X



キャプテン翼を語るスレ避難所35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 19:45:47.85ID:BAMBu98U
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1594827799/
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 19:04:12.84ID:E7j3V34F
>>373
アジア内でもスルタンいるしね

やはり若林は何より特殊能力がデカイ
トータル10ポイント差程度だとコスト的に安すぎる位有能
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 19:11:08.34ID:POnhykIN
まあ確かに・・・
SGGK補正を無効化できるのって3人?だけだもんなあ
(翼、シュナイダー、アルシンドだったか)
代わりにPA内ではスッカスカに近いけどそれはほぼ全員共通か
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 20:55:26.35ID:5yfepHiX
ピエールとナポレオンは3の時点で相当扱い悪くなってる
ストーリー上では準々決勝の相手で強豪扱いとは言え、
ストーリーでのレベル差を考慮してかスライダーとキャノンの補正値がアホみたいに低く設定されてるせいで
全員同レベルのオールスターではヤマザルや隼より弱いから2人揃わないとほぼ役に立たんし
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 20:57:01.27ID:5yfepHiX
間違った。ストーリー上では〜強豪扱いとは言え、
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 20:58:57.59ID:5yfepHiX
連投すまん。377の書きこみいらんかったわ。
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 21:39:47.66ID:CBA48uvj
ドイツにカペロマン、アルゼンチンにサトルステギ、イタリアにランピオンと戦力が追加されていくのに
フランスは追加選手がいないからなあ

RONCのジャンを見て
テクモ版ピエールとナポレオンは血の涙を流してうらやましがっているに違いない
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 21:42:12.78ID:4PLvZ3KL
フランスにはボッシとアモロとピピンさんがいるじゃないか
何か不満があるっていうのか
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 22:10:19.74ID:CBA48uvj
>>6を見て「フランスにカンピオーネの選手がいるのか!」と一瞬喜んだものの
デサイーはFWだったことを知って落胆
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 22:21:41.36ID:4PLvZ3KL
>>382
モチーフになったと思われるマルセル・デサイーは主にDFとして活躍した選手
MFとしての実力も高くミランなどでは主にそちらで起用されている何でも屋だよ
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:24.79ID:CBA48uvj
ところがカンピオーネのデサイーは能力的にもFWで、アタック5しか無いんだ……

現実のデサイーがモデルの選手がミランにもいないし、フランスにもいない
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 22:53:44.53ID:YtkfFqn2
しかしアタックが守備能力のパラってほんと紛らわしいな
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 23:09:50.73ID:dRfacIYg
4をリメイクする際に5の選手を逆輸入して各クラブやナショナルチーム代表に配置すれば面白い事になりそうだな
カンピオーネのメンバーも先行登場させて各チームに分配すればトータルバランスが大きく変わりそうだ
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 01:54:45.53ID:ooZeX4r5
3のフランスはピエールもナポレオンも素の能力岬以下単体のシュート力もボッシ以下
新技のシュペルエッフェルがジェミニアタック以下と酷い扱い
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 04:47:02.46ID:F6jVQGYE
4でエッフェルワインダーが追加されたんだから我慢して
だがピエールが安心して攻撃に専念するためにはアモロスのようなDFや
バッツやバルテズのような優秀なGKがいないとどうにもならんだろうな
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 04:55:01.94ID:Q2CAHhZX
アフリカとか北中米、オセアニア地域の強いチームってあるのかな
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 05:21:49.41ID:F6jVQGYE
当時だったらアフリカはアルジェリアが強かった印象
北中米は言うまでもなくメキシコ
オセアニアは当時アジア枠でなかったオーストラリア
もしクラブチームの事だったら当時の事は分からん
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 07:17:30.32ID:7Xg6mv4v
テクモ世界のメキシコは日向と若島津に乗っ取られちゃったのがなあ
助っ人日本人を除けばザコばかりということになってしまい、国際試合では日本の相手にならない

あとエスパーニャくんどこに消えた……
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 07:41:42.85ID:WjYX+HWC
エスパーニャが復活するとすればどんなプレイスタイルになるのかねぇ
必殺ドリブルで相手をかわしながら必殺パスでFWにボールを繋げる感じなんだろうか
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 14:54:02.28ID:AXRJt+wZ
アモロは3だけ異常に強いって謎の補正があるけど
SFCにハードが移って開発内でも設定とかみてる余裕なかったのかねえ
若林が森崎(+帽子)扱いだし技なしキャラの冷遇度合いはシリーズでも随一
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 14:59:23.50ID:MmW8dDOd
アモロなんてジュストよりステータスが1だけ高いぐらいで丁度いいのになw
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 16:32:40.36ID:S3zvAWdR
原作で名有りであるがゆえに強くもできないし、ポジション的に新キャラも出しづらい
フランスの穴であり続ける業を背負ったアモロ
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 16:38:13.82ID:+AZ1gWGs
キャプ翼の世界だと失点はキーパーの責任みたいに描かれる感じだけどその前のDF陣がしっかり仕事してないからシュート撃たれるわけで…
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 17:08:19.83ID:cyN4Vwwe
テクモでは頼りになるDFだけど
原作は名だけのカカシだからなあ。
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 17:09:49.18ID:OcX6Z4Uq
明和特攻スライディング部隊にもっとスポットライトを
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 17:10:41.82ID:s9V+E+eB
無印では敵の頃の早田と次藤は強DF感として上手く描けてたと思うけど、名有りの強DFって結局それ以降出てこなかったからなあ
ガルバンとロブソンはゲームほどの強さはないし、結局ピエールみたいなオールラウンドMFがディフェンスでも無双した方が漫画として絵になるんだよね
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 17:16:47.30ID:8WUiAAgL
漫画だとそれ以降は攻撃もできるオールラウンドDFとしてリベロが量産されたな
やっぱ当時の流行りだったのか
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 17:23:16.04ID:oMwOBkEA
リベロの武田というサッカー漫画があったことを忘れないでほしい
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 17:26:02.95ID:m9zPgk8S
FCのドッジダンペイも
シミュレーションっぽいゲームだったけど
あれもキャプ翼なみにおおしろいんかな
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 18:20:32.63ID:AXRJt+wZ
明和スライディングが技で使えたのってGB版のVSだけか
技名が「しゅうだんタックル」なので気づかない人の方が多そうだし
沢木の専用技化してるのでもはや別物とも言えるが・・・
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 18:34:34.94ID:AXRJt+wZ
>>403
ファミコン版のドッベジンダイはカードバトル系だったので
ドラゴンボールに近い感じだった気がする
1はストーリー面は良い意味でキャプ翼ライク(敵のライバルがどんどんチームに加入)
2はキャプ翼を意識してガッツみたいなのがあるけどマイナス要素化してたな
もしプレイするなら1ならガッツ的なのが無いので必殺技も結構打ちまくれたと思う
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 19:31:39.90ID:8adojW9/
youtubeにXのドライブタイガーツイン発動してる動画上がってるな
実在したのか
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 20:03:10.49ID:7Xg6mv4v
【キャプテン翼】ドライブタイガーツインシュート 進化の歴史 【1988-2020】
というのの中にあったね

それにしてもテクモ以降RONC登場まで酷いゲームばかりだった……
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 20:48:27.86ID:0HcDEMAQ
石崎は顔面ブロックばかりやってるからセンターバックというよりはスイーパーみたいなポジションだったのかな
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 21:07:02.10ID:tZZ/+i9Z
ドッジ弾平は成長要素がないから同じ相手に何度も詰む
後輩相手に一切手抜きしない大人気ないかのうさんはトラウマ
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 23:03:38.54ID:1ItjHd7U
3のドライブタイガーは翼発動のツインシュートより弱いから
ガッツ200で撃てるものの発動条件の厳しさもあってイマイチ有難みがない
というかガッツ180で410のライトニングタイガーと同威力の翼のツインシュートや
200で更に強いリーサルツインとかの方がおかしいだけなんだけど
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:07.88ID:vgOVVZ+d
日向はペナルティーエリアでひたすら強引なドリブルしてPK三杉に蹴らせるのが仕事
三杉のPKはミューラーでも取れない
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 23:10:23.52ID:8WUiAAgL
3のツインシュートは立花兄弟に合わせて威力を設定してて
それを翼岬でも使えるせいで強くなりすぎてしまうのだと思われる
5のスカイラブタイフーンも立花兄弟基準の威力をキックの高い次藤で使えるからかなり強い
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:35.48ID:jA/fp+Mw
>>406
DSの「激闘の軌跡」では、沢木のシュート技&チェック技として「特攻スライディング」なる技が存在する
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 09:23:03.83ID:s9QK2uaa
おまいら 三杉の
ムーンスライダーについてなにか意見はないのかい?
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 10:22:32.20ID:xrM/KuIa
威力はともかくガッツを消費しすぎる自殺行為の技
ドライブシュートみたいに気軽に使えればよかったんだがなぁ
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:14.31ID:OTlbivH/
ゲームでは絶対無比のドライブタイガーツインだが原作では決まらなかったんだよな
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:22.47ID:CKAqzwis
三杉こそゴテゴテした必殺技が似合わないと思うわ
オーバーヘッドだけ持っててナチュラルに強い1みたいな感じで良かった
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:00.10ID:xrM/KuIa
フーリアとニスケンスに接触するとゴールデンコンビすらカットされる
仮に接触しなくてもボールの軌道上なら普通にジャンプしてカットされる
まさに格の違いという感じだったな
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 13:20:17.04ID:52HJdOQP
ハイパーオーバーヘッドと通常オーバーヘッドの使い分けができないのも残念
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:38.39ID:RM5pHRJW
ガッツを温存しながらのんびり戦うなんて三杉には許されないという個性付けの一環だと思う
そのへんを曖昧にすると 三杉>翼・日向 というランクからいつのまにか3Mなどという閑職に追いやられてしまう
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 14:43:19.07ID:0DykYcVe
結局はキーパーゲーなんだよなこのシリーズ
どんなに凄いエースがいてもキーパーがザルだと取る点以上に点が取られるから全然勝てないもん
逆に攻撃が弱くてもキーパーが強かったら1点か2点でもリードすれば逃げ切れるからな
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:18.32ID:xSTChX4B
何よりシュートか外れる必ず枠内に飛んでくるのがないのがきつい
能力が足りなければポスト頼み
まあ味方のガッツ有限の中の渾身のシュートが外れたら痛すぎるから条件は一緒とはいえな・・・
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 15:35:49.25ID:Zl1Pl0KL
まあキーパーが超重要なのは原作も同じだからな
全小と全中の決勝は若島津、jrユース決勝はミューラーがいたように
モブじゃない強キャラがキーパーじゃないと話の節目でのボスチームにはなれない
県大会決勝の大友中のキーパーとかもそれなりに強キャラだったしな
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 16:34:08.56ID:b5VlbzLp
中学くらいまでならともかく、プロの翼より病弱な三杉が強かったらおかしくなる
心臓病が完治しようがしまいが早熟天才は劣化翼になるしかないのよ
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:52.00ID:9hrXqP0N
>>427
だからFCやSFCのゲームってステージが上がると難度が上がるのが基本だったんだけど
このゲームに限っては森崎、レナートが消え、若島津、若林が入る後半のほうが相対的に楽というレアさがあった
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:24.90ID:sdMw3ogA
前半はアタッカー重視の乱戦で後半はディフェンス重視のテクニカル
ゲームとしてのバランスは割とあってるのかもなあ
ザル林な3もレベルアップの早さゆえに割と先に進めるのは楽になったりするし
キャラやシステム個々で見ると引っかかる面はあるけど作品としてみるとどれも結構うまくできてる
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 23:26:48.81ID:AuZgVehV
ところでライサンのスレってもうないんだろうか
どこにも見当たらん
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 00:20:47.32ID:e2+o4Yl/
スレタイ検索をしてみたが、見当たらないな
なぜかアンチスレは生き残っていた……
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 05:57:20.65ID:amfvZ4rt
>>435
まだドイツ対日本やってるみたいだね
コンビニで紐でくくられてる状態の表紙だけ見た
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 07:42:47.84ID:FDfBiHIk
ドイツ勝って 連載終了でもいい気がしてきた
たまには
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 07:48:27.73ID:n96OsMn0
翼のいる日本を負けさせる訳ねえだろ。

しかしドイツ戦以降全て試合展開が見えてしまった。
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 07:59:18.13ID:QlqtuEc1
隔月マガジンになってから不必要な得点失点シーンが増えた

前に作者が極楽加藤との対談で
「翼くんが決めると思わせといて0-0って展開もありでは?」
「それだと誰にも読んでもらえないw」
って言ってたから、ロースコアよりは点の取り合いを描きたいんだろうな
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 08:29:33.14ID:+1pMjiws
あんなつまらん展開の漫画がなぜ打ち切られないんだろう
他にいないほど人材不足なのか?
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 08:32:34.36ID:2AcH7VLP
いろんなキャラ出てきたけどシュナイダーを超えるオーラのある奴は現れなかったな
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 08:45:49.19ID:5QUMSEsp
スポーツマンガは主人公が負けて成長するのも楽しみの一つなんだが
陽一にはそういう展開を描ききるストーリーテリングがないんだよ
編集もそこはよく分かってるから敢えて翼無双の展開しか描かせない
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 09:06:38.99ID:FDfBiHIk
翼が明確に負けを体験したのって小学生の時だけか
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 09:09:22.80ID:fQRPBdzL
試合で負けたのは1回目の明和戦
相手の実力に心が折れたのは三杉の時
「負けた」といえる描写はこれくらいかな
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 09:37:34.12ID:QlqtuEc1
描写外では翼も若林も普通に負けてるだろうが、作者はお気に入りキャラのイメージダウンにつながるシーンは描かない
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 11:42:14.83ID:5QUMSEsp
原作で描写されてないだけとかシャミ子が悪いんだよみたいな事言われても
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 13:03:47.81ID:o09373so
あとは翼の心が折れかけるまで追い込んだ次藤と
ロベルトと苦心して習得したフライングドライブシュートをいとも簡単に真似して見せたサンターナくらいか
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 14:17:10.99ID:3MxG4usr
原作版コインブラ的なおサルさんの初登場時に翼含めた全日本が
一人負けした場面も割と絶望感はあった気がする
ワールド編ではそいつも中堅程度の凡選手化してしまったが・・・
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 14:53:53.98ID:vDS6YuSe
今の発行元てどうなつてんの
集英社が陽一のためだけに組んでくれてんのか功労者とはいえ下世話は大変だわ
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:03.99ID:+6UaQSbv
中学まではほんとに神がかってる漫画だったな
今読んでもめっちゃ面白いわ
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 19:33:25.34ID:T5W4YaAi
スカイラブハリケーンは一度はやってみるよな
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 19:37:34.82ID:laIhSq6G
スカイラブハリケーン(両サイドに補助員付き)ならやったことある
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 22:32:28.63ID:HyCcDaVW
プールでスカイラブハリケーンならやった事ある
後はヒールリフト始動のサイクロン(ただし回転掛けるのは無理だが)
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 04:46:43.17ID:vgDYIT7v
努力、友情、勝利のジャンプ三大原則だけど翼は最初からチート並みの無敵キャラだからなぁ
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 05:32:39.09ID:hfcLFMkB
だから努力、友情、勝利を体現してる他キャラの方がいつも人気投票で上位を占めるのだな。
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 05:36:16.35ID:hfcLFMkB
無印以降
シバサ>(超えられない壁・つーかシバサが同チームにいない時のみ)>バヤシ>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>他全員
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:18:16.18ID:XbAZ5MVK
>>457
若林は小学生時代から猛烈な努力家だったから許せる
ハッキリと翼以上に特訓しまくってるし
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:18:23.66ID:aU7UXn7y
おかしいな手元にある人気投票では1位翼で2位岬はほとんど変動していないが
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:27:49.36ID:kKipEnis
キャプテン翼 人気投票
でググったら面白い結果が出た
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:28:25.88ID:Hj27gsks
無印はほとんど翼岬若林がトップ3だったはず
何故かWikiにも岬が常に1位とかのデマが書かれてるけどね
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:35:09.32ID:rNbgStiM
>>460
翼のつの字もないな
ネット投票とはいえこれが今のファンの気持ちか
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:38:01.97ID:ghkkY5Xj
森崎を一位にしようずwwwwwみたいなノリのネット投票を信用するとか
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:39:41.16ID:pEGKNZmX
森崎云々はともかくWY編以降の翼が好きという人はあまりいないのでは?
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:43:32.00ID:pqDY4C+i
PS2のやつ久々に引っ張り出してちょっとやったけど鈴置さんの声がもう苦しいな
あの後に帰らぬ人となったわけだが
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 07:49:56.49ID:gACrXKfp
まあ調べるとこでいろいろ変わるんだろう
他のとこでは翼岬若林日向シュナイダーの順だったし
イタリアで人気投票やったら三杉が一位だったそうな
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 09:56:10.56ID:fnOIdsW+
森崎は普通にファン多いだろ

ネットの悪ノリで一位にするならシャーク岸田、カルツ、NAKANISH、ミッシェル山田辺りが手頃かと
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 10:52:56.45ID:ghkkY5Xj
そいつらは知名度もネタ度も弱すぎるからな
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:19.82ID:BzVoGpak
テクモ版ゲームでネタ人気投票やったら上位になりそうなのは
ポブルセン、オルミーガ、シュスト
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 13:06:10.91ID:8bhdHRbM
無印の三杉さん
・体力ないのでおそらく基礎練習すらしてないけど才能だけで超一流のプレイができます
・イケメンで性格もいいです
・医大付属に合格できる頭脳です
・親が金持ちです
今で言うなろう系主人公くらいのチートスペックでありながら読者に嫌われない凄いキャラ
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 13:27:20.48ID:XPFwp6Ar
サッカー大好きでたまらないのに心臓病のせいで思う存分できないってキャラだからな
そりゃかわいそうだし嫌いになれんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況