X



慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ19

0001氏名黙秘
垢版 |
2012/07/24(火) 21:02:12.19ID:???
ここは、慶應義塾大学法科大学院(慶應義塾大学大学院法務研究科)法学既修者受験生スレです。
受験情報を共有していきましょう。

前スレ
慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316217960/

過去スレ
<既修>慶應ロー受験生スレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1284646850/
<既修>慶應ロー受験生スレ12
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1254268161/
0168氏名黙秘
垢版 |
2013/03/22(金) 23:15:09.59ID:7Bz6PHry
慶應法の合格者高校のレベル低下が半端ない

慶應義塾大学法学部 合格者数

   2009年      2013年 (大学発表)

1位 開成  40    頌栄女子 20
2位 麻布  25    浅野    14
2位 聖光  25    聖光    13
4位 渋幕  24    学習院女 11
5位 筑駒  19    豊島岡女 10 
5位 栄光  19    光塩女学  9
7位 学芸  18    東京女学  8
8位 海城  16    桐蔭学園  8
8位 頌栄  16    世田谷学園 7
10位 日比谷15    東邦大東邦 7
11位 白百合13
12位 筑附  12    渋幕24→4に激減
12位 駒東  12    筑駒19→4に激減
12位 洛南  12    駒東12→3に激減
12位 灘   12    灘  12→0に激減

2009年http://usamimi.info/~linux/d/up/up0973.jpg
2013年http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku12.htm
0170悪夢見れたかよ
垢版 |
2013/05/04(土) 21:55:12.92ID:UFTjP1+J
御茶ノ水の「バカ明治大」と「明大法科」を討て!(島根県行政県王は除く。)

あいつら、HITACHI・FLORAで俺様を「貧困洗脳」して@ローマ神話、逃げれば、Aドイツで、
俺様に、「GET BACKERS」の美堂を決め込ませやがったのよ。
読みきったぜ!他のPC購入に「何とか踏み込んで」、回避したぜ、不動・角地山!!!

この美堂蛮様に、WORLD WARUの教訓と、ドイツ刑法を教えるだぁ〜?
京都・リーバシティ・KIKAKU・毒蜂!!!降りてこいや〜っ。

「「結果無価値と実行行為の不特定性の因果、基本書なしで読みきったぜ。」」
特別事情がないと、「実行行為の不特定性」は使えねーな、東大・山口!!!

されば、求め訴えたり・・・
募金ください(>_<)

http://logicaludonsalt.blog.fc2.com/
0171悪夢見れたかよ
垢版 |
2013/05/04(土) 21:56:52.62ID:UFTjP1+J
「猿まわし」の言うこともわかるが、イギリスのように純粋な英語圏じゃねーんだよ、日本は。

「結果無価値とUSAロジックの判例集積」の仕組みで行けるほど、レベルが高くねーんだよ、日本の学者。

「京都・糸巻きやろう」は、このスレッドでも読んで、お裁縫の勉強でもするんだなぁ〜
0172氏名黙秘
垢版 |
2013/05/07(火) 22:28:30.42ID:QNoWXa8G
法科大学院の入学結果出ましたね。
今年は補欠がほとんど許可されているようですね。
0174氏名黙秘
垢版 |
2013/05/07(火) 22:44:01.64ID:QNoWXa8G
慶応大学 240人受験 122人合格 合格率51%
中央大  173人受験 74人合格 合格率43%
東京大  129人受験 69人合格 合格率53%
早稲田大 139人受験 54人合格 合格率39%
一橋大  39人受験 20人合格  合格率51%
明治大  54人受験 9人合格  合格率17%
法政大  23人受験 7人合格  合格率30%
上智大  26人受験 7人合格  合格率27%
学習院  17人受験 6人合格  合格率35%
京大   23人受験 6人合格  合格率26%
阪大   8人受験 5人合格   合格率63%
立命   12人受験 4人合格  合格率33%
九州   6人受験 4人合格  合格率67%
千葉   16人受験 3人合格 合格率19%
東北   11人受験 3人合格 合格率27%
神戸  6人受験 3人合格 合格率50%
日本  15人受験 3人合格 合格率20%
同大  17人受験 3人合格 合格率18%
立教  24人受験 3人合格 合格率13%

正規合格者数
未修80(38)
既習261(47)
合計341(85)()は女子内数
0175氏名黙秘
垢版 |
2013/05/07(火) 22:52:47.49ID:QNoWXa8G
http://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/03.entrance_new.pdf

ついに定員割れですね。
女子の入学者が大幅減少傾向(既習で顕著)なのが
原因かもしれません。

来年は、理系と社会人は高い得点が与えられると
記載がありますね。
0176氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 00:00:54.98ID:QNoWXa8G
今年、慶応いただきます。
学部も慶応です。
社会人だし、大型難関資格もちだし、
何とかなりそうだね。
0177氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 00:14:10.78ID:???
ロー入っただけじゃ意味ないよ
東大行ったほうがいい

特に未修じゃ絶対苦労する
会計士か税理士なんだろうけど、東大既修目指したほうがいいよ
0178氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 01:21:17.84ID:???
色々なとこで、今年は慶應ロー卒の合格者でも就職が厳しいと聞く
東大しかないのかな…
0179氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 01:26:52.01ID:???
大型資格を持っていても、年をとっていると就職は極めて困難な現状です
元官僚のような人でも即独になってます
0180氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 06:29:50.38ID:9vjoxzHd
慶応と東大ではそんなに差があるもんなんですか?
0181氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 06:34:07.93ID:9vjoxzHd
ちなみに、慶応ローでも、途中で退学して、
別の業界に就職する人とかいますかね?
0182氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 07:30:40.13ID:???
>>179
日本は新卒至上主義で、年齢に異常にこだわるからな
0183氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 08:03:42.24ID:???
慶応なんかじゃ弁護士として就職できないよ
予備か東大じゃないと
0184sage
垢版 |
2013/05/08(水) 08:48:14.82ID:blEklsd0
中央が強くてワロタ
0185氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 09:40:52.70ID:???
累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都大76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6上智45.3
0186氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 10:56:05.34ID:???
優秀なやつは予備で受かる時代
大学在学中に受かるやつが何十人もいる
0187氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 13:18:44.59ID:???
私立大のローは全校定員割れ
充足率94%の慶應はかなりマシな部類だな
0188氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 23:39:31.54ID:9vjoxzHd
慶応最高だね。
三田会の集まりが来週ある。
社会人になっても、慶応というつながりは
でかい。
0189氏名黙秘
垢版 |
2013/05/08(水) 23:51:38.58ID:???
三田会の恩恵なんてなんもねーよ。
うちの市の三田会とかあったが医学部卒の医者が偉そうに幅利かせてるだけだったしな。
0190氏名黙秘
垢版 |
2013/05/09(木) 17:23:23.82ID:???
医学>工学>>文系
0191氏名黙秘
垢版 |
2013/05/09(木) 19:37:29.56ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストンUCLA大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。
0192氏名黙秘
垢版 |
2013/05/10(金) 00:31:02.77ID:s8xYWkyb
慶応ロー

http://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/03.entrance_new.pdf

ついに定員割れですね。
女子の入学者が大幅減少傾向(既習で顕著)なのが
原因かもしれません。

来年は、理系と社会人は高い得点が与えられると
記載がありますね。
0193氏名黙秘
垢版 |
2013/05/10(金) 21:06:00.40ID:s8xYWkyb
今年から英語要件外れるから、
法律に強い人間は既習で増えそうだね。
また、未修も、既習との併願で、
既習落ちも入学するだろうから、
優秀な人間増えそうだね。
やっぱ、慶応は強いな。
0194氏名黙秘
垢版 |
2013/05/10(金) 22:37:52.80ID:???
一橋・東大も英語外せば合格率上がるのに
0195氏名黙秘
垢版 |
2013/05/10(金) 22:58:21.50ID:???
どこも英語は一次でしか考慮されないからあんまりレベルとは関係ない
慶應は最終段階で英語ができる人を優遇することになったからむしろ英語の役割が大きくなった
0196氏名黙秘
垢版 |
2013/05/20(月) 12:12:19.78ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
0197氏名黙秘
垢版 |
2013/05/21(火) 19:50:22.97ID:GP82GFU0!
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然
(極端な話ノーベル賞とかね、上いけば行くほど。30年後でも女の受賞は0個のまんまでしょう)。

女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
政府内で大暴れするフェミ学者の巣窟内閣府男女共同参画(予算12兆円)の
アファーマティブアクション下駄政策はその論拠とする根本に大嘘がある。

(能力分布模式図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□  女

共産主義的悪しき結果の平等を断固阻止しましょう。
0198氏名黙秘
垢版 |
2013/06/09(日) 15:28:23.56ID:???
「広島修道 魔女狩り」検索



ここに下位ローの現実が
0199氏名黙秘
垢版 |
2013/06/16(日) 03:12:10.95ID:34Aj/DDy
先日予備試験の択一合格発表がありました。
合格点は170点と昨年度を上回りました(得点率63%)。
この数字から理解できることは,予想外に一般教養の出来不出来で合否を分けているということです。
昨年度までの点数だと何とか法律で逃げ切ることができたのですが
今年は少し厳しくなったようです。
次年度向けの対策としては,一般教養にもある程度時間を割くことが必要になりそうです。
英語に関しては,例年通り難問です。英語を選択するなら自然科学の簡単な問題で勝負した方が良いかと思います。
本年度の試験で涙を呑んだ方は,失敗点を抽出した上で,どこで点数を取れるかをよく分析してみて下さい。

また,合格された皆さんは論文合格に向けて頑張って下さい。
吐き出せる論パは吐き出した方が良さそうですね。


炎の講師『西口竜司』より
0200氏名黙秘
垢版 |
2013/06/18(火) 00:20:46.30ID:7joh5DBP
(吉野先生のブログより引用)
去年・今年の春先にロースクールでちょいとした異変が起きております。
それは進級認定が「不自然に」厳格化したことです。
もちろん、関係機関から直接聞いたわけではなく、当事者等のロースクール生から色々聞いた話を総合したあくまでも「個人的な感想」です。
具体的なロースクール名をここであげるのは拙いですが、かなり方々のロースクールで起きている現象であることは間違いありません。
従来は、1年次から2年次への進級の際に2割前後落とすことで有名なローもありましたが、今年は2年次から3年次への進級時においても大量の留年者を出すというのが目立ちます。
特に文部科学省の査察が入った年は気をつけた方が良いかもしれません。
何にせよ、入学して油断しないことです。
定期試験対策を甘く見ていると、思わぬ理由で足元をすくわれます。
ローの定期試験はそれこそ色々バリエーションがありますが、いわゆる「予備校本」には論点的に紹介されていない部分などを狙って出してくることもありますから、普段の授業内容に関してはキチンと押えておくべきです。
0201氏名黙秘
垢版 |
2013/06/19(水) 17:43:49.86ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
0203氏名黙秘
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???
まったく盛り上がってないね
0205氏名黙秘
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>204
ここは管理人たちがIP収集してロースクールに情報流したり、さらして規制とかガンガンしてくるから要注意。
アクセスするだけでもログ残るから、串刺さないと危険。
0206氏名黙秘
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:yVp13ISC
慶應ロースクール行きたいけど高すぎるよな
0207氏名黙秘
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
去年の択一の解答教えて下さい
0208氏名黙秘
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
試験受けた人どうだった?
0209氏名黙秘
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
択一が予備より難しかった
論文はロースクール入試らしく優しかったと思うけど、同じ予備組でも予備より慶應のほうが論文難しかったと言ってる人いるみたい
0210氏名黙秘
垢版 |
2013/09/01(日) 00:24:31.00ID:???
>>209
択一が難しくて論文が簡単だったのか

ところでみんなここで問題の検討しないのか?
ここ全然受けた人来てないけどw
0211氏名黙秘
垢版 |
2013/09/01(日) 00:52:36.99ID:???
今年の問題は簡単だったよ。民訴とか特にw
0212氏名黙秘
垢版 |
2013/09/01(日) 10:27:45.79ID:JnNom/EC
択一の解答教えてく田才きになってしかたない
0213氏名黙秘
垢版 |
2013/09/01(日) 12:39:19.12ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0214氏名黙秘
垢版 |
2013/09/02(月) 00:40:26.34ID:WcOhmQyV
かたりあおうぜ
0215氏名黙秘
垢版 |
2013/09/02(月) 00:42:29.39ID:???
試験について誰も触れないのはみんなでかなかったからか?
0216氏名黙秘
垢版 |
2013/09/03(火) 02:39:42.06ID:???
まったく盛り上がってないね

択一は細かかったけど、論文は結構簡単だったからイマイチ話すこともないんかね?
0217氏名黙秘
垢版 |
2013/09/03(火) 12:21:33.78ID:???
そもそも受験者があまりいない
0218氏名黙秘
垢版 |
2013/09/03(火) 12:49:52.22ID:???
去年より増えて既修は900人以上なのに(´・ω・`)
0219氏名黙秘
垢版 |
2013/09/04(水) NY:AN:NY.ANID:???
375 :氏名黙秘:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
偏差値75相当 東大京大一橋
偏差値73相当 慶應中央
偏差値65相当 早稲田神戸
偏差値60前後 明治千葉首都大阪地帝(九大除く)
偏差値55前後 上智大阪市立
偏差値50前後 立教法政同志社立命館九州広島
0220氏名黙秘
垢版 |
2013/09/04(水) 19:17:55.77ID:???
>>219
その数字にマイナス10だろ
大学偏差値よりローが上とかありえん
0221氏名黙秘
垢版 |
2013/09/06(金) 13:37:10.42ID:???
文系最高峰の法学部で比較

学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

慶応法学部70.0

早大法学部67.5

中央法学部62.5

法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0

青学法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5

関大法学部52.5
0222氏名黙秘
垢版 |
2013/09/10(火) 18:54:10.60ID:???
明治のリバは23階。18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。
リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性

都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
0223氏名黙秘
垢版 |
2013/09/10(火) 21:06:11.17ID:???
受かりました。
受験生も頑張ってください。
0224氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 10:45:18.63ID:???
合格したわ
やったー
0225氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 10:47:00.67ID:???
今日、合格発表なのにここは過疎ってるなぁ
0226氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 12:03:54.52ID:tNA9xf3l
なんか知らんけど受かってた\(^o^)/
丸々答えてない設問あったのに
0227氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 12:10:47.97ID:???
入り口をユルユルにして
出口でぎゅっと首を絞めるシステム
0228氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 12:30:01.47ID:MUetxKdB
合格したわ
0229氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 14:41:27.73ID:???
既習者試験上位だったし筆記もかなり自信あったけど落ちたわ(´・ω:;.:...
0230氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 15:21:11.09ID:???
適性150台だったが受かった
0231氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 16:49:02.25ID:???
今年受かった人に聞きたい。学部からストレートですか?
0234氏名黙秘
垢版 |
2013/09/18(水) 23:52:00.28ID:???
三振、予備試験組だが、受かった
0235氏名黙秘
垢版 |
2013/09/19(木) 06:51:59.93ID:???
明治のリバは23階。18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。
リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性

都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
0237氏名黙秘
垢版 |
2013/09/21(土) 03:36:14.02ID:???
慶應既修の合格率は予備合格者と変わらないな
スゴイ
0238氏名黙秘
垢版 |
2013/09/22(日) 22:52:04.89ID:???
京大受かったらそっち行くけど
0240氏名黙秘
垢版 |
2013/12/11(水) 18:26:58.39ID:???
難関国立法科大学院に行きたい!

難関国立法科大学院に行きたい!

難関国立法科大学院に行きたい!

難関国立法科大学院に行きたい!
難関国立法科大学院に行きたい!
0241氏名黙秘
垢版 |
2013/12/29(日) 19:25:43.69ID:???
慶應ローの合格者の就職率ってどうなんだ?悪いのか?
0242氏名黙秘
垢版 |
2013/12/30(月) 05:13:05.81ID:???
適性150台って受かったって本当?
なら適性対策で金かけるの馬鹿馬鹿しいからやめるわ。
0243氏名黙秘
垢版 |
2013/12/30(月) 10:48:09.78ID:???
就職率なんて気にしてどうする?
慶応の学歴を持って,ローの成績も司法試験の順位も優秀なら,人柄が相当ダメ
でない限り就職は間違いなくできる。
0244氏名黙秘
垢版 |
2013/12/30(月) 16:42:59.37ID:???
>>243
先輩期見てみ?
ロンダ組なんて目も当てられない。
0245氏名黙秘
垢版 |
2013/12/30(月) 22:12:23.45ID:???
>>244
ロンダってどこまでがロンダ?
旧司実績が慶応より上の早稲田や中央から来る人もロンダになるの?
旧司実績はないが偏差値が上と思われる一橋、阪大からくる人もロンダになる?
0246氏名黙秘
垢版 |
2013/12/30(月) 22:23:52.85ID:???
さすがにここのローにはある程度の実力がある人しか入れないだろ。
MARCH以下だった人間がロンダで入るにはハードルが高いだろ。
上智辺りなら可能だろうけど。
0247氏名黙秘
垢版 |
2013/12/30(月) 22:32:38.46ID:???
2013年入試だと慶応既修は
慶応91 
中央66 
東大65 
早稲田42 
一橋19
明治7
法政5
学習院4
京大 北大 東北大 九大 立教 同志社3
大阪 神戸 千葉 上智 立命館2
日大1
となっていて、早慶中旧帝が多数を占めている
ニッコマはほとんどいない
0248氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 04:59:13.02ID:???
>>247
だろ?

ロンダの対象にはならないよ、ココは。
俺は来年ここを受けるけどね。
0249氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 22:15:12.85ID:???
成績上位取る自信ないなら東大京大一橋あたりにいったほうが就職できるよ。
これらの国立ローは多少成績悪くても事務所は採用面接に呼んではくれる。
慶応は相応に上の成績(ローor司法試験or予備試合格)取ってないと採用面接に
呼ばれすらしない可能性もある。
0250氏名黙秘
垢版 |
2014/01/01(水) 00:26:22.71ID:???
>>249
だけど、今や東大・一橋も未修なら相当入りやすいんじゃないの?
慶応よりそれほど上とは思えないけど。
0251氏名黙秘
垢版 |
2014/01/01(水) 06:35:10.93ID:???
>>250
それはそのとおりだろうね。
司法試験合格率も,東一慶では大差ない。
ただ,法律事務所側の評価としては慶応より東一のほうがかなり上な印象。
特に四大では内定者数とかサマクラの数で比較すると圧倒的。
0252氏名黙秘
垢版 |
2014/01/01(水) 20:47:24.65ID:???
>>250
未修は別枠で就職では不利になる

>>251
東大より慶應がいいなんて思ってる人はいない

一橋や京大との比較はあんま意味ないよ
一橋京大は東大受験から逃げた人ってだけ
慶應に先に受かってれば東大一択の受験になる

でも一橋は今後落ちぶれるだろうね
今年の既修入試合格者数では中央出身者が一番多く
東大出身者は0か1しかいない
この数字はホームページで公表されてるよ
0253氏名黙秘
垢版 |
2014/01/04(土) 11:19:10.51ID:???
>>252
なるほどね。
なら、来年、一橋を受けようかな。
東大は無理でも、私立より学費が安くネームバリューがあるなら。
0254氏名黙秘
垢版 |
2014/01/05(日) 06:37:38.01ID:???
慶応に受かって、早稲田や中央に落ちた人って結構いるの?
0255氏名黙秘
垢版 |
2014/01/06(月) 16:26:03.36ID:???
        \      お漏らしと言えば?        /ナンダココハ    ヒキョウモナー     ヒイィィィッ
民事模擬裁判 \        ∧_∧ ∩ 慶應だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
でやった事例が  \      ( ・∀・)ノ______  /   ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
 出たんだって ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /        『漏洩常習ロー・慶應』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 慶 ま > 第一回新司の民法は池田の金融法定期試験とほぼ同じ。
 || ̄(     つ ||/         \<       >今年も憲法・行政法・民法・刑法で漏洩疑惑。
 || (_○___)  ||            < 應 た > 旧試験でも刑事訴訟法で平良木がお漏らし。
――――――――――――――― .< か   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧試験委員が   < !   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)直前にメール……∨∨∨\   ( ´∀`)  (´∀` )<慶應学事必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       /       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \都市 /   ∧_∧慶.\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___計画法/γ(⌒)・∀・ )應 .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ ロ   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\|め    \慶應学事| | ┃
0256氏名黙秘
垢版 |
2014/01/06(月) 19:53:17.61ID:???
明治の18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。

リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性

都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス

アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
0257氏名黙秘
垢版 |
2014/01/07(火) 20:05:05.13ID:???
今年の慶応はどれだけ入りやすくなるんだろ。
0258氏名黙秘
垢版 |
2014/01/07(火) 20:14:08.86ID:???
蟻川は駒村の覚えがめでたいらしく、この春から慶應ローで非常勤講師をしてる(言論法)。

坂本義和(国際政治)が直弟子の藤原帰一に講座を継がせず、外部から鴨武彦を招聘して後継者に指名したように、ひょっとしたら蟻川は駒村の後釜を狙っているのかもしれん。
駒村のゼミナリステンにしてみれば、心中穏やかじゃないだろうな。
恩師の後継者が痴漢だなんて。
0259氏名黙秘
垢版 |
2014/01/23(木) 23:34:53.23ID:???
NO1ローの地位を確立
3年連続で全国1位とかになると学部序列もひっくり返る
0260氏名黙秘
垢版 |
2014/01/23(木) 23:57:22.32ID:???
もっとも予備組が新たなヒエラルキー
0261氏名黙秘
垢版 |
2014/02/01(土) 08:35:15.78ID:???
明治大学は4月、大学院で完全英語教育を行う「グローバル・ガバナンス研究科(博士後期課程)」を開設する。国際開発政策など3つの専門分野を用意し、国際的に活躍できる公務員や非政府組織(NGO)の専門家らの育成を目指す。

 東京・御茶ノ水の駿河台キャンパスに設置
0262氏名黙秘
垢版 |
2014/02/25(火) 19:48:55.63ID:yGkgG18Z
弁護士の資格を持つ風俗嬢が集まる店『coco369』
http://www.coco369.jp/
0263氏名黙秘
垢版 |
2014/02/26(水) 15:06:36.60ID:???
自民党国会議員の話だと司法試験合格者を1000人にすることが
自民党調査会によって政治決断されるもよう。
しかも最終的に500人を目指すことも決まるようなんだが・・・

http://ameblo.jp/katsuyuki-kawai/entry-11774839589.html
「司法試験合格者数は、1000人以下を目安にする。」
「法曹の需要を見極めるまでは当面500人以下を目安にするべきである。」
0264氏名黙秘
垢版 |
2014/02/26(水) 15:12:21.90ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1391240073/179
ツイッターに貼っておくことにしました。
どうやら、ここが初出のようです。(ググっても先行するものがない)
たしかに、私は○○が好きだ、という冒頭がないので、
パロディとしては完全ではないですが(再稼働が好きだ、とすると
先がつながらないんですね。)それは些細なことでしょう。
こういうのを貼るとフォローしている人が減ることが多いですが、
たった50人しかいないフォローしている、が多少減ろうが
どうでもいいことでありましょう(リプライには答えるようにはしていますが)。
0268氏名黙秘
垢版 |
2014/04/20(日) 13:08:07.98ID:???
明治のリバは23階。18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。
リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性

都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況