「恒常的に不足しているのは所得が低い地方公務員の獣医師であって、都心の動物病院はいつも飽和状態です。
大学を増やし、仮に獣医師を倍増させたところで、地方の待遇改善を図らない限り解決にはつながりません。ところが、安倍政権や加計学園は獣医学部を増やせばいいと考えているようです。
私に言わせれば、極めて安易な発想だし、自分たちのエゴばかりで本末転倒です」
大学で獣医学部・学科は人気の学科の一つ。学生確保のため、新設を望む大学や自治体が多く、その中の一つが加計学園だった。

「加計学園の初代理事長は、獣医学部新設を熱望しており、息子である現理事長も長い間、設置のために尽力してきました。
そのことを、加計学園で客員教授を務めている私はよく知っていますが、やはりおかしいものはおかしい。
政治家や地方自治体は獣医学・獣医療を本当に必要とする国民の立場に立って物事を考えるべきです」

関連過去スレ
獣医学の専門家「獣医師不足は大学の新設よりも待遇改善のほうが効果的 実際に鹿児島大学での成功例がある」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501605652/l50