X



(セクハラ)同志社 法科大学院 演習4 (アカハラ) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2016/11/25(金) 10:00:46.35ID:lRYlT2yn
!extend:check:vvvvv:100:512
教員による問題行動が、メールから発覚したことで大騒ぎ。
さらに、留年率を隠すためにいろいろな方法で隠蔽w
さあ、うちのローはどうなってしまうのか?
ワッチョイ付けました。
0571氏名黙秘
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:13.45ID:Qm6XyHlK
鴨川西と東、なんで差が
0572氏名黙秘
垢版 |
2019/03/26(火) 13:37:49.04ID:uhqWUvX5
あれは何年まえだったか、幼稚園の服を着たまっつんかなんか分からん子供の写真が
公開されたのは...
0573氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 16:42:18.89ID:R6n/4pGY
入学優先順位を知るための
東進生のサイトですが
どう見ても

同志社>関西学院>立命館≒関西大だと思います


http://imgur.com/a/Jjw6fLu

関西学院


http://imgur.com/a/FheBZ5i

同志社??
0574氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 15:50:30.38ID:G4xbw82W
>>573
悪いけど関関立は眼中にないのでどうでもいいw
0575氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 22:04:23.15ID:+L5LYwZq
同やんも偉くなったな
0576氏名黙秘
垢版 |
2019/04/06(土) 07:56:32.92ID:8L4w5SJr
5ちゃんねる 宮崎大学 145以降
0577氏名黙秘
垢版 |
2019/04/18(木) 09:56:01.68ID:A1P18Ble
572
??
そろそろ51歳か
0579氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 11:32:56.56ID:gEjs9G9c
51歳か... 順調なら司教叙階
やがて枢機卿へ
70歳近くで東洋人初の教皇 ヴィアトール1世も夢じゃなかったのに
0580氏名黙秘
垢版 |
2019/06/14(金) 01:36:30.31ID:eT7aJVgr
投資銀行マンと言われてる人のツイッターを探してるのですが分かりますか?あの方の市況概況の予想が、かなり当たるので参考にしてたのですが…。
0581氏名黙秘
垢版 |
2019/06/15(土) 21:11:51.08ID:lFTsCr/k
ttp://hate5na7.hatenablog.com/
0582氏名黙秘
垢版 |
2019/06/16(日) 23:29:07.16ID:DES+2HZv
>>580
有料になったよ
0583氏名黙秘
垢版 |
2019/06/18(火) 04:35:15.84ID:BVoeB73B
投資銀行マンは年収いくなのかな。5000万はいってるのかな。弁護士なるよりそっちの方が儲かるから、サッサと撤収したんじゃねーの…。
0584氏名黙秘
垢版 |
2019/06/19(水) 23:25:49.91ID:bJ2QhAgx
>>580
投資銀行マンはゲジ大の彼女のプレゼントを選ぶのに忙しいのです笑
0585氏名黙秘
垢版 |
2019/07/01(月) 17:20:03.33ID:01T+VD7M
まっつん って実在してたのか?? 段々記憶が遠くなる
0586氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 09:22:08.68ID:zn/O9Dzv
37歳の民法総則さんが、もう51歳か。
0587氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 16:22:37.15ID:8w4vtxPr
まっつん、東大王の王位継承権があったんだな...
0588氏名黙秘
垢版 |
2019/07/25(木) 21:23:43.32ID:ZBeWxZVJ
1968年4月15日生まれ
1976年夏 公文式通学開始
1977年2月 公文式の宮嶋先生にバレンタインチョコをもらう。
1979年6月 成基学園通学開始
1981年4月 洛星中学校入学
1984年3月 洛星中学校卒業
1984年4月 洛星高等学校入学
1987年3月 洛星高等学校卒業
1987年4月 駿台予備学校入学
1989年3月 駿台予備学校卒業
1989年4月 東京大学文学部入学
1992年10月 司法試験勉強開始(10月生受講)
1993年3月 東京大学文学部第4類行動学(社会学科)卒業
1993年4月 東京大学文学部研究生採用
1994年5月 司法試験択一不合格
1995年3月 東京大学文学部研究生修了
1995年5月 司法試験択一不合格
1996年5月 司法試験択一不合格
0589氏名黙秘
垢版 |
2019/07/25(木) 21:24:19.39ID:ZBeWxZVJ
1997年5月 司法試験択一不合格
1998年5月 司法試験択一不合格
1999年5月 司法試験択一不合格
2000年3月 「人妻栄」としてネットに初登場
2000年5月 司法試験択一不合格
2001年5月 司法試験択一不合格
2002年5月 司法試験択一不合格
2002年11月法学検定2級・3級司法コース合格
2003年2月 京都の実家に戻りNEET生活開始
2003年5月 司法試験択一不合格
2004年3月 実名顔写真経歴をホームページで公開
2004年5月 司法試験択一不合格
2005年2月 早稲田司法試験セミナー択一答練(通学)と伊藤塾論文答練(通信)
2005年5月 司法試験択一不合格、Wセミナー京都校にてアルバイト開始
2005年6月 適性試験受験
2005年8月 ブログ消滅
0590氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 11:46:18.86ID:qVb0jfSj
「ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例」
※名誉毀損で損害賠償約270万円(内 慰謝料200万円)が認められました。
この判決が、ネット中傷をする人達への牽制になることを期待しています。
※匿名であっても、本人特定されてこうなります。
https://twitter.com/kumikokatase/status/1154422754906501120

ツイッターも5ちゃんねるも同じこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591氏名黙秘
垢版 |
2019/08/09(金) 02:36:03.61ID:kK/cykKh
投資銀行マンって、竹中先生のお別れ会に来たんだ?
0592氏名黙秘
垢版 |
2019/08/12(月) 01:06:56.18ID:BXzv7Vy0
投資銀行マンの女「ダーは、中国語はできるけど英語は苦手だよね。その分英語は私がそばにいて支えてあげるからハート」
0593氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 11:39:36.65ID:zlzGHnQh
1987年4月 聖ヴィアトール修道会有期誓願
1993年3月 聖ヴィアトール修道会終生誓願
1994年3月 司祭叙階
1996年9月 ヴァチカン、教皇庁立大学留学
2011年4月 高松司教区 司教
2018年4月 東京大司教区 司教
0594氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 11:55:47.69ID:zlzGHnQh
2027年2月5日 国家反逆罪により逮捕
2033年5月13日 控訴せず死刑確定
2033年9月10日 執行当日に大地震、倒壊した建物から刑務官らを救助
2033年7月9日 譲位による恩赦の打診があるも固辞、信仰宣言をする
2033年8月6日 某原発で全電源喪失による冷却不可能、爆発危機
2033年8月9日 ネトウヨ暴漢に襲われ負傷、帰天
2033年8月10日 危機にあった原子炉が奇跡的に鎮静化
2039年8月14日 列福
2049年8月14日 列聖 聖ヴィアトールまつうら司教殉教者
0596氏名黙秘
垢版 |
2019/09/10(火) 23:25:11.51ID:wZSpNnoZ
どうすんだよ、これ…
0597氏名黙秘
垢版 |
2019/09/10(火) 23:30:01.65ID:gBR+XE9l
残念です。なんでなんですかね?単純に学生の質が下がってるだけですか?
0598氏名黙秘
垢版 |
2019/09/10(火) 23:31:40.87ID:rvXd8nZx
会社だったら厳罰ものだぞ(´・ω・`)
0600氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 00:58:35.95ID:Me4IErEF
同志社が唱える「日本3大私学」の司法試験合格者数・率

慶応 152名(受験者合格率 50.7%
早稲田106名(同率     42.1%
同志社009名(同率     7.7%
*合格者を出した募集継続ローの中では、同志社が全国ワースト1位で、
日大、専修、愛知、福岡にすら完敗している
0601氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 00:59:24.39ID:RQMefo4m
上智MARCH関関同立( )は合格率

立命館 24(21.1%)
関学大 12(19.0%)
関西大 12(17.4%)
明治大 26(16.0%)
青学大 04(12.1%)
立教大 07(12.1%)
上智大 11(11.5%)
法政大 07(11.5%)
同志社 09(7.7%) ←完璧に終わっている
0602氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 02:07:42.61ID:ezbmiQyf
上智とか同志社とか、キリスト教系はダメだな・・・
0603氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 02:51:15.66ID:+jv6+2ct
>>602
同志社っていつからキリスト教系なの?
0604sage
垢版 |
2019/09/11(水) 03:30:24.36ID:Me4IErEF
東北学院、青山、立教、西南学院が閉校・・・、南山も青色吐息
0605氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 05:03:03.52ID:ezbmiQyf
>>603
全国のキリスト教系高校に指定校配っているし、キリスト教系でしょ↓
※偏差値43とかの一般じゃ学年3位でもFランク大にしか
  受からないような高校にも指定校があるのは、キリスト教系だから

敬和学園高等学校 偏差値43 https://www.minkou.jp/hischool/school/review/1738/
※敬和学園高校は、新潟県新潟市にあるプロテスタント系の全日制の私立高校です
主な進路先2016〜2018年
同志社7 関西学院16

●進学実績の口コミ
自分は一般受験だったが、一般受験組はほぼいない。そのため学校のサポートは無いに等しく、
授業の内容だけで受かる大学はほぼ無い。ただ一方で指定校推薦が
ありえない程いい大学(ICU,立教,関学,明学,同志社)が揃っているのでほとんどの人が指定校狙いである。
どうせ特定されるだろうから自分のサンプル全部書く。
3年生秋に行われたテスト
国語 2位/192人中
英語 14位/190人中
数学 2位/186人中
三教科 3位/186人中
大学受験結果
城西大学(偏差値BF) センター利用→不合格、個別日程→合格
0606氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 05:09:11.04ID:ezbmiQyf
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111149725?__ysp=5pWs5ZKM5a2m5ZySIOmrmOagoSDlgY%2Flt67lgKQ%3D
新潟市にある敬和学園高等学校って偏差値のわりに(確か38くらい)進学先に同志社だの関西学院だのICUだの明治学院だの結構いい大学多いじゃないですか。なんでですかねぇ?

ベストアンサーに選ばれた回答
敬和学園高校はキリスト教系の高校で、学年でトップ10人くらいは、
推薦入学でけっこう有名なキリスト教系の大学に進学しています。

この高校の生徒は一般入試では学力不足でこれらの大学には合格できません。

でも高校でがんばっていたということで、努力賞みたいな感じで、
上位の生徒を校長がおなじキリスト教系の大学に推薦してくれるのです。これはお得です。
また、当然ですが、キリスト教系以外の有名大学には進学していません。
0607氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 08:32:59.95ID:WVXdJns1
同大は
なぜ没落したのか
0608氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 09:54:41.87ID:1NNHZsmS
>>607
同志社関係者ではありませんが、予備試験合格者がそこそこいますね。
これは法科大学院の実績には当然入らない。
あと、優秀者は京大とか阪大などの法科大学院へ逃げちゃってるのでは?
これは立命館も同じでしょうが。
0609氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 10:07:18.08ID:jWqyccV6
予備合格中退がそんなにいたのか…?
0610氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 10:17:40.05ID:IXfQ852H
>>608
うそつけ。

去年の予備で同志社ローは72人受験して2人しか合格してねえじゃねえか。
しかも1人は修了生だから現役は1人。

同志社は没落してるんだよ(´・ω・`)
0611氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 10:41:26.18ID:IXfQ852H
同志社ロー未修者

受験者数38
合格者数1
合格率2.6%


これどうにかしろよ(´・ω・`)
0612氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 17:10:30.78ID:SW9E8/4v
立命館24人合格・・・同志社9人 関関同立で最下位
徹底的に改革して無能教授らをロースクールから排除し合格第一のスクールにならないと終わります

もちろん大中有信には辞めてもらうしかない
0613氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 17:31:55.85ID:1NNHZsmS
来年は今年の3倍になるとか、隔年現象とか、ないですよね?
あったらあったでそれも問題ですよね?
0614氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 17:43:02.86ID:SW9E8/4v
もう同じ私学の慶應義塾、早稲田から人材を借りてくるしか改革をすることはできないでしょうね
ちょっと京大系は・・・

教える人たちとプログラムが大して変わらないなら結果は同じ程度か更に悪化するんでしょうね
0615氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 18:21:50.41ID:i/PgNxkr
教える側より学生の意識に問題があるんでは?
自分は同志社だから大丈夫みたいな根拠のないプライドや慢心が敗因じゃないかな。
0617氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 18:35:48.17ID:IXfQ852H
>>615
短答式合格者数

同志社:73
立命館:65
関学:42
関西:41



最終合格者数

同志社:9
立命館:24
関学:12
関西:12


教え方が悪いだろ(´・ω・`)
0618氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 19:21:48.04ID:WVXdJns1
>>607
同大の大没落を
客観的に説明してください

見事なまでの大転落
0619氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 19:58:54.44ID:wFN5CFXr
誰か教えて
0620氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 20:41:39.20ID:15dl8ViI
大学と同じで遊び人が多いんじゃないの?
0621氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:24.43ID:u4+SW7Tx
同志社って元は法律学校じゃないだろ
0622氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:21.90ID:M4odH1qW
同志社OBからすれば、教授陣のレベルが低すぎる。無駄なカリキュラムが多い。学校全体が試験対策を怠っている。改革できないところが許せない。
0623氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 21:10:05.74ID:vvAxGOKB
同ヤンほ昔から教員の質が悪い。

もう中学校の教師レベルやで。
マジでロクなのおらんから。
0624氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 21:11:09.34ID:r7GHEHtN
同志社司法試験で9名しか合格者なしの理由が分かった

又同志社大生による犯罪
同志社大生ら逮捕 関電客に嘘つき無断で別会社契約 …従業員約50人も多くは大学生か

この大学はよく事件を起こす。
つい最近は同志社現役大学生らがバーに女性を連れ込んで多額の 負債を抱えさせ、返済のため性風俗店で働くように斡 旋した事件があったばかり
一体どうなっているんだよこの大学
司法試験等とんでもない
0625氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 21:17:48.85ID:r7GHEHtN
同志社って国家公務員総合職試験で過去一度も立命館
に勝ったことがない
今年も十数人程度
これじゃ司法試験もダメ
司法試験法科大学院になってからの合格者総数は立命
館の方が多いのでは

2019年度国家公務員採用総合職試験出身大学別合格者数(人事院は2019年6月25日発表)
 1.東京大307
 2.京都大126
 3.早稲田097 
 4.北海道081  
 5.東北大075  
   慶応大075  
 7.九州大066
 8.中央大059
 9.大阪大058
10.岡山大055
11.東理大-50
12.千葉大047
13.神戸大041
14.一橋大038
15.広島大037
16.東工大-33
   立命館033〇
18.名古屋030
19.筑波大027
20.岩手大019
   明治大019
   横国大019
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   
0626氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 22:24:14.01ID:Uqvjxjnb
同志社って元々英語学校だろ。法学部に期待する方が間違い
上智も同じ
0627氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 00:59:36.10ID:B9TGrgmX
>>605
同志社にチャペルないだろ。

こんなのじゃ、間接証拠にすらならんよ。
0628氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 02:25:49.16ID:cGnNCJs5
廃校を決断するときだ
0629氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 03:23:11.46ID:rRswa89r
>>627
部外者乙
0630氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 03:39:50.42ID:LCCXZTuW
>>615
同志社でどうやってそんなプライド持つんだよ
むしろ危機感しかないぞw
0631氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 03:52:57.61ID:h7JZkFtF
同志社がキリスト教?云々言ってるやつ、もう少し日本史を勉強しろ、山川の教科書を読め
0632氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 03:57:56.33ID:h7JZkFtF
同志社の一流学部生は、こぞって京阪神のローへ逃げてしまう

結局、同志社ローは、二流、三流レベルの学部生と、
学歴ロンダの産近甲龍レベルの学生が主力となる
0633氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 04:07:00.08ID:HglZUS+j
>>631
同志社はキリスト教推薦やってんのに何言ってんだおまえw

https://www.doshisha.ac.jp/management/agreement.html
同志社大学の取り組み一覧 キリスト教系高等学校との教育連携

同志社大学とキリスト教系高等学校7校は、教育連携に関する協定の締結によって
「キリスト教主義学校連携ネットワーク」を形成し、高大連携事業や推薦入学等を通して、
キリスト教主義的、人格主義的教育の一層の充実・発展のための取り組みを展開しています。
0634氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 04:15:42.79ID:HglZUS+j
https://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/university/26640.html
キリスト教系大学 学生数ランキングでも同志社はキリスト教系大学として載っている

学生数1位の同志社と2位の関西学院は同じプロテスタント系で、
どちらも日本基督教団指定の神学部を設けていますが、同志社は「会衆派系」、
関西学院は「メソジスト系」と少し違いがあり、関西学院は同志社より同じメソジスト系の青山学院の方と仲が良いようです。
0635氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 04:18:21.43ID:HglZUS+j
>>627
同志社にチャペル普通にあるだろw

https://www.doshisha.ac.jp/information/facility/list/chapel.html
クラーク・チャペル

「クラーク・チャペル」で結婚式が挙げられるようになりました。
対象は、キリスト教精神を心に留め結婚のときを迎えたいと希望される、
同志社の卒業生、教職員とそのご家族です。
0636氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 07:47:49.68ID:/Prkh7EE
同志社OBからすれば、学長や教員などの体質が生ぬるい。組織として、ちゃんとコメントぐらい出したら、どうだ?
0637氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 07:48:32.23ID:JmFH4bui
なんでこんな事態になったん?内部の詳しいやつおらんの?
0638あお
垢版 |
2019/09/12(木) 08:54:14.98ID:zP7W47Jb
同志社の一流学部生は京阪神ローに行く又は、そもそも司法試験を受けずに民間就職する。

同志社ローを占めてるのは実力不相応の二流三流学部生と他大学出身者がほとんどではないでしょうか・・・
一部、早期卒業の内部出身者が頑張ってるみたいだけど、今回彼らはどうだったのか??
0639氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 09:05:57.73ID:Zx4e+tJP
ついでに同ヤンで無駄飯食ってる
教員連中も三流ばっかりな。
0640氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 09:33:51.33ID:dM68Z9Fr
短答式までは
合格率・合格者数ともに立命館を上回り、
関関同立でトップだったことを忘れてはいけない。

そこを詳しい人分析して

終わってみれば
合格率・合格者数ともに
関関同立で最下位になったんだから(´・ω・`)
0641氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 09:38:44.32ID:HglZUS+j
最終合格できないって事は教員の質が低いんでしょ
0642氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 09:54:57.01ID:sih3HPQd
今年はたまたま
三年続いてから言え
0643氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 09:59:39.18ID:Wkg224Ln
法学部・法学研究科の特別客員教授で慶応大名誉教授でもある阿川尚之先生にお願いして慶應人脈引っ張ってくるべき

まずは最終合格しないと意味はないということ 実学の慶應はそこが分かっているので 最終的な勝利を得るための現実的なプログラムを組んでいるのであろう
0644氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 10:00:23.37ID:SSkFybYa
>>640司法試験合格者数(最近6ヵ年) ( )は合格率

        同志社     立命館       関西大      関学大
2019年    9(07.7%)   24(21.1%)   12(17.4%)    12(19.0%)
2018年   24(09.5%)   15(11.3%)    6(06.3%)     8(10.7%)   
2017年   20(17.8%)   21(12.1%)   12(11.5%)    18(18.4%)
2016年   17(13.3%)   29(13.6%)   15(11.1%)    15(12.2%)
2015年   33(17.5%)   27(10.5%)   22(13.8%)    16(10.7%)
2014年   26(14.3%)   33(12.4%)   19(10.4%)    14(9.0%)  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 計    129       149        86         83
0645氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 10:01:50.07ID:SSkFybYa
>>640
同志社は昨年より負のスパイラルに
0646氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 12:08:10.64ID:j86UT7M6
OBだが学生の努力不足に尽きる。自分の頃は土日関係なく深夜までキャレルに残って頑張ってたが今はキャレルが閑散としてる。教授陣は京大系の超一流が揃ってるのに本当にもったいない。
0647氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 12:42:29.04ID:J23eX61U
一昔前の同志社ロー生は今なら京阪神だからな
それにしても関関同立最下位はないやろ
0648氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 13:28:59.98ID:dM68Z9Fr
短答だけ受かった人が大量に残留したわけだから
来年大量合格する可能性がある。

短答で73人合格したから
本来は20人台後半合格してもおかしくなった。

来年20人分上乗せということになれば
50人近く合格してもおかしくない。

そうなれば大阪、神戸を抜いて全国8位
関西では京大に次いで第2位となる。
0649氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 13:56:09.37ID:PHPdTIdD
>>646
京大の肩書きがあってもクズなのばっか揃ってる同ヤン。
0650氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 13:58:38.20ID:nfRRQh5x
>>648
今年の合格率で受かれなかった奴らにどれだけ期待してるんだよ
0651氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 16:41:28.38ID:3GRN7T0N
>>643
はっきりいって、教え方(教えられ方)で合格者数が変わると思ってる点でもう見込みないよ。
勉強ってのは自分で自主的にするもんだ。
与えられたものを勉強するっていう受け身の姿勢を貫いた結果がこの惨状だよ。
0652氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 17:19:44.45ID:PHPdTIdD
君は本当に独学で受かったのか?
独りよがりの勉強したって合格出来る
ような試験じゃないよ。
ましてや的はずれのこと指導されたら
尚更のことだ。
0653氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 18:05:51.81ID:3GRN7T0N
>>652
どこまでいっても他人のせい
0654氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 18:12:06.85ID:3GRN7T0N
>>652
自分で考えて勉強しないから、的外れな指導でボロボロになるんだよ。
0655氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:18.61ID:HE3+5fxr
京大卒の大中研究科長はコメントを早く出すべきだと思う。学長にもコメントを出してほしい。教育者なんだから、責任はとるべきだ!
0656氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 18:46:02.82ID:rHoWcveE
>>638
今年は早卒いないし、短答落ちが多い印象
0657氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 18:50:05.45ID:PHPdTIdD
>>654
自分で考えて勉強するので済むのなら、
高いカネだして学校なんて行くなよ。
教師なんかも要らないだろ?
何のために給料もらってんだ。
0658氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:09:29.85ID:chFs47Lh
>>651
失敗は学生の責任。功績は学校や教師のおかげ。
これを教師や大学、さらには大学に媚びたい人間、
つまり「制度側」が言うのが教育の常。

法科大学院で単位を取る制度設計をしておきながら、
「勉強は自分でするもの」を口実に責任逃れなんてお笑い種ですよ
実態を見ないにも程がある
0659氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:11:59.68ID:3GRN7T0N
>>658
>>657
どこまでもどこまでどこまで他人のせいw
他罰的で生きられる人はいいねw 私は付き合いたくないけどね
0660氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:20:51.89ID:SSkFybYa
30年度修了生(既修)(受験者二桁の比較)

         受  合  率
 1.東京大103 89(86.4)
 2.京都大110 91(82.7)
 3.一橋大 56 42(75.0)
 4.慶應大128 93(72.7)
 5.九州大 16 11(68.8)
 6.名古屋 10 06(60.0)
 7.大阪大 22 13(59.1)
 7.北海道 22 13(59.1)
 9.早稲田 64 37(57.8)
10.東北大 22 11(50.0)
10.立命館 14 07(50.0)○
12.神戸大 51 23(45.1)
13.関西大 09 04(44.4)○
14.日本大 18 07(38.9)
15.中央大 90 34(37.8)
16.明治大 22 08(36.4)
17.大市大 07 02(28.6)
18.関学大 08 02(25.0)○
19.首都大 25 06(24.0)
20.専修大 11 03(27.3)
21.同志社 36 04(11.1)○
22.学習院 11 01(09.1)
23.法政大 13 00(00.0)
0661氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:25:03.00ID:Zx4e+tJP
>>659
他人のせいだと?
言っとくけど、第三者の目からすれば
今の同大の場合、明らかに教員、ロー側
に問題有りだね。
0662氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:45:17.41ID:SSkFybYa
訂正司法試験平成30年度修了生(既修)
受験者二桁の比較除く大市大、関西大、関学大)

        受  合  率
 1.東京大103 89(86.4)
 2.京都大110 91(82.7)
 3.一橋大056 42(75.0)
 4.慶應大128 93(72.7)
 5.九州大016 11(68.8)
 6.名古屋010 06(60.0)
 7.大阪大022 13(59.1)
 7.北海道022 13(59.1)
 9.早稲田064 37(57.8)
10.東北大022 11(50.0)
10.立命館014 07(50.0)○
12.神戸大051 23(45.1)
13.関西大009 04(44.4)○
14.日本大018 07(38.9)
15.中央大090 34(37.8)
16.明治大022 08(36.4)
17.大市大007 02(28.6)
18.専修大011 03(27.3)
19.関学大008 02(25.0)○
20.首都大025 06(24.0)
21.同志社036 04(11.1)○
22.学習院011 01(09.1)
23.法政大013 00(00.0)
0663氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:45:39.93ID:3GRN7T0N
>>661
ローに問題があるなら予備校行くなり、どうすれば自分の力が付くのか自分で考えろよ。
情けねえなあ、本当に
0664氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:54:14.11ID:Wkg224Ln
>>646
これで分かりました 同志社は学生のモチベーション・管理を怠っていることが
上位私学ロー勢はあの手この手でそこまでやってますよ今どき 
いかにやる気にさせるか、も私学においては経営側の手腕の見せ所です
0665氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 19:55:30.85ID:Zx4e+tJP
>>663
予備校講師より使えねーロー教員ってこ
とかよ。
情けねえなあ、本当に
0667氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 20:21:05.13ID:1OqARP9k
竹中教授、今年死んじゃってたのね。知らなかったわ。
まあそれはともかく、
skdさんが三振したのも、某出身ローの教育のせいやろね。
skdさんかわいそうやね。

https://ameblo.jp/skd2014/
0668氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 20:39:23.07ID:3GRN7T0N
>>665
ロー教員に能力がなくても受かるやつは受かるよ。残念だねえ、一生他人が悪いって言い続けるのか。
女にもてないだろなあ。
0669氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:38.33ID:0xRRZ5+i
>>667
アフィカスかよ、うざ
0670氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 21:42:54.50ID:Zx4e+tJP
>>668
ロー教員に能力が無いから受かるやつも
受からない。残念だねえ。なんでも学生
の無能のせいにして、サラリーだけはい
ただく無責任な寄生虫。
こんな害虫には虫も寄り付かないんだろ
うなあ。
0671氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 21:46:34.64ID:chFs47Lh
>>659
古典とされる教育学の本でも読みなさい
俗っぽい反応しかできないのはウンザリ
今のロー制度の失敗を個人の問題にしか還元できない人間が
法解釈を扱うのかと思うとぞっとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況