X



[法曹の新世紀へ]関西大学法科大学院20[一流教員AA一流事務員団結] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/02/18(土) 06:41:40.15ID:bKKN5TPg
法科の関西大学
0644氏名黙秘
垢版 |
2018/11/13(火) 23:33:26.76ID:fQgkJq9m
太平洋戦争末期に、軍部は戦争継続を主張した。

我々は国体護持のためにがんばって戦っているんだ。
国民は我々を応援しろ。
結果はどうであれ、長い目で応援しろ。
無条件降伏なんて、もってのほかだ。
0645氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 22:08:43.02ID:WlM2yLv4
>>640 入学生自体もニート目的やら人生舐めてる奴ばかりになった

実感がこもっている。
0646氏名黙秘
垢版 |
2018/11/23(金) 17:33:36.65ID:t7EusJ8u
関大卒という低学歴でも、人生一発逆転できるかもしれないという魅力と夢が、昔の旧司法試験にはあった
0647氏名黙秘
垢版 |
2018/11/23(金) 20:43:44.41ID:RNAQ2Bo8
今はそれがなくなった。
ローを出て司法試験に合格しても、どのローを出たかを問題にされる。
関大ロー! まじか?

上位ローに行っても、学部の学歴を問題にされる。
0648氏名黙秘
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:25.58ID:i6neHJVw
亀石弁護士は女子大から市大ローなのに、あれだけビッグになっているんだが…
0649氏名黙秘
垢版 |
2018/11/28(水) 15:43:21.63ID:Flt9G2TS
底辺ローからはビッグな人間は生まれない
0650氏名黙秘
垢版 |
2018/11/29(木) 08:22:48.95ID:VIO8ezmb
>>637

うちの大学のローの先生も同じようなことを言っている。
そのうえ、「関大ローがあの司法試験合格率でがんばってるんだから、うちのローもがんばロー」って、馬鹿みたいなことを言ってる。

関大ローさんが募集を停止してくれないとないと、うちの大学のローは募集停止になりそうもない。
ハッキリ言って、関大ローさんががんばるのは、迷惑行為なんだよ。
0651氏名黙秘
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:26.49ID:LyHKII1z
>>650
ローの存続が迷惑行為になる人ってどんな人よ?
近隣住民かなんかか??
0652氏名黙秘
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:29.27ID:cy6nvsds
笑った。

ローを早く廃止したい他大学が迷惑を受けているという意味だろ。
0653氏名黙秘
垢版 |
2018/12/09(日) 02:45:44.54ID:yO4t/rXS
完全に迷惑施設
0654氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 02:14:24.18ID:n4orNEJ5
関大は、四流大学であることの自覚が足りんな。

一流大学の上に超一流大学があることを前提にすると、
日本国内で、
阪大・神大は一流大学だ。
同志社は、二流大学。
三流大学は、関学・立命までだ。
関大は四流大学だ。

四流大学が開設する底辺ローにまともな学生が来るわけがない。
0655氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 12:55:36.73ID:U23+RPag
まだ募集停止決定をしていない法科大学院最終合格率ワーストランキング

       受験者数 短答合格 最終合格  合格率
1 金沢     28    17    1    3.57%
2 関西     95    50    6    6.32%
3 専修     58    35    5    8.62%
4 駒沢     30    17    3    10.00%
4 日本     90    57    9    10.00%
6 関西学院   75    42    8    10.67%
7 立命館   132    69    15    11.36%
8 明治    204    122    25    12.25%
9 筑波     76    46    10    13.16%
10 南山     43    25    6    13.95%
0656氏名黙秘
垢版 |
2018/12/12(水) 23:56:52.48ID:U23+RPag
平成29年度修了の既修者19名+未修者2名
合計21名が受験して全員不合格

www

どうしようもないな
0657氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 01:11:04.30ID:CSOvwWJv
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ○
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)
0658氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 01:12:32.62ID:CSOvwWJv
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ★
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ★
立命館大(経済)58.7 ★
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0659氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 01:14:12.21ID:CSOvwWJv
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ★
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ★
0660氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 12:14:50.11ID:lkdigMpe
関大は、四流大学を脱して三流大学の仲間に入ることを最優先させるべきだ。

何?金がないだと!
ローを廃止すれば、年2億程度の金は直ぐにできるだろう!
0661氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 12:26:16.65ID:wvVVpWTi
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ★
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ★
立命館大(経済)58.7 ★
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0662氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 12:27:23.06ID:wvVVpWTi
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)
0663氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 12:28:29.43ID:wvVVpWTi
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)
0664氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 12:29:32.81ID:wvVVpWTi
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ★
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ★
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ★
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ★
0665氏名黙秘
垢版 |
2018/12/15(土) 21:17:19.60ID:iGc0wXBf
存在が恥ずかしい
0666氏名黙秘
垢版 |
2018/12/29(土) 15:05:42.86ID:5ilqn15I
こんな底辺ローに入学する学生なんて、どんなレベルなんだろう。
司法試験の合格率を見りゃ、大体の見当はつくだろう。

朱に交われば赤くなる。

底辺ローは朱色の池。
朱色の池に入れば、赤くなる。
0667氏名黙秘
垢版 |
2019/01/02(水) 13:02:53.16ID:pddOobX0
何年か前の此処のロー生で授業は滅茶苦茶ずる休みするし、学期末試験も頭が痛いと言って欠席した猛者がいたらしい。教職員もアレだがロー生も人生をナメテルな。
0668氏名黙秘
垢版 |
2019/01/02(水) 17:31:39.88ID:ItOkttO+
>>667
ずる休みってなに?
ただの欠席と違うのか??
0669氏名黙秘
垢版 |
2019/01/03(木) 11:10:24.20ID:PalWs0pH
授業はずる休み、期末試験は受けない。
当然不合格で、多くの科目でそういうことをしていたら、
留年そして退学だな。
0670氏名黙秘
垢版 |
2019/01/03(木) 22:45:09.03ID:Pl92Kfbd
南山なんぞ補助金打ち切られてるだろ。そこよりも数段劣る感ローが平然としていられるその神経を疑う。
これは関大OB議員が結構な数いてるからだろう。あの連中は頭の中は空っぽだが、声だけはデカイから。
0671氏名黙秘
垢版 |
2019/01/04(金) 23:50:01.21ID:mBzSyx3q
阪大ロー
一般選抜【第2次募集】
出願期間 2019年1月21日(月)-1月25日(金)
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/entrance/guide.html

阪大ローに行こう。

底辺ローにさようなら
阪大ローに今日は
0672氏名黙秘
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:20.79ID:HIk9VBqB
四流大学の底辺ローから、一流大学の上位ローへ。
0673氏名黙秘
垢版 |
2019/01/11(金) 12:27:01.76ID:QvytbRG8
まだ募集停止決定をしていない法科大学院最終合格率ワーストランキング

       受験者数 短答合格 最終合格  合格率
1 金沢     28    17    1    3.57%
2 関西     95    50    6    6.32%
3 専修     58    35    5    8.62%
4 駒沢     30    17    3    10.00%
4 日本     90    57    9    10.00%
6 関西学院   75    42    8    10.67%
7 立命館   132    69    15    11.36%
8 明治    204    122    25    12.25%
9 筑波     76    46    10    13.16%
10 南山     43    25    6    13.95%
0674氏名黙秘
垢版 |
2019/01/11(金) 12:28:06.45ID:QvytbRG8
平成29年度修了の既修者19名+未修者2名
合計21名が受験して全員不合格
0675氏名黙秘
垢版 |
2019/01/11(金) 12:46:02.33ID:U3nGXXsJ
全 員 不 合 格
www
0676氏名黙秘
垢版 |
2019/01/13(日) 01:50:57.81ID:7Le6PZ98
人の恨みは簡単に消えない。
他人を追い込むために、悪意ある行動をしてないか。 噂だけ鵜呑みにして、本当に情報を精査したのか。
全部自分に返ってくる。
0677氏名黙秘
垢版 |
2019/01/13(日) 04:44:21.57ID:/pDpn/0O
社会的にみて無意味どころか有害施設
ゴミを迎え入れて使い物にならない産業廃棄物にして排出する施設
0678氏名黙秘
垢版 |
2019/01/13(日) 15:21:16.36ID:ClHuhxaE
今後底辺ロー各校の周囲では住民運動が起こるかも。
ロー追放運動。
0679氏名黙秘
垢版 |
2019/01/15(火) 10:38:35.25ID:5nZW3zeh
過去のささやかな栄光を肥大化させ、未来に幻想を抱いている愚か者!
現実を直視せよ。

 平成29年度修了の既修者19名+未修者2名
 合計21名が受験して全員不合格

これが噂にすぎないというのか?
法務省のホームページを見ればすぐに分かることだ!

最も呆れるのが「本当に情報を精査したのか」の一言。
自分は情報精査の能力と意欲を欠いていながら、
他人には情報精査を求めるとは何事だ。

恥を知れ!!!
0680氏名黙秘
垢版 |
2019/01/15(火) 18:57:12.61ID:qskvss/s
関大の法学部って、昔も偏差値あまり高くなかったのに、司法試験の合格者数は意外と多かったんだよね。
なんか、そういうところが日大の法学部と似てるね。
お互い前身が法律学校のマンモス大学だし。
0681氏名黙秘
垢版 |
2019/01/16(水) 11:11:05.13ID:0uQ+KJGm
昔は、関西限定で国立落ち、浪人はできないって層に、長時間ひたすら勉強できるっていう特性をもった学生がいたんだよ。そのような学生が5浪〜10浪して旧に受かってた。
0682氏名黙秘
垢版 |
2019/01/16(水) 19:05:58.60ID:WLDHJmUG
関大の法学部は中央大学法学部の関西版みたいなもの。法律に興味のある学生は合格したら、まず入学していた。
0683氏名黙秘
垢版 |
2019/01/16(水) 21:25:51.61ID:c09+hqhP
それはない。
中央の法学部より、遥かにずっと下。
0684氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 00:28:19.54ID:OOoFllR4
日練があった時代か
他に答案練習できる場がなかったからね
0685氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 11:23:39.12ID:kDT0FT0W
その後予備校が流行りだした。
0686氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 11:28:50.18ID:uEdA2Q9Z
hgffgjjh
0687氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 15:10:00.75ID:jAEpPNw5
>>683
中央大学は最高裁判事、検事総長も輩出している。格が違いすぎるよな。
0688氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 15:44:00.21ID:PeGA92qk
偏差値は低いけど、その割りに弁護士OBが多いというのが関大法学部の特徴ですよ。昔から。
0689氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 19:29:22.51ID:VW7GOncG
弁護士、国会議員、公務員のエリートが多いのが、関大法学部!誰もが志願するでしょう。
0690氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 21:23:56.20ID:y3IOE3JA
>>688
それは2000年くらいまでの話だよ
もはやobが多いとは全く言えない
0691氏名黙秘
垢版 |
2019/01/17(木) 21:25:15.10ID:/O9N6FUF
>>688
なるほど、さすが西の日本大学法学部。
学部もロースクールも瓜二つだね。
0692氏名黙秘
垢版 |
2019/01/18(金) 01:04:25.08ID:WtqYzW05
関大の司法試験の栄光は、甘く見て平成初期まで。旧司法試験で合格者がどんどん増加して
いったんだが、それに見合うほどの合格者は出せていない。この段階で、時代に乗り遅れている
ともいえるかもしれない。

関大と同視していいのは中央大ではなく日大じゃないか。ポンキンカンで括られているし。

関大と中央大が同じに見えるのは、旧司法試験時代に答案練習会を開催していて、他大学の
出身者にも開放していたところ。ただ、関大の場合、他大学出身者を排除していたら答練が
成り立ったのかどうか怪しい。中央大というより真法会の決断は偉いと思うよ。
0693氏名黙秘
垢版 |
2019/01/18(金) 18:16:16.91ID:QT9Z/c6m
関大は伝統ある法律学校としての歴史を生かせていない。優秀なOBが頑張ってほしい。
0694氏名黙秘
垢版 |
2019/01/18(金) 22:14:46.20ID:Lw074yNL
>>691
日大は、社会人向けにロースクールの夜間コースを開講している。
同じように関大も、夜間コースを開講すべきだ。
0695氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 01:36:02.00ID:0nTKSeBD
ローの生き残りを真剣に考えているのなら、夜間コース開講は必須だな。
国立大では筑波大ローも夜間開講している。関大ローも早急に夜間をやるべきだ。
0696氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 04:14:05.61ID:d8l1tsqy
>>688
特徴・・・というか、最大の強みかな
全く大した学歴じゃないが、とにかくOBの数が多いから就職で何かと有利に働く場合がある
これが関大の強み
0697氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 19:00:34.20ID:O7K5zDzW
関大は大阪という地の利と優秀なOBたちの引きで伸びる可能性が大きい。頑張ってほしい。
0698氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:32.32ID:jUscCMOd
全員不合格!!!
www
0699氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 19:39:17.64ID:Zj3UiQtg
>>697
もう虚しくなるだけだから止めよう
0700氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 14:11:20.24ID:7emtfSqs
関西学院工作員(社会の敵・悪)



ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学・・・・・関西学院(最下位)
0701氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 13:20:06.54ID:SH0ut9M8
日本の常識



第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0702氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 13:21:02.82ID:SH0ut9M8
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
0703氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 13:22:55.55ID:SH0ut9M8
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな


国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)


(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・関西学院(最下位)
0704氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 13:24:37.94ID:SH0ut9M8
関西学院のインチキ就職率に騙されるな


(結論)
1.大量採用の金融の女子・パンショク(下級職)が多いだけである
2.上級職・基幹産業・難関試験・エンジニア・・・・・合格は無理です
0705氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 13:28:11.78ID:SH0ut9M8
東西の類似大学


           東         西        類似点(創始者)

1.       東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田      立命館      大政治家(大隈・元老西園寺)

3.       慶應大      同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大      関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大      関学大      共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大      近畿大      旧・本校分校
0706氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 13:29:27.27ID:SH0ut9M8
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関西学院(最下位)
0707氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 15:57:49.25ID:Q9NbAZGC
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3
0708氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 15:59:26.16ID:Q9NbAZGC
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)
0709氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 16:00:37.77ID:Q9NbAZGC
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
0710氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 16:01:48.48ID:Q9NbAZGC
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)
0711氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 16:02:58.47ID:Q9NbAZGC
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0712氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 17:25:37.21ID:SH0ut9M8
日本の常識




立命館・同志社>>>>>>>>関西大>関西学院(最下位)
0713氏名黙秘
垢版 |
2019/01/23(水) 21:27:57.72ID:+jZ+D9eL
関関同立を中心に関西の大学受験情報を届けるメディア
「関関同立net」

https://www.kankando...chives/24422982.html

以下、上記リンク先から一部抜粋

>関関同立のレベルはどれくらいなのか?

>まずは、関西大学の特徴を集めてみましょう!

・偏差値は55くらい

関西大学の偏差値はだいたい文系も理系も55くらいです。
関関同立の文系では一番入りやすい大学です。
また、試験問題も簡単なことから、かなり受けやすい大学です。

関東の大学では「日本大学」が当てはまります。

日本大学はMARCHの下のランクである日東駒専の「日」の大学としてよく名前が上がりますし、偏差値も55程度です。

また、多くの学生から親しまれる大学No.1として選ばれています。

まさしく、関西大学と同じ雰囲気を持つ大学ですね。
0714氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 01:00:28.41ID:wr9nBBYf
OB法曹も軒並み低レベル

しかもコンプの裏返しか
能力も低いのにプライドだけが異常に高い
0715氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 01:10:19.68ID:FF/tKozW
関関同立って言葉自体、関大が他3校に無断で作った語呂合わせ。
当初関学は「ほぉ〜上手いこと言うたもんやな!
で、頭の関はウチだろ?」
「いえ、どうも関大だと自分で言ってるみたいで。。。」
「はぁ?頭沸いとるやろ、アイツら」
0716氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 07:23:38.98ID:83cz9M0R
オレの勝手なイメージ
(偏差値というより、当該地域における格や印象)

日大≒近大、関大≒中大
0717氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 12:12:43.34ID:FVudT2/w
日本の常識




関西大>>>>>>>>関西学院(低レベル・ウソ・インチキのバカ大学)
0718氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 19:20:07.88ID:3Gg9LtLF
関大法学部といえば、関西では名門。中央大学法学部と比較されていた。法律と言えば関大。関大と言えば法律。それが伝統!
0719氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 21:19:12.37ID:TB12KgUB
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー
関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
0720氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:29.47ID:GHtbSHkT
関関同立を中心に関西の大学受験情報を届けるメディア
「関関同立net」

https://www.kankando...chives/24422982.html

以下、上記リンク先から一部抜粋

>関関同立のレベルはどれくらいなのか?

>まずは、関西大学の特徴を集めてみましょう!

・偏差値は55くらい

関西大学の偏差値はだいたい文系も理系も55くらいです。
関関同立の文系では一番入りやすい大学です。
また、試験問題も簡単なことから、かなり受けやすい大学です。

関東の大学では「日本大学」が当てはまります。

日本大学はMARCHの下のランクである日東駒専の「日」の大学としてよく名前が上がりますし、偏差値も55程度です。

また、多くの学生から親しまれる大学No.1として選ばれています。

まさしく、関西大学と同じ雰囲気を持つ大学ですね。
0721氏名黙秘
垢版 |
2019/01/28(月) 02:12:36.91ID:sXDlCFEy
弁護士氏名: 新村守
登録番号 31560

所属弁護士会 大阪
法律事務所名 弁護士法人村上・新村法律事務所

懲戒種別 戒告

自由と正義掲載年度 2019年1月

処分理由の要旨 成年後見人の怠慢な業務
0722氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 00:20:39.66ID:LjmvmsDW
Twitterで皆から小馬鹿にされている「50倍弁護士」
案の定、関大ロー卒だった
0723氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 01:17:35.75ID:H+YvwutW
コイツは人をイラつかせる天才だなw
まあ、落合や堀江みたいなもんよ
こんな奴がいてもいいじゃん
弁護士は僻みっぽいのが多いんだよ
0725氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 19:45:54.20ID:UvTXTUKh
関大ローは中央大ローと東西を分ける存在。法学の伝統に関しては関関同立の中でもトップ。OBはいろんな者がいるが、優秀な者が多い。
0726氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 08:14:54.93ID:+SG81V5V
法曹関係、公務員、議員に関して西日本のエリート私学であることは、間違いなさそうだ!
0727氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 08:58:51.59ID:N/FlwUaM
関西私学では 関学 同志社が 2大學が A+に選ばれました。
(総合評価『A+』を得たのは全34校中16校)
私学では 6大学です。 関西では 関学 同志社のみ。

抜粋
2019年1月23日(水)文部科学省より「2019年度法科大学院公的支援見直し強化
・加算プログラム」審査結果が発表されました。

国立
A+
北海道大学 80% 20% 100% P.7
東北大学 90% 20% 110% P.9
千葉大学 70% 20% 90% P.11
東京大学 90% 20% 110% P.13
一橋大学 90% 20% 110% P.15
名古屋大学 80% 20% 100% P.17
京都大学 90% 20% 110% P.19
大阪大学 90% 20% 110% P.21
神戸大学 90% 20% 110% P.23
九州大学 90% 20% 110% P.25

私学
・慶應義塾大学 90% 20% 110% P.27
・早稲田大学 90% 20% 110% P.33
・関西学院大学 70% 20% 90% P.37
・同志社大学 70% 20% 90% P.35
・明治大学 70% 20% 90% P.31
・上智大学 70% 20% 90% P.29
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/__icsFiles/afieldfile/2019/01/23/1412819_001.pdf
0728氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 09:01:33.23ID:N/FlwUaM
関東 慶応 早稲田 
関西 関学 同志社ですね。 

ただ関東人口集中により 上智、明治が入ったのは仕方がないかも。

国立は 
関東 東大 一橋 千葉大(これは意外)
関西 京大 阪大 神戸大

以外なのは 法学部が看板の関東の中央、関西の関大が A+をとってないこと。 
立命もネットで うるさい割には アウト。

甲南は 関学 西宮キャンパスにより上位受験生をとられるでしょうね。 
利便性から神戸大受験生も不便な神戸より関学を選ぶ可能性あり。 

・同志社に通うには遠い大阪の学生も関大より関学へ。 
・立命学生は同志社に吸収されるでしょう。 
0729氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 10:39:51.26ID:+SG81V5V
関大は大阪という利便の高い土地だから、今後、上昇していきますね!最近は元気ないように思われてますが、世間の評価は法律の関大ですから。
0730氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:46.59ID:yPalboOi
今は語学の関大です。
0731氏名黙秘
垢版 |
2019/02/10(日) 03:12:33.58ID:6ubHydyo
受験者数が90人を超えるのに、合格率15%未満の大学が5校ある。

(以下、受験者数、合格者数、合格率)
上智大 122人、18人、14.75%
明治大 204人、25人、12.25%
立命館大 132人、15人、11.36%
日本大 90人、9人、10.00%
関西大 95人、6人、6.32%
0732氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 06:14:19.24ID:JNKMDxOZ
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/14/

なぜ身体拘束が増えてあるか?
理由は一つ

朝鮮殺戮殺人革命というものがある
朝鮮殺戮殺人教団日本人大量連続殺戮殺人カルト学会

その超凶悪カルトの異常思想が、
日本人大量連続殺人を楽しみ、日本を乗っとりだが日本人大量連続殺人で裁かれたくないといったものになる
ではそれを実現するにはどうするか?
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員を、

警察、保健職員、医者に配置 

そして朝鮮殺戮殺人日本人大量連続殺人ライセンスを与えた精神病院を作る
そうしたら趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員医師は、 朝鮮殺戮殺人身体拘束をして日本人大量連続殺人を楽しみ、しかも医療だということにして日本人の被害者側をいくらでも殺しまくれるわけ

不正をやればカルトは儲かる、だが被害者側がいる
被害者側が怒る、騒ぐ
カルトは騒がれたくない
だからキチガイ朝鮮カルトらしく被害者側を殺そうとする

だが、

朝木明代市議みたいに、

他殺

で殺したら騒がれる

だからカルト学会による被害者側をなんとカルト学会警察とカルト学会保健職員が拉致し、
そしてそれで精神病院に連れていかれた場合、

措置入院

血栓

殺害

警察がグルだから殺人を殺人でないことにする

完全犯罪達成

カルト会社は詐欺して儲かり逃げ切り


カルト、悪人にとっては夢みたいな話だわな
0733氏名黙秘
垢版 |
2019/02/19(火) 15:08:26.79ID:1Y5PyXxI
関大って昔からアホが行く大学のイメージだけど、ロースクールはどうなん?
0734氏名黙秘
垢版 |
2019/02/19(火) 15:48:47.08ID:ghTA6Bhx
そのアホどものエキスや
0735氏名黙秘
垢版 |
2019/02/19(火) 15:54:21.80ID:ghTA6Bhx
補足
大抵の関大生は、最初はアホでも1回の夏かそこらで世間の厳しさを知って地に足つけた就活を始めるでな。
0736氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 04:42:28.19ID:TxIsDT5i
金沢 関西 専修 駒澤 関西学院 立命館 南山

上記は潰れる可能盛大
0737氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 04:44:21.31ID:TxIsDT5i
>>705
ちなみに関西大と日大が似ていて、日大と近畿大は全く似ていません
0738氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 04:45:10.67ID:TxIsDT5i
>>716
関西大と日大が似ていて、日大と近畿大は全く似ていません
0739氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 07:33:32.45ID:+c8DpbXp
>>738
関大は左翼。日大は右翼。
全然似ていません。
近大は自民党。右みたいなもんだ。
そして、この3校すべてがマンモス大。
0740氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 07:42:48.44ID:cMlXvZFD
日大が右翼ってアホね
日大の学部は左が多いよ
0741氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:04.43ID:QbJ6zSCt
なぜいきなり学部の話をしだしているんだ?
大学イメージの話をしているんだが。

そもそも法学部で右が多いところなんてないよ。
0742氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 11:07:09.04ID:Q7cGpFqI
司法試験板なんだから法学部の話しに決まっているじゃん
0743氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 15:52:29.00ID:A/5EIYYZ
だったら、関大=中央やろ。
実際、関大と日大法学部との共通項なんてないやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況