【ダブルエージェント】広島ロー47【臭うぞ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 05:16:06.67ID:C7MWvFzC
2017/11/05気温

最高26℃ 最低20℃ 沖縄

最高18℃ 最低10℃ 東京

最高19℃ 最低09℃ 愛知

最高19℃ 最低10℃ 大阪

最高19℃ 最低12℃ 福岡
0707氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 06:51:27.67ID:C7MWvFzC
それにしてもDENA、こんなに強いのならどうしてリーグ三位だったんだ?
0708氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 13:45:36.83ID:C7MWvFzC
2017年の日本シリーズは電力会社に例えるならば
沸騰水型原子炉採用の首都圏の東京電力と加圧水型原子炉採用の福岡の九州電力の対戦と見ることができる。
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の本社を持つ本拠地の球団が出場するのは4年連続4連覇。

2001年以降
2001ヤクルト(沸騰水型原子炉)
2002巨人(沸騰水型原子炉)
2003福岡ダイエー(加圧水型原子炉)
2004西部(沸騰水型原子炉)
2005千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2006北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2007中日(沸騰水型原子炉)
2008西部(沸騰水型原子炉)
2009巨人(沸騰水型原子炉)
2010千葉ロッテ(沸騰水型原子炉)
2011福岡ソフトバンクホークス(加圧水型原子炉)
2012巨人(沸騰水型原子炉)
2013楽天(沸騰水型原子炉)
2014福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2015福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)
2016北海道日本ハム(加圧水型原子炉)
2017福岡ソフトバンク(加圧水型原子炉)

東日本大震災・福島原発事故以降
加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が優勢で2011年から2017年まで5勝2敗で優勢。
1990年代はオリックスと福岡ダイエーの2球団だけしか勝てなかったが、
21世紀以降、ホークスの躍進もあって、加圧水型原子炉の電力会社の管内の球団が7度も日本一に輝いている。
九州電力管内の福岡ソフトバンクホークス勝利で 加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団4連覇
加圧水型原子炉採用の原子炉を持つ電力会社の地域の球団が日本シリーズで2014年から2017年まで4連覇を達成しているが、
これは、原子炉を持つ電力会社の観点から見てもかつて3連覇を達成した阪急ブレーブス(オリックス)以来のケースとなる。
ちなみに、消費税が8パーセントに改定されてから3大都市圏球団の日本一が出ていないどころか、本州からも日本一の球団が出て無い。
消費税が8パーセントになってから、日本シリーズでセントラルリーグは制覇していない。
0709氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 20:03:12.56ID:C7MWvFzC
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ  
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       日本に到着したぜ、取り合えずこのスレは廃止だ。俺が決めた
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、
0710氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:26.62ID:C7MWvFzC
車も食品も米国産の輸入に関しては
多少ハードル下げても良いとは思いますよ

食品に関しては米国産は大味なので
日本向けに味や品質を変えないと売れません
米国産が優位なのは価格だけ(笑)
食肉は国産の方がどう考えても旨いです。

今のままではダイレクトに
日本の食卓には乗らず外食産業向けかと…

あと主婦としては安全性は特に気になります
価格と食の安全は天秤に掛けれない。

自動車は関税完全撤廃したとしても
燃費悪くてデカイ車にユーザーがシフトする?

自動車はクオリティも大切ですけど
コスパは絶対譲れませんよ
燃費が良いくて税金が安い軽自動車を
米国が輸出して売るんならともかく…

米国産の製品が日本の市場で幅を
利かせたいのであれば欧州産並みの品質まで
高めないと難しいですよ。
0711氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 23:41:19.73ID:C7MWvFzC
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ  
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       俺の晩飯のステーキ代はこのスレの主に払ってもらおうか
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、
0712氏名黙秘
垢版 |
2017/11/06(月) 03:15:38.80ID:HMBrP5c9
日本国民の60%は巨人ファンというデータが国勢調査で出てる
地元にパリーグのチームがあるから仕方なく応援してるけど本当は巨人ファンっていう人も多い
0713氏名黙秘
垢版 |
2017/11/06(月) 23:47:32.85ID:KLSQOH1G
【サヨナラ勝ちでワールドシリーズ制覇決定】 は全部で11例
1912年第8戦:ボストン・レッドソックス(対ニューヨーク・ジャイアンツ)のラリー・ガードナー→同点の延長10回裏、一死満塁からライトへの犠牲フライ
1924年第7戦:ワシントン・セネタース(対ニューヨーク・ジャイアンツ)のアール・マクニーリー→同点の延長12回裏、一死一二塁からレフトへの二塁打…新人
1927年第4戦:ニューヨーク・ヤンキース(対ピッツバーグ・パイレーツ)のトニー・ラゼリ→ 同点の9回裏、二死満塁からジョニー・ミリウス投手の暴投
1929年第5戦:フィラデルフィア・アスレチックス(対シカゴ・カブス)のビング・ミラー→同点の9回裏、二死一二塁から二塁打
1935年第6戦:デトロイト・タイガース(対シカゴ・カブス)のグース・ゴスリン→同点の9回裏、二死二塁からライトへのヒット
1953年第6戦:ニューヨーク・ヤンキース(対ブリックリン・ドジャース)のビリー・マーチン→同点の9回裏、一死一二塁からセンターへのヒット
1960年第7戦:ピッツバーグ・パイレーツ(対ニューヨーク・ヤンキース)のビル・マゼロスキー→同点の9回裏、無死無走者からレフト越えホームラン
1991年第7戦:ミネソタ・ツインズ(対アトランタ・ブレーブス)のジーン・ラーキン→同点の延長10回裏、一死満塁からレフトへのヒット…代打
1993年第6戦:トロント・ブルージェイズ(対フィラデルフィア・フィリーズ)のジョー・カーター→1点を追う9回裏、一死一二塁からレフト越え逆転3ランホームラン
1997年第7戦:フロリダ・マーリンズ(対クリーブランド・インディアンス)のエドガー・レンテリア→同点の延長11回裏、二死満塁からセンターへのヒット
2001年第7戦:アリゾナ・ダイヤモンドバックス(対ニューヨーク・ヤンキース)のルイス・ゴンザレス→同点の9回裏、一死満塁からセンター前ヒット…マリアノ・リベラのPS唯一のセーブ失敗

映像
1960年
https://www.youtube.com/watch?v=y_EnDpFD0y0
1991年
https://www.youtube.com/watch?v=QYuWVArJbBM
1993年
https://www.youtube.com/watch?v=-F5HwiGm7lg
1997年
https://www.youtube.com/watch?v=2FR5c8p1GCI
2001年
https://www.youtube.com/watch?v=H9eE7fZSUt8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています