X



【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part23【SFC/WSC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/06(日) 10:12:21.56ID:za4PODrv
フリーシナリオへの挑戦、数多くのバグ、迷台詞……
サガシリーズの中でもクセの強い一作
初代ロマンシングサガを語りましょう。
攻略サイト等は>>2を参照

■ロマサガ1スレ まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/romasagaaplli/

■前スレ
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part22【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1613247164/l50
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/21(木) 15:54:27.21ID:WlVG7AxJ
ウピウピウピッピ♪ウピッピウピウピ♪
ウピッピ♪ウピッピウピウピ♪
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/21(木) 22:26:02.36ID:8XKzH2AR
何のことば言っとんしゃーかいっすんわからん

方言テキトー「何のことを言ってるのか全然わからない」のつもり
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/29(金) 20:08:53.66ID:7xGq0HYX
防具一覧/RS1 - サガ用語辞典 Wiki*
https://wikiwiki.jp/sagadic/%E9%98%B2%E5%85%B7%E4%B8%80%E8%A6%A7/RS1


鎧はヴェルニーアーマーで充分
兜はヴェルニーヘルムで充分
小手はヴェルニーの小手で充分
指輪はガーディアンリングがあったほうがいい

上手い人ならスケイルメイル・スチールヘルム・はがねのこてなどでも充分なのかもしれない
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/29(金) 22:10:51.66ID:S/UdXP+X
木の盾とハードレザーアーマーで充分(ハヤブサキャンセル)
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/29(金) 22:19:41.07ID:CCqlSA2F
そもそも恐ろしいのが魔法ばっかだから
防具とか何装備してても大差ないし
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/30(土) 04:56:21.00ID:hhAvtav5
ジュエルビースト戦とサルーイン戦で防御力は必要
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/30(土) 17:07:47.01ID:ipaKj4ts
小中でクリアした時は装備なんて拾いもの以外買う気なかったわ…
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 04:50:56.86ID:de81Hl/P
とりあえずブロンズアーマー
めぼしい武器を買い終わったらガーラルアーマー

隼キャンを日常的に使う人はそもそも被ダメ少ないから防具いらんやろな
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 05:15:34.78ID:4w8DD33n
安いチェーン装備でセット効果をつけるといいよね
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 06:15:06.79ID:YX+RhOUc
気を抜いた時に流星剣で全滅するパターンか
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 08:21:10.65ID:Bvw68EVw
前衛一人だけ防具をガチガチに固め
中列3人がハルベルトでツンツンするゲーム
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 14:43:09.29ID:+zRDn8U2
そしていきなり現れたイフリートやフルフルに皆殺しにされるゲーム
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 14:43:34.61ID:miLOzRar
その作戦だとフィールドで絶対に正面から戦うスキルが求められるなw
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 15:15:10.48ID:qFFcJcvY
正面から以外で当たられた時ははやぶさ逃げで全滅を回避するのだ
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 19:04:30.24ID:daUry/ER
サル兄に一発目から吹雪かまされて全滅した。こんなの初めてだわ。
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 19:45:50.34ID:miLOzRar
吹雪って味方も出来ないでしょ、オブシダン譲渡で最後尾キャラが冬の嵐使ったかな
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/31(日) 19:48:53.21ID:/vWu/Wyz
サルーインの兄ならデスじゃないの
吹雪使ったおぼえ無いけど
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/02(火) 07:27:04.84ID:jhZ2lo4u
な なにをする きさまら はんらんぐんだな!
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/02(火) 18:34:26.34ID:JjoUTNF4
>>615
だから驚いたの。全キャラクリアして2周目のシフだけど、こんなの初めてだったから。譲渡もしてないし。
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/02(火) 22:47:17.45ID:Vpxx2G9V
>>625
アイテム目当てに殺されるところが共通しているな・・・
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/03(水) 00:17:30.90ID:UlFY2eiQ
ゲームの面白さを生み、より高めるための法則とは?
──『カービィ』『スマブラ』の生みの親・桜井政博氏による研究の集大成となる講演をWeb上に再現【若ゲのいたり・特別編】
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/171130b/3
ところが、今までの話をみんな覆しかねないことを言ってしまいますが……。私自身、確信を持って考えていることがあります。
それは……。

ゲーム性を高めると、一般性が下がるということ。

かつての対戦格闘ゲームは、マニアックな仕様でお客さんを減らしました。
より「かけひき」が深いものにしようとすると、ついていけないお客さんが出てきます。
ゲームをより広めたいなら、よりアバウトにしていくことも考えたほうがよいです。
カービィ』も『スマブラ』もそうしています。ゲーム性が高いことが必ずしも正義ではないのですね。


サガがオワコンになった理由を桜井政博が言い表してると思った   
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/03(水) 13:31:56.66ID:dVbVdgBh
むしろサガシリーズは後発ほどバランスも良くて親切じゃないか?
というより初期作ほどバランス悪くて不親切
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/03(水) 14:47:17.38ID:yd0IQr+v
>>614
ふぶきには風術以外にも敵専用の特殊攻撃としてのふぶきもある
ttp://www8.plala.or.jp/alice4/k22.gif

ただしサルーインは特殊攻撃のふぶきを装備していないはずなので、
別の全体攻撃をされたのではないだろうか
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/03(水) 17:12:40.88ID:dVbVdgBh
虎の巣の決戦の地で戦わないバージョンのサルーインとやらになってたんじゃないか?
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/03(水) 19:10:51.62ID:6jM+Rc0X
SFC時代のゲームなのにバトル中に戦闘不能からの復活手段がないのも珍しい
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/03(水) 21:53:38.87ID:fNJPfuC6
>>636
戦闘後に全快するのはロマサガ2から初代では減ったまま
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/04(木) 02:11:02.06ID:EANRj24j
>>637
虎の巣見て来たけど、決戦の地じゃないサルーインにもどちらの吹雪も無かった。
持ってる全体攻撃は邪剣波・渦潮・エナジーストームの3つだけ。
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/04(木) 02:31:50.95ID:rjoCSSyK
全属性の技習得値がカンストするんじゃなかったっけ?
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/04(木) 02:35:45.49ID:rjoCSSyK
すまん勘違いだ
全ての技を覚える=全ての技を使ってくるではなかったな
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/04(木) 02:41:32.74ID:rjoCSSyK
例え全ての技を覚えていても強い技を優先して使ってくるから
結果として風術はシムラクラムばかり使って、吹雪を使う前に法力が尽きてウインドバリアとかをしだすんだな
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/04(木) 20:52:15.54ID:GJxeLLid
オールドキャッスルルートになって、幻体戦士術を使えない、魔術使いのキャラ2人に風術のシムラクラムを覚えさせた
たしかに覚えさせたのだが、しばらくしたら2人のシムラクラムが消えてしまっていた
その2人はもともと土術使いだったので、風術の熟練度ゼロで最強の術法を覚えさせたのがまずかったのかも
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/04(木) 23:06:06.59ID:ylyJufqf
>>632
ありがとう。他の方々も。だとすると
1、ふぶきと攻撃力・エフェクト・効果音が同じだけど別の攻撃(そんなのがあれば)と勘違いした。
2、撃剣波と勘違いした。
かな。だけど撃剣波は何度も喰らったけど、未だ6人一度に全滅した事なんかないしなぁ。
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 10:47:05.27ID:CEDWryEj
>>643
土の法力が残ったままセーブ&ロードするとそうなります
宿泊などして反対の法力をなくせば起こりません。
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 18:26:58.83ID:Bq73+d07
ガラハゲのアイスソードほしい(´・ω・`)
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 18:41:31.59ID:u8aEfPGu
スーファミは戦わずに済むんだから遠慮なく奪えよ
ミンサガでは初手吹雪で全滅して諦めた
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 18:53:33.08ID:M5t+kjeC
>>645
ありがとうございます
たしかにセーブ&ロードしました
土の法力の側が問題でしたか
そして宿泊で直るのだと

仮に一方をもともと土術使い、一方をもともと風術使いにしていれば、
この現象はどういうことなのか掴みやすかったかもしれないと思います
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 20:41:10.46ID:u8aEfPGu
移植版でも戦闘なかったな
WSCで追加されたことと言えば石とシェラハのみ
とはいえ携帯機でロマサガ出来るだけで幸せだったあの頃
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/07(日) 00:03:54.27ID:ADUg0AGN
ガラハドを殺して手に入れた念願のアイスソードよりも
巨人の里で売ってるアイスソードのほうが強いのはどうしてなの?
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/07(日) 01:11:43.02ID:E6eKpZPX
ミンサガかぁ・・・。(スキル屋の口調で)
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/12(金) 14:41:04.80ID:gzDBr9Qc
ガラハド「再びアイスソードを手に入れたぞ!」
主人公「再び奪い取る」
ガラハド「ぬわー!」
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/12(金) 15:17:28.26ID:jU6gq9zB
>>661
それパパスの断末魔やんけw
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/12(金) 16:29:19.98ID:GyilhGls
河津つながりなら「うぼぁー」であるべきだよな
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/12(金) 21:50:27.42ID:zMmWwEcc
ガラハドなら冥府でパワーアップして蘇っても許せる
まあ、アイスソードならぬブラッドソードでたたき殺すんだけどね
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/13(土) 10:45:09.18ID:gANGbyqK
>>659
殺してでも奪い取った場合はガラハド生き返らせても再会できないけど、
グレイで戦闘回数476の時間経過前にガラハドをデスの生贄にした場合は
蘇生したガラハドと再会できる

>>538 >>541-542 参照
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/13(土) 13:03:46.70ID:DFy0Kj/0
その場合アルツールでアイスソード買えなくなるけどな
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/13(土) 14:41:07.41ID:kb5GOl2K
ガラハド復活のフラグがアイスソードを奪った時Onlyじゃないの珍しいな
ガラハド生死フラグのスイッチがあるのも珍しい
0668659
垢版 |
2021/11/14(日) 01:24:03.19ID:ZpSSzI50
>>665
どうもありがとう。
しかしこの場合、当のガラハドは生贄にされたことは
覚えていないのでは・・・。
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/14(日) 02:23:18.38ID:xAVV0xIx
ちなみに死んでる間もPT外成長はカウントしてるから
蘇生したキャラを仲間にすると死んでる間の戦闘分もちゃんと強くなってる
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/14(日) 22:39:16.05ID:xV/RnwiU
>>667
ダウドの死亡フラグもデスに生贄にした時と
宿屋で殺した時で同じデータ領域になってる
0672名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/15(月) 23:54:59.77ID:H59JHK4Z
ロマサガ1はFF4やサガ2あたりと違ってイベントフラグだらけのゲームだから、
セーブデータの容量削減のためにも
ガラハド死亡だけで2種類のフラグにするのはもったいなかったのだろう

南無
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/16(火) 13:51:46.68ID:bVRfzUyN
もしここの住人で知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、ガーラルソードの炸裂剣で炸裂状態が発生する確率の計算式とか知ってる人いませんか? 
ボス相手にほぼ発動したことないから気になる。

虎の巣でもよく分からずって書いてあった・・
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 00:08:39.27ID:GpY6EZGH
毎ターン追加ダメが入る(はずだった)んだっけな炸裂って
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 00:30:50.73ID:IRbsPhY3
FF4とキャラのドットの感じが似てるのは同じ人が作ったから?
ちょっとだけ変えて使い回してたりもするのかな?
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 00:35:28.94ID:k/oivT+I
>>676
つべの動画でWS版のシェラハに発動させてるのを見た事あるな
確か最大HPの割合ダメージが入るって効果で凄い勢いでダメージ入って沈んでた
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 22:34:42.24ID:jFnUw4bb
>>669
そもそも蘇生できるキャラってガラハドしかいないんじゃないか?

あかまほうつかいは連れ回して生贄にしても凍結湖に復活するけど、
毎回初期ステータスに戻ってるし
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 12:13:06.61ID:zDzPKLLg
たしかナイトハルトもバグで増やしても初期ステか
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 12:16:39.10ID:OSsxhaz+
一人旅やろうかな。敵多かったらキツイですか?
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 15:24:09.31ID:W2uHiKm2
>>677
ロマサガの骸骨はFF5に使い回されてるぞ
ひョ ひョ ひョ...
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 17:18:10.67ID:n2cI2+cA
>>682
敵が多く出ても、硬い防具を買えば良い
(費用は主人公一人分で済むので気にしない)
一人旅はとても楽だよ
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 18:18:04.68ID:eSJ4BQfx
金や装備を一人に集中できるから楽じゃあるんだけど
いなづまだったか電撃とか石化くちばし、手の生えた魚のパンチとかで
即ゲームオーバーなのが少々面倒ね
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 20:09:33.23ID:7HGIokat
>>683
どうやるの?

虎の巣によるとアルベルトは最終時間経過でガトの村に出現するみたいだから、
最終時間経過の場合、アルベルトは死亡状態でも
ガトの村に再出現したりするの?
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 23:16:02.09ID:OSsxhaz+
>>689
あの不気味な魚。当然だけど即全滅と隣り合わせですね
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 16:40:20.56ID:nqg2lMJh
先週術のみ一人旅やったよ
最後は運ゲーだったけど楽しかった
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 18:03:32.36ID:huAcHtwp
術限定なら水のエレメンタル召喚が強そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況