X



年齢がバレそうな発言をするスレ in 司法試験板 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2016/06/10(金) 12:06:11.16ID:nhVH9vR7
憲法の基本書は佐藤幸治一択
0588氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 06:36:05.18ID:R4zQKMCI
レック高田馬場の向かいが映像学校でリア充。
0589氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 06:37:03.11ID:R4zQKMCI
セミナー高田馬場の向かいがボロボロワンカップ販売機で鬱。
0590氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 06:37:50.17ID:R4zQKMCI
辰巳大久保は小学校の机。
0591氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 14:54:40.01ID:E5Rg7Rgz
セミナーのセールで前日から並ぶ
0592氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 19:36:09.67ID:uhSYJLOt
タンポポコーヒー
0593氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 22:19:24.44ID:Mf0PsymX
シャープ3兄弟って今の受験生には何のことやらさっぱりわからないだろうな
0594氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 22:54:57.04ID:XjMOLKKt
成川さんは、会社の計算という講義をしていた。テキストは、鈴木さんという日大の講師だったと思う のテキストだった。突然大声を上げて、びびった。スコーン、スコーンとかも口癖の様だった。
0596氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:39.05ID:vaS/UDVW
力道山のライバルのシャープ兄弟から名付けていたんだけど、リアルタイムでは俺も知らないくらいだからな
0597氏名黙秘
垢版 |
2017/10/21(土) 22:46:09.95ID:DwW7FQUt
高橋が本出すらしいな
基本書ではないらしいが
0598氏名黙秘
垢版 |
2017/10/22(日) 00:58:32.04ID:qsqxP5bl
あなたが噛んだ小指が痛い
0601名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:38:02.04ID:12nCzUb/
ハイローヤー ガンちゃん日記 論点君
0604名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:07:00.62ID:12nCzUb/
>>602
あの暑苦しさというかスマートさが無いのがあの頃の辰巳らしいじゃないか。
0605名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:09:07.84ID:12nCzUb/
>>603
弟さんが先に受かって、本人も結構掛かって結局受かったんじゃなかったっけ?
0606名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:42:45.03ID:HjQOAjHO
昔、アーティクルの表紙には合格者の写真が表紙だった。その中には

その後、最高裁調査官を経てエリート判じとして
活躍する人もいる。
0608氏名黙秘
垢版 |
2017/10/22(日) 20:47:33.36ID:06+/d9QY
内容:
早稲田セミナーの略し方
ワセミとワセシの二通りあった。
ワセシは早稲田司法試験セミナーの略
セミナーという呼び方は嫌う傾向あり
自己啓発セミナーみたいだからだ!
0609氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 21:22:17.66ID:cWj3P+oi
>>608
普通にセミナーとか言ってたけど
0610氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 21:22:37.36ID:cWj3P+oi
スチュワーデスセミナー
0611氏名黙秘
垢版 |
2017/10/23(月) 21:31:17.28ID:c0J5Jo8L
エステー化学の本社ビルを見て、早稲田予備校のゴルフ練習所の前を通ると
高田馬場LECは富士短大の近く
新宿区図書館の近くだった
0612氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 17:30:06.34ID:Aj/1lTP8
>>611
富士短の前は早稲田松竹の辺にあった。
富士短の頃はもう伊藤先生は独立してた記憶。
0613氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 18:38:13.76ID:YBJZTVdA
現在は東京富士大学
池田大作の母校なので創価の皆さんに怒られます
0614氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 00:13:49.88ID:+zbnjOC/
お〜 モーレツ
0615氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 02:13:04.73ID:EC/nWBkS
>>606 >>607 ていうか、1回か2回の超短期合格者がメインだった。
私たちは、基礎講座とデバイスだけでうかりました が宣伝文句だった。
0616氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 02:45:08.62ID:gGkC1flO
エール出版の合格体験記は嘘ばかりだったな
当人に訊いたらまるで違うこと言っていて腰が抜けそうだった
0617氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 21:57:58.97ID:ErWVHynN
【引退】影山莉菜、華美
【現役】御幸奈々

渋谷道劇、幕間に(干され中の)爆問の二人が出ていた。
その後インフォスタワーが出来て、渋谷は魔骨の街に。
桜坂上がる手前の金券屋で買った50円&80円切手200枚、
丸20年くらいかかって、昨年ようやく使い果たして安堵。
0618氏名黙秘
垢版 |
2017/11/01(水) 01:30:53.52ID:mPbCjPiG
か・か・か・痒い〜の
0620氏名黙秘
垢版 |
2017/11/01(水) 22:31:28.26ID:tknvwGpC
手形条約では有印論が通説
0621氏名黙秘
垢版 |
2017/11/01(水) 22:39:49.94ID:PtE3Ltx4
刑法の基礎知識
大塚福田
0622氏名黙秘
垢版 |
2017/11/01(水) 22:42:02.67ID:wIynRPig
大塚先生元気かな。概論のほかに、入門、要論があったと記憶している。
0623氏名黙秘
垢版 |
2017/11/01(水) 22:42:48.33ID:wIynRPig
大塚先生元気かな。概論のほかに、入門、要論があったと記憶している。
0624氏名黙秘
垢版 |
2017/11/02(木) 22:55:53.90ID:YLLALsGl
ひょっこりひょうたん島
0625氏名黙秘
垢版 |
2017/11/02(木) 22:57:29.58ID:8k1n8SzR
ハイスクールララバイ
0626氏名黙秘
垢版 |
2017/11/03(金) 19:21:20.13ID:4o5/je9q
中山、中、日高など有力説
0627氏名黙秘
垢版 |
2017/11/03(金) 19:32:11.76ID:n73cfcwG
昔、択一問題は持ち帰りできなかった。試験後発表までに、受験新報?真法会?が、
再現出していたが、・・・
0628氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 00:33:58.33ID:ffQJxe1i
「ま〜その〜」

「よっしゃよっしゃ」
0630氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 02:22:48.93ID:KPtJWpVc
セミナーの渡辺マチコ?ミチコ?
どうしてんだろ今ごろ
0631氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 02:23:30.58ID:KPtJWpVc
尾城は4大にいるよな
0632氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 12:13:41.11ID:sGHqzAus
>>620
森先生は一貫して前田説で講義してた。
0633氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 13:32:52.25ID:KPtJWpVc
会社法はリーガルマインド
民訴は伊藤眞の講義案
0634氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 13:36:21.63ID:lhdteGEQ
>>632
俺の時は大塚だったけど
前田から一旦行為無価値に戻ってきた。
0635氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 13:39:56.41ID:sGHqzAus
>>634
手形の前田説ね。

刑法は色んな学説の本出してたよね。
若いのにもう亡くなってしまった。
0636氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 17:42:56.57ID:lhdteGEQ
>>634
すまない、勘違いしたよ。
歩く有因論になれ、とか言ってたな。
あの当時は田辺はカス!とか思ってたけど、何故有因論でないといけなかったんだろうか?
0637氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:12.13ID:9RKfcQkP
LECの伊藤さんも創造説+権利移転行為有因論だった。パーフェクトテキストもそうだった。
田辺さんの本は、当時、手形の見本も載っていなかったが、内容はしっかりしていた。辰己
でなされた著者の講義テープ(語り口が分かりやすかった)で補うことができた。契約説+権利外観説
が書きやすかったと思う。田辺さんは、権利外観説を古い外国文献まで遡って紹介したのは
ご自身だとレクチャーしていた。
0638氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:11.80ID:oqiGNejv
森先生、板書生と険悪で、授業が殺伐としていた。追い出して自分の恋人使ってた。
0639氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 23:00:16.15ID:HEMHe6Hx
口述の扉
択一の泉
論文の森

LEC3部作をリアルタイムで使ってた?
0640氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 23:01:13.71ID:HEMHe6Hx
LECのファイナル答練
0641氏名黙秘
垢版 |
2017/11/04(土) 23:10:00.07ID:hPneYi8s
辰巳の総択が一番本試験に近かった。GW頃、2回あった。実力者が皆受けていた。
0642氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 02:41:14.86ID:+pG/KKyw
辰巳は大久保のラブホテル街にあった
0643氏名黙秘
垢版 |
2017/11/05(日) 20:38:00.35ID:EuqsZX9k
ブルーハーツ。宝島
0644氏名黙秘
垢版 |
2017/11/06(月) 22:54:38.22ID:jDDnpyjw
北斗の拳では、トキが好きだ。レイもいいね。
0645氏名黙秘
垢版 |
2017/11/06(月) 23:07:13.11ID:3YYAsTvf
ポケベルが鳴らなくて
0646氏名黙秘
垢版 |
2017/11/06(月) 23:26:22.61ID:BltcimoT
父ちゃんのちゃぶ台返し
0647氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 00:59:16.56ID:KWhOWGIl
>>645
裕木奈江へのバッシング?
0648氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 01:37:35.02ID:6RFN7Um9
>>645 ゆうきなえのCDエバーグリーン当時買った。カバー曲のなごり雪が良かったよ。
0649氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 06:39:35.32ID:Sb7Pt1jK
拗ねてごめん
0650氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 08:07:58.09ID:XZ3dW0n7
司法試験予備校の講師は昔は百花繚乱って感じだったけど今は激減してるね。
名物講師だらけだったセミナーも今は基幹講座持ってる講師は1人だけ。

>>639
論文の森は今も現役だね。
0651氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 13:11:39.44ID:cSid5LI4
伊藤塾にいたサスペンダー氏は合格したのかな?
どこの予備校にも名物的な人物いたよね
0653氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 15:07:14.58ID:96dReZNZ
>>649 春夏秋冬
0654氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 21:41:37.78ID:wRX45vBs
小塚対森
熊谷対矢田
熊谷対伊藤真
ローラー対論文
ハイレベル対日曜
加藤シン対貞友
0655氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 23:41:19.90ID:WXZld9eK
ナヤンデルタール人
0656氏名黙秘
垢版 |
2017/11/08(水) 00:23:05.45ID:GGxWdX2N
>>655 南野陽子がCMでやっていたやつかな
0657氏名黙秘
垢版 |
2017/11/08(水) 02:27:36.45ID:IcJqWgDf
ASSE
あなたの司法試験園
織田耕一こと虎井耕一が園長
荏原中延のマンションで基本書ゼミ
0658氏名黙秘
垢版 |
2017/11/08(水) 02:27:53.15ID:IcJqWgDf
小田耕一
0659氏名黙秘
垢版 |
2017/11/08(水) 13:33:46.96ID:atxhCJK6
土曜の深夜に斉藤由貴のコピペ張ってるやついたなー
0661氏名黙秘
垢版 |
2017/11/09(木) 20:43:19.45ID:aB2Jqv0+
論基礎大量ダビング
0662氏名黙秘
垢版 |
2017/11/09(木) 22:39:15.66ID:EviAhjFK
テープダビングの著作権の問題を回避するために、テープの貸与とか梱包料金とかで対応していた人もいるとか聞いたことがある。
0663氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 13:13:21.72ID:46FJS0r8
千川(一橋大学卒)が少しでも調子こいたこと言うと
マコツが「東大では〜東京大学では〜」とすかさず言っていた
0664氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 16:10:43.44ID:bLAht0lu
千川先生って名前変えてセミナーで講義していた
花岡だったかな?
0665氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 16:18:15.24ID:bLAht0lu
千川先生のセミナーの講義は全部友人からテープを借りて聴いていた
小塚先生の合格講座は友人との共同買い
こんなことしていたからセミナーを潰してしまったのかな
0666氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 19:06:04.28ID:dcoNxHk4
>>664 そうだった。アーティクルの講義の宣伝のところに顔写真載っていた。真さんも、
千川さんの事は短期合格者としてリスペクトして講義で紹介していたように思う。確か、千川
さんが前期論文合格、真さんが後期論文合格(過去問徹底解析)を担当していたんじゃないかな。
0667氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 04:16:21.82ID:uu5Ih4hf
橋本副孝の民訴基礎講座
0668氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 06:57:08.16ID:PoAAT2C2
>>667
あのクソ長いやつか?林と混同してしまう。デバイスのない時代の黄色いテキスト。
0669氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 07:30:47.44ID:YDZQ7H1B
緑色の自分で書き込むテキストじゃないの?
0670氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 11:17:29.93ID:Kiixm4I+
デバイスも長年改訂ストップしたままだからなー。
0671氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 12:23:02.75ID:Yt4jGNH6
合格者講義
0673氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 02:18:55.36ID:scbh9XGo
要件は黄色、効果は赤のラインマーカーでテキストに塗り絵
落ち着く〜
0674氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 12:50:31.83ID:VNDSNo8Q
某アニメで
おっさんが「ラジカセ」がどうのこうのと言ったら
中学生が「ラジカセって何?」っていうセリフを吐きやがった。
もう4〜5年前だけど。
 
 
0675氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 12:57:06.48ID:hM08Nvy7
マルフク協同事業組合
0676氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 15:06:48.78ID:VWw96aSw
>>664 千川さんというか花岡さんというは、ラオウというかケンオウというかの違いと同じ
0677氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 19:08:47.68ID:GMyF0uz8
>>676
武藤敬司というかグレート・ムタというかの違いだと思う
0678氏名黙秘
垢版 |
2017/11/13(月) 17:47:50.76ID:9Yi+kPNI
>>676 シャア・アズナブル というか キャスバル・ダイクン というかの
    違いともいえる。
0679氏名黙秘
垢版 |
2017/11/13(月) 22:58:44.06ID:5A5PoyCc
>>675  アーティクルに広告(ブルーの紙)載っていた。大阪の貝塚かどっかだった。国立大卒在籍、
大蔵省対応とか書いてあった。円形の建物が写真で映されていた。択一合格者募集と書いてあった気がする。
0680氏名黙秘
垢版 |
2017/11/14(火) 10:31:27.20ID:iB+oKlHF
未来堂に法曹同人のカセット講座のカタログが置いてあった記憶。
でもすでに予備校全盛の時代で法曹同人のカセット使ってる人は周りに全然いなかったな。
0681氏名黙秘
垢版 |
2017/11/14(火) 21:55:28.00ID:Hxt2l/++
>>679
資料請求したよ。受けなかったけど。
電話加入権担保だったような。
後潰れてアイフルなんかに吸収。看板だけ田舎に残る。後受験生の心にも。
0682氏名黙秘
垢版 |
2017/11/14(火) 22:49:12.94ID:WiRQSFGT
>>681 そっか。俺もだめだったらココ受けようと心のよりどころにしていた。アーティクルに
速聴できる(2倍位か)テープレコーダーの宣伝が常に載っていた。女の人がテープレコーダー
持ってほほえんでいるやつ。買ったら、ラジオ付き時計が付いてきた。この宣伝も覚えている
人は多いと思う。
0683氏名黙秘
垢版 |
2017/11/14(火) 22:55:56.95ID:ANsHpJVW
ようやく弁護士になったがイヤになってきた
司法試験に受かりさえすれば人生どうにかなると
思っていたが…うまくいかない。
客がいない…
0684氏名黙秘
垢版 |
2017/11/14(火) 23:32:23.72ID:FFj3ZTpp
貴花田 若花田
択一試験から帰宅してテレビつけたら千代の富士が貴花田に負けていた

その貴花田が親方で息子は結婚だもんな
0685氏名黙秘
垢版 |
2017/11/15(水) 11:42:10.56ID:5tRpaXKA
いやーん ばかーん
0686氏名黙秘
垢版 |
2017/11/15(水) 23:52:10.69ID:viqX+kP6
>>684  雲仙普賢岳の土石流の日と重なっていなかったかな?
0687氏名黙秘
垢版 |
2017/11/16(木) 05:35:03.09ID:9831orh+
>>680
前田の論証研究とか、佐藤憲法読解とか凄いボリューム感を感じた。
とんでもない値段だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況