまいには「こんな奴に税金使われてると思ったら腹立つね」と吐き捨てました。

平野博士は多くの弟子を持っていました。その弟子の前田雅英先生も多くの弟子を持っています。要は、学者としても負け組なのです。
権力の座にしがみつき、言動は手のひらと同様、いつでもクルクル返す、
こんな「山口 厚」は絶対に × を付けましょう!
日本の司法を守らないと、憲法改正とかの議論は全て空振りになってしまいます!
0502氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 12:39:50.21ID:4C5kgLBK
もはや落ちるのはID:bFGlBBmtのようなやつしかいないということで
0504そうだ、選挙に行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 13:41:49.27ID:WG9eWNeN
まだ明日だけど、台風が来る前に
0505氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 14:06:36.38ID:OaOVPOGF
>>503
そうですよ。
やっぱ、初回下位合格より複数回目合格上位の方が、事務所としてはいいのかもですね。
少なくともその時点では後者の方が戦力になる(可能性が高い)わけですし。
0506氏名黙秘
垢版 |
2017/10/22(日) 06:24:39.22ID:9ZDyZje6
選挙後のシナリオ

希望が比較第一党へ大躍進
自民単独過半数割れ→安倍退陣
石破グループ自民離党→新党結成

希望・立憲民主・石破新党による三党連立政権誕生→首班指名で石破内閣誕生
0507名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:53:47.27ID:ySDyh/HK
本当に希望の党は酔う今日で失速してるの?
自民党圧勝とか言ってるけど、関西ではボロ負けの状況なんだけど
0509名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:06:00.56ID:ySDyh/HK
本当に希望の党は東京で失速してるの?
自民党圧勝とか言ってるけど、関西ではボロ負けの状況なんだけど
0511名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:09:36.65ID:W4EYSAFg
自公+希望で3分の2取れたら憲法改正の発議くるな
アベシンゾーは岸信介を尊敬してるらしいから「憲法改正を最初に仕掛けた総理」として歴史に名を残したいんだろう
岸信介が「日米同盟の改訂を最初に仕掛けた総理」として歴史に名を残したように
0512名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:18:05.46ID:ySDyh/HK
スピードバカ女だけは、忘れ去られて国会議員様の身分安泰って…
改憲するのなら、まず税金無駄遣いで無益通り越して有害なだけの参議院を消滅させるべきだろjk
0513名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:28:00.29ID:JSOdEYTS
合格のコツはとにかく1日でも早く全科目を頭に入れること。ほとんどこのスピードで決まったと言っていい。
それが終わったら予備校講義で理解したり模擬試験受けたり、過去問で論点整理したり論点予想やらしたり好きにしていい。


と、いう助言を頂いたんだけど、
「早く全科目を頭に入れる」って、どの程度をいうの? 
 
概要でいいの?
薄い入門書(プレップ等)をサクッと通読する感覚?
伊藤塾でいう体系マスターみたいなかんじ?
0514氏名黙秘
垢版 |
2017/10/22(日) 22:35:16.97ID:Is7b3DqH
>>513
それ、「合格の秘訣は勉強すること」と同レベルの意味のないアドバイス
0515氏名黙秘
垢版 |
2017/10/22(日) 23:43:52.44ID:/DiGQhdG
でも、現に落ちたやつは勉強していないだけだし
0516氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 04:08:04.59ID:qNcCpMeG
的外れな勉強はいくら続けても落ちるよ
何回も落ち続ける人間が少なからずいるのはそういうことだろう

でも、「全科目を頭に入れる」って、たしかにほとんど何も言ってないに等しいくらい意味がないな

敢えて言うなら、8科目それぞれの基本的な条文とその趣旨・解釈、百選レベルの判例の事案と判旨が頭に入ってれば、ほぼOKなんじゃない?
早くそれを身につけるなんて当たり前過ぎて言うまでもないことだと思うし、それであとは好きに論文対策すれば受かるってほど簡単でもないと思うけど
0517氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 06:59:49.80ID:Q010XbB8
>>500
自分の努力不足を棚にあげて何を言っているんだ?
0518氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 08:43:09.45ID:VYlrnKNv
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。
予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
0519氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 17:34:10.54ID:I4uatsio
盛り上がらんなぁ
来年受験予定だ
もっと盛り上げていこうぜ
雑談でもいいから
お前らは今毎日どのくらい勉強してんの?
0520氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 17:39:35.35ID:gBQWsmPo
>>519
現時点で、@-Bのどれか1つはひと通り仕上げてないと、来年1500番で受かる事って難しいでしょうか?

@えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載

Bスタン100
・全7冊・918問(予備63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂(その都度、最新過去問を新規収録)
0521氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 23:22:32.74ID:I4uatsio
>>520ごめん、盛り上げるとか言っといて見てなかった
予備組はもちろんロー卒の人もその中のどれかは仕上げてると思うよ
ロー入学前とかに
まだ仕上げてないなら最優先で仕上げたほうがいいかも
今年不合格者の意見だけどもww
0522氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 23:56:31.48ID:9pAgAWzo
予備校問題集にこだわってるのは何なのか
過去問すら手をつけてないだろ多分
むしろそっちを心配しろ
0523氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 01:56:23.13ID:elPCI0//
同じ文章をコピペしてるキチガイだよ
勉強以前に治療が必要
0524氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 02:35:56.97ID:cPieso/V
君のことか
0525氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 03:48:59.15ID:+YfqEIrH
連投荒らしに謝ってマジレスするなんて、いい人過ぎて気の毒だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況