X



女神転生を語るスレッド 其の陸拾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/03(日) 18:52:19.07ID:XAX80khm
女神転生についてマターリ語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置。
対象となるタイトルは

デジタル・デビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタル・デビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
デジタル・デビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、MD[シムス]、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生if... (SFC、PS、VC、GA)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、VC)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)

■アトラス公式サイト
https://www.atlus.co.jp/

■atlustube
https://www.youtube.com/user/atlustube

※前スレ
女神転生を語るスレッド 其の伍拾玖
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564967670/
0297名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 21:57:39.85ID:L8868fRw
オウムって鬼っ子が生まれてしまったからね、あんまりシャレにならなくなってしまったんだろうさ。
用法用量を守って楽しむ分にはとっても楽しいのだけれど。
0300名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 01:19:13.08ID:sSPai0NK
オカルト番組が減ったのはオウム真理教のせい
最も、マスコミがオウムの片棒を担いていた事を追求される
藪蛇事態を回避するために「自粛」したに過ぎないが

大槻先生もまともに解明も研究していない現象をプラズマと
決めつける態度は科学者の品位に問題が有ると同業者に叩かれてたのう
そのせいかオカルティストを詐欺師と非難しつつも
超常現象をプラズマと主張することはなくなった
0301名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 01:55:55.24ID:oN9WBAqd
>>298
昔、恐竜には毛があってフサフサだった説を紹介していて「嘘くせー」とバカにしていたが
最近の学会ではそっちの方が主流になっているし、よくわからん雑誌だ

300に1つくらいはマトモな科学が載っているのかもな
0302名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 07:45:35.39ID:iqKpW855
プラズマって火とか蛍光灯の中の状態だよね
ウィルオウィスプ、アゼザル、スルト、インフェルノなんかはプラズマかもしれないなあ
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 10:57:48.61ID:ZM1H3wc3
科学に限らず政治経済歴史みたいな権威が全ての分野は既得権益を守るために
真実を隠し捻じ曲げてきてるってのは割と多いからなあ
恐竜がふっさふさだったってやつも10年以上前から指摘してる人は結構いたけど
カネが絡んだアレコレがあったのでずっとバッシングされてきたってだけ
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 14:22:15.35ID:FuHRUOr0
光の屈折やらカメラのフレーム数やら錯覚・思い込みやら色々と可能性を提示して様々な実験をしてたぞ
全部プラズマで通してくれというディレクターの指示や悪意ある編集も相当有ったと考えるのが妥当
番組制作側は効率的に視聴率取る事だけを考えるんだから
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/25(木) 17:29:11.41ID:y1KURrtM
ドクター中松は逆にテレビだとすごい人扱いだった
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/26(金) 05:03:29.49ID:7rYGx3ms
今でも写真に写り込んだ大量の白い斑点をオーブなんて呼ぶけれど
大丈夫、あれはウィルオーウィスプだよ
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/26(金) 12:09:17.27ID:VJ8LXKU0
空を見上げると糸クズみたいなピクシーちゃんが飛んでるよ
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 13:43:19.41ID:LyrwNaMl
真1も真2もなんとなくLAWは悪役になっちゃってたけど
グロスレとか見てるとCHAOSなんてとんでもねーって思うわ
平和なニッポンだけの対立軸なんじゃないのかと思うほど
0315名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 13:58:10.48ID:6GqE4V8H
LAWとCHAOSで表せるのは悪魔だけ
人間はその時の事情でLAW-CHAOSを使い分けるからな
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 14:04:13.81ID:CfDCRB6n
10代の頃はLAWださいCHAOSかっこいいみたいな謎の価値観があった記憶
0318名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 14:32:03.84ID:KEpI4/VW
>>316
いまだに人として正しいのはニュートラルと言う価値観から抜け出せない40代
0319名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 14:33:19.74ID:c6tHYuQa
タクティクスオウガはカオスルート多いだろうし
0320名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 14:40:26.97ID:b6NNixOs
TOのニュートラルはただの優柔不断ルート
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 15:19:50.81ID:uaGZYXHx
>>318
ワイ、カオス・グッド
ゆえにロウもカオスも敵に回すが、ニュートラルと分類されるのは納得いかん
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 15:23:17.81ID:c6tHYuQa
カオスボスだとカオスルートでも「お前たちの力確かめさせてもらう」ってことで戦いはしそう
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 17:10:33.33ID:4eFneIiF
>>320
TOニュートラルは正直大好き
ヴォルケイトス入手できたり(役立たず)、ギルがゾンビ化したり(外道)、
あとロウのヴァイスはかっこよくて好き

>>280 今更だけど、
NINEヴィシュヌのチートっぷりを知らないのか・・・売れてないもんな・・・
0326名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 17:34:34.40ID:M7nYK8f3
ニュートラルってのは日本人的な価値観なんだろうな
カオスなんかは全てとにかく俺のもの!で欲望塗れの中国が一番近くて次点でアメ露辺り
ロウは取りあえず上っ面でも仲良しこよしを演出する北欧が合ってそう

>>324
NINEのヴィシュヌは強いけど短距離ランナーすぎて困る
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 20:19:18.11ID:KB9HHM8N
ダークカオスは中南米とアフリカだな
北朝鮮とか中国共産党とかISISがダークロウ
日本はニュートラルロウ
もっと言えばムスビ
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 20:33:25.79ID:zP90lORT
漏れのヒロインはダークカオス
かわいくて悪の設定
Wizardryみたいにキャラ絵は描かないでほしかった
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 21:14:07.59ID:AoDPzfiq
LNCはエターナルチャンピオン(エルリックサーガ)とD&Dから借用したものだから日本的価値観ってこたぁないよ
世の中がLCのどちらか極端に傾きかけた時、行き過ぎたバランスを正すために全体を見て動くのが本当の意味でのN主人公なので
優柔不断とか我関せず系のNともまた違うと思うんだな

NがコーモリなんていわれるのはTOのN観の影響かもね
といってもいま考えるとTOのストーリーってLNCとあんま関係ない気がするけど
0332名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 21:19:40.75ID:Pxlzw0Rd
オリジンが何であれ解釈はゲームによって違うんだからメガテンの設定や価値観に照らし合わせるだけの話じゃないか
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 21:40:17.32ID:AoDPzfiq
あいや「TOのN観の……」と言っているように解釈が作品によって違うということは否定してないよ
>>326さんへのレスとして、LNC概念が外人発である以上、ニュートラルが日本人的な価値観ということはないんじゃない?ってことと
太上老君のセリフにもあるように、真1のNフツオは割と古典的なバランサーとしての役割を求められているよねって話っす
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 22:18:11.37ID:0zHihfCz
ロードス島のカーラは天秤が傾き過ぎて大参事にならない様に両方をちまちまつっ突き続ける、
て意味ではLNなんだろな


自分達魔法貴族をぶち殺した奴隷階級達の為に彼女なりに助力してたのかは今だに解らん
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/02(木) 11:20:13.48ID:c/fYouvM
カーラは精神体だし長生きしてきて上も下も知ったうえで下についたんじゃなかろうか
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/02(木) 20:48:51.85ID:k+QxF+Vi
ベルゼブブは魔神転生だと悪のヒロインみたいなポジションだった記憶がある
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/03(金) 00:17:29.39ID:AT4NCPEV
魔神IIのベルゼブブはただの、チート級の超人気キャラ、と言っても過言ではない
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/03(金) 16:17:32.23ID:p5xgQZRl
魔神2で初めてベルゼブブ嬢を知ったうえでメガテン本編に手を出した
奇特な方はいるんだろうかちょっと気になる
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/03(金) 16:23:32.59ID:emgs+5mp
ベルゼブブったらゴッドサイダーのオカマのイメージ
0341名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/03(金) 18:13:05.37ID:Gp1A3+I7
小学生が考えたタイトルみたいでパチモンかと思ってたわ魔神転生
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/04(土) 15:15:29.44ID:oAw/8rWg
ベルゼブブとフォッグは画面真っ暗で「どこに敵がいるんだよ」なイメージ
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/04(土) 17:22:57.68ID:U7IUU5pa
ベルゼブブは攻略本にハエの王って書いてあってなるほど小さすぎて見えないのかと子供ながらに納得していた
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/05(日) 10:51:51.13ID:yDWYZpIR
フォッグってダメージ受けたエフェクトで何か他のキャラクターが見えたような
別のゲームだっけ
0347名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/08(水) 17:02:31.90ID:TfqOGuOQ
ビルゼブッバ(Beelzebubba)
https://youtu.be/1S-l7eeIAzY
買った当時はクソうんこ凡作だと思ってたけど今改めて聴くと悪くない
メガテンの新宿あたりの雰囲気がある
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/08(水) 23:46:34.41ID:Nf6QKMW8
フォッグはよほど評判が悪かったのかあれっ切りか
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:39.10ID:zt21wYuO
FC1でベルゼバブを数ドットの蠅のグラにしたスタッフのセンスは超カコイイ
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/09(木) 22:24:32.80ID:4Fabv3qU
ハザマの裏テーマが「弓子の居なかった中島」だけど
「テメーみてーな自己中野郎が一番嫌いなんだよ!!」と一刀両断するユミは中島と縁の無かった弓子
みたいな物なんかな。名前被ってるし、レイコルートみたくハザマがああなった経緯を知ったら同情してたと思う
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/10(金) 02:10:02.20ID:CV1u93xp
今更SFC版か…
いっそPCE版メガCD版PS版全部よこせ
メガCD版の書き下ろし曲が埋もれてるのはもったいない
0353名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/10(金) 06:22:49.03ID:WMEa47sr
ファミコン版でオートマッピングあれば…
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/10(金) 07:36:08.66ID:qOfRBtvO
>>353
パスワードが1000文字とかになるわけか
胸が熱くなるな…
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/10(金) 10:00:42.68ID:mXKNQ9mo
真1を真4のエンジンでリメイクしてほしい
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/10(金) 18:18:16.32ID:/1J2FL+V
真1は攻撃アイテムの命中率が100%だっけ?
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/10(金) 19:20:57.29ID:ETUiDSNB
>>356違うぞ
もし100%なら四天王の館でレベル上げめっちゃ楽になるのになー
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/10(金) 23:16:17.86ID:zkrZv9lO
PCエンジン版が欲しい
グレートパスカルとかクルセイダーとか宣教師とか使いたい
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/11(土) 17:00:38.73ID:KQ0FqI+U
即死系以外の攻撃アイテムは命中するっぽいけど破魔矢はともかく
ジオンガストーンは効かなかったり跳ね返されたりすることもあるね
体感としてはたまがえりより聖水のほうが命中率高そう
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/12(日) 05:51:18.74ID:lDlJt7sX
>>360
破魔矢は物理の効かないボス戦で、ヒーローに延々と投げつけさせていたな
マカカジャで攻撃力上がるんだよね
せんこうだんとかの追加効果付きの銃撃が万能扱いだと知るのは、もう少し後のお話
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/12(日) 16:37:41.71ID:BN3L7Khi
SFC1ではテング狩りに秘孔針が有効だと思ってたら破魔矢のほうが確実だって最近知った
秘孔針が有効なのはTDLの対悪魔使い連戦のほうだった
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/12(日) 16:52:26.36ID:xDoYZZN3
破魔矢ってメギドだろそんなに強かった?
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/13(月) 10:00:50.08ID:yDJnpHrf
魔力が高い人間が使えば流石に強い
中途半端な魔法しか使えないロウカオスや縛りプレイで魔力ガン振りのヒーローからすれば十分主力になる
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/14(火) 00:55:56.05ID:K0yShntd
下準備をきちんとして操作を間違えなければマカカジャ+破魔矢でテング狩りはかなり有効
ラクシャーサやトウルダクにも有効
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/14(火) 01:04:59.68ID:ZPZ4fisw
プルシキ仲間にしてバインドボイス使わせれば、天狗狩りは楽になる
ほどなくしてレベルも上がるから、ラクシャーサ仲魔にしてメシア教徒と適当な悪魔で作ったゲンブと合体させて、より素早さが高いナラシンハ仲魔にすればもう怖いものなし
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/14(火) 02:33:20.34ID:K0yShntd
レベル31か32で増長天の館に行って運よくテング3連戦になれば9ターンでレベル40まで行くから
そこで修行をおしまいにしてる
増長天の館に長居してるとまれにテングに先制攻撃されることがあったので
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/14(火) 21:47:33.96ID:1lWG9FQb
四天王館の敵はれんきのけんをボリボリ落とすし素材のテングも直にナンパできるので
風神剣三本でヒャハーしてる。タケミナカタとか瞬殺
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 00:09:38.59ID:S6DZ0vRu
練気取ったらソッコーヒノカグ作成っしょ
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 00:12:31.84ID:M5e4XqXX
真1の練気からは風神、雷神、火龍の3本だけ
ヒノカグツチは草薙の剣がベースやぞ
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 01:26:00.86ID:V9zHcyL5
MPが3桁になったSFC版から特技と魔法の常時使用した戦闘を期待したのに
オートに対応しなかったのには当時ガッカリしたなぁ
そういう意味では鬼女郎やチュルルックは思いのほか使いきれなかった
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 09:36:47.05ID:zLE4DPNo
おまいら 火龍剣使う? ちょっと遅いよ 手に入るのが
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 10:58:10.14ID:UJq6EtIQ
>>376
いやぁ将門さんから刀もらったら、ぶっちゃけヒノカグツチよりもアレだけど、使わなきゃバチが当たるような気がするじゃないですか
で、ヒロインにヒノカグツチ持たせてヒーロー以上の剣豪になるじゃないですか
火龍剣はコレクターズアイテムでしょうか
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 13:32:06.19ID:Ts9MXzwW
四天王の館でテングのレベル(52だっけ?)まで上げるのはなかなか時間かかるでしょ
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 14:20:55.03ID:FrxoTKeg
未プレイか記憶なくしたのかなってくらい簡単連呼してる奴多いな
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 14:58:02.07ID:szJ3c6Sm
マハジオ先制SHOCKハメとか雑魚召喚してテトラカーンとか策を知ってればヌルゲーだが
そういうの知らないと理不尽に殺されるバランス
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 15:08:30.05ID:gMcFjR5l
やっぱ厳しいよなあ
魔法先制かつ素早さ21でジバブー連呼された思い出があああ
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/15(水) 15:47:13.77ID:oj6QmzH0
(攻略サイトやゲーム名人の言う通りにやれば)簡単だよ!

MYSTみたいなゲームを攻略サイト見ながらプレイして簡単すぎとか言う人もいらっしゃるのが恐ろしい
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 05:06:07.50ID:BUegYGgC
SwitchのSFC版を今ヒロイン仲間にしたぜ
やる前は不便さでキツイかなと心配だったが普通に遊べるな
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 06:14:17.45ID:li47Ub8E
どうせならシリーズに出た全てのアクマを使用可能とかだったらな
走って買いに行くのに
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:39.39ID:qYfx8pH0
Switchで久しぶりに始めたけど、やっぱりこのSFC版の無機質感グラ好きだわ。昔のゲームだからマップ確認や合体がいちいち面倒でだるいけどね。後、音楽や効果音もSFC版が一番いいわ。特にザン使った時の、シーッってSEが最高!PS版では、ドンッってSEに変わってるのよね。
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 11:31:24.00ID:FS6V3Obj
追加要素で悪魔が増えてるのってメガドラ版真1とGBA版真2だけかな
ノルン3女神が超有能すぎてラクシュミ等の既存女神が涙目だった記憶
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 12:42:53.68ID:R3er2yBk
>>393
PCエンジン版でもグレートパスカルとか出ていたな
あと、特殊3体合体(合体結果が?になるやつ)でクルセイダーとかせんきょうしとか訳の分からない仲魔が作れた気がする
うろ覚えだけど
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 16:29:15.62ID:RLoU83TA
>>393
魔神バールやフレイなどのせいで既存女神が遺物化してたな
エストマ係のキクリ姫以外全員合体素材でしかない

ただ、妖精Lv30バンシーは邪魔
コイツのせいでメシア教徒との合体でウンディーネが作れん
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 18:22:05.47ID:FS6V3Obj
PCエンジン版もあったね
ケルベロスを延々強化したらパスカルになって割と強かった
後せんきょうしとかは集めると大日如来だったかをイベントで作れたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況