X



【GB】ゲームボーイウォーズ二日目【GBA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2012/02/15(水) 00:17:33.84ID:LbHcwTP/
SLGの名作、ゲームボーイウォーズを語りましょう。

ゲームボーイウォーズと名のつくソフト一覧

ゲームボーイウォーズ           1991年5月21日発売
ゲームボーイウォーズTURBO      1997年6月27日発売
ゲームボーイウォーズ2          1998年11月20日発売
ゲームボーイウォーズ3          2001年8月30日発売
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2   2004年11月25日発売


ウォーズ総合wiki(現在仮設営。どなたでも編集できます)
http://gbwars.s266.xrea.com/warswiki/

ファミコンウォーズDS・ゲームボーイウォーズ 54(携帯ゲ板のGBW総合スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1317926878/
0583NAME BOY
垢版 |
2018/04/04(水) 23:00:52.50ID:5OxrHnVT
ターボファミ通verなら編集長の顔の形をしたハマムー島

半熟英雄っぽく竜の形をしたバハムー島ってマップ考えた
0584NAME BOY
垢版 |
2018/04/05(木) 10:10:05.59ID:BndGyhUU
三国でもウォーズしようぜ
0586NAME BOY
垢版 |
2018/04/11(水) 21:36:04.93ID:/25gV0RI
アドバンスとか初代ファミコンウォーズって、やったこと無いんだがどんな感じ?
オレのシミュレーションスキルはGBW、2、ターボが楽しくて楽しくて仕方がなかったんだが
GBW3を触った瞬間、なんかシステムが複雑すぎて萎えた
他にファイアーエムブレムもSFC紋章の謎一部はやりこんだけど二部はめんどくさくなって二章でやめた
この程度のへっぽこ雑魚スキルなんだが楽しめますか?手を出さないほうがいい?
0587NAME BOY
垢版 |
2018/04/16(月) 00:10:09.30ID:oTZiNPi1
>>586
本当に私見ですが

アドバンス=ショーグンとか言うアニメっぽいキャラクターがいや



ファミコンウォーズ=シンプルでいいんだけど、操作UIが洗練されてなく、思考も遅い

私としてはカラーで遊びやすく、余計な要素もないGBW2が最高だと思います。
GBW2の、マップ追加さえ出てくれればそれでいい・・・
0589NAME BOY
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:15.04ID:wScx8xV1
余計な事しないでGBWのシステムそのままでスーパーファミコンウォーズの4ヶ国乱戦モード出してほしいわ(列車砲は追加しても可)
一回買いきりアプリで3000円までなら出す
追加マップも10マップ100円とかなら課金するぞ
0590NAME BOY
垢版 |
2018/04/25(水) 16:37:20.51ID:Gdhq48bX
サッカーゲーム界震撼
https://goo.gl/Fx67pB
0592荒川真也
垢版 |
2018/05/01(火) 15:40:27.58ID:mSIrw8Vq
インサイドにスーパーファミコンウォーズの歴史乗っていました
0593NAME BOY
垢版 |
2018/05/03(木) 02:25:34.06ID:VmDh6neS
自走砲で歩兵を撃つときの残尿感
特に地形補正があると残念
0594NAME BOY
垢版 |
2018/05/03(木) 05:05:37.48ID:2VTQ3SWk
戦艦や自走砲で歩兵相手は、他にろくな目標ないときのおまけみたいなもんだから…
それでも味方の被害軽減するのには役立つ
0595NAME BOY
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:12.94ID:ZX+U0XGn
まぁ対艦ミサイルで歩兵や戦闘工兵を攻撃でも残り6なら平地までならほぼ全滅させれるからまぁ攻撃しても損はないかな(戦闘工兵は高確率で1人残りそうだけどその場合歩兵で残党処理しても恐らく端数ダメージを受けずに済む)
0596NAME BOY
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:50.64ID:C/T+xVAF
>>593
全補で端数ダメージが回復しないせいで、砲台の台数は10まで回復したのに
道路の歩兵を一撃で潰せない傷物状態になった時の残尿感といったら・・・
端数ダメージも回復するとか、攻撃力は純粋にユニットの台数だけで決まり
端数は影響しないとかならよかったんだが
0599NAME BOY
垢版 |
2018/06/07(木) 16:19:02.18ID:RvuxlTIy
メルヘンロード等で首都特攻かましてきた装甲車と互角に戦える首都上戦闘工兵
0600NAME BOY
垢版 |
2018/06/07(木) 23:26:00.42ID:qvskA4AP
メルヘンロード楽しい
イッポンバシで戦略ミスって降着戦になった時の泥沼も楽しい
0601NAME BOY
垢版 |
2018/06/11(月) 01:06:00.82ID:usuHWaXb
>>597
敵の生産拠点を全て射程に入れる位置に新品の砲台を複数台設置できたときもなかなかだぞ

>>600
イッポンバシって初代とTURBOで同名のマップなのに全然違っててワロタ
TURBOのやってみたら35日もかかっちまった
両方とも首都圏に砲台作ったせいでお互い身動き不能にwww
0602NAME BOY
垢版 |
2018/06/11(月) 01:43:08.70ID:KnSPW4hs
戦闘機が燃料一桁の状態で空港に帰還できたときの気持ち良さ
0603NAME BOY
垢版 |
2018/06/12(火) 23:02:16.43ID:YQkoSpA7
ターボの戦闘画面でホワイトムーンの戦車Aのグラフィックとレッドスターの戦車Aのグラフィックが同じなんですが仕様ですか?
0604NAME BOY
垢版 |
2018/06/22(金) 01:36:49.92ID:eRrGSP9v
初代のイッポンバシはオーソドクスな下に都市がいっぱいあるやつで
ターボは速攻戦のやつなんだよな
ちまちまやらずにさっさと敵陣に装甲車なり突っ込ませて生産妨害したら簡単に決着
0605NAME BOY
垢版 |
2018/06/25(月) 19:12:21.26ID:kw91Gurz
>>604
今度それでやってみるわ

ターボでルビコンガワやってるけどかなりしんどいな
敵陣と陸続きなせいで戦車Zが後から後からやってくるから、いくら砲台で潰しても
無限に湧いてきてキリがない
肉の壁を維持しながら砲台を3つ置けたから何とか全滅の危険は脱したけど、
50日くらい経ってるのにまだ敵を橋の向こう側に追い落とせないw
0606NAME BOY
垢版 |
2018/06/25(月) 23:01:22.33ID:Bc9GH6PW
ルビコン川今全滅プレイで勝利、47日
序盤は肉の壁を作って対空ミサイル優先。スーパーミサイルを撃墜したら南北に対空ミサイルを1つずつ、後は砲台をひたすら作っていく
砲台の優先順位は戦車A。生産施設から対空ミサイルをどかす場合はちゃんと敵戦車Zの射程外にするように。
輸送ヘリも肉の壁に1つか2つくらい使う。

大事なのが敵の布陣を見て何ターン後に対空ミサイルが必要になったり輸送ヘリに敵戦闘機BやAが突っ込んでくるか予想する事。
砲台が4つくらいになったら敵を追い散らせる。砲台は移動よりは敵戦車や自走砲にぶち込みたい、砲台が動かないと歩兵が減るのでヘリで補う。

作った砲台は処分せず補給車で運んで再利用する。首都南東の都市二つに砲台二つを置くのが中盤の目標。ここは陸伝いに敵歩兵が途切れないので
ほっとくと占領した都市が取られてしまう。その対策。
中盤は同時に戦闘機を2機セットで作って初期配置の対空ミサイルを排除し、そのまま砲台も壊す。初期砲台を壊してから歩兵は進軍させないと無駄。

基本的に最終マップは敵の都市を少しずつ占領していくのが基本となる。敵の都市を奪えば敵収入は減りこちらは増える、つまり予算差は倍増。
順調なら40日くらいでスーパーミサイルが生産できる予算が貯まるはず。
一度ミサイルを敵首都近辺で起爆したらがら空きの生産施設に爆撃機や戦闘機Aをどんどん移動させて生産拠点に蓋をすればユニット数が減り勝利は目前。
0607NAME BOY
垢版 |
2018/06/26(火) 01:50:47.35ID:I5cn1lDI
>>606
47日か・・・俺その時はまだ首都周辺で縮こまって敵の猛攻に耐えてたわ
60日を超えた辺りで反攻に転じてどうにか敵軍を橋のところまで後退させて、
今70日ちょいでようやく向こう岸の初期配置の砲台&対空ミサイルを全滅させて
橋を渡った先の都市や空港をいくつか確保でき始めたって感じ
まだ収入は向こうの方が2万くらい多いけどここまで来ればもう負けないな

肉の壁の輸送ヘリは俺は結構たくさん投入したな
敵の攻撃は戦車や自走砲、爆撃機が主体だから輸送ヘリで壁を作ると薄くても
けっこう破れにくいんだよな
あとはお遊びで戦車Zも2つくらい作って肉の壁に組み込んだけどそこそこ活躍したな
スーパーミサイルは使うとあっさりカタがつきそうなのでこっち側はあえて封印w
0610NAME BOY
垢版 |
2018/07/15(日) 10:10:52.20ID:8e8zv7Jr
あまりの暑さで首都がスーパーミサイル爆発後のようでござるよ!
0612NAME BOY
垢版 |
2018/07/17(火) 21:07:57.77ID:qc2YyFpd
GB1とT、2でミサイルの爆破と移動決定の位置が逆だからハラハラする
0615NAME BOY
垢版 |
2018/07/26(木) 21:39:13.62ID:xI0/saCC
早解きこだわるとむずいな
ターボイッポンバシ5日クリアとか出来るらしいが
0616NAME BOY
垢版 |
2018/07/31(火) 23:59:17.64ID:lb0jOGOd
最近久しぶりにGBW2やってるけどいつの間にかかなり時間が経ってる
0618NAME BOY
垢版 |
2018/08/05(日) 22:26:43.08ID:R7jHRJB0
最近久しぶりにGBW2をプレイしようとしたが、マップがあまりにも手抜きというか
下らないやつばかりなのでやる気が無くなった。
どうしてあんなクオリティの低いマップしか作らなかったのか・・・?
素晴らしいマップてんこ盛りのGBW3と同じメーカーとは思えないわ
0619NAME BOY
垢版 |
2018/08/05(日) 22:35:49.65ID:in1K/8b/
2は自作マップできるからな
初期マップならターボ>1>2
0620NAME BOY
垢版 |
2018/08/06(月) 01:01:38.58ID:ySta8mSP
2は「お絵かきマップ」多いからなぁ
後半になるとラビリンス島とか面白いのも出てくるし
エンディングマップはさすがに考えられてるが
2頑張ってクリアすると攻撃力2倍と部隊数2倍モードがあって、これは凄く楽しいよ
0621NAME BOY
垢版 |
2018/08/06(月) 07:48:09.75ID:Dq8hRXXm
3は結構内容が変わってしまってるからなあ。
2(カラーで思考速度が早い)に、1やターボのマップを収録した完全版が欲しかったな。
0623NAME BOY
垢版 |
2018/08/07(火) 10:55:16.45ID:J++uvZfD
2のシステムでスーパーファミコンウォーズの4ヶ国バトルロイヤル戦がやりたいわー
0624NAME BOY
垢版 |
2018/08/07(火) 22:20:48.33ID:59Ca9+H7
2はセーブデータが2つしか無いのが痛い
他より発売時期が遅いからカセットの容量増えててもいいだろうに
0625NAME BOY
垢版 |
2018/08/08(水) 01:52:09.94ID:RK9GOA+o
2のやる気のないマップもだらだらと進めるにはいいかも…
0627NAME BOY
垢版 |
2018/08/23(木) 22:16:13.25ID:dAbsbK0k
GBW2の自作面を延々と戦い続けていたら127ターン(127日)でカンストした。
それでも構わず何十ターンも続けていたらCPに順番が回ったところでフリーズ。
まさかこんな仕様になっていたとは・・・
ターン数をカウントしているアドレスも判らなので、最初からやり直しになってしまった。
0630NAME BOY
垢版 |
2018/08/31(金) 01:20:43.62ID:cO7CvjhY
赤軍と白軍それぞれで計算して255になっちゃうからカンストなのかGB2
0633NAME BOY
垢版 |
2018/09/14(金) 14:10:27.31ID:MqrVd/Sb
9機の爆撃機で10台の装甲車全滅させるの久々に見た
0636NAME BOY
垢版 |
2018/10/05(金) 02:56:47.80ID:eE7wVC50
最初からロケットランチャーと歩兵が大量設置されてるとか、
普段使わないユニットがあらかじめおいてあるマップやりたい。GBW2に近いのはあるが、もっと露骨に
0640NAME BOY
垢版 |
2018/10/05(金) 14:42:27.17ID:eAAGW6HW
出番の少なさなら潜水艦か戦車Bかな
戦闘機Bもマップ的にあまり

ロケランと同じで速攻では使わないけど、対空ミサイルも便利よ
0642NAME BOY
垢版 |
2018/10/05(金) 19:06:54.89ID:IEqJK/Rb
戦闘ヘリをやたら生産してくるターボでは戦闘機Bも大活躍だぜ
補給輸送車で補給出来るところもGOOD
0643NAME BOY
垢版 |
2018/10/05(金) 22:30:20.63ID:w6dkQcR7
アニメーションONにしてると戦闘機Bは垂直着陸見せてくれる
0644NAME BOY
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:35.12ID:EAKpq6Mh
空母で敵の空港を射程圏内におさめると航空機を出来た側から破壊出来て楽しい
0645NAME BOY
垢版 |
2018/10/06(土) 04:06:59.69ID:Kf6aVpMC
>>642
戦闘ヘリ相手でもそれなりに被害出るのがな
合流前提で運用するにしても弾数の少なさから、近くに補給できる場所がないと使いづらい
使わない一番の理由は、同じくCPU大好きな爆撃機相手だと効果が薄いこと
0646NAME BOY
垢版 |
2018/10/06(土) 06:26:58.12ID:EAKpq6Mh
ターボだと指摘の通り戦闘機Bを使わざるをえない場合も多いよ
2と違って占領できる都市数自体が少ないから収入が比較的少ない。戦闘機Aが作れない場合がある
もちろん貯金してAにつぎ込むって手もあるがそうもいかない
GBW2ならもう高収入で戦闘機Aと爆撃機だけ生産してりゃ済むが

1はどうだったっけな、多分2の都市数が多すぎるだけだからターボに近いはずだが
0647NAME BOY
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:50.40ID:oubO90pR
戦闘機Bは速攻のお供よ
というか普通に戦うと空対空自体あんま必要ないからなこのゲーム
0650NAME BOY
垢版 |
2018/10/13(土) 11:12:07.12ID:mo/kJVtZ
ヘリも戦闘機Bも燃料なくなりそうなら着陸しろよ
0651NAME BOY
垢版 |
2018/10/13(土) 14:24:51.84ID:OlXaJYUt
地上部隊の燃料切れたことないけどやっぱり切れたら消えるんかな
0653NAME BOY
垢版 |
2018/10/13(土) 16:20:16.34ID:QN6NNnPa
艦船部隊は燃料なくなると沈没するんだよな
補給艦がないからだろうけど説明書読んで釈然としなかったのを覚えてるわ
0655NAME BOY
垢版 |
2018/10/13(土) 18:27:05.56ID:BHnqHtEF
>>651
というか砲台の燃料が1だから、生産場所から動かして隣に補給車がない時経験してると思う
0658NAME BOY
垢版 |
2018/10/14(日) 22:42:52.32ID:ZmO7sXbe
一理ある(マシンガンに沈められる戦艦を眺めつつ
0661NAME BOY
垢版 |
2018/10/17(水) 23:19:44.22ID:/5/HzAzS
 
あの中途半端な戦闘機Bを有効活用してる奴は…





間違いなく上級者だな
0665NAME BOY
垢版 |
2018/10/24(水) 17:23:06.19ID:33rXA1uN
移動力4は極めて使いにくい
同じ移動力なら戦車Z使うわ
0666NAME BOY
垢版 |
2018/10/24(水) 20:02:37.40ID:ivF0dL6a
狭かったり都市が固まってたりするマップ
あと防衛戦ならそれなりに使える子なのよ
まあ防衛を強いられるようなとこだと、歩兵や戦闘工兵作ったほうがマシなこと多いけど
0667NAME BOY
垢版 |
2018/10/24(水) 23:32:54.42ID:BvJm2fiI
ファミコンウォーズの狭いマップは歩兵だけを限界まで大量生産するゴリ押しで勝てるけど
GBWの歩兵は弱いし地形効果小さいし上限40部隊だから無理っぽいな
0668NAME BOY
垢版 |
2018/10/27(土) 04:35:49.69ID:OLwbEhyt
スマホアプリでGBWに近いのあるかな
リアルな大戦略よりはGBWのキャッチーでポップな戦争ものがツボだったな
0669NAME BOY
垢版 |
2018/10/28(日) 01:32:05.67ID:rdQovbDq
全くない
マリオラン見たく買い切り制にしてくれたら本体3000円
追加マップ、10マップ200円迄なら余裕で払うんだけどな
0672NAME BOY
垢版 |
2018/10/28(日) 22:17:58.83ID:kSZGZdDk
それは良いアイデア
0673NAME BOY
垢版 |
2018/10/29(月) 18:04:34.93ID:yfouVZ7b
ゲームボーイウォーズが好きすぎる俺が来ました。
砲台派?自走砲A派?
俺は砲台派。

久々にターボ全クリしたけど、マップによって全てのユニット(某Bユニットは除く)に見せ場があったな。
狭いマップでは戦車Bやロケットランチャーも有用だったし、潜水艦が活躍してくれたマップもあった。

戦闘機Bは結構使える。
戦闘機Aまでのつなぎと爆撃機の残機処理、なにより補給車より補給可能。
上限40は相変わらずきついw
0674NAME BOY
垢版 |
2018/10/29(月) 19:13:37.10ID:rdcV54VC
ガラケーならNEC専用で「オフィサーズタクティクス」ってのがあるあった
0675NAME BOY
垢版 |
2018/10/29(月) 21:52:48.64ID:/hCnfJxf
歩兵へのダメージが気になるから砲台持ってく派だな
上でも話題になってたけどターボだと乏しい資金上どうしても戦闘機Bも必要になってくる
戦闘ヘリ作られると特攻つきで歩兵や輸送ヘリを一方的に減らされてしまうのと
移動後に攻撃できる地対空がほぼないから空対空を使わざるを得ない
0676NAME BOY
垢版 |
2018/10/29(月) 23:55:47.18ID:O0VD6RhE
なんでGBW3が評価低いのか理解出来ない。
全てのシリーズで最高傑作やと思う。
0677NAME BOY
垢版 |
2018/10/30(火) 02:45:51.12ID:64EH9MZl
昔は砲台だったけど自走砲派になったな
ロケラン愛好家というのもあるけど
装甲車の足回りがいいのと、侵入絶対に許さないAIとカウンター戦車Aのおかげで歩兵処理は気にならない
戦線を維持するのには優秀だからマップによっては1、2台はつくるが
0678NAME BOY
垢版 |
2018/10/30(火) 03:24:10.39ID:YNBn6gnv
無印のヨンタマジマをコンピュータ同士で戦わせたら
日数が255でカンストしたまま続行して
それ以上増えなくなった
0679NAME BOY
垢版 |
2018/10/30(火) 06:54:09.26ID:Xnl/ZsEV
ロケランは自走砲で削った戦車Aの処理にも使えるのが地味に大きい
0680NAME BOY
垢版 |
2018/10/30(火) 12:09:24.56ID:tw2UBSz5
爆撃機で輸送船、対空戦車に攻撃しかけたときのこっちの被害っぷりは衝撃だった。
あと戦闘機のバルカン砲。
0681NAME BOY
垢版 |
2018/10/30(火) 16:13:36.56ID:cpH5ppnJ
砲台最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況