X



キャプテン翼を語るスレ避難所 34
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 00:43:19.40ID:zyCYlVaB
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1587333217/
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 12:25:46.25ID:34i9QdVJ
テクモ版の後だけど原作ワールドユースでも世界最強のツートップと言われてたものの
実際目立ってたのは火野ばかりでビクトリーノはオマケみたいなもんだったな
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 16:07:44.02ID:naVHSA6k
中学生日記で先生やってた人の方ではないのか
0806名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 18:23:19.88ID:0486L9GN
2から3にかけてカペロマンは出世したよね
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 18:42:34.16ID:vvBJmo8R
2のカペロマンってサイド補正ある?
そこまで怖いイメージなかったけど
もちろん3はめちゃくちゃ怖い
0808名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 19:01:50.19ID:N5MHIFoC
オリキャラなのに、顔持ちセリフありだからね
マッハーとかイスラス、バビントンとかにもこう言うの欲しかったな
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 19:07:22.69ID:d7PB8/yn
ハンブルガーSVのときのカぺは
キーパーがレナートなので脅威
しかし 全日本の前座でかすみがちとはいえ十分強敵だよな

キーパー若林 カルツ メッツァ カぺがいるなんて サンパウロで相手するのは荷が重い
0810名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 19:49:47.38ID:2xzf1n3l
ドイツはマーガスの扱いが一番悪いと思う
得意のヘディングも上のキャラが沢山いてるし
5なんか日向より高いボールの数値が低いのはどういう事だよ
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 19:58:03.26ID:AiILmBtz
5も当初は昔からあるテクモオリジナル技を踏襲する予定だったと思われるけど
容量もしくは新規開発チームの意向でなるべく旧開発時代のオリ技データを削ったら
準エースの大半がモブ並みに個性のない凡キャラになってしまったって感じ
もしかすると上の人が拘ってた〇〇〇ブ〇〇ガーも削除に巻き込まれた可能性はある
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 21:48:35.65ID:YC2+WwiA
5は敵のガッツが切れるとただのカカシになるのが物足りなかったな
なんだかんだで敵はガッツ無限の方が緊張感を持ってプレイできたように思う
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 23:24:43.45ID:S2m/jQgE
メキシコシティのトラウマはコリゴリなんだ🤗
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 00:40:58.06ID:uZgpnwPl
敵のガッツが切れるといっても少し放置すると急速リゲイン状態で
必殺シュートを打ってくるから必殺もちが多いブラジルなんかは割と面倒
カンピはアルシオンと新田だけイチャイチャしとけばいいのでむしろ弱いチーム
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 01:25:30.80ID:3lfMclwR
スペルマンとかゴミなのになぜ選ばれたのか
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 01:55:14.42ID:DNxUPw8V
本当にな
もう何度も言われている事だがカンピオーネのメンバーは
テクモ版オリキャラオールスターズで固めた方がよかったよ
0818名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 07:39:26.30ID:8x+WQegK
テクモキャラを立体化して声優つけたら一気に価値下がるな個人的な感として
しかし5のアルシオンの声優さんは誰なんだ?
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 08:04:13.07ID:JQkGy0t0
カペロマンが顔グラありでマーガスがずっとモブという謎、しかしマーガスはブラストヘッドというネオファイヤー以上の凶悪シュートを手にした、実はシュナイダーを超えるドイツ最強FWに昇格してる
0821名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 08:23:40.26ID:UZjsFheu
翼日向若島津:セリエA
岬:リーグアン
松山:プレミアリーグ→セリエA
若林:ブンデスリーガー
新田:ブラジルリーグ
ヘルナンデス:ケルン
ミューラー:インテル

この設定が94年てヤバくない?
この時点で今の原作より遥かにサッカー事情をテクモスタッフの方が網羅してるていう。
松山と新田を優等生5人に並ばせるとか石崎もシリーズごとに技覚えて唯一シューティングスターを防げる人材に昇格してるからな。
石崎はサイドてよりもセンターバックなイメージ、逆に松山のセンターバックよりは次藤にセンターバック任せて松山はイーグルショットのためにガッツ温存させてたな。
0822名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 09:51:59.16ID:finh2FzA
テクモ版石崎の何が凄いかって技術的には未だに草サッカーレベルのままなのに
頑強さだけ異常に強化されたせいで世界最強の壁の一角になってしまってるっていう所
ある意味では日本流の努力&根性を一番体現したキャラ
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 10:10:23.77ID:FCm87drK
早田はパス 次藤は発射台ドリブル 立花は雑魚キーパーにはゴール奪えるし、三杉は3以降は新田に代わり10番 翼をCFにして得点に専念させる、因みに3の三杉のPK成功率はミューラーさえ防げない
0824名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 10:40:53.89ID:wFqZPS9a
>>821
だけどもカルチョフェスタ'94ていう最大級ミスをやってしまったからな
'94はアカン
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:17.61ID:KrsK/pRX
>>825
違う
4の世界大会全てが無茶苦茶スケジュールになってしまったからダメだということ

なんでワールドカップの年にジャイロカップだの何だのまでやることなるのか
になる
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:42.16ID:qF4jiEsT
4は93年で5が94年じゃなかったっけ
発売年=作中の時期だと思ってた
0828名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:14.93ID:5HnuWWak
4と5の間は数年経ってるイメージだけど実は1年も空いてないんだっけ
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:44.67ID:KrsK/pRX
>>827
キャプテン翼5はアジアカップやコパ・アメリカも基本リアル年次準拠だから擁護できないんだわ
0831名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 13:27:48.90ID:qF4jiEsT
そのへんのストーリーや時系列の矛盾もよく理解できてないので
詳しい人はテクモ版翼wikiを作って欲しいなあ……
選手の元ネタについて作ろうかと言ってた人はいたけど実は本当に期待している
0832名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 13:44:55.24ID:GnW6YDFL
翼のレッチェ入りとか初登場のオランダトリオが翼と因縁あるように改変されてるし整合性をとるのは不可能だよ
4のマルチシナリオでいくつもの平行世界が生まれてどの�腋�ノも当てはまらない世界線が5だと思ってる
こう割り切るしかないんだ
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 15:23:07.61ID:rjivMMsJ
>>833
イスラスとリブタがいた

イスラスはこうそくドリブルとオーバーヘッド持ち、
リブタはごういんなドリブル、パワータックル、パワーブロック持ち
0835名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 20:01:05.20ID:finh2FzA
4と5は繋がってるというより4のクリア後をベースにしたリメイクだと思ってる
別ハードだがタクティクスオウガと運命の輪は同じストーリーベースだけど似て非なるものみたいな
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 10:58:35.69ID:1MFsCYM+
ちなみに アナゴもイールだ
カバヤキにすると うまいぞ
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 11:13:52.86ID:1o5zsuOH
サッカーを楽しんでいないという理由で入団拒否されたポブルセン
可哀想かも
0839名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 11:39:11.70ID:CyhHWKDt
ポブルセンとやさぐれていた頃のストラットは噛み合わないだろうなぁ
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 13:57:05.71ID:ajQNxnem
マッハーはドーピングがバレて消された説好き
0843名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:48.85ID:1o5zsuOH
>>839
噛み合ったらメガロゾーンマーダーというとんでもないツインシュートが撃てるね
0844名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:47.34ID:3POAfVPv
>>839
のちに翼という共通の敵を見つけて結託してたかも知れん
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 17:32:02.18ID:YXza4njE
メガロゾーンマダー?に見えてちょっとばかり清涼感が吹き込んだ
0846名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 21:40:40.85ID:87IJEOKH
11 ポブルセン
10 翼 
 9 ストラット
 8 マウリシオ
 7 新田

後少しのタイミングとロベルトの判断なら最強クラブの一角だったのに
0847名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 22:28:23.15ID:9dXef7pN
>>846
11 にった
10 つばさ
9 ストラット
8 バビントン
7 マウリシオ
6 ポブルセン
5 ネルソン
4 いしざき
3 アマラウ
2 ドトール
1 バモラ
3-5-2
控え ジウ リベリーノ オスカー レナート

これこそが幻の最強サンパウロだよ
0848名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 22:33:53.63ID:Icuh0n3T
幻のオールスターなら5からオリベイラも引っ張ってこよう
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 22:35:42.53ID:aXd49H6o
4のサンパウロの顔無しメンバーってイマイチ印象に残らないよね
バビントンやドトール、アマラウはもちろんだがプラトンより印象ない

ジュニエールとリベリーノが優秀だったんだっけ?
0850名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 22:50:18.16ID:6zvtYX4Z
むしろ顏はあるんだがな 4のサンパウロメンバーは
0851名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 22:59:33.17ID:NglVXTAl
テスタもドリブラーとしてはかなり優秀だった気がする
0853名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 00:17:40.54ID:RuXnBPMF
ファルコンはインパクトある

なにせ能力が低いのでまっさきに石崎とチェンジ
しかしそれをすると後に痛い目にw
0855名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 16:24:34.51ID:N89sjtfQ
少年にそれはねーよ
0856名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 17:22:10.18ID:8S0B/Gl7
高校レベルでタイタイうるさい巨人がボールで吹っ飛ぶ世界やし・・・・・
0858名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 22:02:25.55ID:f/6DfuYC
次藤て最初は佐野のヘディングに合わせるコントロールやバックスピンかけるテクニックあったのにいつの間にかなくなったね
ただの脳筋に成り下がり松山に守りの中心を取られる体たらく
0859名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 22:27:19.84ID:5sOFfKcC
新作ゲームでは初期次藤のままパワーダウンせず
キャプテン次藤と呼ばれているらしい……
0860名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 01:11:46.26ID:s3uN0Ycu
次藤以外でも同タイプのキャラなら単独突破で若林だろうが
ミューラーだろうが森崎並みに吹っ飛ばせるらしいな
現代の脳筋だらけなライトユーザーにマッチした設定かもしれない
0861名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 02:13:54.59ID:YufkiU3D
若者をバカにしなきゃ自分を保てないタイプか
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 02:47:43.70ID:QehTMocA
いうてもテクモ翼だってGKと一対一で抜くか吹っ飛ばすゲームだったしな
0865名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 07:06:38.21ID:L6cfwnCo
2の90でさえ大概だったのに3、4は40と更に安くなってるからな(システム変更で相手一人ごとに消費するようにはなったが)
シュートに対してあまりにもコスパ良すぎる、というかシュートじゃガッツが持たない
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 07:48:39.88ID:zwyMFS+Z
3はキーパーを抜きにくくはなってる
4はほぼ9割決まる 
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 08:58:39.96ID:RPDXVVqt
>>857
テクモでは基本和夫は兄ちゃんと呼ぶ
原作では政夫呼びもする
0868名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 09:18:53.28ID:xJRGwHSG
オールスターで直接対決させたら
かずお「いくぞ まさお!」
0869名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 18:14:31.08ID:rWwLD/jh
ちょっと雑だよなあ
岬には日向を小次郎と呼んでほしかった
0870名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 18:18:44.63ID:TvDHX+Tw
4のオールスターではKAZUがやたら目立ってたな
0871名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 18:30:50.13ID:EjtORC/O
新作がコエテクだったらPS4とSwitchでキャプ翼クラシカルコレクションなる物を出してたのだろうか
0872名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 19:23:41.80ID:kDgnJO68
黄金の右足は使わない今日は白銀(プラチナ)の左足だ!
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 21:24:47.90ID:aTCerd0J
>>872
なおプラチナの方が希少な模様w

こいつのせいで原作は力こそパワーだの世界になってったんだよなあ
0875名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 22:07:07.22ID:QPsSgP3J
新作ゲームだとパスの時に名前を呼び合うのが凄い
全選手が全選手に対して専用ボイス入りってことになる
いったい何百種類の名前の呼びかけがあるんだ……
0876名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/15(火) 23:05:44.77ID:mwVX+B2+
最新のゲームが声高に叫ばれてるがそんなにいいのか
余程キャプテン翼5以来録なゲームが出てなかったんだな
ウイイレ操作とかオフサイドとか戦術とかキャプ翼感が少なければ手がでないが・・・
0877名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 03:47:19.76ID:YOUkb77Y
>>873
それ以前にプラチナの意味を子供にリアルで誤認させてるのがやばい
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 06:57:41.09ID:xNCV7g+z
キャプテン翼2は
強力なライバルたちが仲間になり、苦楽を共にした仲間がライバルになり、今まで戦ったライバルたちがさらに結集して脅威になる。
2だけなんだよな、この感動が認識できるのは。FCて限られたROMなのに内容がそのあとのシリーズより遥かに濃い、実はSFC時代のテクモて低迷期だったんじゃないか?
0880名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 07:40:44.61ID:2b3Vqd+e
>>878
4のほうがしっくりくる
強力なカルロス、コインブラ、中途半端とはいえサンタマリアやディウセウが使え
苦楽をともにしたストラットがラスボスとして立ちはばかる
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 11:06:22.93ID:azGpnsqy
俺も
キャラゲーとしてはIVが1番すこかな
0883名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 12:06:57.42ID:d9nFYXpa
4は新キャラは大幅に増えたけど既存キャラのモブ顔も増えたのがなあ
立花兄弟がモブ顔なのに滝だけ専用グラだったりするしw
0884名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 12:09:23.21ID:maX7MEnu
ストラットとゲルティスは仲良かったんかね
0885名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 12:20:37.02ID:d9nFYXpa
ミランとインテルだから顔を合わせる機会もそれなりにあったんだろうね
0887名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:02.90ID:/Ve7jp7X
自宅が近かったりして

「あそこの家、ずっと門が閉じっぱなしなんだけど誰かが生活しているらしい」
「どうも家の出入りは暗黒空間を通して亜空間移動でやっているとかなんとか」
と現地でも有名なミステリースポットになってて……
0889名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 16:53:51.72ID:zlun8klB
ゲルティスってブラジルに帰化したイタリア人なの?
0890名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 17:27:56.89ID:d9nFYXpa
生粋のブラジル人でしょ
ユースの年代からイタリアのプロクラブにいたってだけで
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 18:40:32.38ID:2b3Vqd+e
5のサンターナの章で主力がでないといったところで出場したり
ストラットの事心配して恋人に消息を教えたり、イベントの出演はないけどいい人感があるのがゲルティス
0892名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 18:55:00.03ID:d9nFYXpa
「キーパーマシン」というちょっと冷たい感じのする異名とは裏腹に人間味のある性格してるよね
0893名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 19:37:42.78ID:7Z+rIb8p
>>882
ゴールで
パートナーが翼を抱き止めるシーンがあるからね
0894名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 21:25:57.59ID:YOUkb77Y
三杉は新田がブラジル代表に入ってるものだて発言
3までのスタッフだったら言わないな
0895名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 21:28:19.47ID:+lkqmFJ+
もりさき「そうなんどもぬかれてたまるかぁー!」
0896名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/17(木) 04:12:53.05ID:qWQbdRmM
4は確かにキャラ多いけどシナリオとしてはもう余韻になってしまってるのがな…3の時点でただのリターンマッチだしミハエルてオリキャラでなんとかオリジナリティ強めただけで2の原作続編風にやったっていうその時とその環境であれだけの名作を作り上げた、時が経てば経つほど評価が上がるのは2
0898名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/17(木) 14:02:52.68ID:f0bMZgDO
国で格決まってるからポンポン強キャラ増やすDB方式は難しいわな
新キャラ国にブラジル破れたとかやられてもう〜んってなるし
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/17(木) 14:08:17.22ID:oesIm99P
オランダとイタリアはプロのベテラン追加で超強化されたけど他の国はねぇ…
0900名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/17(木) 14:15:05.07ID:C4Uz6mA7
4のときみたいに実績反映されるとして今ならスペイン、クロアチア、コロンビアあたりは超強化メンバーがいてもいい
フランスもそうだけどキーパーがあれだからいくらピピンさんみたいなのが加わってもザコだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況