X



【GB】ゲームボーイウォーズ二日目【GBA】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NAME BOY
垢版 |
2012/02/15(水) 00:17:33.84ID:LbHcwTP/
SLGの名作、ゲームボーイウォーズを語りましょう。

ゲームボーイウォーズと名のつくソフト一覧

ゲームボーイウォーズ           1991年5月21日発売
ゲームボーイウォーズTURBO      1997年6月27日発売
ゲームボーイウォーズ2          1998年11月20日発売
ゲームボーイウォーズ3          2001年8月30日発売
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2   2004年11月25日発売


ウォーズ総合wiki(現在仮設営。どなたでも編集できます)
http://gbwars.s266.xrea.com/warswiki/

ファミコンウォーズDS・ゲームボーイウォーズ 54(携帯ゲ板のGBW総合スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1317926878/
0838NAME BOY
垢版 |
2019/09/09(月) 12:19:22.68ID:C99FYsxc
>>829に加えてIQ200アーマゲ峠攻略が安定してきた

・最序盤、壁用のユニットが足りないので、首都上部の都市占領に使って戦車Aに撃たれた歩兵4を空港に置いておく
中立の空港に戦車Aが居座ると資金難で詰む

・序盤は輸送ヘリの壁は自重して貯金し、歩兵の壁メイン。速やかに対空ミサイル→砲台→対空ミサイルを揃える
ここで貯金に失敗して配備が遅れると長期化する。2つ目の対空ミサイルは戦車Zの砲弾射程にないか注意
ただし砲台や2つ目の対空ミサイルより肉壁補充優先

・対空ミサイル一基目は空港の右二つめが定位置。ここなら全域射程に入るし戦車Zの圏外
普通のEDマップは射撃前に高額ユニットをどかすけど、アーマゲトウゲは狭いから動かさなくてもほぼ変わらない

・余裕ができたら首都左下と右上空港周辺に輸送ヘリを置いてガード。右上は戦車ZとA、自走砲のターゲットにならない
左下は歩兵が来るのを散らせるため。対空ミサイルが2基あれば敵空軍を確実に撃退可能

・まず確実に敵戦車Aが一台、首都に張り付いてしまう。放置して弾切れさせよう

とにかく自軍が対空ミサイル2基・砲台2基の2セット揃えるマップ。揃えられればクリア確定
上手く進めていければ、敵の対空ミサイルが来る頃にこちらの砲台が2台配備されている

対空ミサイル以外もひっきりなしに敵が来るので、砲台のうち1基くらいは生産場所から動かせなくてもいい
戦車A、戦車Zに砲弾を撃ち込み、全滅させるより手負いのまま次々他の戦車に撃ち込んでいく
残機1の戦車Aが全線にあればそれだけ他のユニットが前に出てこられなくなるから
0842NAME BOY
垢版 |
2019/09/13(金) 16:09:06.27ID:e4uV7LFi
GBW3だね
GBW3を中古で買った人がもしエディットマップに何かあるなら
ウォーズネットで配信してたエディットマップかもしれないけど
0843825
垢版 |
2019/09/16(月) 00:24:11.93ID:FOWuVZPF
>>838
これから遊ぶ人もそんなに居ないと思うが
詰まったらこの詳細な攻略法がかなり約に立つでしょう
私も検索して攻略法探したので


IQ200テキサク無しで初代RSとターボWMクリアした感想
括弧内は10点満点の難易度

初代
ノストラヘイヤ(5)歩兵生産少ないのでIQ100より簡単
バミューコ  (5)同じく簡単、歯ごたえ無し
ブラックナイト (4) 早くも忘れかけるくらい簡単

ターボ
アーマゲトウゲ(9)IQ100と比較にならないくらい序盤が難しい、最難関? 
ユリシーズトウ(5)簡単、歯ごたえ無し
バビロンワン (4)もっと簡単、ノーマルマップのジゴクケイコクの方が厳しいくらい

アーマゲトウゲのみが突出して難しくバランスが良いとは言えないな
近いうちにアーマゲトウゲを超える可能性のある、ルビコンガワIQ200に挑戦する!
ナウマンショトウは最序盤に必勝の動き方があるので問題ないと思われる。
0844NAME BOY
垢版 |
2019/09/16(月) 23:29:56.64ID:2j6fZZ2X
32 :NAME BOY :2012/03/28(水) 22:49:14.58 ID:qAzY71f7
ジゴクケイコクはほぼがら空きの上からじゃなくて右から攻めてたから
超時間がかかったな……

33 :NAME BOY :2012/03/29(木) 00:00:05.45 ID:wWNgkgqj
ジゴクケイコクは140ターンかかった。
もう二度とやらん。
0845NAME BOY
垢版 |
2019/09/19(木) 19:04:45.15ID:gGwkAfYD
ジゴク渓谷は砲台をちょっとずつ動かして敵の砲台を少しずつ駆逐していけばそれなりのターンで終わる
森林と敵の兵が壁になって戦車A突っ込ませて砲台駆逐が出来ない
0846NAME BOY
垢版 |
2019/09/20(金) 03:13:20.99ID:nG7u6i1/
ジゴクケイコク ホワイトムーンで62日クリア
収入は多いのにすぐユニットで道が詰まるからカンスト資金を持て余す
0848NAME BOY
垢版 |
2019/09/30(月) 16:30:15.09ID:AYnNug/Z
ついに3の中古を手に入れたのでGBウォーズコンプリートだ
効果音がいちいち小気味よくて爽快感あるな
0849NAME BOY
垢版 |
2019/09/30(月) 20:08:11.74ID:sE0T2Z9U
いくらだった?箱 説明書付?
エディットモードの中に何かあった?
0850NAME BOY
垢版 |
2019/09/30(月) 21:39:06.06ID:AYnNug/Z
ソフトのみで1000円
小学生が作ったようなマップがひとつ入ってるだけだった
0851NAME BOY
垢版 |
2019/09/30(月) 22:54:20.85ID:5ZHP0CID
うわ高いっ!
それならエミュでやった方が全然いいな

まあでもそんなに高いなら箱&説明書付のを売れば1000円くらいになるのかね
うちはもうエミュROMがあれば充分なんで、実物は売りに出すか…
0852NAME BOY
垢版 |
2019/10/01(火) 17:47:28.16ID:TRcBjNoA
>>850
今の時代ならそこそこ安いかな?
エディットマップどんなのか画像とかでアップできる?
0854NAME BOY
垢版 |
2019/10/13(日) 09:51:07.06ID:om/Bqmkx
ラスタ高原って、大態度絵位ターン数掛かる?
自分は64日。占領勝利だった。
0855NAME BOY
垢版 |
2019/10/13(日) 16:28:26.61ID:8FRhMKdd
どんくらいだっけな・・・EDマップはあまり変わらない気がするけど
0856854
垢版 |
2019/10/13(日) 16:43:40.64ID:om/Bqmkx
ここのスレ見るまで、首都に突っ込んで来た装甲車が包囲されてない限り次のターンで移動するのを知らなくて
序盤で随分梃子摺ったので・・・。
効率よく進めていたら、最速何ターンで終わるのかと思ったので聞いてみた。
0857NAME BOY
垢版 |
2019/10/13(日) 16:48:01.80ID:8FRhMKdd
>>856
あー、ラスタ高原はそれがあるよね。あの装甲車が一回突っ込んでからどくのはターボの一本橋でも似た現象があるけど
今自分はセーブデータがないから他の人のも聞いてみたい
0860NAME BOY
垢版 |
2019/10/31(木) 22:49:26.95ID:zHdDrZqV
配信してたエディットマップなんて存在してるのかな?
課金してダウンロードした人は一人も居なさそうだし
配信元のハドソンにデータ残っていないし。
0862NAME BOY
垢版 |
2019/11/07(木) 21:23:20.74ID:FMTKBDrg
かつて存在していた、かも知れないが
ハドソンが消滅した今現在はどこにもデータ残っていないだろう
0863NAME BOY
垢版 |
2019/11/12(火) 16:21:54.25ID:63J2pn6A
ハドソンが消滅した今現在は中古であるかもしれない
0864NAME BOY
垢版 |
2019/11/17(日) 20:35:30.38ID:BOCMERub
このゲームターボと2,3買っときゃいいのかと思ったら初代とターボマップ違うのか
0869NAME BOY
垢版 |
2019/11/23(土) 08:25:40.12ID:QSUNP54L
>>868
素直に陸上ユニットで掃除するんだ
(え?海で隔てられてて無理?ならば戦闘工兵がオススメ)
0870NAME BOY
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:55.79ID:96gHPtmw
戦闘工兵はお買い得
部隊数制限が無ければ・・・
0871NAME BOY
垢版 |
2019/11/27(水) 05:25:12.76ID:ve2QZ1ol
工兵の2つのロケット攻撃は音や演出が気持ち良い
ロケットが全然関係ないところに着弾したのに敵歩兵がぶっ倒れたり戦車Bが爆発したり
0873NAME BOY
垢版 |
2019/11/28(木) 14:13:58.59ID:5QMW63i3
柔らかさからくる兵力補充がなあ
前線に送る手間もそれなりにかかる
そうするとなかなか防衛戦以外ではね
0874NAME BOY
垢版 |
2019/11/28(木) 22:05:46.26ID:OmQawQU8
輸送ヘリに戦闘工兵を2つずつ乗っけて
敵地に降ろしまくれば相応の戦果を挙げられる
0875NAME BOY
垢版 |
2019/11/29(金) 14:44:03.76ID:gEc9xksC
それ、CPUが対空戦車量産してきたときにタイミング合うと最高なんだよ
爆撃機を首都に突っ込ませてCPUのターン凌いで量産させるとか

スマホのアプリでGBW系のないんかなあ
0877NAME BOY
垢版 |
2019/11/29(金) 21:34:33.55ID:iogFm2LN
この手のゲームをスマホアプリで作るのは技術的難易度高いのかな?
レトロゲーム愛好者の需要はそれなりにあると思うけど・・・
0879NAME BOY
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:58.38ID:gEc9xksC
俺が知ってるのはだいぶ前にプレイしたwarbitsくらいだな
艦船ユニットがなくて残念だった覚えはあるけど丁寧に作られてた
あれから何かアプデされたのかは知らないけど
0880NAME BOY
垢版 |
2019/11/30(土) 04:50:39.12ID:nzTExg7J
WarbitsはGBW3のキャンペーン的だったはず
Lostfrontierは西部劇が舞台だけどこちらの方がファミコンウォーズに近い
ステージ毎に新ユニットが追加されていき、戦車も出て来る
あとは成金大作戦だったか、そんなのもある
0882NAME BOY
垢版 |
2019/12/05(木) 00:01:42.03ID:NOX9IQwB
ゲー〜ムボー〜イウォー〜〜ズ
0883NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 23:15:33.67ID:wpgwk1In
戦闘結果がランダムなシミュレーションゲームはクソだな
その点、GBWシリーズは安心して楽しめて良い
0884NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 00:22:23.76ID:E1Dc2uMM
>>883
> 戦闘結果がランダムなシミュレーションゲーム

ギレンの野望しか思い出せなかった
GBWは長く戦闘し続けると段々と弱くなるよね、勤続疲労みたいな
0887NAME BOY
垢版 |
2019/12/14(土) 23:03:18.33ID:3gLZ7FhK
FCのコズミックウォーズとSFCの大戦略エキスパートは酷かった。
セーブとロードの繰り返しで戦闘結果がどうにでも変わりまくる。
地形効果などお構いなし。

>>885
ファミコンウォーズは回復したよな。
GBWが回復しない仕様なのは残念なところだった。
0888NAME BOY
垢版 |
2019/12/15(日) 08:25:19.92ID:5WfuflFx
ファミコンウォーズでもユニットが劣化していった記憶がある
輸送ヘリや装甲車を補給して大事に使っていくと、普段なら1機しか落ちないのが2機落ちたり
そんな頻繁に起きないから、逆に記憶に残ってる
0891NAME BOY
垢版 |
2019/12/15(日) 23:13:34.00ID:a1UkDlCi
リセットしてセーブしたところからやり直せよww
0892NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 00:44:02.04ID:0vgdHTwl
>>888
それは見かけ上10機のように見えても端数ダメージが残っている状態だよ。
例えばユニットのHPが72(画面上は8機)から全補給するとHP92(画面上10機)。
それに気付かず回復してるつもりで使ったら劣化しているように感じるわけで。

ファミコンウォーズの場合、例えばHP92(画面上10機)のユニットを全補給すると
カネを消費して補充され、HP100の満タンになり端数ダメージは無くなる。
GBWは表示10のユニットは全補給しても補充されないので端数ダメージは回復できない。

ファミコンウォーズ特有のテクニックとして、使い道が無い残り1人とかの歩兵で
敵都市上にいる無傷の自走砲Aや戦車Aを攻撃して端数ダメージを与えて
次の全補給で軍事費を浪費させるというものがあった。
自走砲Aであれば1300円も浪費させられるので極めてコスパが良い戦法だった。
0893NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 02:20:03.86ID:cEIkvaDz
ファミコンウォーズは見た目10機でもダメージあれば金を使って新品同様まで補充されていたのか
知らなかった、なるほどなー
0894NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 23:35:26.54ID:w+pqN/Bh
新品同様ってのがミソだよな
どうしてGBWは新品同様にならない仕様にしたのか開発者に問い詰めたい気分
0896NAME BOY
垢版 |
2020/01/01(水) 21:48:03.37ID:bhKj9NNB
赤でも白でもそんな裏モードフラウハイト大変だったっけ
0897NAME BOY
垢版 |
2020/01/01(水) 22:12:29.66ID:ylBgwwa2
生産拠点多いから楽な方だと思うけど、裏だとミサイル対策の壁に穴あけられやすくて面倒かも
俺なら戦闘機A優先で生産する
0898NAME BOY
垢版 |
2020/01/02(木) 21:11:02.21ID:6DJPtSlE
初代GBWはGBCに対応してるけどTURBOは対応してない、2はGBC共通で3はGBC専用だから問題無し
0904NAME BOY
垢版 |
2020/01/27(月) 23:00:03.85ID:eFY3n7T1
残数12のことなら2のホワイト裏モードのことだろうけど
0905NAME BOY
垢版 |
2020/01/31(金) 02:41:52.91ID:x8loFwKg
占領全滅勝利直前になると、無駄にターン数を費やしてでも
今あるユニットを全部全快させたくなる
0906NAME BOY
垢版 |
2020/02/01(土) 19:59:05.32ID:Las8v58R
勝利確定なのに占領しなくてもいい都市を占領してしまう
0908NAME BOY
垢版 |
2020/02/05(水) 22:37:34.27ID:P6b45Enk
また ってなんだ?
0909NAME BOY
垢版 |
2020/02/10(月) 20:37:13.57ID:ifKFtq20
発売日にゲームボーイウォーズ初代を買い
書き換えで初代とTURBOをセットにして買い
発売日に買ったのが読み込み難くいから買った
と言うだけの話
0910NAME BOY
垢版 |
2020/02/12(水) 22:49:23.26ID:tNHhdGDa
ゲームボーイウォーズ初代の発売予定を知ってゲームボーイを購入したものの
肝心のゲームボーイウォーズが発売延期になってしまったという苦い思い出。

あれからもう30年近く経つのか・…・
0913NAME BOY
垢版 |
2020/02/19(水) 23:39:32.22ID:s8gQUOfx
サーキット半島を遊んでいて気付いたら
残数8、残り弾数3、燃料残り一桁の装甲輸送車なんてユニットが誕生してた
0914NAME BOY
垢版 |
2020/02/19(水) 23:51:28.87ID:eGJ2zH+Z
サーキット半島は右上の山岳地帯でドンパチするの楽しいよな
砲台持ってったり歩兵をじりじり進めたり
0915NAME BOY
垢版 |
2020/02/22(土) 17:09:01.53ID:rkI6XLzW
サーキット半島は右側を歩兵壁で固めて、左下から主力部隊を進めていくと楽だよな。
下手に部隊を分けて進むと逆にめんどくさい。
0916NAME BOY
垢版 |
2020/02/24(月) 22:55:56.49ID:hUwdpQcR
山に入った歩兵が厄介だから、砲台とロケットランチャーで対処しつつ
装甲車で蹴散らしていたら上記のような状態に

山上の装甲車の強さは異常だわ
0918NAME BOY
垢版 |
2020/03/01(日) 17:03:32.30ID:k1bi1+Fe
人ごみを避けてじっくりGBWでもやるかな
動画漁ってたら目に入ったネプチューン島を目標に
0919NAME BOY
垢版 |
2020/03/01(日) 23:04:21.17ID:BuRyj2H/
新型コロナなんて高齢者や病人でなければ恐れる必要ないだろ
特に子供は感染率・重症化率ともに極端に低いし
0924NAME BOY
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:17.09ID:doj5Rx6T
GBW2の攻撃力2倍になる2周目に入ったら、デモ画面の戦闘も攻撃力2倍になるんだな
0925NAME BOY
垢版 |
2020/03/06(金) 08:20:56.88ID:0Q1zeUUV
デモへの反映は知らなかった…

サーキット半島砲台使わず二方面に展開して進めたらえらい日数かかってしまった
0927NAME BOY
垢版 |
2020/03/20(金) 21:30:26.09ID:pUhGHpfD
やっと見えた・・・
そういう系は何度もしたせいか端子が削れたようだ
0929NAME BOY
垢版 |
2020/03/31(火) 03:38:49.81ID:w7ZYuoi7
アーマーレイクがクリア出来ない…
コツを教えて下さい(;o;)
0930NAME BOY
垢版 |
2020/03/31(火) 05:32:45.73ID:C+kTwlwE
自走砲と対空ミサイルを歩兵の壁で守りつつ戦線上げてく
首都の囮戦闘工兵でも艦砲射撃に耐えきれないターンに、こいつらが狙われないよう注意
ミサイルの誘導が鍵だけど、生贄ケチってCPUが自重したら惨事になりかねない
0931NAME BOY
垢版 |
2020/03/31(火) 18:59:43.88ID:dolIfLjh
>>929
歩兵でぐるっと首都のある半島外縁を囲んで壁にする。歩兵の数が減ったら常に補充し、切らさない
首都に歩兵を囮として置けば優先的に狙われるので、対空ミサイルで敵スーパーミサイルを迎撃

自走砲は射程的にいらないと思う。敵の戦艦に撃ち込む必要もあるし砲台優先。
歩兵の壁を作って肉壁を絶やさず耐えていれば砲台と対空ミサイルが揃って資金が貯まってくる
そうしたら爆撃機や戦闘機Aを作りつつ首都左下の都市から占領していく

歩兵の壁作る・首都に囮歩兵→まずは対空ミサイルを作ってスパミサ迎撃→壁を耐えつつ砲台と対空ミサイル配備
資金貯めて反撃・敵都市を少しずつ占領して資金UPがエンディングマップの基本
0932NAME BOY
垢版 |
2020/03/31(火) 20:48:22.26ID:C+kTwlwE
補給輸送車必要だから砲台でもいいんだけどあまり作ると序盤以降かなり持て余すよ
射程が微妙なマスはともかく、このマップは収入も厳しいからなあ
自走砲は戦艦相手でも半分は持ってくのでこれでどうコントロールするか次第
ただ戦車Z相手だとしんどいのと、首都周辺が地味に狭いので砲台無しってわけにもいかない
0933NAME BOY
垢版 |
2020/03/31(火) 21:41:59.68ID:ko8Kg5SQ
首都に置いとくおとりは歩兵じゃなくて戦闘工兵。
これ鉄則ね。
0934NAME BOY
垢版 |
2020/04/03(金) 01:02:01.70ID:kBB3T7bV
ヘリ同士の戦い好きだ
機銃のユンユン言う音が良い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況