X



【SFC】風来のシレン 79F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 05:42:08.58ID:lqiHs8pZ
■公式サイト
チュンソフト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/chun_shiren
Wiiバーチャルコンソール
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sr/index.html

■攻略サイト
風来のシレンランキング(掛軸裏99F等)
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/siren/sirankim.html
攻略wiki
http://twist.jpn.org/sfcsiren/
次スレ立ては>>980。無理なら申告してね
■前スレ
【SFC】風来のシレン 78F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1592922281/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 22:43:51.61ID:znAoy0Nb
>>350
実際殴りあったらニシキーンよりは強くてヘルギャザーやハードレムラスと丁度互角の強さっぽい
あれ意外とやるなって思うけどあの虫なんだかんだHPはいっぱいあるからね
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 23:18:05.17ID:pVGR7gxk
1500ギタン砲で死なず、ドラゴン草でも死なないからビビった思い出
そっから殴られてまぁまぁ削られたから
爆睡やらパワーアップやら色々やって殴ったら、それで死んだから変な拍子抜けだったなw
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 23:20:30.77ID:kYM+zHc7
壺って容量0でも売れるんだな…
杖は残量0でも投げれば使えるから基本使い切るけど、壺は容量0だと保存以外は何の価値も無いから速攻割ってたわ
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 23:37:14.66ID:1lIxPUhx
壺増大があるからなぁ
分裂なんてデフォ容量0固定でもいいぐらい強いし
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:00.71ID:tfYIxDAM
別に売ったり投げたりでも良いが
増大がある、待ちで、使えるからな
合成とか1あれば、増大1で何かプラス出来るし
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 00:28:07.97ID:lz140QvS
青ラガーマンと赤骨と透明に苦労する中で初めての接触時に地雷or大型地雷を踏み
魔蝕虫を名も知らぬまま姿を確認しただけに終わってしまった人もいるかも知れない
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 00:32:54.15ID:tfYIxDAM
>>361
それは不幸だな。リアルに存在するなら
ガチンコで苦労して倒した奴が一番楽しめるんだから
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 02:46:20.08ID:xEOOx8kq
空き容量ってことだろう
満杯なまま倉庫に保存したら容量自体がゼロの保存の壺も簡単に作ることはできるが

しかし、取り出せない壺も満杯になってもすぐには割らないけどな
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 08:37:44.95ID:ANvq7LbR
変化0やトド0は下手に割るとアイテム欄圧迫するので今すぐ欲しいものが無い時はしばらくそのままにしてる
倉庫0背中0は速攻割るw
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 13:44:20.96ID:frGMB2BK
壺増大ってぜんぶ保存に使うべきだよね
初心者は分裂や合成に使いがちだけど
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 14:35:56.85ID:wjKZvgxH
分裂合成でよくね
増やさないといけないほど保存に入れるアイテムあるか?
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 17:22:41.77ID:tfYIxDAM
合成したいのが多数なら、合成増量したいし

初心者なんかで、有用アイテムを1つでも多くセーブしたいなら倉庫だろうしな
保存10は単純に所持数強化だから凄いけどな
強化に入れられるから、それ割ってからでも良い
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 17:28:25.15ID:E6NDid5z
まぁ定石を疑うのは脱初心者への一歩だと思う。
それが正しいかどうかを判断できないと初心者のままだけど
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 18:48:31.48ID:h7QyKlvD
壺増大で何を増やすかは同じ状況でも人によって意見が結構別れる気がする
自分も保存はだいぶ重視するな
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 19:51:47.13ID:frGMB2BK
だってさ、保存の壺を最大の7にするにって壺増大使わないと無理じゃん
拾うのはだいたい4か5だし、それをたくさん持ち歩いてたらスペースの節約がずっとできないままで
このストレスは死ぬかクリアするまでずっと続く
保存の代用で入れっぱなしにしとく壺なら手に入る機会多いけど
やっぱり自由に出し入れできる保存に越したことはないわけで
保存7がたくさんあればあるほど無駄のないプレイが出来るでしょ
分裂?合成?次のが出るまで待てばいいっしょ
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 19:57:11.38ID:frGMB2BK
壺増大を保存5か6に使い続けることによって得られる特典が大きい
アイテムスペースがまるまる1個分、2個分、3個分と増えて行く
こんなおいしいポイントカードありますか?って話
目先の合成に目が眩んでポイントをみすみす逃す手はない
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 20:01:16.33ID:frGMB2BK
と言いつつ私も合成に使っちゃうことはあるんだけどね
早く壺割って身軽になりたい誘惑に逆らえなくて
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 20:13:27.59ID:tfYIxDAM
材料強化にぶっこんで
程なく育って来た所に合成が来るとテンション上がる
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 20:52:03.84ID:lDFuKn4s
魔物のるつぼの中ってものすごく密なんだろうなあ
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:49.41ID:TJHwx1N0
保存は入手頻度高いからなあ…
俺なら合成かな
ただプラス1程度じゃ合成でも微妙だが
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 23:21:21.79ID:frGMB2BK
壺増大は
保存6に積極的に使い
保存5に消極的に使い
保存4に使わない
でいいと思う
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 23:24:25.03ID:frGMB2BK
やば、シレンやりたくなってきた
ルドラ途中でやらなくなっちゃったんだよなぁ……
ルドラを義務感でやるのとシレンを本能でやるのどっちが正しいと思う?
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 00:02:06.27ID:FMs8urBK
ルドラ面白いよ
そして
世の中には色々面白いゲームがまだまだいっぱいある
それを探すのもゲームみたいなもんだ
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 00:17:07.61ID:bC+40xnF
じゃあルドラの続きやろっかな
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 00:19:42.51ID:n/ZaqY/s
そこまで保存を重視するなら、
分裂に壺増大を入れてから保存に使えばいいのに
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 00:36:01.57ID:RURj4jTS
無限あるなら結局全部10になるしな
最後は強化、変化、分裂が10だし
保存10もゴロゴロあった
識別腕輪をそれに入れて帰還したから

識別を見付けるのが苦労した
宿場の外で広げたわ
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 00:56:15.27ID:bC+40xnF
最終問題は2回クリアしたけど分裂の無限増殖は一度もやったことない
えっと、分裂の壺4に壺増大と吸い出しを一個ずつ入れればいいんだっけ?
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 01:02:08.21ID:bC+40xnF
>>385
壺って10まで容量増えるの?
7までだと思ってた
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 01:03:14.82ID:bC+40xnF
あーだめだやっぱりシレンがやりたい
ルドラもういいや、シレンやるー!
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 07:23:09.28ID:tZZ/+i9Z
平日に一日中ゲームやってるなんて
どうやって生計立ててるんだろう
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 10:20:17.66ID:sDCOYpJl
年収480万円でもマンションの一部屋のローン完済した上で1億円以上貯まったから
51歳で仕事を辞めて退職金や株式売却や保険整理で更に貯まった人の例とか見ると
その人も20代の頃から食費も衣服代も殆ど掛からない人なんだろう。もしくは就職氷河期生涯無職で親の脛かじりじゃね?
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 11:16:56.62ID:hhJSYMHf
さすがに親がいたら実家から追い出すか病院送りにするだろう
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 11:23:30.59ID:bC+40xnF
あかの他人の収入源が気になって書き込みしちゃう人ってどのくらい暇なんだろう
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 12:07:57.52ID:I69rOwLR
しまったぁ
おにぎりばっかり入れてた保存を盗トドにひったくられてたのを忘れて次の階行っちゃった
もうすぐ奇岩谷とはいえやっちまったよ…
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 14:31:04.30ID:bC+40xnF
>>393
私もそれで最終問題50階あたりで一度餓死しかけた
リスク回避のためにおにぎりはいくつかの壺に分けといたほうがいいね
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 18:47:34.43ID:F6q0rg8x
大きいおにぎり3個入った保存を1個にしやがった妖怪にぎり変化は未だに許していない
草とかしか持っていない時は可愛かったのにちょっと食糧持っただけでこの仕打ちだよ
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 20:27:28.53ID:sDCOYpJl
それも戦いだ。許す許さないじゃないだろ。
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:57.38ID:KhGg13m+
雑草を大きいおにぎりにしてくれる時は神なんだけどなw
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 00:56:48.32ID:DkrL9HuO
前回のクリアで分裂の壺をひとつ持ち帰って倉庫にあったから無限増殖やってみた
壺の容量を好きなだけ増やせるのって贅沢だわ、これは是非ともダンジョン内でやらないと
最終問題に白紙は出ないから吸出しが手に入ったら捨てないで分裂が出るまでストックしとこう
これって裏技だと思うけどチュンソフトはわかってて敢えてこれを残したんだよね?
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 02:51:35.82ID:Qsl2c1xs
壺増大をどの壺に使うべきか最適解は常に同じとは限らない
と考えられるからこその面白さだよな
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:59.09ID:1CefSp91
開発側は無限増殖を想定してなかったってどっかで聞いた
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 07:21:30.61ID:OYDL2a/D
拾える率が高い壺は別に増大しないけどなー
保存に増大使うって意見にはびっくらこいたわ
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 07:55:12.35ID:Qsl2c1xs
いや有力候補だとは思うが

>>400
無限増殖できるじゃんって気付いたけど
中村が面白いから残そうって判断したんじゃなかったかな
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 08:26:13.37ID:o2RzuBue
壺増大は拾ってもその場では使わないでしょ
持ち物が一杯になって取捨選択しないといけなくなってから考える

容量が足りなくて困ってた壺があればそれに使う
特に用途がないなら保存に使えばスペースが2つ増えるから保存に使っておく
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 10:17:02.99ID:DkrL9HuO
3階までにドラゴンキラーと見切りが手に入って幸先よかったのに
通路で見識別の草飲んだらそれがギグニでよりにもよってその先の部屋がモンスターハウスだった
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:09.38ID:DkrL9HuO
保存の壺(5)に5つの壺増大を使うと保存の壺(10)になる
保存の壺(5)に壺増大を使わないで保存の壺(10)と同じアイテム数を保持しようと思うと
保存の壺(5)を2つ持ち歩くことになる
20の空きスペースのうち剣、盾、腕輪、矢、復活で5つ消費し
残り15のスペースに出来るだけ多く保存の壺(10)を並べたいプレイスタイル
臆病なのはわかってる、でも腕に自信は無いし魑魅魍魎の蠢く地下ダンジョンなんだよ
お役立ちアイテムは一個でも多く持っていたい
シレンなんて目つぶっててもクリアできる凄腕の風来人は聞き流してくれ
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 11:42:00.27ID:alplMjcb
>>405
保存10と同じ数のアイテムを持つなら
保存5×2ではなく、保存6と保存5だよ
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 11:56:34.80ID:DkrL9HuO
数学苦手だからそういうのはいいの
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:00.80ID:9zSf77mZ
保存容量を増やしても結局、倉庫に置ける品数に限界あるからなぁ
渓谷や山頂の倉庫もイベントか何かで増築させて欲しかったわ
奇岩谷は木造ならぬ岩造だから難しいだろうがw
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:48.41ID:DkrL9HuO
壺の中身の話だなって園児でも理解できるだろ!
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:47.79ID:lcTK3PKu
空きスペースの話までしてるのにそれは通らない
国語の問題だったか
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 14:58:12.35ID:wbstEY8i
理解出来ない娘に何言っても無駄という良い例
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 14:59:38.38ID:DkrL9HuO
「コマンドの空きスペース」と「壺の容量」は分けて考えなければならない
なぜなら使い方によって保持できるアイテム数が変わってくるから
私の書いた保存の壺(10)と同じアイテム数とは「壺の容量」の話だ
>>406>>411の国語力に問題があり誤解が生じたようだ
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 15:04:00.95ID:DkrL9HuO
算数は不得手だが国語なら負けねーぞ!!
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 15:04:39.09ID:Rh5BEqmu
うーんこの
算数も国語もできないで何ができるんだ
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:22.76ID:lcTK3PKu
>>414
それ国語じゃなくてお前語だから
お前がナンバーワンだよ
オンリーワンだけどな
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:49.15ID:JhlO+l/B
この女のふりした男、マジで中村翔子(本名中村しようこ、しょうこじゃなくてしようこ)に似た性格してやがるな

道具欄の空きが2マスの時
保存の壺[5]を2つ更に持つと、手持ち空きは無くなる一方で壺の容量は合計[10]増えるが
保存の[10]を1つだけ持つと手持ちの空きは1つ残りつつ壺の容量は合計[10]増える

こんな幼稚園児にも分かる事も理解し違えるとか、人権が守ってくれない限り燃えるゴミだな
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 16:52:33.75ID:Pzsw1eHs
そもそも壺増大を5つ6つも引けるって何を前提とした話よ?
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:43.22ID:Pzsw1eHs
>>417
中村じゃなくて中川か?
中川翔子もこんなのと比較されるほどガイジじゃねぇよ
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 17:28:42.51ID:JhlO+l/B
独りっ子って、やっぱり成人する前に苦労しなきゃ害畜気味になるな、
使えるやり手の独りっ子と使えん甘え専の独りっ子とで差が歴然過ぎ。
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 17:55:12.07ID:OYDL2a/D
壺増大の話でここまで荒れるかw
しょうもなさすぎるw
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 18:02:23.90ID:cE5JrpPk
日本語不自由の池沼は、何処でも荒らしだよ
自分は棚に上げて差別大好きとか
糞食い丸出し
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:28.21ID:DkrL9HuO
>>417
死ね
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:28.94ID:DkrL9HuO
通常10個のアイテムを壺で所持するのに平均でスペース2つ消費するところを
壺増大を保存に使い続けることで1つ分のスペースでに10個所持できることを言いたかっただけだ
10という数字はわかりやすいので選んだだけで、べつに9個でもいい
壺でアイテムを9個所持するのに通常スペース2つ消費するが
壺増大を保存に使い続けることで1つ分のスペースでに9個所持できる
わかったら>>417は死ね!
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:27.00ID:X2nEcL7s
説明してもらう必要はないよ
お前が小学生並みの間違いするから馬鹿にしてるだけなのだから
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 20:01:01.48ID:DkrL9HuO
間違ったことは何も言ってない
保存の壺(5)×2に入るアイテムの数は10だもん
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:50.04ID:DkrL9HuO
壺の容量の話してるのに揚げ足とってスペース欄もカウントした>>406がへそまがり
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 21:39:15.80ID:JhlO+l/B
>>426
出た、過保護育ち独りっ子のゴネ通し

>>427
そうやってお前は「どれだけ持ち物を増やせるか」と言う、『忌憚無き』「実用・実態」に目を背けて
「私はそんな積もりで話してないっ!」「私の気持ちを考えて物を話せっ!」と言って生きてるから
トルネコをやるにもシレンをやるにも人生崩壊レベルの下手さなんだよ。
その証拠に、お前は、ついこの前現れたばかりなのにスレ史上、冗談抜きに
ゲームに対するクレーム感情を吐露した回数が最多。そうして不平不満をゲームに対して言ってばかりで
今も尚、ゲームの内容知識もテクニック知識が上達しない。典型的な文句ばかり言って上手くなれない言い訳人間。

皆が居る所でテメェの不快感を好き勝手にブチまけでゴネてばかりのお前は、間違いなく害悪。
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 23:34:42.93ID:7SPBZOkl
元々どの壺に壺増大を使うかの話だったのになんで壺の容量と持てる数の解釈の話で荒れてんの?
そんなクソどーーーでもいいことで荒れるなよ

なので元の話題に戻って保存に壺増大はアリかナシかって話に戻すと、自分は十分アリだと思うよ
保存に壺増大読む場面は今まで多かった
アイテムを持てる数ってのはそのままシレンの強さに直結するからね
少なくとも、保存を持ってるが壺増大候補となる壺が他になくアイテム欄の余裕もない、なんて状況なら
壺増大はキープせず即保存に読んでしまうわ
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:31.56ID:VAfTZper
>>429
通路で未識別の草食ったらキグニでモンハウ突っ込んで死ぬとか、このガイジは何回でも繰り返すんだろうなw
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 00:50:07.80ID:bAVj50tX
>>430
なんでも何も
保存10を作るか、作らずに複数の保存を持つかって選択肢なんだから当然壺そのものの数も議論の対象
そんな単純なロジックが分からないから国語の点が低いって話
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 02:22:47.25ID:9/65u1f/
インターバルを開けて荒らしに来るから
スルー免疫も落ち避難所も忘れ去られて
荒らしたい放題だなw
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 07:51:09.81ID:X69z/724
どういう場面で使うかだよな
倉庫に置いてある壺を育てる目的で増大使うのか
とにかく今持てる量を増やしたいから保存に増大使うのか
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 11:39:29.72ID:MYRsGCcX
木甲の盾は錆びないのにこん棒は錆びる
同じ木製なのに何で?
納得いかないブー
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 12:13:11.66ID:bAVj50tX
釘バット状になってて釘部分が錆びるんだよ
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 12:25:12.39ID:MYRsGCcX
>>436
なら鍛冶屋が釘の部分鍛えてくれたっていいじゃん
金物じゃないからダメとか納得いかないブー
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:04.81ID:X69z/724
こん棒を鍛えるって発想は当時から無かったなw
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 12:52:07.22ID:bAVj50tX
こんぼう+99なら鍛えてもらえて火迅風魔棒になる…とかなら一度は考える
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 15:10:19.56ID:kXxmjNbT
こん棒って鍛えて貰えないのか
今まで鍛冶屋に持って行ったことがないから知らなかったわ
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 16:41:08.70ID:q0flHWxD
棍棒に釘を打ちつけるだけなら自分でやればよくね?
わざわざ鍛冶屋を儲けさせることもないだろう
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 18:05:35.17ID:X69z/724
こん棒も天の恵みや合成での強化は可能なんだけどね
鍛冶屋の手には負えないらしいw
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 18:40:28.24ID:fpXZ+ASx
こん棒99
鎌99
カマイタチ99
って面白いんだよな
ステギ作る過程で遊んだわ
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 19:25:44.99ID:Z4aQD8uu
見かけだおしの盾を鍛えて見かけだおしでない盾にする
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 20:19:50.63ID:X69z/724
鍛えまくったらミノタウロス斧以上に会心出るような仕様にしたらよかったのにw
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:56.13ID:fpXZ+ASx
こん棒や見掛け倒しを99で鍛冶屋で見た目がかっけーのに代わるとかなら良かったな
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 23:28:13.45ID:oOjQ+/jg
木甲の盾+99が一番好き
見た目が薄っぺらくて一番弱そう
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 23:36:44.73ID:fpXZ+ASx
ぺら度だと、最強のラセンさんが一番ペラペラなのがな
よくあれでOK出したもんだ
風魔のが頑強そうで
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 00:12:23.10ID:+CQBz5lx
6階までに必中 どうたぬき 剛剣マンジカブラ+1 ミノタウロスの斧+3 見切り 重装
これだけ出た、出ないときはサッパリ出ないのに出るときは出るもんだね
必中と見切り装備して練り歩く安心感ったらないわ
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 02:20:05.22ID:L/pgd+Lq
ちなみに武器が成長するシレン4.5では
こん棒がMAXまで成長した時の名称は超絶鬼こん棒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況