X



法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/08/14(月) 03:49:24.05ID:q8Ufi2e7
無かったから勃てた
0745氏名黙秘
垢版 |
2021/01/20(水) 22:46:07.49ID:RTPi88zK
司法試験最終合格者
日大は受験者81人 短答式合格者57人 合格者21人 率約25,9l
法政は受験者49人 短答式合格者28人 合格者 8人 率約16,3l
上智は受験者74人 短答式合格者38人 合格者 8人 率約10,8l
明治は受験127人 短答式合格者86人 合格者30人 率約23,6l

上智、専修、法政が各8人合格、立教が5人、青山が4人合格。
駒澤が2人、東洋が1名合格です。早稲田が75人、中央85、慶応が125人、
東京大学がトップの126人合格です。

法務省
http://www.moj.go.jp/

【東大慶應】令和2年司法試験合格発表【京大中央一橋】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611130151/

【合格率約40%】2020司法試験法科大学院別合格率が判明【合格者数1450人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1611141599/l50
0746氏名黙秘
垢版 |
2021/01/23(土) 11:03:40.51ID:cPBkgoDh
最終合格率でも日大・専修に劣っているんだね。
0747氏名黙秘
垢版 |
2021/01/24(日) 19:13:39.73ID:bkzEKlkS
カンニングローの明治が適合とか何のギャグだよw
法務省ぐるみで隠ぺいしたくせにさ
0748氏名黙秘
垢版 |
2021/01/25(月) 16:12:57.20ID:QWTlcn2Z
修了1回目の既修者合格率も2年連続で日大・専修に劣っていますね。
0749氏名黙秘
垢版 |
2021/02/07(日) 18:30:16.63ID:exfw71Vw
そこまで法政にコンプレックス持つのかw
0750氏名黙秘
垢版 |
2021/02/07(日) 23:06:46.06ID:Q9VaB4oL
法政は既修メインで未修もほとんどが隠れ既修で再ロー(しかも、自校再ローもいる)までいるのに短答すらまともに合格しない。
数年前まで合格率が危機的状況だった日大・専修にすら劣るなんて法政は本当に酷い状況なんだろうね。
0751氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:07:24.03ID:UBq5EbwE
既修者が短答にすらまともに合格しない法政ロー。
0752氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 18:51:34.01ID:/vKTFbaT
アホーセイロー
0753氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 13:54:51.03ID:CzEDe4Kb
合格してもまともな就職先がない法政ロー。
0754氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 14:20:57.14ID:JT95XENx
ここの民訴のTって教授、教え方がド下手クソ
とっとと辞めろ!!!
0755氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 14:33:38.94ID:geBxJaLO
ここのローっていつも民訴がヤバいんだね。
0756氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 10:46:46.75ID:PhEAt7L2
法政ローの民事系は酷いね。
一部の教員は教えている側なのに当該分野についてよく判っていない。
0757氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 16:04:29.38ID:fkmNJ72c
マジで民事系は終わってる。
でも、刑事系も負けず劣らず!ヤヴァイ奴いる。
事務員もクソ!
0758氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 00:06:05.59ID:kTjJt69d
>>757
刑事系も必修科目で定期試験における司法試験よりも難易度の高い問題の出題による大量のC・D評価。
事務員も正規職員が少なく(しかも、威張っているだけ)、有期雇用の契約職員や人材派遣会社からの派遣が多く対応が悪い。
0759氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 12:35:19.52ID:5nvGBVGw
こんなに酷くても「法政」というブランドに惹かれて入学しちゃう奴がいるんだよね笑。
研究者の教員が長期間に渡って論文を執筆しないなんて、自らの専門分野についての見識や研究の質を明らかにしないということであるとともに指導の質も保証できないということ。
はっきり言うが、基礎基本を大切に出来ない奴は司法試験には合格出来ないし、仮に合格しても顧客と仕事はない。
法政ローには残念ながら法曹に必要とされる基礎的法的知識と法曹倫理を指導する能力はない。
修了生の惨状を見れば明白。
0760氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 12:41:49.84ID:98crD5zJ
いつまで問題のある教員を抱え込んで、学生達に負担を押し付け続けるんだろうね?

ロクに指導力もないくせに、成績評価はC、D連発でさ。

それに、成績評価の高い学生だって本当にそうなの?って話だ。
司法試験の合格実績を見れば、そりゃ疑いだって持つわな。Aクラスが短答全滅の
年もある位だし。
0761氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 13:16:43.59ID:u5CoL8gK
運良く合格してもまともな就職先がない法政ロー。
0762氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 15:21:31.81ID:raN0YYB6
法政にブランドなんかあるか?www
0763氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 20:15:16.74ID:98crD5zJ
今日、新年度の時間割発表。

使えねー授業、使えねー教員のこれまたオンパレードだ。

この憂鬱感、何とかならないかねー?
0764氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 23:02:08.76ID:u5CoL8gK
>>763
2017年度の認証評価不適合の原因になった論文を書かない為に高度な指導能力があるとは認められなかった教員が未だに論文を書いてないのに来年度も教壇に立つんだね。
建学の精神に関わる法科大学院ですらこの有り様だから法政は教育の質に責任を持つ気はないのかもね。
0765氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 23:07:21.74ID:u5CoL8gK
パスワードロックが掛かっているから内容までは見れないけど法政大学大学院法務研究科(法政大学法科大学院)ページに「出願に関わる書類の虚偽記載および選考時の不正行為が認められた場合の取扱いについて」という告知がある けど、入試で不正でもあったのかな?
http://hosei-law.cc-town.net/
0766氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 09:10:23.43ID:5oKbmOwO
>>765
入試での不正は詐欺罪や業務妨害罪になり得るのに…。
このローには不正をしてまで入学する価値は無いよ。
0767氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 17:28:09.76ID:2eiK0Fvf
ここの教職員は学生を舐めきっているよな。
そういう言動が余りに多く、心底イラつく!

人の人生を預かっているのだから、真摯に、誠実に対応しろよ!
体裁だけ整えているんじゃねぇよ!

高い金を払っただけの見返りがないよな?
奨学金受給者だけが客なのか?
0768氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 17:34:46.00ID:haaFuNTG
>>767
体裁も整ってないから法政ローは2017年度に認証評価で不適合になったんですよ。
0769氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 18:28:42.79ID:2eiK0Fvf
土屋先生ご退職で民法大丈夫かよ?
今度は民法で不適合?
0770氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 18:35:49.17ID:SgYSjGWi
>>769
民法も暗黒時代になりそうですね。
0771氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 19:26:04.85ID:2eiK0Fvf
民法・・・暗黒
刑法・・・暗黒
民訴・・・ブラックホール
刑訴・・・暗黒
0772ついでに
垢版 |
2021/03/10(水) 19:27:27.82ID:2eiK0Fvf
事務室・・・ブラックホール
0773氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:46.79ID:dPRCoUVh
内部質保証が出来ていない法政ロー。
0774氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 13:08:35.27ID:VPReg6xR
悔しいよ、こんなローに入ってしまって。
0775氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 21:38:05.02ID:CDDOAQ+5
法政大学大学院法務研究科法務専攻(法政大学法科大学院)はカリキュラムや教員の資質が法令基準や法令由来基準を満たさず、教育の質に重大な欠陥が認められて2017年度に文部科学大臣認証評価機関の公益財団法人大学基準協会が実施した法科大学院認証評価で不適合判定(2019年度の追評価では適合)。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20180328_205424.pdf
※専任教員の専門分野に関する高度な指導能力の具備(法令基準)に
関しては、民事訴訟法分野の科目を担当している専任教員に当該分野に関する高度な指
導能力が認められないという重大な問題が存在していることは2012年度実施の認証評価でも指摘されていました。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20141023_823536.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_812104.pdf
しかし、2012年度・2017年度の認証評価で専門分野に関する高度な指導能力があるとは認めることができないとされた研究者教員が論文や著書の執筆もないのに来年度も教壇に登壇する模様。

認証評価機関に報告書の提出を要求されていたのに期限内に提出しなかったとか論外!
公益財団法人大学基準協会『法政大学大学院法務研究科法務専攻に対する認証評価結果の付記事項に関する検証結果』より抜粋
「本協会は、貴法科大学院に対して、本件に係る対応状況に関する報告書を 2013(平
成 25)年 10 月末日までに提出するよう要請したものの、「指摘事項への対応について(ご
報告)」は 11 月5日付の文書であり、提出がなされたのは 11 月7日であった。この点につ
いては、遺憾の意を表するとともに、次年度の本件に係る対応状況に関する報告書等の提
出に際しては、提出期限を遵守されるよう要請する。」
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf

法政大学って代言人(弁護士)養成を目的に建学された法律学校が起源なのに建学の精神を直線的に継承している法務研究科(法科大学院)がこの有り様です。
建学の精神を尊重出来ない私立学校には最早、存在価値はありません。
0776氏名黙秘
垢版 |
2021/03/13(土) 00:14:47.96ID:ljx0JMc3
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
0777氏名黙秘
垢版 |
2021/03/14(日) 21:52:16.91ID:9ljvKYkm
こんばんは。事務のY田です。

さて今夜のお話は〜。
0778氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 11:55:56.84ID:clrpMN54
カリキュラムや教員の資質が法令の基準を充たさず、過去に認証評価で不適合。
既修者主体のローなのに既修者が短答すらまともに合格しない。
運良く合格しても底辺事務所や懲戒処分。
法曹としての基礎的な能力を養うことができない法政ロー。
0779氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 13:05:49.63ID:u1ae11JB
民法のS堂や民訴のT取とか、一体いつまで居させるんだ?
0780氏名黙秘
垢版 |
2021/03/22(月) 16:53:12.88ID:IF5lfthF
カリキュラムや教員の資質が法令の基準を充たさず、過去に認証評価で不適合。
既修者主体のローなのに既修者が短答すらまともに合格しない。
運良く合格しても底辺事務所や懲戒処分。
最早、法科大学院としての体を成してない法政ロー。
0781氏名黙秘
垢版 |
2021/03/23(火) 22:12:40.95ID:qtdkZKdm
対面再開か。
これでコロナになったら、高須先生に責任をとってもらおう。
0782氏名黙秘
垢版 |
2021/03/24(水) 11:30:20.94ID:veNAirxC
来年度から定期試験の評価厳しくなりそうだね、今年度はボーナスステージだったからなあ
0783氏名黙秘
垢版 |
2021/03/24(水) 13:20:47.13ID:DequfU7p
>>782
マジで?
0784氏名黙秘
垢版 |
2021/03/24(水) 23:53:17.45ID:rVtyNu/z
法政ローって全入?
法政ローと駒沢ローでは、どっちがいいんだろう。
0785氏名黙秘
垢版 |
2021/03/26(金) 17:20:54.30ID:+gLP3nI5
>>782
え、なんなに平均低いのに?
0786氏名黙秘
垢版 |
2021/03/27(土) 17:08:21.56ID:b/C/Vgc3
ここの事務室はブラックホールだというけれど、いよいよ彼らのご尊顔を拝する時
がくるわけだ。
0787岩鬼正美
垢版 |
2021/03/29(月) 16:39:19.33ID:SE2CfZNQ
ヤァ〜マダァ〜!!  ヤァ〜マダァ〜!!
0788氏名黙秘
垢版 |
2021/03/29(月) 23:32:32.74ID:qqxGKPM8
毎年商法教授達が容赦なく再試験も何人か落とすからね。なんの平均が低いかはGPA平均と仮定して話すけど、あれはCで試験通されてる人が多いからな気がする。今年はコロナもあってか緩かった気がする。
あとは司法試験合格者数が芳しくなかったから。
0789氏名黙秘
垢版 |
2021/03/30(火) 01:06:49.96ID:Bh6h2cwc
とりあえずポンコツ教員を外せよ!

学生の事より身内大事か?
0790氏名黙秘
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:25.91ID:MOW2PKKN
専修の次はここがブラックローになるのか…
0791氏名黙秘
垢版 |
2021/03/31(水) 13:39:49.71ID:HJBnXWZ8
総長の田中優子にここの事務室の対応の目に余る程の酷さを伝えて、連中を粛清してもらいたい
と思う。
入学式とかでエラそうに訓示なぞを垂れる前にやることがあるだろうと。

マジで一筆書こうかな。
0792氏名黙秘
垢版 |
2021/03/31(水) 13:43:47.28ID:1chWq48M
来年の合格者数は5人とかですかね…
0793氏名黙秘
垢版 |
2021/03/31(水) 13:45:18.67ID:HJBnXWZ8
それでもダメなら、ローだけでなく、そもそも法政大学に自浄機能がないということだ。
0794氏名黙秘
垢版 |
2021/03/31(水) 13:55:21.35ID:1chWq48M
いっそのこと、募集停止でいいよ
恥になるくらいなら失くしていい、
立教、東洋辺りとか、学部に何の影響もないし
0795氏名黙秘
垢版 |
2021/03/31(水) 20:56:15.46ID:MIdXphib
>>790
いや〜、専修の真っ黒に比べると、
法政はマシなんだよね。
専修は異常だからね。
0796氏名黙秘
垢版 |
2021/03/31(水) 22:20:14.34ID:oeUFcVc+
>>793
文部科学大臣が認証する評価機関が法令に基づき実施した認証評価で不適合と評価されても変わろうとしないんだから、最早、法政大学は学校法人としてのガバナンスやコンプライアンスの体制に問題を抱えていると思う。
法務研究科は法政大学の建学の経緯を鑑みれはば最重点の部門なのにカリキュラムや教育の能力が法令の基準を充たしていないことを理由に認証評価で不適合なんて、建学の精神に基づいて教育活動を行う私立学校として論外。
0797氏名黙秘
垢版 |
2021/03/31(水) 22:35:09.64ID:HJBnXWZ8
>>795

マシなだけだろ?

所詮ドングリの背比べだ。
0798氏名黙秘
垢版 |
2021/04/02(金) 17:29:59.92ID:x/w9fdfw
司法試験合格に直結しない授業・定期試験…。
まぁ、数年前には法科大学院認証評価で文部科学大臣が認証する評価機関に「教育の質に重大な欠陥が認められる」と指摘されたことがある位だからね…。
0799氏名黙秘
垢版 |
2021/04/05(月) 08:19:58.95ID:slJXKsgS
既修者が短答にすらまともに合格しない法政ロー。
0800氏名黙秘
垢版 |
2021/04/05(月) 11:22:03.72ID:o9GLnumg
明治や立教の法が中央ローへ行けるみたいだけど、
法政も混ぜてもらった方が良いな、
明治は慶應にもやっててロー廃校するつもり
0801氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 16:04:04.58ID:l2ll6Hiq
民事系ばかり叩かれてるけど、
憲法なんて判例ママの事案を三者間方式で書かせてくるぞ。多少事案変えてるなら練習になるけど、全く同じ事案を判例使って三者間でかく意味がないでしょ。どこに対立点作れと?どちらかの主張を無能レベルに引き下げるしかないよ。
0802氏名黙秘
垢版 |
2021/04/06(火) 20:56:03.75ID:8xQGRe1P
法政ローは暗記!覚えろ!だけで応用力が身に付かない。
だから、修了生が司法試験に合格できない。
0803氏名黙秘
垢版 |
2021/04/07(水) 10:13:48.14ID:5NLuYmX2
民事系ばかり叩かれてるけど、
憲法なんて判例ママの事案を三者間方式で書かせてくるぞ。多少事案変えてるなら練習になるけど、全く同じ事案を判例使って三者間でかく意味がないでしょ。どこに対立点作れと?どちらかの主張を無能レベルに引き下げるしかないよ。
0804氏名黙秘
垢版 |
2021/04/09(金) 14:21:29.70ID:JIECaPUn
カリキュラムや教員の資質が法令の基準を充たさず、過去に認証評価で不適合。
既修者主体のローなのに既修者が短答すらまともに合格しない。
運良く合格しても底辺事務所や懲戒処分。
最早、法科大学院としての体を成してない法政ロー。
0805氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 14:22:43.56ID:6undLS9S
>>804
そうなんだ
0806氏名黙秘
垢版 |
2021/04/10(土) 20:08:32.36ID:zHhvjd4R
>>805
法政大学大学院法務研究科法務専攻(法政大学法科大学院)はカリキュラムや教員の資質が法令基準や法令由来基準を満たさず、教育の質に重大な欠陥が認められて2017年度に文部科学大臣認証評価機関の公益財団法人大学基準協会が実施した法科大学院認証評価で不適合判定(2019年度の追評価では適合)。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20180328_205424.pdf
※専任教員の専門分野に関する高度な指導能力の具備(法令基準)に
関しては、民事訴訟法分野の科目を担当している専任教員に当該分野に関する高度な指
導能力が認められないという重大な問題が存在していることは2012年度実施の認証評価でも指摘されていました。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20141023_823536.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_812104.pdf
しかし、2012年度・2017年度の認証評価で専門分野に関する高度な指導能力があるとは認めることができないとされた研究者教員が論文や著書の執筆もないのに来年度も教壇に登壇する模様。

認証評価機関に報告書の提出を要求されていたのに期限内に提出しなかったとか論外!
公益財団法人大学基準協会『法政大学大学院法務研究科法務専攻に対する認証評価結果の付記事項に関する検証結果』より抜粋
「本協会は、貴法科大学院に対して、本件に係る対応状況に関する報告書を 2013(平
成 25)年 10 月末日までに提出するよう要請したものの、「指摘事項への対応について(ご
報告)」は 11 月5日付の文書であり、提出がなされたのは 11 月7日であった。この点につ
いては、遺憾の意を表するとともに、次年度の本件に係る対応状況に関する報告書等の提
出に際しては、提出期限を遵守されるよう要請する。」
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf

法政大学って代言人(弁護士)養成を目的に建学された法律学校が起源なのに建学の精神を直線的に継承している法務研究科(法科大学院)がこの有り様です。
建学の精神を尊重出来ない私立学校には最早、存在価値はありません。
0807氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:13.67ID:GkfWBa2D
ネガティブな内容の書き込み(しかも、信憑性の高い内容)は複数あるのにポジティブな書き込みが殆どない。
法政ローって、底無し沼か?
0808氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 14:09:14.68ID:fwAKQKcG
法政のキャラは元々、ネクラと貧乏くささとネガティブだろ
0809氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:33.32ID:GkfWBa2D
法政って、修了生弁護士も貧乏くさいのが多いよね。
0810氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 23:21:37.26ID:TGQdjqNn
>>801
民事系と公法系がクソというのは分かったけど流石に刑事系は期待できるんだろ?
0811氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:11.86ID:fBtuvGEJ
>>810
刑事系も必修科目で定期試験における司法試験よりも難易度の高い問題の出題による大量のC・D評価。
0812氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 16:38:50.02ID:Uv3nNUSU
司法試験よりも難易度の高い問題で進級・修了判定をしているのに短答すらまともに合格しないから指導に説得力がないよね。
0813氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 17:11:01.11ID:1PcY1INY
>>810
刑事系はほぼ実務家が教えるし、他のローと大きく変わらないと思うよ。実際、合格者の殆どは刑事系は成績いい。
民事系がひどいというより民法の問題内容が良くないというべきかもしれない。
公法は本当に酷いと思う。もうどうにも擁護できない。
0814氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 21:22:16.01ID:XaHeMtUv
>>813
近年の司法試験では、刑法・刑訴とも露骨な学説問題が出題されているから実務家だけだと危険。
(実際,数年前の民訴が実務家だけで授業してたから司法試験で学説問題が出題されてヤバかった)
0815氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 21:57:01.76ID:5AItGq4c
まあ刑事系は検察官が派遣される位だから教育内容に大差ないかと。
民事系が強いローは実績もいいからな。京大ローがそのいい例だけど。
というか公法系ってそんなに酷いのか?公法系とか知識量が一番少ない科目のはずだが。
0816氏名黙秘
垢版 |
2021/04/13(火) 22:06:17.70ID:XaHeMtUv
既修者主体で未修者もほぼ隠れ既修者なのに短答ですらまともに合格しないところをみると
教育の質に重大な欠陥があると思われる(実際、2017年度の法科大学院認証評価で教育の質に重大な欠陥が認められることを理由に不適合判定を受けたから)。
0817氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 13:31:36.67ID:NlGsU6sC
校舎内でマスクしないヴァカがいる。
0818氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 15:53:49.73ID:HvoHhD/k
司法試験合格に対して有害なことばかりの法政ロー。
0819氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 13:36:06.29ID:s8Qzv3jh
既修者が短答にすらまともに合格しないのは基礎力養成に問題がある証拠。
0820氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 16:37:28.39ID:iOrQCwmg
法政関係ない通りすがりの他所の人間だけど、短答受からんのは自己責任や。
ローのせいにしとる時点で終わっとる。
ローは択一の面倒まで見るところじゃない。
0821氏名黙秘
垢版 |
2021/04/18(日) 17:29:43.47ID:s8Qzv3jh
短答合格もローの評価です。
認証評価でも短答合格率も確認されてます。
0822氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 07:41:21.58ID:j9wJHXkI
こんなに問題があるのに入学する奴がいるんだね笑。
0823氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 08:27:37.91ID:+qXKu7iJ
法政とか言ってる時点で終わっとる
カンニングローよりマシだけど
0824氏名黙秘
垢版 |
2021/04/19(月) 09:31:20.79ID:j9wJHXkI
認証評価不適合なのに?
0825氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 21:31:47.75ID:SCizcz7p
既修者が短答すらまともに合格しない法政ロー。
0826氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 22:17:00.80ID:VLCTODVd
この学校、未修贔屓がすごいよ。色々ね…。
0827氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 22:40:28.31ID:x0TBoHqp
あそこまで未修贔屓するならば未修主体で募集すればいいのにね笑。
0828氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 23:50:50.81ID:VLCTODVd
>>827
そうそう、あんなことをあそこまでやってるなら、「法政学部卒・未修」限定で
学生募集すればいいのに。

「他大学部卒・既修」は不利益受けまくりだ。

入学した後も、特に法政法学部出身者は色々つるんでいるしな。
0829氏名黙秘
垢版 |
2021/04/23(金) 23:56:01.41ID:x0TBoHqp
>>828
仕方ないよ。
法政ローは、法政法学部出身で他大学のローに合格できない在庫が来る場所だからね。
0830氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 09:02:48.23ID:lg1LTbbc
未修や内部学生贔屓ってそんなに法政酷いんか?
確かに既修Aクラスが短答全滅という噂を聞いてはいるけど、それがガチなら教育面に問題では?
0831氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 10:59:09.14ID:BPJM19wn
>>830
噂ではなく全て事実。
教育の質という面では教育の質に重大な欠陥が認められて2017年度の法科大学院認証評価不適合。
不適合の原因の一つとなった論文を書かない教員が未だに論文を書かないのに教壇に立ってますよ。
0832氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 15:51:44.43ID:tShx1lie
法政出身者、マジでうぜぇ!しかも数が多い、いやカスが多いかwww
0833氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 17:26:03.32ID:BPJM19wn
他大学のローに合格できない法政学部出身者の在庫処分セールと化している法政ロー。
だから運よく合格しても底辺事務所や懲戒処分。
0834氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 21:11:35.72ID:s0aHiNqC
未修贔屓って具体的にどんなのよ?
0835氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 21:14:43.91ID:tShx1lie
ホント、こんな状況を是としているのなら、HPなりパンフレットなりに明記して
おけよ!
分かっていれば受験さえしなかったよ。
0836氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 22:59:41.61ID:BPJM19wn
>>834
他大学出身者に学部時代の授業内容やゼミの内容を聴取した上での内容批判とかね。
0837氏名黙秘
垢版 |
2021/04/24(土) 23:36:49.68ID:tShx1lie
>>836
そんなかわいいものじゃないよ。
0838氏名黙秘
垢版 |
2021/04/25(日) 00:38:44.65ID:N36JZtMF
>>837
どんなことがあったんですか?
0839氏名黙秘
垢版 |
2021/04/25(日) 11:08:23.81ID:ASa9CCAK
>>838
学生生活の根幹に関わること一切。
0840氏名黙秘
垢版 |
2021/04/25(日) 13:39:07.45ID:N36JZtMF
法政ローは司法試験合格にとって有害なことばかりするよね。
0841氏名黙秘
垢版 |
2021/04/25(日) 14:03:33.67ID:ASa9CCAK
少人数の中で徹底的に個人に集中した指導を受けられると期待して大規模ローを
蹴っ飛ばしてきたら最後。
頼りになるはずの教員がハズレばかり、事務員は学生を舐め切っている、制度も
「法政学部卒かつ未修」への度が過ぎた厚遇をする作り。
学生にも変なのいるし。
いる意味ないよ。腹立つだけだ。
0842氏名黙秘
垢版 |
2021/04/25(日) 14:07:45.59ID:ASa9CCAK
高須先生、出てこいよ!ここで衆目の下で話をしようよ!
0843氏名黙秘
垢版 |
2021/04/25(日) 14:38:22.61ID:dNLWKI2A
法政が法律学校を出自としてるから期待して入学したが実際は教育の質に認証評価で不適合になるレベルの重大な欠陥を抱えていた契約不適合ロースクールでした笑。
0844氏名黙秘
垢版 |
2021/04/26(月) 10:18:48.46ID:N2OxPWXn
>>841
悲惨だな。
他のローならば実力がついただろうに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況