X



ロマサガ2 part100 【ロマンシングサガ2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/05(火) 19:44:24.19ID:m7tASpeT
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part99 【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1540463543/
0002名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/05(火) 23:10:16.59ID:gk7JQMDt
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://web.archive.org/web/20111124062238/http://www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/
アプリ版wiki
http://wikiwiki.jp/romasaga2/
■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8192/
Ractose - データベース
ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ract/top.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://s-endo.skr.jp/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://web.archive.org/web/20110816082457/http://f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/
「帰ろうか、アバロンへ」
ttp://romasaga2.web.fc2.com/
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs2/
■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://web.archive.org/web/20131007232456/http://www013.upp.so-net.ne.jp/DEBURI2/rs2hira.htm
モンスター図鑑
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
----------
このスレのルール
●荒らしにカウンターを叩き込まないこと
●荒らしにはミサイルガード、金剛盾、パリイ、ディフレクト推奨
●全体攻撃は禁止
●ライン攻撃は許可
●シャドウサーバント(連投)禁止
0003名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:19.58ID:gk7JQMDt
 !! 注意 !! 
ジオシティーズが来年3月でサービス終了するようなので
>>2
外道王の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8192/
Ractose - データベース
ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ract/top.htm
は保存するなら今のうちです
0004名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/06(水) 00:23:31.76ID:0CI86gPP
>>3
文章が古い。ジオシティーズが終了するのは今年の3月。
来年というのは去年の書き込みの話。
0005名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/06(水) 05:46:56.17ID:xtAY7Qn0
archive.org 等で何とか代用できない? 例えば
ttp://web.archive.org/web/20181105051438/www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8192/
0006名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/06(水) 20:36:23.88ID:DcU3WM55
>>1乙保守
0007名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:25.25ID:5igx3u9z
コムルーン島は収入増やしたいから早くに併合したいけど、早すぎると岩壊せずに火山あぼーんのジレンマ
0011名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 08:10:18.64ID:QE9BiRX1
皇帝「(倉庫の体重計に乗って)少し太ったかな?」
0012名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 08:59:53.24ID:gVSjszGx
今手元になくて確認できないけどマリオネットで金剛盾やエアスクリーンみたいな対象指定の補助技を敵に掛けれたりするんかな?
0013名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 16:24:06.40ID:4s0LoI9g
火山は一度も噴火させたことがない
岩に勝てないなと思ったらコムルーン行かない
0014名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 16:33:23.06ID:urWI3V2u
岩に勝つだけなら別に難しくなかった(残像剣閃きが早くて犬殲滅に困らなかったのもあるけど)問題は破壊後の溶岩で全滅したw
0016名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 17:44:19.76ID:kvlQihUL
カンバーランドの帝国記、後ろのほうにある聖騎士団結成と荒みきった王都の間の2つがどうしても見れない(´Д`)どなたか見れたかたいらっしゃいますか?条件等教えていただけると有難いです
0018名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 18:01:32.27ID:5Bkkg5BV
>>12
マリオネットでどうかは分からないけど魅力使えばできる

>>16
一つは亡霊の出る城
武器屋でネラック城について聞く
一つはレジスタンスの活動かな?
パブでファーファーのソフィアについて聞く
滅亡させた時こんなのがあったはず
0023名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 20:21:36.32ID:QcnFNMNf
柔らかくなったベアなんて存在価値ないな
0024名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 20:30:57.74ID:j+7MRjY8
柔らかくなったことにより無機質系と同等の耐性を手に入れたベア
0028名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 21:16:21.13ID:A9kMdUvc
ベア族にはスネイルという軟体生物がいるぞ
0029名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 21:20:25.60ID:urWI3V2u
>>23
クローを2本構えて普段より高く跳んで回転加えたらラスボスも一発だろ
0030名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 21:27:39.66ID:g5+DzMKk
アプリ版の陰陽師だけは人間の男でも固定装備の効果により何も装備しなくてもテンプテーションが全く効かない
0031名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:47.82ID:tspwycZ6
リマ版で忍者のダッシュリングは要らない子になったと思ったが状防32ついてるのはわりと嬉しいもんだな
0032名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 21:49:25.17ID:mdkPjBLG
忍者は仲間になる時はFF7のユフィみたいだった
0033名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 22:26:55.46ID:fjyvPk0t
>>14-15の流れで気になったけど
溶岩破壊して全滅しても噴火は阻止できるの?
0034名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 22:31:23.95ID:/QIPkf80
アバロン宮殿とかに載ってるけど、最後の溶岩で死んだなら阻止出来てる
0035名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/07(木) 22:39:56.67ID:F27+3MRb
運河要塞放置してクリアに挑んでるけど
スービエ残しすれば詰まないよね?
0037名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 00:36:06.43ID:48IQ6ciN
( ^ω^)「火山はやっぱり困りものだを。」

( ^ω^)「帝国が火山を止めてくれたを!嬉しいを!!帝国に併合されるを!!!」

( ^ω^)「火山爆発寸前だを…。」

( ^ω^)「帝国が阻止してくれたを!やっぱり頼りになるを!!」

( ^ω^)「…あれ、結局併合前に戻っただけじゃね?」
0039名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 00:53:21.57ID:Y7uzJZ3x
>>37
もし火山が大爆発していたらツキジマは壊滅していたわけなんで一応助けてもらった事にはなるのだが・・・
しかしなんか釈然としないものは残るかもな
0040名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 01:02:25.12ID:2xhtI46l
>>39
そこは皇帝も火山噴火させようって企んだ魔導師に島壊滅の片棒を担がされそうになったわけである意味被害者の一人であるとも言えるから…
0041名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 01:04:36.89ID:RgLr1gMP
まあ何かと都合はしてくれるだろ
上納金と天秤にかけても帝国についた方がマシってことじゃね
0042名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 01:25:16.61ID:sLRwkUZl
周回してるとどの選択をしても出会って一分で死ぬカンバーランドの王で笑ってしまう
0043名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 02:41:39.00ID:RIAI+gbl
>>35
人力風起こし開発する程度の年数経過が無いと、苦行が待っている
0044名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 03:04:06.41ID:DC0fobdT
>>43
というか人力風起こし無しだと詰まない?
確か運河要塞攻略しないとモーベルムいけないよね
0045名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 03:17:00.47ID:RIAI+gbl
>>44
最悪、全滅繰り返して最終皇帝出せばスービエ退治出来る
0046名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 03:54:07.75ID:TXavudro
一回でも年代ジャンプしてれば最終皇帝を強制出現させた時点で
世代経過が不十分でも人力風起こしが入手可能になったはず
これでワグナスを倒しに行けるから運河要塞を攻略せずにクリアできる

運河要塞無視して進めるとラピストが入手できないのが一番つらい
先手取れないと雑魚戦がめんどくさくて仕方がなかった

>>45
最終皇帝でもスービエと氷海で戦うには運河要塞攻略が必須だぞ
北ロンギットの制圧は必要ないけど
0048名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 04:45:57.42ID:pLxyC73y
>>46
ラピストは最後は使わなかったな。火力無しと防御無しでアマストの方がいい
0049名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 07:35:53.05ID:L64icKND
>>6
>>9
規制で2レス以降のテンプレを貼れませんでした
すみません
>>2さんに感謝です
0050名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 07:38:31.17ID:D7Ji4O9Q
七英雄という敵がいなかったら人をまとめられなかったよね
元々アバロンは戦争に明け暮れていたようだし
七英雄がいなかったらアバロンが七英雄みたいに暴れ回って各国を力で侵略していたんだろうな
七英雄が体よく共通の敵としてのシンボルとして存在していたから、人をまとめやすかった
0051名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 08:01:04.11ID:cGFZXKaa
人間は共通の敵がいなければ一つになれない
そして敵がいなくなったら無理矢理にでも敵を作ろうとする
今の中国や韓国みたいにな
0052名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 08:10:38.97ID:pLxyC73y
>>50
ってか七英雄(クジちゃん)がいなければゴブリン退治だけでノホホンと北方にある一国だったと思う
あ、悪女が伝承法とかそそのかしても来なかったかも
0053名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 09:28:58.33ID:Y7uzJZ3x
領土を拡大する口実に使われたとも言える。
アトが言ってた事もあながち見当違いでもないと言うか
0054名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 13:12:24.61ID:52DaABwx
自称片腕さんは上司の本拠からずいぶん離れた土地を任されてたよな
飛び地じゃねってレベル
0055名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 13:58:43.50ID:gvls7zAv
あのハゲはダミー

本当の片腕はパイロレクス
0056名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 15:14:59.36ID:5Dig+7FE
でも物語開始時のバレンヌはどんどん領土を失って大陸の片隅に追いやられた弱小国でしかないよな
他に大規模国家なんてあんまりないのに何に敗れて領土を失っていったのか謎だが
0057名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 16:49:32.22ID:8aKcwceQ
ボクオーンも割と復讐とかどうでも良かった組っぽいな
案外復讐に必死だったのってノエルとワグナスとスービエくらいだったりして…
0058名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 16:53:05.08ID:T12k/Vho
>>56
内乱によって分離独立された感じじゃないかね。
カンバーランドとかも属国だったのが一応独立国になって再び属国になったみたいな
0059名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 17:14:42.63ID:a8sIGtvM
敗れたと言うより本拠地のアバロンから物流とか人の流れがモンスターの活動により寸断されて支配権が及ばなくなったとかそんな感じじゃないか
城壁のあるアバロンを守るのが精一杯でようやくアバロンから離れたモンスターの討伐し始めたのがレオンになってからとか
0060名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 19:07:34.28ID:RWzj2HEo
アバロンは北アバロンと南アバロンが元々の領土じゃなかった?
南アバロンを制圧したとき全盛期の領土を取り戻したとかメッセージされたはず

そっから先は七英雄の脅威から人々を守るためという口実はあるが
裏の目的は全国統一になる
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 19:24:40.24ID:0NcPfSJT
東のダンジョンにダンターグ出ちゃったんだけどスキップしないと回避できないんだっけ?
0062名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 19:26:45.98ID:a8sIGtvM
一度戦って全滅するか退却してダンジョンに入り直せば変わってるとかだったはず
0063名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 19:27:26.17ID:TYMNOPbI
全盛期の領土小さいよな
まあルドンやナゼールはほぼ何にもないし
東の方は砂漠やらジャングルやらばっかりだから
実質カンバーランド、南北ロンギット、ヤウダくらいしか国ないけど
0064名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 19:29:17.54ID:Ng4x7Kwj
すんなり世界帝国作ってるけど
統治機構のノウハウは元々あったのだろうか?
>>60みたいな感じで西北の一国家ぐらいなもんだろし
案外共通の敵さえいれば何とかなるものか
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 19:32:21.27ID:Qen8N9/H
>>63
それでもカンバーランドやヤウダに比べると倍の国土だからな

マイルズとかツキジマとかあの辺って独立都市なんだろうか
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 20:46:34.53ID:pLxyC73y
>>64
パジャマ「領土取り戻したけどもうちょい行っとく?金ないと」
ベア「雇われ人だし仕方ないか」

トカゲ「暖かーい」
ヘビ「美しい湖じゃないとね」
鳥山明「楽器ないじゃん」
モグラ「なんで有野と戦うのか?レトロなのか…」
女傑「さて、そろそろ精子採取でどうするか」
砂漠民「湖から水飲んでればしなねぇや

日本人「直ぐに助けは来ないし」
移民「はぐれた子供はほっとけ」

7英雄よりたちがわるい
0067名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:56.04ID:tsTXbIyk
七英雄がモンスター達をほぼ掃討、追放され古代人逃げるか引きこもる

奴隷達が勝手に自分達の国をポコポコ作ってのぶやぼ状態

モンスター達の数が回復、各国が自国の防衛に手一杯で戦争どころでは無くなる

世界の端っこのバレンヌ帝国のゲーハーも頑張る中、七英雄の帰還、ソウルスティール、
オアイーブに煽られ世界征服を決意。ソウルスティール見切って本編始まる


概ねこんな所では?
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:13.28ID:qN3MTniD
SFC版の盾が発動していない状態での固定装備奈無しの防御力上限



黒のガラドリエル 42
マスタリークラブ 12
最強の帽子 13

計 67



黒のガラドリエル 30
クロースヘルム 24
クイックシルバー 10

計 64



黒のガラドリエル 30
クイックシルバー 10
マスタリークラブ 8
or
強化服 8

計 48



宵闇のローブ 40
クイックシルバー 10
マスタリークラブ 8
or
強化服 8

計 58
0069名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 04:00:51.50ID:pneG3reu
>>64
「帝国」という形態自体が複数民族や国家を統合する緩やかな支配だからね
ローマ帝国にしたって支配地域の全てを直轄統治していたわけではなく
少数の官吏を派遣しただけで実務は属州や都市に委ねていた

バレンヌ帝国の統治はもっと緩いんじゃないかね
納税の義務、派兵の義務を課すくらいで基本的には自治権を認めているようだし
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 06:51:26.62ID:MAqSWZSb
ヴォーテクス使われると、リヴァイヴァ消える?
シャドウサーヴァントと幻体戦士法は消えてような気がするが、どっかに書いてないか
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 08:52:15.44ID:zElLTQaQ
リザードロードの真空斬りは余裕でダメージが1000オーバーする
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:58.50ID:yZFAOtao
リメイクのセブンアーマーって思ったほど強くないんだね
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 09:39:35.69ID:SuJBHWkF
南北アバロン以外の併合地の店で買い物すると皇帝でも代金きっちり取られるしな
0076名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 09:59:36.13ID:H7dxkUGi
SFCでは斬防御48以上+超銅金の盾発動で斬防御128以上にしないと真空斬りのダメージが0にならない
エアスクリーン等の併用なら黒曜石の盾でもいける
まあ補助術かけるならソードバリアか金剛盾かけとけって話になるけども

リマスターでは盾の防御力が下方修正されて表示通り(=SFC時代のの半分)らしいので諦めましょう
0078名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 13:02:38.94ID:t3+osZOS
>>75
ちょっと、フォーファーやユウヤンで買い物してみ?
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 14:42:34.21ID:30NjykyQ
金取られないけど逆に売っても国庫の金増えないのはなんでや?皇帝詐欺にあってんの?
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 16:02:38.98ID:hN/MWuEs
国庫と所持金は別会計なんでしょ
機密費はどう使おうが皇帝の自由
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:25.63ID:UIeO4ZwE
駆け落ちする時は3回しか使えない人魚薬
沈没船に突入する時は何回でも使える人魚薬
なぜなのか
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 21:21:06.71ID:InhNhWPo
ノマ子一人旅してたらスービエが嫌いになりすぎて辛い

あいつがいるだけで七英雄戦の難易度爆上がりなんだよまじで何なんだよあいつ
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 21:33:28.93ID:R/vJoMI+
SFC版の盾が発動していない状態での固定装備奈無しの防御力上限



スターストーン×3 32×3
or
スターストーン×3 32×2
断熱服or虹の水環 32
or
スターストーン 32
断熱服 32
虹の水環 32

96




竜鱗の鎧or宵闇のローブ 30
断熱服 32
虹の水環 32

94




ラバーソウル 64
竜鱗の鎧 30
キャンディリング 20

114




宵闇のローブ
虹の水環
魔石の指輪

94
0087名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 21:39:59.69ID:8d8lzvrD
質問

ジェラールでワグナス打倒て可能?
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:34.41ID:QBtANg6q
メルー統一しないとワグナスイベント進行しないけど
運河要塞とルドンで年代ジャンプしなくてもメルー統一で絶対年代ジャンプするから無理
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:05.78ID:3TX0tthy
>>87
少し考えたが人力風起こしは世代の関係で使えない、
詩人集めにはクイーン倒すのが必要であと武装商船団も
配下に納めなきゃ行けないしどこかで年代ジャンプしそう。
0090名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:48.34ID:3TX0tthy
>>88
ああ、浮遊城どうのの以前にヤウダイベントをある程度進める必要あったか。
0091名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:07:04.46ID:f/tnF1A3
>>90
まずヤウダ地方のイベントの開始フラグにメルー砂漠の制圧が関わってるからそこまで来るまでにジェラールから確実に一世代はジャンプするって話よ
0092名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:20:20.97ID:30NjykyQ
ジェラールって準主人公って感じだと思うんだけど、もうちょっとジェラールの代で色々したいよなぁ
0093名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:25:59.37ID:wavsjGk5
漫画みたいに最終皇帝をジェラールの子孫ということにすれば
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:26:49.06ID:8j9msScD
そうかなあ、俺もジェラール嫌いじゃないけど、むしろクジンシー1戦で強制退位でも良かったわ
0095名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:29.75ID:FuIbLNgU
ジェラール皇帝衣装でようやく世界進出ってところで終了
なんかもったいない気はするけどな
0096名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:29.48ID:3TX0tthy
>>95
自分はよく12回ジャンププレイするから基本ジェラールはルドン統治したら
引退してるわ。世界一周できず。
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:47.60ID:VynAhHHl
こうすれば矛盾が少なくなる

・マップ上に北バレンヌの北に新たに島を作り、そこをレオンの代の時点で帝国領にする(これで一応王国じゃなく帝国になる)

・ステップの地上戦艦はボクオーンじゃなくて七英雄とも古代人とも関係ないならず者勢力の物とする

・代わりにボクオーンはマップにカンバーランドの北に島を新たに作り、そこにある古代遺跡を調査している事にする。
勿論その過程で現地の住民には迷惑を掛ける事になるが
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:44.98ID:MAqSWZSb
は?ボクオーンはサバンナを戦艦で蹂躙して麻薬を生産する人間の屑だろ?
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:22.75ID:T4kXuhJH
七英雄って一通りの悪役を網羅した教科書みたいなヤツら
小物から大物、野心家から変人まで揃ってる
エンタメだから整合性より分かりやすい悪役の方が大事よ
遺跡マニアばかり増やしても意味がない
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/09(土) 23:54:35.95ID:VKiD+Rap
話し合いが通じるノエルと洞窟に籠ってばかりのダンダーグは悪って感じがあまりしないな
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 00:10:32.09ID:FX9/9v0J
ノエルは現代人もモンスターも平等に扱う
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 00:39:17.23ID:5HiQ1eBI
ノエルは典型的な外面は良いけど
内面は人間見下してるパターンだと思ってる
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 00:42:22.12ID:H21vPSNj
ボクオーンも麻薬が〜と言われるけど、あいつの麻薬って出回っていたっけ?
先住民が自分で使う分取られてブチ切れていただけな気が

倒したらステップからモンスター居なくなるので、そこはあれかもしれんが、迷惑するのノーマッドとホリ子の所だけだし…
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 00:45:01.06ID:ytJYBpm7
ダンターグ→ベジータ
ワグナス→フリーザ
ノエル→セル
クジンシー→サタン
ボクオーン→ドクターゲロ
スービエ→ダーブラ
ロックブーケ→ブルマ
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:45.70ID:Bz0ujQtL
クジンシー討伐から一年、そろそろ行動を起こしてはいかがですかと言われて
ジェラールを人魚遊びで海に沈めるまでが俺のプレイスタイル
親父と兄貴殺されて色々と溜まってるものがあったんだなと想像をかきたてられていい
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 01:31:55.06ID:fHthYjqq
>>103
人間系モンスターには使われてるんじゃないかと思ってる
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 02:37:36.20ID:2chNR+uM
>>104
クジンシーにそんなに人望とカリスマ性があるわけないだろ!
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 03:22:40.63ID:BFUvCRq1
まあ人魚とふーふーさせときゃ子孫が出て来ないのも理由付けができるな
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 07:23:31.76ID:SgwJ7uul
ノマ子によしよししたいしされたい
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 09:22:11.53ID:Lnu45R02
ノマ子はスカートの下にズボンはいてたり結構厚着してるけど
あれサバンナじゃ絶対暑すぎるだろ
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 09:56:56.28ID:NcPydYoL
モンゴルの遊牧民なんかも実際あんなもんかむしろもっと厚着だぞ

草原で活動する場合下半身きっちり防護しないと気がつくと草で切って血まみれになってたりする
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 10:12:28.37ID:fjX76DOQ
てかノーマッドがいるのはサバンナじゃなくてステップだったような
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 10:52:04.86ID:bFkvcGaM
チャイナドレスは遊牧民族の満州族の衣装
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:40.57ID:1A5gV4s6
サガステパーティ組めないな
ジェラール、エメラルド、ヘクター、カールここまではまあ余裕としてキャットが鬼門
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:46.48ID:ZgHBpkne
>>114
試した事ないからわからないけど
ディープワン退治含めて14ポイントで運河要塞攻略できるっぽいし何とかなりそうな気が
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 17:15:03.78ID:NeCCBOmP
弓や明らかに地雷な合成術ってもうちょっとバランス調整できんかったのかね?弓は追加技でいいけど術は下手すると敵に使われたらサンドストームみたいに全滅の危険があるか・・・
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:33.23ID:DyPiWQzH
ロックブーケ、ボクオーン、ワグナス残したらそれぞれサラマット、ステップ、ヤウダって制圧できない?
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 17:32:29.54ID:PJOW9rK8
>>117
できない。ついでにスービエ残しだと南ロンギットが制圧できない
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 17:39:32.67ID:OAVNgXBF
召雷ですらかなりの脅威なわけだしな
ドラクエみたいに敵と味方で威力設定分けるのが無難だが
河津は何故かそういうのやらない
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 17:41:16.65ID:PJOW9rK8
>>115
キャットだけならそれでいけるがカールも一緒に入れるなら無理だな
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 17:43:04.98ID:PJOW9rK8
>>119
すまん、素で記憶違いしてたわ
ちょっとルドンいってきますね…
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 17:47:29.18ID:wuhqzPtx
初周ワグナス残したな
てかセキシュウサイ倒してすぐ行かないとジュウベイ居ないとか
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 18:06:16.09ID:ZgHBpkne
>>121
龍の穴のイベントは字幕無いから要塞攻略後に仲間に出来ると思ったんだけど無理かな
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 19:12:25.27ID:8vYjYkaF
>>124
そっか、逆ならいけるか
どうも最近見落としが多いな…
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 19:17:47.95ID:U5QXgsYx
>>124
できるんじゃないの
クジンシーまで+5、ディープワン+1、運河要塞+8 計14
その後格闘家イベント(字幕なし)こなせばいいだけだし
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 20:25:32.35ID:OAUVkv72
太陽風は敵に使われると驚異だが味方が使ったらイマイチだった
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 21:06:49.98ID:Y0cGVifk
>>120
味方の最大HP1500にすればなんとかなる
その調整の関係でクイックタイムのJPが36から62か63に引き上げになるが
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 22:45:09.79ID:FSXqp4NC
>>120
亡霊兄貴の召雷が地味に効いてインタリオ取るの苦労したわ
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:45.41ID:rA87wt3y
サイコバインド、月影、招雷、地獄爪殺法とかも。


敵から喰らう1000近いダメージは脅威だがこっちが飛ばす1000近いダメージでは終盤ではかすり傷
敵とプレーヤー側とHP差大き過ぎやねんな
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 00:08:38.01ID:WLZLztTw
人間なんて虎や熊に比べたら全然打たれ強さないんだから
むしろ適正だろう
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 03:10:04.25ID:IfcXdIz9
デューんウォームとか体躯どれぐらいのでかさやろ
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 04:48:24.77ID:lnfyQ0lh
「招雷」って誤字、地味に稀に頻繁によくあるよね?
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:46.55ID:UA5qqgJc
雷様を召すなんてとんでもない
お招きするんやで
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 12:28:50.55ID:cCFoAJz4
スーファミ版は固定装備を除くと精神耐性があるのはソーモンの指輪と魔石の指輪しか無い
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 13:57:35.35ID:qSe1bDRk
追憶のステリング、属性指輪5人分揃えるのが案外しんどいなぁ。難易度じゃなくてひたすら出ないだけなんで数こなせばイイだけマシではあるんだが...
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:51.40ID:+aoL+3vy
武器作る系な術の使い道の無さに困る
あれガチ攻略で有効活用する機会とかあるんだろうか
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:10.84ID:RpB3GrQI
こんなときに風神剣さえあればという状況
ないな、外せないし(´・ω・`)
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:18.42ID:fpmuA2PH
剣技能しかもってない奴らばっかで無手で地上戦艦放り込まれたら風神剣が使えるかもしれない
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 14:41:37.28ID:N/8I88Uf
剣の開発してなければ威力37は割と高性能ではなかろうか?
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 14:54:20.31ID:FR++Y115
>>141
その後外せないことを忘れててほんの少し後悔するかもしれない。でも圧迫するってほどじゃないから案外行けるかも(一度も使ったことがない)。
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:12.08ID:42XXsLKy
2度目はないと言ったはずだぞ、と言う皇帝が好きだから
一回は裸で潜入して対ボクオーン戦で全滅するから
風神剣良く使ってる。あと周回後だけど
ボクオーンのマリオネットにかかったら
不動剣が味方に行くからボクオーンが弱くても
全滅はそれほど苦じゃない。
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:54.17ID:FR++Y115
>>142
いや、考えれば考えるほどわりといい性能しているかもしれないと思うようになってきたな、熱風とかをコンスタントに使って行けば、竜鱗の剣より前に手に入るだろうし、何より投資しなくともタダで手に入るし。

いいじゃないか!ただ だし
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 15:41:58.97ID:PHkCM3BY
風神剣でファイナルストライクできたらなー
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:27.10ID:tzB3Q/Ma
アプリ版ってさ、ゴブリン襲来時に謀殺しまくって最終皇帝女出したデータで強くてニューゲームやればそれで結構序盤ぬるくなるよね
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:35.88ID:5KU66TnK
>>146
そこまでするくらいならさっさとルドン制圧して国庫貯めてツヴァイヘンダーでも作るかなあ
そこからナゼール行って遺跡寄り道しつつメルーってたどってけば大体強武器揃ってくるからそれこそ序盤は不自由しなくなる
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:23.49ID:bNGgGeOw
竜と巨人は種族が違っても弱点や長所が同じだから実質同じ扱いになるんだよな
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 20:52:00.97ID:dSmI9lzZ
光の剣はソードバリア要素も感じられてかっこいい
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 21:06:53.17ID:0kTZjO/j
>>138
剣技の見切り覚えるのにボクオーンのマリオネット使ってたから、なかなか便利だった
0152名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:23.49ID:5CXgNVVh
>7
ちょうど岩で詰まった。ヒトカゲも闇も取れず、またジュラールの旅。
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:24.63ID:+8Da/y7T
ジュラール星人め、今度という今度は許さないぞ!
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/11(月) 23:18:10.35ID:Xad7U003
技術点を経験値分割システムやFC版2にある経験値割り増しシステムを導入すれば少しは難易度が下がる
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 00:43:51.05ID:lx3y8jpf
人形が皇帝になったりしてよく反乱が起きないと思う
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 01:00:02.79ID:SZgogeOk
モンスが跳梁跋扈する世界だぞ
自分の生活が相応に守られるなら上が誰だっていいだろw
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 01:04:38.60ID:eQkzMjEQ
まず一介の軽装歩兵なんかが皇帝になって、次に変なモグラが来て皇帝になったりしている内に段々慣らされていくんだろう
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 07:44:38.80ID:ni4cVUyo
代々の皇帝って子供とかいるのかな
世襲じゃないから関係ないだろうけど
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 08:10:57.65ID:jpICiobF
ラスボス後の年表?を全部ベアにしたやつはおらんか?
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 09:10:46.27ID:V1uygIDB
久し振りにやりたくなってリマ版買ったけどやっぱ面白いな
初めて縛りプレイ(武器棍棒のみ、術禁止)してみたけど七英雄がキツ過ぎて草生えた
なんとかクリアできたけどもう次の縛り考えてる自分がいる…
折角買ったバイオが封も開いてねえ
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:16.35ID:IcuXSlb8
俺も久々にやり直してる
人間使わないっていうゆるゆるプレイだけど楽しい
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 11:55:06.19ID:enEtSrM2
ネタっぽさそうで以外と強い人外パーティー

最終皇帝になったら女か人外しか入れない
テンプテーションの見切りぶん枠がいっこ空く
ただでさえソウルスティール見切りぶんに枠とられっから
枠いっこの差がけっこう気になるのよな…
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 14:30:10.34ID:uYXDFzup
年代ジャンプの間の伝承者は何しとるんだろう
伝承者空白ということなのか?
内政に専念するには期間が長すぎる
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 15:02:35.11ID:IcuXSlb8
突然魔術師に火山噴火されそうになったところを
颯爽と現れた皇帝に助けてもらったトカゲが皇帝になるまでに
250年だけしか経ってない場合には驚きを禁じ得ないけどな
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 15:12:25.83ID:uYXDFzup
アメリカが奴隷解放してから黒人大統領が誕生するまで150年くらいだし、そんなもんなのかも
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 16:02:21.81ID:JyyIS/iC
>>170
>>169の答えが出てるじゃないか
トカゲちゃんとイチャイチャしたりする期間なんだよ
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:03.94ID:LexdUUph
まあ吸収した領地が何の不満もなく収まるなんて現実には稀だし
そういうとこの反乱抑えたり残ったモンスターを掃討したりいろいろ頑張ってんでないかな
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 18:15:15.22ID:JyyIS/iC
>>173
それで信頼を得て仲間になる。と考えたらもっともな最善策(押さえつける征服じゃない)かもしれないな
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 18:53:45.56ID:SJleEDRM
歴史の闇に埋もれた暴君やら暗君やらいたんだろうか
志と能力受け継いでも人魚とイチャコラを優先する皇帝もいるわけだし
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 19:01:10.11ID:sjQJQ0iR
相談されて「よくわかんないし、関係ないな」って言って帰る皇帝とか
魔術書を引き渡して遺跡のおたから貰って帰る皇帝とか……
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 19:31:06.05ID:JyyIS/iC
そもそも皇太子がパジャマで戦闘してるし
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 19:34:47.00ID:V1uygIDB
即位してもしばらくパジャマなんだよなあ…
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 19:39:10.95ID:eoRe32Z5
ミスティックの気弾やコークスクリューは1000を超えるダメージを与えて来る
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 20:01:37.63ID:vwwcVlK4
ヴィクトールが噛ませなのはシルバーだからってことか…
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:44.04ID:HKjD3WCy
あの漫画の銀聖闘志はホント弱かったなぁ…。、
格下の銅にフルボッコ
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 20:23:43.10ID:sGGlayrQ
モース硬度だとブロンズの方が銀や金より硬かったりする
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 20:28:32.86ID:laiAGEmX
へたな鎧よりも兜のほうが殴り攻撃に強い
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 21:04:48.54ID:Zd9M8spl
キグナスにダイヤモンドダストを使わせるプレイ
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/12(火) 22:04:49.56ID:2pM9rCbR
サイフリートとラーマの外見がそっくり過ぎてワロタ
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 07:48:46.01ID:tjGMhuo9
魔術師もずいぶん長生きだけど人外なのかな
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 10:21:37.91ID:9MN+bLyz
なあに冬眠も挟まずに戦い続ける格闘家に比べれば
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 16:37:53.86ID:zJiMi1jH
キャットも運河要塞に潜伏し続けるんだっけ
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 18:57:47.29ID:Ke64f18s
>>201
キャットはちゃんと手順踏まないと拗ねて勝手に帰るぞ
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:19.55ID:UCCVPSrP
数百年単位で迷子になってるガキは何なの
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:09.81ID:oIsTx29k
精神と時の部屋みたいに時空が歪んでんやろなぁ
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 20:52:11.53ID:Ip5SQntD
ダンターグはコワモテだけど可愛いものが好きなんだよ
竹内力みたいに
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:26.90ID:/OSowkQ1
ソバットならまだしも普通のキックが1000オーバーの即死攻撃になるのはロマサガ2だけ
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 21:36:24.67ID:b/a7MorR
モンスター「絶対先制攻撃取れる陣形とか一人で5〜6000はダメージ出せるとかギャラクシーとかQTとか帝国てずるい。」
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:59.37ID:nfSEDpyh
ターム「よって物量揃えてから奇襲で一気に潰す」
あれ知らなきゃホントにビビるよなあ…
帝国最大の危機は間違いなくコイツらの強襲だった
そら七英雄も恐れるわな

あいつら実は早期駆除できるのを知った時には驚いたもんだ
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 21:47:18.16ID:a40KV/3j
あいつら地下水路にもいるくせにネレイドは攻撃しないんだよな
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 22:26:43.93ID:WEbdZAik
技道場も術研も使えないからなぁ
まあ、玉座直後だからセーブで詰む可能性が少ないのが救いか
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:57.87ID:zFJFGTMx
最初はまあ、何が起きたのかわからなかったね。誰かに話を聞こうにもみんなアリになっちゃうんで。
モグラとは話せるんだがそんなの知らんわ
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 00:15:30.92ID:9Xd/Bayj
え、ちょっとまってあのアリってアバロン以外にも侵食してんの?アバロンから出た事なかったわ
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 00:20:09.76ID:h29TJP/C
アリ襲撃中はアバロンから出られないよ
モグラとかネレイドは新市街にいるやつのこと
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 00:33:04.21ID:yeMobRkZ
タームバトラーで稼ぎ&閃きしまくって一休みしようと思ったら退路がアリで溢れてた思い出
あいつら増殖スピードが早すぎる
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 01:13:51.77ID:zlwEOoiP
クイーンの台詞的に狙ってたわけじゃないようだが
皇帝に復讐できる伝承法の限界ギリギリのタイミングで本拠地を一斉に襲撃したってのも怖い
本拠地が機能不全起こしてて離脱もできない状況なのにここで負けたらゲームオーバーとか
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 01:45:07.26ID:FRspw3lx
七英雄との闘いに終止符を打ち、凱旋した皇帝一行の目に映るのはタームに蹂躙されたアバロンだった……なんてこともあり得たわけだよな
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 02:04:30.35ID:OVkG2GLA
【朗報】わいラルヴァクイーン、皇帝にルドン高原で戦いを挑み見事勝利

1:なお皇帝は全裸だった模様
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 07:03:58.36ID:8JwHF37w
終帝になった時に一人でアバロンのアリイベント発生させて
ネレイドとモールの3人だけでザコのターム全滅させつつクイーン倒しに行くのがワイのロマンシングや
結構緊張感あってオススメ
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 07:09:44.33ID:XjrWElUV
インペリアルガード男(全裸)の死亡シーン
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 10:06:32.51ID:cQc/dl7l
リアルクイーンを倒したら元に戻ったからあれは人間を食い破ったんじゃなくて人間に偽装していたんじゃないのか
人間達は目立たない所に拉致しといて
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 11:45:14.12ID:YPC4qUCI
>>228
悲鳴が凄いから、普通に食い破っているような気がするが、まあ元通りになるっぽいので安心してもいいのかな?
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:45.85ID:qJeujvW0
リアルクィーンの存在感は池袋の姉ちゃんを遥かに超えているな…。
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 13:36:44.71ID:E9WpMrHk
アバロンの住人は死んだりして欠員が出たら即座に次世代が補充されるよ
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 14:06:44.13ID:w4ubknso
伝承法とかいう欠陥技術は限界があるけど
バレンヌ帝国の欠員補充法は無尽蔵
代わりなどいくらでも生えてくる
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 14:34:07.40ID:YtpQBl2c
先代と瓜二つの人間が常に用意されてるってどんなシステムなんだろう
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 18:41:43.41ID:imr1h/4w
描かれてないけど城下の下の町とか農村とかいくらでもあるんだろ
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 20:37:49.67ID:o0eRFJf9
3000年経っても同じ服装だし、文化の停滞が半端ないよな
宇宙へ進出しててもおかしくないんだが
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 20:42:40.57ID:XjrWElUV
いまどきの地球人は「宇宙よりも地球の為に金を使え」って人が多いからな
技術が全然進まないのは仕方ない
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 20:44:59.82ID:w4ubknso
月の光や太陽の光線、太陽風だったり宇宙線等々
宇宙の方がきてるから何の問題もありません
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 20:50:39.61ID:bhJP6Yw/
術が栄えてる分、科学や技術がなかなか進歩しないのだろう
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:09.29ID:9Xd/Bayj
実際宇宙に手出そうと思ったら3次元縛りじゃ無理なんだから次元を越える技術がなきゃ無意味
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 21:06:42.06ID:a1QrKahP
4000年帝国でも中世と大して変わらないのは人口の増加が緩やかだからと仮定
モンスターや七英雄の影響で経済発展に現実と大きな差があると無理矢理辻褄合わせ
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 22:57:46.05ID:D3ec8aH/
年代ジャンプは1回きにつき最大100年にすべきだった
0246名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/14(木) 23:52:08.21ID:YqHxvLQo
そもそも普通に遊んでたら2000年も行かないだろと思ってクリアデータ引っ張り出したら2496年で草生えた
まあ後半マイルズ籠ってミスティック狩りしまくってたからそれ差し引いたらギリギリ2000年切ってたかもしれない(震え声
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 00:05:38.08ID:SnP32XQH
普通とはどう言う基準かわからないんだが。
猛スピードでどんどん進めてるんでも、武器防具と合成術の開発をじっくり進めてるんでも、各自で好きな様にやればいいんだよそれは
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 00:06:04.89ID:U1msOlZJ
まあ特に意識してなければ
道中稼ぎまくってても2500年行ったらすごい方だと思う
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 00:39:47.36ID:v2GSvzcT
>>247
武器レベルカンストのために稼ぎしまくったりとか国庫貯めるためだけにやたら逃げまくったりとかしないようなプレイを想定して普通のと言った
まずそうでもしない限りイベP8稼ぐまでの間に戦闘回数250回とかまずかからないし、4000年ってのが相当特殊な遊び方じゃない

まあ正直に白状すると>>245に盛大に突っ込みたかっただけです、はい
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 01:57:43.00ID:SS6gob9X
48年ジャンプならまだ現役で頑張れるクラスもありそうなものなのだが
やっぱり皇帝なんかならないほうが幸せなのかね
0253名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 07:17:44.09ID:r6adoTNk
特に技術点稼ぎとかしてなくても敵残滅していくスタイルだとラスボス前までに2100~2200ぐらいは経ってたりする
0254名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 07:44:14.07ID:ntp04cdJ
1年の日数が現実と違うんじゃない?
100日で1年とか
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 08:21:25.05ID:jfJon+RU
火山噴火の責任を取って退位って



自害ってこと?
0256名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 08:29:50.55ID:qK4xTKRe
初プレイ時は2000年くらいだった気がする
つまり1000年しか経ってない
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:05.27ID:JPodgUCf
運河要塞を強行突破選択したせいでシティシーフ仲間に出来なくなった……
フリーファイト1で活躍できねーじゃねーか
0259名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:48.64ID:O1HHF1Gw
>>257
シティシーフ女はアマゾネス勧誘と武装商船団のイベント進めるのに便利だから、一回も強硬突破したことないなー
0260名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:33.64ID:fMgL6h1/
>>255
退位だけなら隠居だろうけど、
伝承法の縛りで死ななきゃ継承出来ないとかなら
全裸ルドン送りの刑に処されたんでは
0261名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 14:59:44.66ID:pxaks4Qj
伝承法行使=皇帝の死なのか?
いやそれだと人魚の国から戻れなくなった皇帝がどうやって伝承したのかって問題が

あれは最後の人魚薬使う前に伝承を済ませて一人の男に戻ってからイチャイチャしに行ったと考えるしかない
やはり伝承するかどうかは任意なのだろう
0262名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:53.03ID:tOCPIlai
引き継ぐ側と引き継がれる側の魂決意の同意がどうのとレオンが言ってたような
「ふー」な奴はどうか知らん
0263名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 15:27:24.83ID:6COsq0fL
>>261
仲間4人を海底の道連れにしてた気がするぞ
美人のねーちゃんはいっぱいるから男はともかく女クラスは……

次世代皇帝は宮殿で残ってる連中がお茶飲んでたらいきなり空からパァァァァしたんでないかな
0264名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 16:47:01.19ID:fA7jamhD
>>263
250年後

「へーあれが皇帝の玉座かー…誰も見てないしこっそり座っちゃえ」
パァァァァ
「やるぞ!」


こうかもしれない
0266名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 17:32:00.19ID:b+O9WFEc
側近「うっかり玉座座ってプワァァァなったらこき使われた挙げ句ルドン送りだし……近寄らんとこ……」
0267名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 17:58:39.90ID:w/U+jfb5
バレンヌ帝国大学
設立当初は不人気で学生が集まらない
収入が200クラウンしか増えない
さぼってると戦場やルドン高原に駆り出される
大学出身と思われる官僚の姿がどこにも見当たらない

大丈夫なんですかねこれ
0268名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:08:10.97ID:tOCPIlai
>>267
今東大出身でワープアとか期間工いるのだから似たようなもの
0269名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:10:48.46ID:pxaks4Qj
大学設立して収入がドカンと増えたらそっちの方が問題な気が
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:15:30.76ID:SS6gob9X
>>266
皇帝の命運は必要なもの(or陣形)を回収したら即単身でルドンに送られるか、調整の為パーティー全員で砂漠行きか、年代ジャンプまでこきつかわれるかのいずれかだから
だからこきつかわれるた挙げ句ルドン送りなんて心配無用
0271名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:17:59.23ID:1PprOxme
伝承する意志さえあれば別に死とか距離とか関係ないと思われる
0272名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:18:38.86ID:eHNsnZkq
>>267
官吏は描写されてないだけでいるでしょ
帝国法学ばせて野に放つとかそんな訳分からんことせんよ
それより帝都近くの神立地なのに人が集まらないって悪評酷そう
0273名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:21:29.32ID:pxaks4Qj
皇帝って貧乏くじどころか生贄みたいなもんなんだろうな
帝国人民の意識的にも実際の役回り的にも

「うわああ皇帝なんてやりたくないいいい!俺にはまだやりたい事があるのに!息子の顔も見てないのに!いやだ!いやだ!」

--プワアアアアアアアア

「やるぞ!」

・・・恐ろしい
0275名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:28:11.16ID:w/U+jfb5
ジェラールとかコッペリアは玉座でプワアアアしてないし
継承者の居場所はあんま関係ないんじゃね
0276名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:41:06.40ID:sqVn+7nh
皇帝が最前線で戦う国だぞ
まぁ死んでもすぐ次の皇帝が立つから問題ない
0277名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:53:05.35ID:SnP32XQH
>>269
国立大だから、普通はむしろ税金を投入するもんだよな。
わずかでも黒字になるだけで上等と思わないと
0278名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 19:10:31.51ID:EFLYx9jd
最終皇帝でコムルーン噴火させると、パーティからLPもらって復活するんだな
裁判にかけて死刑にしたのにノコノコ復活してくるなんて、国民は納得すんのかね笑
0280名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 19:23:22.33ID:eHNsnZkq
>>277
中世だから国立であろうと寄付や基金が主だと思う
一般大衆への大学教育なんてそれこそナポレオンが国民国家の概念広めるまでないよ
0281名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:41.44ID:cl8JJFvj
辺境の遊牧民が突然皇帝になる国だからその辺の階級社会性はほとんど無さそうな気がするw
0282名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 19:36:36.92ID:nBqZbO8H
>>273
継承の時に瀕死ポーズになるのはそういうことだったのか…
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 21:41:18.39ID:hfOLf3Er
伝承法って記憶を引き継ぐのであって
人格は引き継がないでしょ
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 22:33:56.24ID:s/zaJ7Bd
4000年とかやったらさ、最終皇帝から見たジェラールも十分古代人やな
3000年前の人間やぞ。俺らから見た妲己とか太公望とか紂王とかモーゼとかアキレスとかと同じ
0289名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 23:07:05.67ID:+ZEkyeri
終帝出さないでクリアした場合、オープニングでパブにいる奴は誰なんだ
0290名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 23:44:59.21ID:mIUswFmN
>>289
再現VTRに出てくるそっくりさんです(似てるとは言っていない
0291名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 00:01:26.44ID:rLm6wphs
>>289
最終皇帝と考えて矛盾しない
OPはEDより更に何十年か何百年か後の出来事と考えればいい

人型決戦兵器の能力を持って生まれたのにその真価を発揮する事が無かった男が
先祖の成し遂げた偉業を飲んだくれながら聴いているだけ
0292名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 00:07:07.51ID:6ufi0lsM
長期連載漫画とかだと第一話と最終話で主人公の絵全然違ったりするやん?
0294名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:39.95ID:bp6ERaCT
1で1000年って気の遠くなるような長い年月だったけど
2で1000年は全然普通だな
子供と子ムーは500年くらい迷子になってるし
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 02:02:50.96ID:+dfdeVH+
塔に閉じ込められたことになってる(まあ自作自演だろうが)ロックブーケを数百年単位で放置してるのは私だ
アマゾネスは女皇帝で話しかければすぐ仲間になるから領土取るのは基本的に後回しなのよな
0297名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 07:47:27.39ID:wiw2CKss
ロックブーケ「自作自演するから協力して」
ラッフルツリー(オス)「はい、おおせのままに」
0298名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 08:11:32.29ID:jGc0F/jy
その気になればたぶん自力で守護者破壊できるよね
ロックブーケ…
0301名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 09:21:58.42ID:JoHvxCfw
サラマットに行くことさえできればいつでも簡単に出会えるロックブーケ
いつでも出会える七英雄
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 10:29:11.12ID:rR3G7kgs
来るかもわからん勇者様を下手すりゃ千年以上もあんな劣悪な場所で待ち続けるとか
シスコンのノエルじゃなかったらバカ妹扱いしてるだろうな

>>299
ダークスフィアで削れなかったっけ?と思ったが、
効いたとしても削った後に仕留める攻撃がウインドカッターしかないのか
エイルネップブーケは第一固定だから召雷ねえし
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 10:30:07.87ID:gxQkxXEG
守護者程度人間でも倒せるというのに七英雄ときたら
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 10:31:39.27ID:48wZZv93
>>264
   ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄
    |ト イ / ̄`l< やるぞ!
 ○―ヽ_/´ ̄ `l \____
  `‐(  ヽ__/
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」
0307名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 11:01:32.79ID:+fbwuZdg
守護者なんてノエルに倒してもらえばいいのに・・・
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 11:11:20.44ID:JoHvxCfw
>>304
七英雄は寿命が永遠にあるようなものだから別に待つことはどうってことはないんでしょきっと

守護者はスタン以外の耐性が完璧でもちろん空圧波耐性もあるのでダークスフィアは無効
ロックブーケの形態変化条件は皇帝のHPが700超えるかどうかだけでエイルネップでも第二形態と戦える
が、第二形態でもダメージ源は召雷と体力吸収くらいで設定上守護者は魔法防御が高くなってるので
勝てなくはないだろうけどロックブーケと相性が悪い

そんなわけでホイホイ誘惑にのる男を待ち続けていると
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 13:18:18.88ID:h2GKufwg
初プレイの時は何の予備知識も入れることなく
進めていったからあの女王が七英雄(ロックブーケ)なんて知る由もなく
レベルも低いままでもちろんあの流れのまま守護者に
なすすべなくやられ皇帝交代を余儀なくされたのは言うまでもない
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 13:31:06.49ID:jdR1gRCS
>>259
やっぱり強行突破はいけないんだ……
何でアプリ版でバグ治してくれないんだろ
それとも仕様なのか、どういう意図なのか……
あんな所に魔物がいて扉があって選択肢があって、戦っただけじゃん
昔はああいう変な所で摘まなくてジェラールも早死にした印象は無かったんだけど

今はテルパドールまで来たけど
本来はここまで来るのに武装商船団やカンバーランドも攻略してたと思うが
テルパドールの塔の兵士が強過ぎて泣いている………
運河要塞一つだけで、こんなに色々な成長のきっかけを取りこぼしてしまうものなのかな
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 14:37:36.55ID:0Ermv9uu
>>310
ロマサガ2の世界からDQ5の世界にワープしたのか
古代人に飛ばされたのか?
0312名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 14:40:56.83ID:qEHsqhDY
多分テレルテバと言いたいんだと思う。
ほとんど合ってないけど
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 16:09:34.57ID:sq21RTSv
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:24.34ID:QytUXRSe
>>310
アバロン地下のディープワンを倒した世代から年代ジャンプしても
強行突破状態を上手く活用することで年代違えてシティシーフ仲間に出来たりする。
強行突破は一概に悪いとは言えない。
0318名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 19:34:24.70ID:+fbwuZdg
主人公ミルザ、7英雄、聖王
外伝3つ作れるね
0319名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:43.82ID:OinyzY4f
>>310
強行突破してクリアするとだめ
強行突破しようとして年代ジャンプしたらセーフ
シーフに目印つけてもらったまま年代したらアウト、目印つけてもらったら強行突破を試みないと年代ジャンプできない
この辺の仕様はよくわからん
0320名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 22:20:02.62ID:OinyzY4f
>>318
3は外伝より本編もうちょい肉付けいるだろう
なんでゲート閉じる羽目になってんだか意味わからん
1は一応フラーマにあんたの運命はサルーイン阻止することって言われるし
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 00:38:31.97ID:UWxoIMss
3はゲームとしては面白いけどストーリーはかなり説明不足よな
ピドナ(だっけ?)でアビスゲートの話聞いたらよくわからんまま閉じに行ってよくわからんままクソ強いラスボスと戦ってるし
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 01:16:54.03ID:8wa9s46X
あちこち尖りまくってた1を、よくも悪くもアク抜きしたものが3って印象
0323名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 06:51:33.78ID:d94X6Ce0
ピドナじゃなくてランス
魔貴族狩りはクッソ適当だが、聖王家の依頼、ロアーヌ近辺の安全確保、
あいつら寝込み襲いやがってヤロウぶっころがしてやる!くらいの動機はある
魔炎候は「拠点聞いたから潰したるか」くらいしかないのが哀れ

下手すりゃ会った事もないサラを命がけで救出しに行く流れはたぶん説明不可
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 08:12:54.41ID:Ba7hf+ew
ロマサガがsteam配信されてたら発売後修正パッチでまくりだったかな。3の未完成っぷりはすごいよね。
DLCでストーリー補完します。
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 08:14:11.99ID:XMVf16r9
オープニング終了後に全員揃うじゃないか
0326名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 09:40:31.95ID:hbHyrW0R
守護者(巨人系)はホモ
はっきりわかんだね
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 11:27:12.47ID:08/RHvEG
リメイク時に近年のめんどくさい奴らが「テンプテーションが同性に効かないのは差別!」とか言い出したら
ロックブーケがちとヤバいことになるな…
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 11:38:10.56ID:77bxkqii
テンプテーションは男が使えば同性に効くようになっているから何の問題もありません
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 11:52:15.87ID:9wqNfjHD
そもそも女性キャラが誘惑技を使うとか女性を性的なシンボルとして見てるとか言われるからテンプ自体なくなりそう
代わりに第一形態からテンプ代わりに召雷をぶっ放ってくる危険モンスターになります
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 12:04:12.63ID:3EJykK1e
操る系でボクオーンとかぶってるから変わってもいいかな
いや、ボクオーンを変えるべきか
0332名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 14:18:23.38ID:kt/Tie1F
池袋さんの肩のやつ毛皮だと思ってたのに翼だったなんて
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 17:41:59.01ID:7PkYfDrp
ボクオーンをホスト風のイケメンにして、テンプテーションに似たような技(女1人に対して誘惑する)を使って来るようにしたらどうかな
最低でも2回行動して2回行動目にその技を使って来るパターンで
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 17:50:42.82ID:tcnVJ3Ee
ttp://www.bigweb.co.jp/new/imgc/002/060/206091.jpg?c=206091?c2014
既にイケメン化されてんぞ
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 20:30:05.16ID:3EJykK1e
ボクオーンはもっと卑劣な感じでもいいと思う
毒、麻痺、混乱、狂戦士、いろんな状態異常で攻めてくるとか
0336名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 20:52:05.35ID:wP2rhKXo
>>335
ボクオーンの真の恐ろしさは七英雄戦での搦め手だわ、動くな、フェイント、催眠、マリオネット、骨砕きとさまざまな補助に特化していて完全に対策するのが難しい。
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 21:08:08.17ID:w3G+p0pI
ボクオーンは一度陽動作戦失敗するといい仕事ルートで行くしかなくなるからなあ、万全の状態で何度でも忍び込めるルートがあればもっと鬼畜になってたんでない?
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:10.20ID:08/RHvEG
まあ全裸で戦って勝たなきゃならん可能性がある以上
詰み防止の為に弱くするのは当然だわな

風神剣と格闘家が輝く時が来た!
0341名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 01:34:40.95ID:AEZRNjQI
>ボクオーンはもっと卑劣な感じでもいい
第二で搦め手がひどくなるのかと思いきや水鳥剣の方がこわかった
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 02:18:13.29ID:H8alxtu4
後期ボクオーンはソードバリア使われると何も出来ないというデマを流しておいて
油断した皇帝を踏みつけてくる鬼畜だぞ
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 02:37:10.38ID:EFCOk74R
あらかじめディアブロで見切っておいたから心おきなくマリオネット待ち出来るぜ!
ロビンハット相手にパーティアタック見切りするためにプラズマスラスト見切ったけど使用頻度低い上体力も低くてすぐ倒しちゃうんでほとんど意味がなかったという
まあダンターグの第4形態とか相手取ること考えたらまったく無意味って訳でもないんだろうけども
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 07:37:51.64ID:9KJHF6Rh
ふみつけは魅了させたシティシーフ女で見切らせたわ
あれはなかなか大変な作業だった
その次は瞬足の矢かな
実用度は皆無だけど
0347名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 08:39:06.79ID:cNSgp8oi
今さら始めたものです
皇帝以外の仲間がLPゼロになるとそれまで育てたパラメータとか覚えた技って無駄になるんでしょうか?
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 08:40:24.30ID:4tvQKNaZ
シティシーフみたいな素早いクラスだと敵に先攻取らせて魅了かけてもらうのが大変だからなぁ
タゲを集中させたい場合だとムーフェンスも使いにくいし悩ましいね
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 08:41:21.97ID:wnkbPe7Y
次代に引き継いだときに覚えた技は道場入りしてる
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 08:44:02.54ID:4tvQKNaZ
>>347
そのキャラ自体の育てた武器レベルは無駄になるけど帝国全体での水準も一緒に上がってるから全くの無駄というわけではない
閃いた技に関しては年代ジャンプしてしまえば次の代で技道場に入ってるからそこまでの痛手ではない
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 09:32:34.01ID:vY0disNL
シティシーフ女を皇帝にして
武器レベル平均を45にしておく
鳳天舞の陣にして、装備は超銅金の盾+ハルモニアスーツ+ラビットイヤー
ラビットイヤーはなくてもさほど影響なし(麻痺凝視対策)、ハルモニアスーツも適当な全身鎧でOK
技(見切りはOK)と武器はなし
他のキャラは金剛盾、リヴァイヴァなどを皇帝に使っておく
あとは皇帝の混乱が解けるまで戦う
これで案外簡単に見切ってくれる

武器レベル45はマスターレベルMAXにしてホーリーオーダーゲオルグ+アマゾネスアルテミシア+格闘家ベイダーを皇帝にしてあと1回何かのレベルをあげれば達成できる
リメイクならゲオルグ+忍者シオン
で45になる
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 09:45:24.61ID:7BpQ+SeX
>>351
シティシーフって固定でサンダル装備してるから全身鎧着れんじゃろ
ふみつけ見切りは鳳天舞で超銅金の鎧+超銅金の盾+ラビットイヤー装備でやってたな
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 11:57:25.55ID:7DL2fpc9
そこまで鍛えられた状態ならカイザーアント先生でいいんじゃねという気も
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 15:45:05.81ID:vU7PQV00
>>356
なかなか使ってこないし(まぁこれは魅了も同じか)、敵技レベル低いし
良いんじゃねと言うほど有利でもないと思う
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 15:57:56.34ID:oJoh+SMG
魅了なんてメドゥサが確実に使ってくるんだから皇帝一人でダッシュでつっこませればいい
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 17:39:28.91ID:oJoh+SMG
ああそうだった どうせメドゥサは高HP狙いで皇帝狙うから仲間いてもダッシュでつっこませればいいよ
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 20:26:01.00ID:GgEE/ukZ
シティシーフって皇帝継承する時に恭しくしゃがんだりしないんだな
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 20:31:59.34ID:iEG/VrzY
ところでシティシーフってなんでシティなんだろう
泥棒や盗賊なんて人と金が集まる都市部で活動するのがむしろ普通じゃないの?
山賊や海賊ではないといいたいのかな
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 21:08:43.31ID:pSsX8Fqr
男女シティシーフは固定装備でドロップリングみたいな効果があり、アイテムドロップ率が上がれば他のクラスと差別化出来た
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 21:14:46.47ID:UMlpZjPe
山賊・海賊や野盗との区別を明確にすることで
(比較的)マイナスイメージの少ない空き巣・こそ泥的なイメージを強調したかったんじゃない?

まあ都市部の盗賊でも押し込み強盗とかあるけど
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:43.35ID:31Su8NUi
キャッツアイとシティーハンターを足したものかな。
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 21:58:26.50ID:UweMii8t
皇帝の参加に入った後はどうやってシノギ稼いでんだろか?

帝国から給料貰う変わりにニューカマーの泥棒がアバロンに来ない様に夜の警察やってるとか?
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 22:08:16.50ID:UweMii8t
カンバーはすぐ併合するし、ヤウダはめっちゃ遠いし、諜報する所無くね?
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 22:40:24.08ID:UMlpZjPe
帝国からの仕事を受ける報奨として
ある程度までなら犯罪行為を黙認してもらってんでない?
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 22:52:10.83ID:dSEmwgaL
ならず者に対しての治安維持とかはやってるだろうな。
つーか日本で言う8○3が縄張りをある程度縦割りにして無法地帯になるのを防いでるようなものかと
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:59.11ID:7yn8AxX5
アバロン市民「なんでもキャット皇后は以前盗賊だったらしいぞ…」
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 00:00:45.00ID:iiTFjRRY
そんなこと言ったらモグラとかなんなんだよ
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 00:09:56.81ID:NAOwI6d8
サラマンダー皇帝「だれか!」
家臣「ぎゃートカゲだーさようなら」
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 00:13:19.72ID:SycKROFz
えーアバロンという国には世界中から色んな職業の方が集っているそうなんですね。中には人じゃない、全く別の種族の方もいらっしゃるそうで
そこで今回皆さんにはそんな世界中からやって来たクラスの方々になって今日からアバロンで働くぞ!と言ってください。そこであたしが何をするんですか?と聞きますんでもう一言おっしゃっていただくハイ楽さん速かった
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 00:47:44.73ID:kJx+ugrb
「サバンナからやってきたタームです、今日からアバロンで働くぞ!」
何をするんですか?
「皇帝に復讐するぞー!」
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 07:19:03.44ID:Fn26prZy
武装商船団だ今日から俺が皇帝だ
何をするんですか?
まず陣形を覚えたら全裸でルドンへ遠征するぞ
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 07:46:24.73ID:O0pcaFS4
>>381
まて
コムルーン航路だけ開けていけ
ルドンはその後だ
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 17:45:15.02ID:HDBqQY2e
トバからやってきた海女です。今日からアバロンで働くぞ!
何をするんですか?
何の取りえもないので結婚して永久就職します。あ、昇太さん以外と。
山田君、座布団一枚持ってって
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 18:34:23.51ID:8eaL4pQu
最終皇帝です。今日からアバロンで働くぞ!
何をするんですか?
おやつって名前の人にオープニングのパブで酒呑んでてくれって言われました
仕事の内容はそれ以外に聞かされていません。
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 18:35:26.21ID:eMB6io38
そういえばソウルスティールの習得が楽に出来るようになったんだってね
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 19:07:01.61ID:i+/+komS
まず実機本体とカートリッジを用意しますとかそこからのバグ裏技なやつか
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 22:05:12.04ID:K5TpHkY6
実機でもできなくはないけど狙ってするのは相当難しい
いま動画で出回ってるのはほぼエミュ使ったtasでしょ
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 22:36:01.32ID:EHq0UMcL
セーブ中に電源切るとか他のゲームだと昔からウル技とかであったし
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 22:58:35.88ID:/TK6vHn7
サブフレームリセットするぐらいなら、MCバグでバグ皇帝作って習得するな
確か安全に習得できるやつ数人いただろ
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 23:51:21.40ID:iS76u5rW
ダメージ公式の関係で武器攻撃より体術の方が恐ろしい存在になるのがこのゲーム
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 00:17:15.63ID:Xd6D3QSh
赤水晶のロッドを赤竜がドロップしたのは良いんですが
捨てて倉庫に直行するはずが無いんですが。
確かに獲得してセーブ後に捨てたんですが。
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 00:31:07.04ID:PYiSQCn1
20年ぶりぐらいにやってるけど難しいな!
まだ4〜5地方制圧の段階なんだけど雑魚戦でも全滅するー

  フリー男
重装 皇帝(魔術男) 弓女
  軽装男
インペリアガードでこんなキャラ配置なんだけど方向性は間違ってないですよね?
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 00:39:11.33ID:bCWOZvu0
雑魚戦で全滅の時点でなんか足りてないんじゃないのかと
色々見直して
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 00:47:55.65ID:Xd6D3QSh
>>394
Oh‥棍棒の所を4週くらい見てました。小剣の所にありましたありがとう。

ロッドっていうからてっきり棍棒かと。
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 01:07:31.54ID:RfvdJUjY
>>395
インペリアルクロスだろ?
メンツはそれでいいと思うが、戦い方に何か問題があるのかなと
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 01:58:42.14ID:k4YwLwz4
まぁ装備じゃないかなって、勝手に想像するなら
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 03:46:53.82ID:9wQJyFmo
>>395
とりあえず文字化けのせいでどこ制圧しようとしてんのか分からん…
後その面子だと火力の大半をフリー男と軽装男に頼ってる予感がするんだけど大剣開発はしてる?さすがにクレイモアくらいは作ってると思いたいけども
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 06:29:26.74ID:oQu232g7
雑魚戦で死ぬのはある意味ロマサガ2らしいが
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 07:00:37.43ID:o1qWsyQi
アマゾンストライクとってナブラ閃いた辺りで飽きる
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 07:27:08.16ID:PYiSQCn1
>>395です
ハマりすぎて徹夜しちゃいました
攻略wikiなども読み込んで武器防具開発に精を出してたらかなり楽になってきました
防具を全く開発してなかったのが一番の元凶だったみたいです…
メンツも火力重視で軽装2人、フリー2、魔術にしてみました
ただ色んなイベント失敗して取り戻せなくなってて悲しい
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:06.94ID:dEwyq+jB
うっかりカンバーランド滅亡とか、うっかりコムルーン沈没とかよくある
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 09:43:32.46ID:T1BjMP3K
1周目にイベント失敗しても2周目で取り返せばいい
一番いい楽しみ方をしているな
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 10:07:56.71ID:Vh29QKV9
このゲームの最大の罠は最終戦前でセーブしてしまう事
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 10:53:19.14ID:tXozBV1F
iOSのロマサガ2は操作性が悪い
これやる為だけにPS4を買いたくなった
スーファミ版は今やるには映像が粗いし
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 10:55:31.66ID:tXozBV1F
>>395
本当に一般モンスターが強すぎます
なのにアバロンのジジイは雑魚モンスターの討伐とか言って
お前が行って戦って来いって感じですね
普通に最大HPの2倍のダメージを与えてくる敵とかいますし
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 11:20:45.68ID:n+O+l/nY
めちゃ戦闘してて敵レベル上がってるなw
正しいロマサガの遊び方ですばらしいw
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 11:21:31.69ID:uKsLxYhG
殺しにきてるのは間違いないが、どのへんやろ
キラーマシンあたりには初見随分苦戦させられたが
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 18:16:19.72ID:CSLT/vAk
ノスフェランとかフューザーx4あたりが出てくるといよいよロマサガっぽくなってくるな
いい陣形が揃ってない時は特に
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 19:11:23.94ID:Tg7WdxDH
     パリィ!
\___ ______/
        ∨

   ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ
    |ト イ / ̄`l
 ○―ヽ_/´ ̄ `l
  `‐(  ヽ__/
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:50.49ID:yZx9DDRv
ウィズゴブリンはドビーと融合してるのに何故かゴブリンに格下げされてしまったという
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 20:08:07.61ID:zcUoU7iH
ゴブリンだと舐めてかかって酷い目に遭う
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:20.59ID:5Guzd4aB
>>417
フライパンマンってアンパンマンにいたっけ?と思った
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 20:40:47.44ID:tvQBWTqu
そもそもドビーって何なんだ?ゴブリンの亜種か?
dobbyだと鬼ごっこの鬼だし
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 20:45:36.06ID:zcUoU7iH
ドーベルマンのことをdobieと言ったりするな
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 21:00:31.95ID:DDduHVoH
軽く調べてみたがpixiv百科事典くらいしたまともに解説してるところが見つからんかった。あとハリーポッターにドビーってキャラクターが出てくるらしくそっちの記事が圧倒的に多い

とりあえず分かった範囲ではケルト神話に出てくる家憑き妖精の一種でいたずら好きのボガートって奴がいて、そのボガートの中でものろまな奴をドビーと言うらしい
ロマサガ関係ないけど調べてるうちにブラウニー(DQ5)とかドモヴォーイ(FF4)とか他のゲームに出てきた敵の名前も見かけたから、まあイギリス辺りの伝承をふんだんに参考にしてるんでないかと思う
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 21:59:13.68ID:DDduHVoH
そんな深刻なバグあったか?いきなり終帝出して風起こしも楽器も取れずに詰むケースを言ってるのならあれは単に仕様に穴ができちゃっただけだと思うが
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:09:21.76ID:tvQBWTqu
>>423
ググったらブラウニーが堕落した妖精とあった
弓装備してるのは物を投げつける悪戯をよく行うからか
ゴブリンとは妖精繋がり?
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:15:02.76ID:XJ3OVpm3
>>424
進行不能バグ?と思って検索したらどこかで聞いたことのある残像剣バグなんだな。

フヨウの剣と体術を共にレベル50にしてクロクレ無明剣と千手観音どっちが強いか
隊列をアマストの2列目に置いてフォージウィルム相手に実験したら
約500ほど無明剣の方が与えるダメージ大きかった。
一方終帝ではセフィラス相手にアマストで千手観音の方が1000近く上回ってた。
千手観音はかなり陣形に左右されることが分かった。
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:28.95ID:DDduHVoH
>>426
まあ妖精繋がりってことでゴブリン系というか獣人系モンスターの中に加えた線が強そうだな
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:58.42ID:rhOBj2vx
>>423
イギリスにはたくさんの妖精の伝承があり、似た妖精も地方によって少しずつ呼び名と性質が異なる
手元の本によればドビーはイングランド北部におけるホッブゴブリンの愛称
(ホッブゴブリンは「よいゴブリン」という意味で、人間の近くに住む陽気でいたずら好きな妖精)
イングランド北東部〜スコットランドに広く伝わるブラウニーとよく似ているがドビーの方がいたずら好きらしい
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:45.34ID:a3F4W+WD
人間だから味方サイドは弱いと言われてるがミスティックさんは強いぞ
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:34:34.67ID:BLLzy1I2
ブラウニーとかレプラカーンとかドモボーイとか
その辺はどうもごっちゃになる
寝てる間に靴(左足用)をワンセット作っといてくれるのがレプラカーンだっけ
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:52:44.85ID:yZx9DDRv
アバロン襲撃時にのみ出現するゴブリン゛リン゛ブリンという変種ゴブリン
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 23:45:42.10ID:PYiSQCn1
ダンターグ倒せた!
SFC時代も合わせて七英雄を初めて倒せました(最初のクジンシー以外)
昨日の今頃は雑魚トカゲにすら全滅させられて涙目だったのに
皆さんのアドバイスとWikiのおかげです
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 08:06:58.31ID:uj2AYKRc
ミスティックさん人間やめてるとしか思えんし…
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 12:11:09.23ID:FX0/F5qY
ヴァイカー「ボクオーンさまの力だ!」
サイフリート「せやせや」
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 14:16:37.76ID:bKCCKurt
トカゲはエサもらってるから仕事しなきゃな
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:14.59ID:jHTjhSkx
スライムのスラリンみたいなもんかな
ラーマのサイフリート
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 20:29:47.96ID:oG1wfKQY
軍師の体術マックスにしてアマゾンストライクで千手観音したら術いらんってダメージ叩き出して笑った
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 20:35:17.14ID:9u6JNoG6
それでも僕はネレイドさんに足技をマスターさせるよ
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 20:36:19.15ID:twjCKiLP
サイフリート「ミスティック先生、あとはよろしくお願いします」
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/21(木) 21:55:46.28ID:BGmVE7gJ
メインのサイフリートとお供の人間系っていう編成だから
サイフリート君はいつでも左上
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 07:51:31.28ID:98+8oWlh
4000年プレイを目指すとカンバーランドに着く頃には砦の主のサイフリートよりも徘徊する雑魚敵の方が強いという
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 08:03:41.11ID:2LvNqep4
1作目のイフリートx2&フルフルx2の雑魚パーティーに見飽きた頃に出てくる
騎士団領のボス(イフリートx1)を思い出した
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 14:00:44.05ID:b3JSLTrG
steamで半額だよ
1600円ならお安い価格ですよ旦那
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 16:14:08.72ID:nT0I37HQ
サイフリートよりお供のキラーマシンくんのが怖い
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 18:55:52.80ID:VTfqt3pk
3リマスターも同じくらいの値段なのかね
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 19:36:21.07ID:kNsTTcZv
既にクイーンの証を獲得かつ生命力回復99個持った状態で
ドレッドクイーン倒すと盛大にバグルんだな。
表示は「ここに家を建てようと思っています
手に入れた…」となった。
周回プレイなら想定内なんだろうし対策考えておけよスクエニww。
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 19:43:18.94ID:BrUrtc3H
つまり、リマスター版でもバグ利用でソウルスティールを使える……?
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 22:34:24.56ID:VKSq+EzZ
ワグナスのいる城が飛んでそこに行くには詩人の楽器集めないとダメみたいだが、火山噴火しちゃったからサラマンダーの村にある楽器取れないっぽい。
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/22(金) 23:21:31.98ID:t7ZaOlTM
キラーマシンは攻略本では種族の部分で---と表記していたが実際は種族は人間
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 01:00:01.39ID:1PzRHg+R
>>463
別にロンダルキアにいそうな名前にしなくても、よかったんじゃないの!?
ところで、こういう色違い雑魚って名前決めるのは色とかデザイン決めてからなのかな?
偉い人おしえて。
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:11.54ID:/BrNOLTJ
コッペリアは全身鎧の開発が進むにつれてプリマチュチュの防御力が上がるようにして欲しかった
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 11:12:03.79ID:2Pw8JoDl
あれもともとヤバい性能じゃなかったっけ
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 11:28:09.84ID:i00a2MON
プリマチュチュって分類は戦闘服だけど全身装備って扱いじゃなかったっけ
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:46.80ID:dwBjgl6W
コッペリアとプリマチュチュを量産すれば簡単に世界制覇できそう
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:23.07ID:PNHNAbrx
3000年の歴史の中で人力風起こし、レオンブリッジ、コッペリアの3つしか発明してないヒラガ一族
全て一品もので量産化という概念がないヒラガ一族
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:50.22ID:Z5+fg632
「陛下、これはオトリではありません。ステップを空爆してノーマッドごと殲滅します」
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 13:45:44.95ID:3tk1wHug
アレ金かかるっぽいのにかからんけど、50万かかりますとかだったらいい仕事する人とどっちが多かったんだろうな
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 14:01:58.21ID:H2/fAYwi
アイアンウィル
アバロンの聖衣
メロウリング
ラバーソウル

これが無難かな?
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:59.65ID:gsgT5+ld
初見は助かったが、なれるとなんで金かからないんだと思うわなあ
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 14:59:30.51ID:cliqRPKD
シャブのシノギをそのままいただくわけだからなあ
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 15:39:11.59ID:7HKOgrEl
アバロンの聖衣
強化服
インタリオリング

結局この組み合わせに落ち着いた。
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 16:42:27.79ID:H2/fAYwi
アバロンの聖衣
アバロンの聖衣
アバロンの聖衣
アバロンの聖衣

結局この組み合わせに落ち着いた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 18:54:46.14ID:0Rat1nb9
>>481
三國志演義の司馬懿ごと魏延も焼き殺そうとしたエピソードを鑑みるにコウメイの発言でもおかしくない
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 19:17:28.79ID:TRrEG3nY
>>471
それら実証実験でしょ
微妙にポンコツ要素あるしパトロンありきだよ
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 19:22:35.93ID:y+hAuwnb
人力風起こしってヤツは結果オーライで役に立っただけで失敗作だしなあ。コッペリアも言う事聞かないし。レオンブリッジだけはまともかも知れないがあっさり壊れたし
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 19:40:04.32ID:mP1kTU2d
さすがにレオンブリッジ壊れたのはヒラガのせいにしてやるなよw

ちゃんと橋を壊した邪悪なる魔物は退治したからノーカン
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 19:43:39.54ID:p/PdLWr0
スービエ「よくやった。後始末は任せろ」
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/23(土) 20:26:38.64ID:/H0+2/O5
海風貝で会話した直後に捨てて退治とかするなよ?
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 01:33:40.69ID:RrU++2ON
ダンターグをできるだけ早く第三まで進化させたいんだけど
いまいち成長の仕方がよくわからん…
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 02:10:59.05ID:RrU++2ON
>>490
サイト見たら6世代で1段階上がる、ってことは12世代必要でいいのかな?
となると250年経過+100年経過で南のダンジョンに出るようになるのか。
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 04:38:59.44ID:FKUFUx2A
>>479
コッペリアは正直、メカの一種だと思う・・・(アンサガ的な意味での)全身鎧装備できないポンコツだけど
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 12:25:25.29ID:GBxPvV62
>>491
250年(8P)+100年(3P)=11Pだから足りない
250(8P)+128(4P)必要
戦闘回数はもっと少なくてもよいけど上手く説明できない
解析や攻略で調べて
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 13:41:32.74ID:C6Y5dZkp
三ヶ所のうち一ヶ所ダンターグが来る前にボスモンスター潰すようにしておいて
ダンターグ以外と戦ってクリアしておいてしばらく放置すると
子どもと子ムーで出るときに三段目で止まるからレアアイテム狙いが楽になる
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 18:47:01.80ID:DW76CI+Y
お手上げです、
すみません、火の術を覚えているキャラに水の術を覚えさせると
術ポイントの最大値が大幅に減るのですが 
これは回避しようのないバグなのでしょうか?
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:00:37.41ID:DqWXFr+Z
このゲームって、雑魚からちょいちょいLP持って行かれるのは許容しないといけないですね…
雑魚に殺られるのが嫌→レベル上げまくる→雑魚も強くなる→レベル上げまくる
これ繰り返してたら七英雄が弱すぎて手応えがなくなっちゃった
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:08:44.65ID:H8uZcXtJ
>>497
どうせ年代ジャンプしたら全員入れ替えだからな
ロストするレベルで削られまくるのはさすがに防ぎたいが1か2程度削れる分には気にしない(ソウジ除く
0500名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:22:02.71ID:UlKf9I59
初回プレイだとLPに神経質になる気持ちもわかるが最終皇帝の代以外は気にするだけ無駄
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:23:16.91ID:DW76CI+Y
お手上げです、
すみません、火の術を覚えているキャラに水の術を覚えさせると
術ポイントの最大値が大幅に減るのですが 
これは回避しようのないバグなのでしょうか?
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:24:33.57ID:DW76CI+Y
>>496
>>499
間違って同じ事を書き込んでしまいました
すみません
でも熟練度を上げた火の術を覚え直しても減った術ポイントが回復しないのです
ちなみにiOS版です
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:28:39.17ID:ssXq3vd/
ああ、バグですよ
嫌なら全滅してキャラ変えればいい
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:32:24.88ID:vdVwlIdZ
>>502
火→火を少し鍛えて水→火って事か?火→水で新たに覚えなおすので水レベルがMLV−7になり
水→火で新たに覚えなおすので火レベルがMLV−7になる。鍛えた段階でマスターレベルは
少し上がってるかもしれないが誤差の範囲で仕様だと思う。
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:38:02.90ID:UKYDc/fq
説明面倒くさいからwikiとかのMLvの項目読んできて欲しい
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:43:55.29ID:WOp2V+9P
>>502
技能レベルにはそのキャラ個人でのレベル(ステータスに表示されてるやつ)と新規加入時の基準になる帝国全体の標準レベルがあります
術を一旦消した時点でその個人でのレベルは消滅して、再度習得しても新規に覚えさせたものとして帝国全体のレベル−αから始まります
もし消したのが皇帝の火術なら、例外として火の得意なクラス(宮廷魔術師♀)の体を乗っ取ることで
一気にそのキャラの初期レベルまで上書きすることは可能
そうでないなら諦めて育て直しましょう

育てなおす間の経験値も帝国全体のレベルには加算され続けるから
ゲームとしては無駄にはなりませんぞ
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 19:48:49.60ID:yb+xttml
ヴァンブレイスからマスタリークラブになったらむしろ価格が値下げされた
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 20:05:18.35ID:sE86NSeO
そもそもなんでわざわざ火のやつに水覚えさせるかな
そんな手間のかかることを
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 20:30:04.81ID:WOp2V+9P
だって宮廷魔術師♀かわいいじゃないですか
かわいい女の子にはやっぱ回復ポジションについて欲しいじゃないですか

でも熱風ぶっぱなすかわいい女の子もやっぱ好きです
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:17.08ID:x/04bytF
わざわざマリア(ホーリーオーダー)に火術覚えさせてクリムゾンフレア打たせてます
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:34.19ID:PeVY8cYL
フリーメイジ♀のドット絵大好き
ほんとはおばあちゃんとか関係ない最高
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:29.37ID:vdVwlIdZ
>>516
ジルコンの斧のクリムゾンでも参照能力値は火+天術だから
そのクリムゾン撃つキャラが水+天の所持術だと
クリムゾンの威力が残念なものに。
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 03:55:06.48ID:zoqSwXRe
どうやっても海女を仲間にするのが遅くなっちゃうんだけど、
1番早いルートでどの辺から使えるようになるの?
インペリアルガード出現前に仲間にできたことがない。

海女ほとんど使えてないよ…
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 04:04:34.25ID:SF2dlp4+
>>520
序盤に最終皇帝出してスービエ倒すのが一番早そうだが実用的ではないか
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 04:44:06.32ID:v5kO9FVn
海女は満を持して終盤に参戦する割にはイマイチ使えないしパワーレイズもまた使えないのだが、でも何となく華があるので入れたい気がするだけで
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 04:47:19.93ID:CnF6Pqyx
>>520
沈没船イベント解決させればそこから使えるようになるから、とにかく北ロンギット関連のイベントを速やかにクリアしてかつ少ない回数の年代ジャンプで世代経過Pを大幅に稼げば良い

武装商船団問題を解決して直後に192年以上の年代ジャンプ
ギャロンイベ発生したらこれも速やかにクリアして直後に160年以上のジャンプ
そして南ロンギットで嵐が発生して沈没船イベントが発生するからこれをクリアで海女を仲間にできる

注意点は武装商船問題とギャロンイベはどちらもイベントPが8未満だから他のイベントを組み合わせないと即ジャンプできないことだな、それぞれあらかじめ他のどのイベントを組み合わせるか考えておく必要がある
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 05:16:43.84ID:T0qPjmAr
たしか商船団が皇帝の状態で年代ジャンプするとギャロンの反乱が起きないとかなかったっけ?
昔それで失敗したような気がするからいつも服従させて陣形貰って海路開拓したらバイバイしてるわ
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 05:23:00.37ID:CnF6Pqyx
>>524
北ロンギットのイベント進行に必要な世代経過Pの加算が武装商船団皇帝の場合だけされないからその分ギャロンイベや沈没船イベントの発生が遅れる
陣形とって海路開拓してバイバイはまさに効率重視の理想的な扱い方
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 05:30:09.16ID:CnF6Pqyx
>>523
追記
沈没船突入には人魚薬が必要で、最短でこなすためには自力での作成しか方法がない
そのため以下のイベントの攻略が別途必要になる
・ルドン制圧(やらないとルドン高原に行けない
・白アリ退治(やらないと月光のクシが作れない

人魚イベ自体はやらなくても人魚薬の作成は可能。
また作成の際、たまごの殻の情報を聞くためにハンターに話しかける必要があるがこのとき白アリ退治の字幕を出さずにいるとこのタイミングで強制的に見ざるを得なくなるのでイベP管理には注意しないといけない
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 05:42:51.32ID:CnF6Pqyx
>>526を踏まえた上での最短ルートを考えてみる

1,ジェラールの代でルドンを制圧して年代ジャンプ(年数は問わない
2,次の代でディープワン退治→運河要塞→白アリ退治(ハンターに報告はしない)→武装商船団問題の順にクリアして196年以上ジャンプ。1でルドン押さえてあるからハリア半島から突入可能
3,ギャロンイベ発生、これを速やかにクリアした後人魚イベに着手して薬作った上で160年ジャンプ
4,南ロンギットにて沈没船イベント発生。クリアしてみなみろんぎっと制圧したら晴れて海女が仲間にできる

多分これが一番早いと思います(フラグ
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 06:57:57.33ID:sGMRpwLl
おやつさんぐらいじゃないの?知らんけど
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 07:03:36.39ID:fpTSvdoM
最近は終帝出さずにクリアするので海女には犠牲になってもらってる
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 07:35:13.18ID:T6p+QUJ3
ジェラールの代で運河要塞潰して武装商船団問題解決できるからそっちのほうが早い
まあ人魚薬作るのにどうしてもルドン高原までは行かなきゃならないが
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 08:05:21.57ID:hezAvwq+
白アリ退治しなくても月光のクシ作って貰えなかったっけ?
魔石の指輪は増えてからじゃないと無理だけど
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 08:11:43.03ID:+MYZKRQX
ゴブ巣潰してもジェラ期に領土2つ掌握できるとよかったが
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 11:50:31.46ID:9bREvFc0
術をあんまし使わずに最終皇帝になっちゃったんだがこれもう詰みかな?合成術は炎の壁しか開発できてない
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 11:56:09.57ID:ZX2HTlFB
合成術なんてあれば便利ってくらいで
必須までいくようなものは別にないだろう
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 11:56:48.48ID:Ewo7NekF
クリアするだけならクイックタイムかリヴァイヴァがあればだいたい何とかなる
術の開発は最終皇帝出現後も特定のイベントクリアでできたと思う(それでも数に限りがある)
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 12:06:32.52ID:v5kO9FVn
クリムゾンフレアとエリクサーぐらいはあった方がいいが、無くても別に
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 12:17:39.86ID:bIPtD4Kl
相応の額の開発資金投入した上年代経過しないと入手できないような術がQTなみだと詰みはなくてもきついからな
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 12:38:18.02ID:YKVx9xj4
ジェラールでしばらくやりたいなら運河要塞の前に中央バレンヌという地域を新設してそこのイベントをクリアしたら運河要塞とキャットのイベントが発生するようにしたらいい
そうしたら継承前からジェラールはある程度強くして、尚且つイベントポイントは北バレンヌではゴブリンの穴しかポイントが入らないようにしないといけないが
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 12:47:28.02ID:DB7lCfM5
最短でレオンから数えて何代目の皇帝を最終皇帝にできるの?
ジェラール→三代目→四代目→最終皇帝くらい?
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 15:41:49.43ID:tc71eZYf
ジェラールでノエルとロックブーケ落としてジャンプ
次の皇帝即位したらすぐにボクオーン倒してダンターグ倒したらガキを放置してワグナス倒しにいくみたいな感じ?
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 17:02:28.46ID:XGnRmlci
最短ならおやつの最低戦闘回数かと思ったけどあれは出来るだけ年代ジャンプ増やしてるんだっけか
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 18:31:34.20ID:XIpUbXPX
初めて最終ボスまで来たけど強いなあ
メイルシュトロームが地味に痛い
無明剣ゴリ押しだけじゃ厳しい
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 18:41:28.70ID:B7npxEBl
最初に補助術を徹底的にかけまくってから総攻撃すりゃ
クイックタイム抜きでもちゃんと勝てるんだが
それやるにはまず術育ててないと厳しいからなあ…
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 19:09:54.34ID:ADNDch+Q
そんなすぐワグナス行けるの?風起こしの開発間に合うんけ?
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 19:23:21.64ID:qfJUCw0z
>>538
合成術じゃなきゃ鍛えるのがラスダン行けるようになってからでも
覚えられるだろ。
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:54.59ID:nbjlgqXG
武器レベルちゃんと上げて装備キッチリ固めて挑めば術無しでも行けるからへーきへーき

七英雄の機嫌次第だけど
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 19:56:53.47ID:gDPMcoKI
一度でも年代ジャンプしてから最終皇帝になれば人力風起こしは完成する
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 20:18:44.36ID:9V9M9sNR
最初ノンビリ武器防具開発しての攻略でクイックタイム知らんままクリアしたわw
知ったら一気にぬるゲー
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:44.60ID:wxSpbzCl
レオンでクジンシー倒すってサムネ詐欺の嘘動画が50万再生とか行ってるな
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 23:35:06.16ID:O8G5t/DJ
合成術って数はあるのにマトモに使えるのが数える程しか無いのが残念
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:07.76ID:zoqSwXRe
クイックタイムやリヴァイバ、ギャラクシーあたりは合成術でもよかった気がする。
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 23:39:09.53ID:zoqSwXRe
>>527
検証ありがとう!
次の周回は海女を最速で仲間にすることを目標にしてやってみます。
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/25(月) 23:58:58.90ID:ADNDch+Q
開始から一直線でストーンシャワーギャラクシーとってる合間にちまちまクイックタイム覚える頃にはもうヌルゲーになってるよな
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 00:22:50.06ID:ujYHdAVe
クジンシーやボクオーンって単体だとクソ弱いけど七英雄戦だと一番嫌らしい働きしてくるな
即死コンボで陣形崩されたら立て直しが難しい
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 00:38:58.50ID:TyQdcFeo
>>527
>>521にも書いたんだけど謀殺しまくってすぐに最終皇帝出せば
南北ロンギットに行けるようになった段階で嵐とか関係なくスービエ倒して仲間に出来ない?
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 00:43:27.45ID:AHlCAmFD
金盾、リヴァイアサンは覚えていないし
エリクサーは最終皇帝になってから開発したから間に合わなかった
クイックタイム使うと達成感なさそうなので自粛したい

奇跡を信じて前衛3人で無明剣打ち込みまくって、後ろ2人は霧隠れで回復に徹してみます
せめてエリクサーがあれば…月光では回復が間に合わない
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 01:19:15.14ID:JySS6eux
ブーケのみの間にソードバリア、ミサイルガード、金剛力積んで全員でクロスクレイモア無明剣してりゃ七英雄の機嫌次第で勝てるっちゃあ勝てるよな
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 01:51:15.54ID:pHEh5zIM
妖精光、祝福で底上げして
千手観音とかギャラクシーとか
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 02:01:28.57ID:owGne4od
自由度が高いと戦闘のバランスとるの大変だな。人によって詰んだりヌルゲーになったりする。クイックタイムで帳尻あわせたのか。
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 03:34:06.56ID:2cgJ7B6w
>>561
海女を早期に仲間にするためだけに陣形インペリアルクロスで合成術と武器防具開発禁止縛りやれとかちょっと鬼畜過ぎんよ〜
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 06:28:01.21ID:P3j4Just
スマホ版だとサラマンダーと冥術は両立できますか?
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 06:42:44.25ID:P3j4Just
>>568
無理ですかわかりましたありがとう
でも次のセールのときにロマサガ2買います
ロマサガ3が配信されるときにでも
配信記念にロマサガ2のセールやってくれるかな?
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 06:44:49.85ID:P3j4Just
実はロマサガ3やったこと無いから
ロマサガ3も配信日に同時セールだったら2と3を一緒に買いますわ
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 09:17:13.94ID:jf1lAAH3
>クイックタイムやリヴァイバ、ギャラクシーあたりは合成術でもよかった気がする。
他はとにかくQTが合成術だとガチで詰むやつ続出だったろうな
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 09:47:21.31ID:yZeITfgY
合成術はハードルが高いわりに効果が微妙なのが多いからな
気持ちは分かる
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 10:01:26.59ID:4cOPjNHB
天の術を極める→なんか銀河っぽい技→わかる
火の術を極める→なんかフェニックスっぽい技→わかる
土の術を極める→なんかすごい防御→わかる
風の術を極める→なんかすごい竜巻→わかる
水の術を極める→時間操作→???
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 10:28:30.05ID:+4mQVE+I
ギャラクシーリヴァイヴァはたしかに合成術でもよかったな
まあ他がハズレだと逆に腹立つけど
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 11:06:10.13ID:85xRM9bc
風の術→呪いの剣(弱)を作り出す
これもどういうことなんだかな
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 12:31:27.72ID:8Fn0VAtR
風神剣はいかんせん取得可能になるであろう時期が遅すぎるんだよなあ
風術使ってれば確実に手に入る上攻撃力35ってのは時期さえ早ければかなり重宝されてたと思うだけに実に惜しい
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 12:35:28.29ID:M5YePBLb
幻獣剣37のあとに出てきてもな
カマイタチが全体なら高コスパ技としてまだ使えたのに
敵のカマイタチも強くなるので初心者にはかえってきつくなるが
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 13:43:59.48ID:4AX0Gf87
風神剣の攻撃力が使用者の風術Lvだったら
終盤まで使えたかも知れない
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 14:01:41.07ID:yakBUAaq
ミサイルガードと風神剣、覚える順序が逆だったらなぁ

海女最速仲間とパワーレイズ最速入手とでは難易度違うよな


海女皇帝でクリア、正規手段では不可能、チートでは可能だろうけど、チートじゃないバグ技では?
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 14:25:53.52ID:dI6pnf3S
MCバグ等でデバッグルームに到達できればラストダンジョン直行が可能なので
海女皇帝でクリアしてエンディングを迎えること自体は実現できると思う

他にもカウンターバグとかサブフレームリセット等を経由して人数超過バグやアイテム欄超過バグ等の使用で
うまいことフラグ管理できればできそうな気もする
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 14:53:35.97ID:z/zOWGjQ
沈没船のMCバグでF296を仲間にし、引責辞任した後皇帝にする
街中で名前を呼ばれると南ロンギットが制圧されるので、後は海女に話しかければ沈没船とスービエを残して仲間に出来たはず
あとは海女皇帝で三人をしばくだけ
くわしくはカエルを見てくれ
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs2/bug/bug_chara_data_index.html

沈没船のMCバグで、仲間になっていない海女に話しかけてバグキャラ代わりに仲間、皇帝と出来そうだけど、やってないから分からない
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 16:17:56.28ID:VWcNP1X7
そういや風神剣をろくに使ってなかった
上でも言われてるけど解禁遅すぎ
ストシャでもつらいのに
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 16:41:38.95ID:9fSrVJvp
風神剣にソードバリア効果付けたりすればよかったのにな、んで天のソードバリアボツにすればよかったのに
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 21:49:31.07ID:PSk0FgiT
一回使ったら戦闘跨いでも常時発動の永続ソードバリアはさすがに凶悪すぎねえ?
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 22:22:49.41ID:KjvvGXgO
>>582
基本12回ジャンププレイでジェラールで南下してルドン制圧して2世代目で世界一周して
只管魔導士稼ぎ&門稼ぎしてレベル5の術まで覚える自分ではボクオーンまで到達するのに
結構使うけどな、特殊プレイだが。
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 22:51:13.74ID:AtYTulih
>>583
サガフロの光の剣みたいな戦闘中だけの効果で良かったと思う
ソードバリアが霞まないように回避は無しで
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/26(火) 23:40:26.13ID:IgtW6yxF
ソウジなんですぐ死ぬん(´・ω・`)
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 00:09:26.54ID:o35ctU+y
長編漫画や小説じゃ皇帝になりやすそうなキャラだよなあソウジ
命と引き換えに無明剣や不動剣閃いて敵ボスと刺し違えて散る姿が容易に想像できる
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 00:19:28.37ID:MvKd4b4h
重大な欠点がある超天才キャラはポピュラーだしな
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 00:22:52.79ID:s2eANjLM
>>589
総司は結核で死にかけなのに無理して頑張って戦ってくれてるんやで
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 00:28:02.32ID:KQUxYTgZ
俺はトシ派
青いちゃんちゃんこも素敵だし
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 00:31:35.49ID:1n685bcQ
ソウジとトシがいるのに局長がいないのがちょっと不満ではある
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 01:23:56.29ID:s2eANjLM
>>596
トシって新撰組副長の土方歳三だったんだな
X JAPANじゃあるまいしトシだけだと気がつかなかったわ

ジュウベイ→柳生十兵衛
テッシュウ→山岡鉄舟
シュウサク→千葉周作
ガンリュウ→?
トシ→土方歳三
レンヤ→柳生連也
ボクデン→塚原朴伝
ソウジ→沖田総司
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 01:31:15.56ID:s2eANjLM
>>599
こうですか?

ジュウベイ→柳生十兵衛
テッシュウ→山岡鉄舟
シュウサク→千葉周作
ガンリュウ→佐々木小次郎
トシ→土方歳三
レンヤ→柳生連也
ボクデン→塚原朴伝
ソウジ→沖田総司
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 01:41:55.77ID:4eidhJ3b
>>600
たぶんね

しかし宗厳の孫に三厳ってのはまんま史実だな
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 08:23:35.07ID:p80TZcwE
宮本武蔵がいないのは二刀流ができないからだろうか?
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 08:55:25.49ID:1n685bcQ
ツバメ返しはガンリュウの専用技でも良かった
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 12:52:39.18ID:1YNXQwxr
因みに近藤勇の剣の腕は如何程でしょうか?

近藤勲ではありませんよ。
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 13:10:14.29ID:M0zVtpLp
るろうにの人が剣椀はさほどでもなかったと言ってた
まあ宗家だし、免許皆伝以上の腕ではあるだろう
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 14:03:03.18ID:tftrbxcR
るろうに剣心の瀬田宗次郎のモデルがソウジ
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 14:27:57.99ID:1xHqrd4n
LP1のソウジだけど最終皇帝で連れまわせば10年以上たっても生きてるし
退位して忘れられた存在になるころでもピンピンしてるよな
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 14:44:17.86ID:5Si9MFw/
ソウジとリヴァイヴァはズッ友だょ……!
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 15:00:51.60ID:UCZ7haYe
剣と槍と質では銃と数に勝てませんでした、が新撰組の教訓
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 15:06:02.80ID:o35ctU+y
なんでトシゾウじゃなくてトシなんだろう
容量の関係でゾが使えなかったのだろうか?
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 15:18:19.23ID:2NPVGx5h
ジュウベエはワグナス戦時にPTにいるだけでもいいんだが、
そうするとそこそこの期間4人旅になるのが地味に面倒で
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 15:35:19.48ID:gMg1ka8o
謀殺禁止周以外はワグナスはジュウベイ皇帝で倒すな
面倒だけどルドンの蛇さんに餌付けして
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 16:18:21.43ID:oJxVw166
適当な複数編成の敵に1人残して霧隠れで全員隠れれば攻撃集中するから後は傷薬でわざと瀕死状態で起こせば1ターンで2とか3くらいLP削れてあっという間にしぬからそこまで誅殺は面倒じゃないぞ
終盤の蛇相手だとそれこそ裸で置いとけば全快からでも確殺してくれたりするからなおのこと楽
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 16:35:41.28ID:AZzeShAk
皇帝謀殺は考えてみるとこえーよな
単身手ぶらでルドン高原に突撃とか、その皇帝本人の意思での行動とは思えない
伝承されたレオンの意思に操られて自殺を始めてしまうのか
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 17:05:35.61ID:baD6Vk8x
他人事みたいに言ってるけど、あんたらが操作しとるやん
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 17:12:13.39ID:kruJwMHq
皇帝の奇行はどういうことなんですかオアイーブさん
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 17:16:55.90ID:UCZ7haYe
プレーヤーの意図でできる皇帝の悪行を考える

・海の主を倒す
・カンバー滅亡させる
・火山放置プレーで大爆発
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 17:17:23.69ID:v4cR5tSN
ワグナスはジュウベイで
ボクオーンはコッペリアで
ロックブーケはアマゾネスで
とかそんな拘りが時として奇行に見えるんじゃない?
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 17:39:24.77ID:wHUJAvMh
>>623
・帝国の橋を破壊した邪悪なる魔物の退治
・よくわかんないし、関係ないな
・災害を回避した結果起きた不幸な事故

悪行でもなんでもないな!
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 17:50:22.47ID:o35ctU+y
海の主の橋破壊って割りと謎
それなりに大型の船でも通過できるなら普通に潜って泳げばよさそうなもんだが
ついジャンプでもしたのだろうか
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 18:13:03.75ID:oJxVw166
>>626
実は跳ね橋で降りてるときに通ったせいでぶち壊した説
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 18:24:14.22ID:cFqJFcjB
>>619
そんな方法だれでも知ってるけどそれが面倒なんだってw
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 18:30:44.95ID:tftrbxcR
>>627
さすがにスマホ版のほうが良いんじゃね?
Vitaは2019年3月でストアが終わるらしいよ
Vita版だと近いうちに再DLとか出来なくなりそう
でもトロフィーが欲しいんだったらVita版かな
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 18:46:05.50ID:oJxVw166
>>629
わざわざ四人パーティで陣形効果も利用できずにもたもた攻略するよりは要らなくなったらさっさと誅殺して入れ換えた方が楽だと思うがね
道中の雑魚なんてラピスト分身剣とかでなんとかなるだろ
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 18:53:00.19ID:hTsxiRpa
トシ=マヨネーズ好き
ソウジ=ドS

なんだって?
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 18:55:20.54ID:1xHqrd4n
あの運河は昔作られたもので水深も浅いだろうし船が通るときだけ跳ね橋を上げる構造だから
スービエに追われる海の主が猛スピードで通過したら直接ぶつからなくても引き起こされた波で破壊されてもおかしくはない
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 19:05:19.91ID:mzpk5jLo
>>631
> ラピスト分身剣
リユニの世界の話かな?(やってないから、ラピストと分身剣あるのか知らないが)
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 19:06:02.84ID:TfKjrm8z
>>632
そうなるとヒラガがゴーグル付けてるハゲのおじいちゃんで
コッペリアの代わりにたまって名前の普通に可愛いメイドロボ作ってくれるってことか
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 19:10:41.74ID:s+r3IqLr
>>634
別に分身剣に限定せんでも確定先制とってさっさと殲滅して回った方が速いだろって話なんだがなぜソシャゲと混同されているのかよく分からん
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 19:16:32.28ID:VGFjoByr
>>624
ロックブーケもジャンヌ帝で倒したいけど
アマゾネスを仲間に出来るようになったタイミングとロックブーケ討伐が合わないんだよな
それこそ調整のための謀殺が要る訳で
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 19:33:29.70ID:2st8Ki/U
>>636
ソシャゲじゃなくても良いけど、お前は何のゲームの話をしているんだ?
改造ROMとかか?
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 19:43:16.83ID:s+r3IqLr
うん、非常に申し訳ない。分身剣と残像剣素で間違えてたわ…
本当にごめんなさい、ルドン行ってきます
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 19:54:38.14ID:cFqJFcjB
>>643
そうか馬鹿
俺に死んでほしいのか馬鹿
馬鹿って言って悪かったな馬鹿
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 20:11:18.93ID:ek/cx4RY
潮流の向きは分からないが遡上したなら海の主鮭みたいだと思った
淡水も大丈夫そうだし謎の生態系
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 20:14:54.01ID:j3VvscC1
レオンブリッジをあれだけ派手にぶっ壊したなら体のどこかに傷くらいついててもおかしくないと思うんだが、傷どころか傷跡一つついていないという
頑丈すぎるやろ
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 20:17:16.50ID:LQRRx/lr
追っていたはずのスービエはどこに消えたのか
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 20:17:33.69ID:ek/cx4RY
やっぱりヒラガ製はどこかポンコツなのか
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 20:18:11.49ID:KNE3R/H7
海といいつつ全部淡水なんじゃないか
氷海でもワイリンガ湖でも同じ敵が出てくるし
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 20:32:24.04ID:v4cR5tSN
>>650
本来総ハルモニア金属で施工しなければならなかったところを普通の鉄鋼で施工した、とか?
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 20:39:42.34ID:wHUJAvMh
>>626
スービエと戦いながら通過して
サンダーボルトの流れ弾でも炸裂したんじゃね?
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 21:28:14.63ID:Ku53Nb5m
>>649
人がいるところには近づけないんだろあいつ
アンデッドと魚しかいない場所とかクソ辺境の海にしか現れないし
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 21:37:47.92ID:586cvgie
レオンブリッジまでスービエは追ってこなかった?
そうなるとレオンブリッジは壊され損に……
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 21:52:03.27ID:iHxVGbjS
橋を落として追って来られないように塞いだのかもしれない
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 21:52:33.02ID:Ja59SvrG
初期に出て来る妖虫の毒液は何故か異常にダメージが大きい
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 22:46:24.43ID:U+u24rZD
実は橋にムカついて蹴り壊しただけなのに本当に皇帝が現れたもんだから焦ってスービエのせいにした説
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/27(水) 23:07:30.36ID:1n685bcQ
ただの凶暴なモンスターじゃねえかそれw
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 01:04:48.13ID:c9lA6aXZ
レオンブリッジ「くぐらせてやるから、ありがたく思え」
海の主「…」グワシャ
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 07:24:39.94ID:dgXbS+F2
勝鬨橋みたいに開くと思ってたのに開かなかったからそのまま通ってぶっ壊した説
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 07:58:11.55ID:7xSI4b17
海の主「馬鹿が、話を間に受けて本当にスービエ倒してやがる。これで海は俺のものだ」
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 11:28:29.20ID:e6TfHtT/
普段は船が猛スピードで開いてない橋に突っ込んでくることなんてないからな
いきなり怪物が開いてないところに突っ込んできたから橋を上げる暇すらなかっただろうよ
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 12:13:08.98ID:UsM9VNPX
皇帝「お前ら何したいのよ?」
スービエ「俺達を追放した連中を探してるのさ…復讐のために!!(キリッ」
皇帝「(´・ω・`)あほくさ。」
スービエ「うるせーお前ら下等生物に俺らの気持ちが解ってたまるかバーヤバーヤ!!(つД;)」
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 17:54:45.09ID:+eZ0rRRk
>>665
そんなにメジャーな通り名ではないからあまり言ってやるなよ。
故郷の日野あたりでそう呼ばれていたらしいけどね
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 21:52:35.98ID:WQtqlOp5
ロマンシングサガ2と伝説のオウガバトルって似てるな
同世代の作品って何に影響受けたんだろ?
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 21:55:47.27ID:IxB5pqTY
(堂々と家宝を奪い去って行くクズを見て)「ちょっとつかれました」
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 22:12:05.95ID:rg+dV3Cw
風は疾さのイメージだから風の最終術こそクイックタイムが相応しいんじゃないか
スタープラチナ方式の時止めみたいな感じで
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 22:31:07.15ID:qQLLgW64
一般攻撃術がないからご褒美というメタ的理由なんだろうけどね
水の流れを時間の流れに見立てた感じか
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 22:44:16.98ID:e6TfHtT/
ラピッドストリーム
クイックタイム

どちらも水が関係してるな
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:14.56ID:c9lA6aXZ
クイックタイムはあまりにも強力だし原理も謎過ぎるから天水火風土全てのスーパー合成術みたいな存在に思える
でもそれじゃ最後の救済措置的な意味がなくなるから最初から回復術があって誰でも使うはずの水術にしたんじゃないの
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 23:25:05.77ID:ZE9VRO/W
もしもクイックタイムが冥術だったらトカゲ殺すかどうか迷う人続出しただろうな…
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 23:34:12.79ID:IxB5pqTY
水を操る力で血流を速めてみたら体感時間が圧縮されて云々カンヌン
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 23:48:09.43ID:+yKlGBgt
視点を変えるんだ
水だけでクリアできるか?
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/28(木) 23:53:52.09ID:wB+kR4iK
遂に念願のユノーハンニバルパーティーを手に入れたぞ
https://i.imgur.com/xXj3h0d.jpg
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 01:03:24.09ID:qwe4Goef
特殊相対性理論的には時間を操るのは光が関係してそうだから天術が妥当っぽいけど、
どうにか水にこじつけれないものかと考えたけど何も思いつかない
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 01:58:22.93ID:4z0QYSvl
滝の水は常に流れ動いてる物体
水の流れを止めるには時間を止めるしかない
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 07:35:21.90ID:jRTJdsx7
水が高所から低所に流れるように、時間も過去から未来へ流れているということだろう
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 08:07:21.43ID:FLe3940q
難しい事考えずに、クイックタイムは水素原子と酸素原子で世界時間を破壊してるんだと考えようよ
DIOは考えるだけで停めれるのだから
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 08:14:47.03ID:ZYvxylXy
クイックタイムは血液の流れを数十倍加速する術なんだよ
たぶん
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 08:41:43.07ID:4tUF19tK
ファンタジーに現代科学を無理矢理当てはめようとするとロクなことにならないってのがよく分かるな
0696名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 08:57:10.98ID:FLe3940q
>>694
それはそうだがレオンブリッジは割れないしパジャーマに以降せずゲームオーバーになるたけし以上の理不尽ゲームになりますが
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 10:01:33.34ID:Vq/na2Vl
アバロンの技道場での技習得では
技を覚える はい →だめ でだめの方にカーソルが入ってるのやめてくれんかな…
別に単純にボタン連打ではいを選んでもデメリットなんて無いんだし
ただでさえメンバー交代が多くて技の覚え直しが多いのに・・・
でも遊んじゃう…ビクンビクン
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 10:15:10.26ID:ZxSpT6Pk
>>692
「年表」に名前が残るくらいの皇帝以外は基本無視じゃないかなあ…
能力や記憶を引き継いでいるという設定からすると初陣でいきなり単独特攻戦死連発は説明がつかない
一人二人なら皇帝の重責に耐えかねて自殺同然の戦死というのもありそえだが
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 10:32:59.39ID:867u6cuu
クロスクレイモアがないと苦労する
なんてな
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:23.70ID:3OfwkCSg
開幕ハリアやルドンは一種の試練だと脳内設定してる
皇帝に就任はするけど認められるのはあそこをくぐりぬけた奴だけ、て感じで
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:58.13ID:ZxSpT6Pk
詩人「らーららー◯◯帝はカンバーランドを訪れた〜
後継ぎについて相談されたけどよくわかんないし関係ないと思ったので適当にお茶を濁してアバロンに帰った〜
カンバーランドは内乱で滅びた〜」
0702名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 11:20:55.97ID:jP0biRdf
>>700
それを縛りプレイでやってみても面白いかも
とりあえず継承したら、初期装備or全裸で独りルドン送り
一戦以上は必ず戦ってナゼールに抜けられたら、冒険再開(ここまで逃走、リセット禁止)

最終皇帝出てきてゲームオーバーになるかも……
0704名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 12:17:24.34ID:pf1EOWDj
リユニバースでロマサガキャラ達がオモチャにされてて悲しい
河津許さねえ…
0705名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 15:39:41.01ID:xaq/6aBn
>>696
いや、ファンタジーはファンタジーのまま置いておこうや
なんでも現実じゃあり得ない!って突っ込んでたらそもそもゲームが成り立たんぜ
0707名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 16:36:05.93ID:V6fPGkWG
ロマンシングあげるよ
本当の勇気見せてくれたら
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 17:01:11.50ID:ss4zlxO4
>>692
いやいや
俺らの天皇家や将軍家だって「生まれつき身体が弱く夭折」だの「暗殺」だの「謀殺」だのの歴史を沢山持ってますやん
0709名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 18:54:52.71ID:eoqG+Ejh
>>688
つまり時間とは過去が高く未来に行くほど低くなるのか
俺の人生と同じだな
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/01(金) 19:04:45.74ID:/hFg5s9B
>>697
スタン食らうたびに次ターンで必ず「ぼうぎょ」にカーソル合わせられてる1作目に比べたらまあ
0712名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 10:21:56.65ID:q/AU3LmM
リユニはサガシリーズの二次創作くらいに考えておいたほうが気楽でいいと思う
0713名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:09.30ID:9Dlekmj1
バレンヌの領地にもならないどこかの知らない小国家の皇帝でしょ?
0715名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 10:27:08.85ID:NQFkgdx5
懐古って言葉があるけど現代の価値観で遊んでも面白いって事は
それだけゲームのシステムが洗練されているんだろうな
一番関心しているのはドット絵の皇帝をただ動かすだけでも感動出来る事
あんなちっこくて綺麗なデザインでちょこちょこ動くから関心する
0716名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 10:42:09.01ID:9Dlekmj1
すべてが終わった後に共和制打ち立てて退位した奴だから、
皇位をホワイトデーのネタにしてる時点でなんか違和感あるわな
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:29.15ID:KF8nc5nk
RSは開発にエアプ勢が紛れ込んでるからなあ
忍者はアバロン地下のコソ泥ってことになってるし
0718名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 11:38:53.92ID:U1THqeX3
でも忍者とおんもーって存在ももともとの居場所もロマサガ2世界から浮きすぎてて
正直新設定の捏造でもしないと溶け込ませられる気がしねえ
0719名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 11:41:16.57ID:J2UcxPCS
ヤウダでセキシュウサイの従者とかだったら違和感無いと思うが
0720名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 12:25:52.36ID:0evhJ0b9
どのみち設定自体は新規だな

忍者いたあの迷宮って、どういう存在なのか
本編中になんか説明あったっけ
0721名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 15:19:48.75ID:PwlT15Lt
スービエはワグナス、ノエルと共に初期メンバーにすればまだマシだった
勿論ワグナスやノエルの血縁者じゃない設定にして
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 15:43:32.33ID:918JuNti
>>679
現時点でそんなにサラマンダー派多い?
もう最強パーティ候補にもあんまり入らないじゃなかったっけ
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 15:44:56.00ID:aEP1udFx
冥術にもそこまで価値がないってことだろ
サラマンダーの他に収入も失うしな
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 16:11:53.96ID:918JuNti
影と砂嵐、退魔神剣があるからトカゲよりは使える気がする
0725名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 17:09:13.89ID:5r5WY5U+
毎回トカゲだなー
基本冥術に興味ないわ
アウ強いし
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 17:49:42.94ID:4mARSXi/
リメイク版だと冥術は陰陽師を仲間にしたら使えるからサラマンダーのほうが良い
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 18:03:57.95ID:6N2EMdzL
冥術選ぶわ
だから新市街のサイゴ族はずっとぼっち
0729名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 18:15:02.81ID:VAJMB17P

┗陰陽師
┗ホラー
┗クロウエクステンド
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 18:24:16.92ID:+N7gZQhl
なんとなく終帝男でサラマン終帝女で冥取ってる
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 18:33:13.88ID:noYT3/8n
そういえば初期習得術って解放されてる中から完全ランダム2種なん?
0732名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 18:35:23.25ID:S76n1LVz
どっかのサイトで法則性解説しなかったっけ?
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 18:47:36.37ID:KMIH6a/4
何よりも冥は育てるのが怠いし特別強くもない
トカゲはワグナス戦だとだいぶ役に立つし
0734名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 18:56:50.49ID:2YUo+/PE
なんか冥術好きだからサラマンダー仲間にしたこと無いな
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 19:05:41.63ID:3nG/sajm
やっとハクロ城クリアした・・・
城の前半は狭い通路にビッチリ最強クラスモンスターを配置して
後半になると敵のクラスも布陣も甘くなるのはワグナスの油断か配慮なのかな?
結界石まで用意してあるしね
ワグナス自体はラピッドストリームとリヴァイヴァ✕5人のゴリ押しであっさり勝てた・・・
天と地の術だけ最強クラスは出ていないんだけど
ずっとメンバーに入れていた宮廷魔術師女のビジュアルが好みなのとファイアーボールを重宝して
火の術を育てたのが功を奏したのかな
0738名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 19:53:19.40ID:sq18VHxi
アマスト陣形でフヨウとか二列目でも千手観音カンストダメ出せるしシャドウサーバントにそんな価値無いと思う
マリアとかにスペルエンハンスクリムゾンフレアで9300とか行くし
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 21:21:01.89ID:KMIH6a/4
防具では戦闘服の開発って最優先って言うけど睡眠耐性以外は武道着と誤差程度だし軽鎧や帽子の後に開発してるけど皆んなどうしてる?
0740名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 21:40:44.78ID:lrX5HDre
戦闘服は別にいらないなあ
昔は全身鎧を人数分集めるプレイしてたから必須だと思ってたが
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 21:43:58.20ID:eXj+4lgb
言うほど戦闘服使うかな
体術使うなら力帯とかの方がいいし
序盤打撃が痛いから兜作るぐらいかな
最終的に水環使う場合が多いから兜もそこまで勧めないけど
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 22:43:59.19ID:LLPpc2Qc
>>738
確かに1ターンで48000は叩き込めるしな
キャット銀行がなくなって陰陽師がやって来たリマスター版は冥術がますますいらない感じ(個人の意見です)
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 23:01:16.49ID:k7OdZA8m
5人中3・4人が回復や補助に付きっきりで、
なおかつ5000くらいしかダメージ与えられないなら冥術に価値あったかもね
実際にはラスボス以外は速攻で殴りかかったほうが速いし
0745名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 23:14:14.62ID:918JuNti
冥術には大した価値がないかもしれないが
サラマンダーも最終的には大した価値がないから問題ない

正直冥術が強いとか弱いとかいうより
敵だけが自由に冥術を使えるのは気に入らないからそっちを選んでいる
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 23:18:45.00ID:918JuNti
あとサンドストームはコスパの面では結構優秀
0747名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/02(土) 23:36:49.12ID:8o117igp
ルドン送りをした事はあれど、サラマンダーと海の主はどうしても殺れない
0748名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 00:13:43.34ID:eUnEyK78
ぶっちゃけリメ版で火神防御輪出ちゃったからサラマンダーのメリットが大分薄まっちゃったんだよねえ…他3枠でさらに固くできるから全くの皆無って訳でもないんだけどさ
まあサラマンダーにしろ冥術にしろ好きな方を選べって感じのバランスになってるというか
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 00:28:42.68ID:B7bOp7TH
砂嵐の調整はあれど追加要素含めたら忍者や武器にリングにぶっ壊ればっかでバランスどころじゃない
0750名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 00:34:26.06ID:f4OEDMHN
亜人ずの4枠目防具大好きだから迷ったらとりあえず入れるくらいにはよく使う
0751名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 00:49:27.80ID:tMw9vrq0
ぶっ壊れ用意しまくったらとりあえず好きなの使って俺tueeeすればいいやって考えたらバランス取れてるやん?(取れてるとは言っていない
0752名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 00:55:05.31ID:sVJ3014j
>>749
ボス戦で素早い忍者が妖精光使って次に大地の剣の光の壁使い続けるのが
俺のジャスティス。
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 01:40:59.32ID:ySsOjzV3
ロマサガ2初プレイだけど船で移動しはじめたらどこから進めたらいいか迷うなこれ
移動しても何も表示されてない地図もあるし
とりあえず進んだ先のイベこなして領土にしていけばいいのか
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 02:07:02.13ID:tMw9vrq0
>>753
極論どこから手をつけてもいい、それがロマサガだぞ
初プレイなら好き勝手やっちゃえ。後からそれが良い思い出になるし初見は一度きりだからあれこれ調べて最適解求めて動くのは2周目以降でいい
今は強くてニューゲームもあるから最悪引き継いで最初からやり直すこともできるからマジでやりたいようにやるといい
0757名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 02:35:11.34ID:Za8ZoVrU
ドラクエみたいなもんか
全滅してもいい
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 02:42:41.85ID:tMw9vrq0
>>757
まあ全滅したら連れてたパーティ居なくなるけど編成し直せば出直せるしな。装備も全部倉庫に戻るし
ついでに言えばどこでもセーブできるからマメに記録残しておけば全滅するちょっと前からやり直すのも楽々。ドラクエ以上に全滅のペナルティは薄い
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 02:49:37.41ID:+JEpQV/z
>>753
船に乗れる様になったならば参謀から何か話を聞いてないか。どうしていいか分からなければ聞いてみるのもいい
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 03:03:35.74ID:oehof+hK
スマホ版で追加されたらしいヴィクトールの亡霊って新イベントの発生を目指したいんですが

イベント発生条件
・最終皇帝になっている
・全地域制圧
・全クラスを仲間にできる状態(忍者・陰陽師含む)

全地域制圧と全クラスを仲間にするために気を付けるべきポイントを教えて下さい
イベントを放置してたり選択ミスすると取り返しがつかなくなって詰むイベントを教えてほしい
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 03:47:58.60ID:tMw9vrq0
>>760
強いて言うなら七英雄討伐はなるべく後回しにするぐらいかな
最終皇帝即位時に仲間になってないと加入不可になるクラスがいくつかあるから、出現条件である七英雄5体撃破の前に他の関係ないイベントを全て済ませておくと加入漏れが防げる
後はうっかりミスかな、イーストガードはセキシュウサイとの決闘後に「話しかけないと仲間にならない」からうっかり忘れて年代ジャンプすると詰む
他にはサイフリートの砦が攻略可能になったらアバロンに帰ったりせずにすぐ攻略するとか、運河要塞は後回しにしすぎないとかそんな感じかな
それと言うまでもないとは思うけどラスだン送りにするのはノエルダンターグクジンシーのうちのどれかにすること
0763名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 04:36:37.66ID:i258npov
俺、ロックブーケ倒してない=サラマット制圧してなくても、亡霊イベ起きたけど?
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 07:34:35.43ID:myYV+Nw/
冥は1作目で言うところの死の剣みたいなもんで
あくまで天邪鬼なプレイヤーが手に入れるべきものってイメージがあるわ
個人的には王道に飽きた人らが縛りではないけど別のものに手を出してみようって感覚か
0766名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 10:51:30.50ID:V5QYmSd9
マジックリング装備したらエメラルドでクリムゾンフレア8000ダメ出て感動した
なんで宮廷魔術師女は理力とか言うクソステ高くされてるんだよヒドイです
0767名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 12:35:54.84ID:nSZeJpql
陰陽師はドウマンより器用さも高いセイメイの方が使いやすいな

あと最初から剣技能を持っていればだいぶマシだったのに
0768名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 13:37:32.31ID:oehof+hK
>>761
アドバイスありがとうございます
七英雄の討伐はできるだけ後にします
それと「最終皇帝即位時に仲間になってないと加入不可になるクラス」
これは具体的にはどのクラスのことですか?それを知りたい
0772名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 19:31:47.85ID:oehof+hK
>>771
ありがとうございます
意外と多くて大変ですね

加入失敗の可能性あり
・フリーメイジ(男・女)
・イーストガード
・ノーマッド(男・女)
・ホーリーオーダー(男・女)
・武装商船団
・格闘家
・シティシーフ(男・女)
・アマゾネス
・海女
・サラマンダー
・ネレイド
・イーリス
・モール
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 19:32:45.38ID:i258npov
>>769
サラマンダー : 噴火イベントを起こさせない
ネレイド:最終皇帝が女で沈没船イベントが起きていない。もしくは海の主の使いから人魚薬を手に入れてしまった
格闘家:格闘家ww

最終皇帝の代に拘るなら多分この辺り
0774名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 19:56:48.45ID:WF1+ApCn
皇帝が直接出向いて武器開発や術開発を頼むって
現実なら予算の私物化と言われて叩かれるんだろうな・・・・
色んな審議なしに直截ですっとばすって凄い
大学講義での帝国財政の問題点ってまず一番はここだろう・・・
0775名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:22.31ID:udIAgYvw
皇帝=最高意思決定機関だからなんの問題もないだろ
0776名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:07:10.50ID:gqJvSZW5
>>773
海の主から人魚薬手に入れても男皇帝ならネレイド仲間になるぞ。

人魚イベントは残念ながら途中でアイテム収集できなくなり詰まるが。
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:10:50.57ID:G8jAw++v
現実ならっていうけど皇帝が実際にいたころならそのぐらいならいけるんじゃね?
あ、でも、天皇→Emperor→皇帝という意味では現代日本にも皇帝が
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:20:09.78ID:JE9DjN3R
その理屈だと日本は帝政を敷いていることになるな
まあ、明治時代の翻訳は今見るといろいろ変ではある
0779名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:29:21.64ID:+JEpQV/z
とにかく共和制に移行したんだからいいじゃん
0780名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:31:48.55ID:wreDwVBe
最終皇帝の後に皇帝出したら名前倒れだからなあ…
0781名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:31.37ID:qvg0BzJJ
地上戦艦相手に帝国最大の戦力をぶつけるとか言って皇帝出撃させるのは笑った
0783名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 20:52:02.93ID:PHP4cQyY
当時はなんとも思わなかったけど
皇帝が最強かつ自ら最前線にガンガン出てくるって凄いよな
いくらでも転生できるならそりゃ強くなるわ
ほかの国が太刀打ちできるわけない
0785名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 21:30:16.43ID:7QMhBIQr
>>772
今更だけどサラマンダーはヴィクトールイベントから除外されてる
コムルーンさえ領土化すればok
冥術取りたければご自由に
0788名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 22:40:33.02ID:gqJvSZW5
>>787
確か例外的に足がらめは盾発動するがそれ以外はない。
ホーリー♀が嫌われる原因の一つ
あ、でも金剛盾はいけるか。
0789名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/03(日) 22:49:41.39ID:yJeQkBqn
>>788
ありがとう、やっぱりそうか
ホリ子好きなんだが盾が邪魔過ぎるんだよな
只でさえ足遅いのに
0790名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:37.32ID:ieI4O3O1
戦国武将って最前線に立ってるのか?
結局後ろで指揮してるだけだろ
アマゾンストライクの皇帝なんてまさに帝国最前線
0791名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:57.44ID:pcm0uYAt
ロクに発動しない盾を持たされてるってのは確かにイラつくところだけど他の防具の装備を阻害しないって意味ではまだマシ
むしろ初めから足かせ付けられてるものと割り切って重装備させてガチガチに固めるとか出来るし、回復役としては後攻取れた方がいい場合もあるからものは使いよう
0792名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 01:01:12.67ID:SkIwtPPp
防御力の数値が上がるのに釣られて全員に装備させてたあの頃
0793名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 01:33:04.26ID:KTej59xv
それな
まあ子供ながらになんか変だなと気づきはするが…
0794名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 01:36:49.62ID:hln0DK7X
ジェラールの代で運河要塞の門倒しまくってから攻略はせずルドンで年代ジャンプしても
シティシーフのイベントって起こせるの?
0795名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 08:01:41.99ID:8CFmOse9
リメイク版は元々スマホで作った奴だからなのか大画面でやるとグラフィックが結構ジャギジャギして見えるね
スクロールも若干不自然に見える。結局は慣れなのかな
0796名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 09:21:50.01ID:iMgULQqI
PS4リマ版やってるけど移動が凄い違和感
敵避けられねえ
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 16:39:08.27ID:x1a85GBa
ロマサガ3はいつ出るの?
とっくに初頭すぎてるのに配信予定日も発表されない
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 16:44:17.02ID:n7W4kUMQ
クズエニ時空だとどんな言葉がついても信用できん
近日中(その年のうちに)ぐらいのつもりで
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 19:08:58.65ID:YPQBlqLE
宮廷魔術師女のサファイアは普通に槍使いとしても戦えるね・・・
クロスクレイモア装備の最終皇帝女よりも
黒曜石の槍使いのサファイアが強い
術技能も申し分ないし術力が切れたら技で戦うって、便利過ぎる・・・
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 19:53:45.16ID:kPJ58XTE
>戦国武将って最前線に立ってるのか?
そういう奴もいたそうだが、本当かどうかは知らん
0803名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 20:00:40.63ID:Au8WNLEr
戦国時代に突撃かまして将が突撃するとか何事じゃと怒られて減封くらったやつがいた
武士の棟梁の時代なら普通にいたようだが
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 20:25:34.01ID:oXNLeTnf
今川義元とかいう大軍連れたまま奇襲で死んだのもいるし
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 20:29:55.52ID:2Um3ux3a
創作なら織田信長や上杉謙信あたりがよくやってるがリアルだとどうなんだろうな
信長ならやっててもおかしくないイメージあるが
0806名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 20:34:05.26ID:6vK5jvHj
川中島の戦いの時に謙信が突進して信玄と一騎打ちしたのだけは事実ではないか?と言われるがどうだろう
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 20:44:05.02ID:LT1zzb/6
将軍ではないがナポレオンやパットンは高級軍人にも関わらず前線で指揮を執ってたらしいから
血の気の多い武将なら最前線に出そうではある
0808名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 20:48:09.94ID:7MXj2ZSQ
猛将ミカエルとかいう武将が指揮官突撃してた
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:27.20ID:YHkDQiyp
3のマスコンはおもろいミニゲームになり得ろうに、力の入れ方を間違えたせいでなれなかったイメージあるなぁ
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:31.75ID:XqRN2TYV
歴史上、実際に突撃して死んだ武将なんて聞いたことないからなあ
籠城で落城まで追い込まれるか、野戦で大敗して討ち取られるか
これ以外で武将が戦死することなんてあったのかな
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 21:21:18.57ID:MCPlm4wU
戦死の死因はほとんどが弓矢や鉄砲でしょ
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 21:30:02.21ID:7TWQWKfN
特攻して捨て奸に鉄砲ぶち込まれた井伊直政とか?
0815名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 21:30:46.00ID:o9igPfX/
最前線の部隊を指揮することは武将でもあるだろうけど
この皇帝は指揮するとは違うだろ
思いっきり矢面に立ってるじゃん
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 21:48:06.35ID:SkdBm81S
戦場で死にかけた経験してるのはその捨て奸やったことになってる若いころの島津さん
井伊直政が死にかけてたのは関ヶ原戦前の病気で戦後は諸々の処理で動き回ってる
死因は過労死
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 21:58:13.55ID:2M64o8Kx
鉄砲というかマスケット銃あたりだと当たってもすぐにしなないけどほぼほぼ傷の悪化で死ぬらしい
0818名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 23:33:52.83ID:kRDFxND+
これの皇帝はよほど殺さない限り代わりが結構いるから、多少無茶な特攻もするんやろな
終帝なんて自分はクジと刺し違えて次に託すとか平然と言ってのけてたぐらいだし
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 23:56:18.74ID:2Um3ux3a
ソウジみたいな短命の天才にしてみりゃ
命と引き換えに開眼した奥義を完璧に後世に託せるというまさに夢のような地位よな皇帝
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/04(月) 23:57:20.74ID:Z/cm5/G+
クジもソウル見切りさえあれば刺し違える程の強さでも無いという
0821名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 00:03:57.02ID:rrGzq3Ib
>>817
医療技術の未発達も死亡率高めてた要員だわな
日清戦争までは戦闘での戦死者より戦闘終了後の傷の悪化や病気の感染での死者の方が多かったそうな
日露戦争以降は機関銃の登場と戦争の総力戦化で戦闘での戦死者の方が多くなる
0822名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 01:13:38.35ID:Y4H+44Ac
やっと技見切り合成術コンプ全装備5個集まったわ。
残るは最終PT全員術技ALL50Lvまで育てるだけだな。
...先は長いなぁ
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 01:33:03.82ID:681KCYRR
>>822
皇帝だけは補正強いやつからlv引き継いで楽できるんだけどねえ…全キャラは1から育てないといけないからキツいわな
0824名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 01:38:08.17ID:Y4H+44Ac
>>823
趣味と実益に走った結果最終PTが
最終皇帝トモエジュディスカイアナウシトエ
になったからスカイアナウシトエが初期技能2個しかなくて軽く目眩...w
とはいえ装備のために10周するより時間はかからないしボチボチ頑張ってろう
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 04:32:43.65ID:2Kp+864u
風神剣五本は長々大変だな
実質地術封印だわ装備欄を圧迫するわ
0828名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 08:26:45.67ID:zaB/KWc2
>>824
マイルズ道場があるならラピッド即死技連発
スキルリングも装備すればそんなに苦じゃない
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 09:39:00.27ID:hRpsjZcf
ホーリーオーダー女可愛いし術威力高いから毎回使うけど火術技能は水術覚えてるせいで絶対無いのが地味にうざい
なんでこのゲーム術威力高い奴はのけなみ水術派なんだろうなアホじゃね?
0830名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 09:51:29.49ID:AAyePhrX
>>822
すげえな
俺は各属性指輪10個ずつ、各種リング15個ずつ集めてる最中だけどすでに心が折れそう
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 12:15:18.56ID:Y4H+44Ac
おれ、今のプレイが終わったら年表ペルーサ統一プレイするんだ...
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 12:22:58.83ID:92LVxbpj
倉庫から人数分引き出しても倉庫に1個残るように
16個・6個まで集めt
0835名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 13:29:32.21ID:6fQUWJ3L
水術とか戦士が回復補助の為に持つ系統で術師は火天外すとかあり得ないバランスになってるのに何故か火術技能持ちで術威力優れてるのはコウメイだけと言う謎采配
0836名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 13:48:58.42ID:Pz0XhEG0
>>835
術師っても術で焼き払うだけが術師ってわけどもないだろ...
回復特化の僧侶タイプも術師、補助特化のFF11の赤魔みたいなのもれっきとした術師
そもそも術師≠術威力が高いキャラなんだししょうがない
術師クラスで見ると宮廷術師女、フリーメイジ女、軍師の半分は初期技能火だしな
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 14:04:11.31ID:Y4H+44Ac
そもそも火力だけならギャラクシィで十分足りるからあとは好みでしか...
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 14:38:57.40ID:dWdaJFK5
2018年最終皇帝の死因
1位 仲間のギャラクシィ(26年連続26度目)
0839名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 14:43:51.59ID:CfZnARua
ギャラクシィ持ちにはせめてソーモンの指輪を付けておけとあれほど言っておいたのに…
0841名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 15:07:43.46ID:5wyKe3Zk
コウメイ「うりうり、ビチ天術だぞ~」
最終皇帝「やめてよーやめてよー」
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 15:41:54.66ID:x3ah/ReL
コウメイ「で、出ますよ(ギャラクシィ)」
最終皇帝「どう、出そう?もう出ない?」
0843名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 16:02:26.98ID:CfZnARua
ロビンハット「じゃけんあの世行きましょうねぇ〜(マリオネット)」
0844名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 16:41:59.15ID:vNnt3mR/
ギャラクシィ覚えさせてても
雑魚散らしには勿体ない気がして使えない
ボスや大物にはクリムゾンフレア使う

とギャラクシィの必要性があまり無いんだけど
結局覚えさせてて混乱・魅了で仲間にぶっ放す訳ですよ
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 16:51:10.49ID:yJoETZFD
雑魚用にはコスパのいいダイアモンドダスト。と使い分けている
0846名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 17:07:29.49ID:CfZnARua
なーに、いざとなりゃ酒飲んで回復すればええねん
どうせ年代ジャンプしたら駄々余りになるしな
まあエフェクト長いのが焦れったいんでストーンシャワーなんかと使い分けたりするんですけどね
0847名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 17:11:44.34ID:1kED903Q
クリムゾンフレアには理力5ダウンの効果があって術力依存系の威力が上がってしまう
術系を使うボスやラスボス七英雄相手にはイド・ブレイクを併用するのがよろしかろう

とんらんや魅了、マリオネット等で術者自身がクリムゾンフレアを食らい理力を下げることができれば
その後の術威力を上げられそうだけどそこまでする価値はまあないだろうな
0848名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 17:24:44.30ID:edFzJlXM
クリムゾンフレアなんかくらったら即死じゃねーの?
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 17:25:18.69ID:ICqOFK/T
ダイヤモンドダストはあのポイポイ、ポイポイ、って音がなあ・・・。
0850名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 17:30:30.71ID:JPZ09/TH
雑魚散らしは大抵、残像剣・ストーンシャワー・皆氏ね矢・次元断かな
0851名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 17:37:51.01ID:Pz0XhEG0
>>849
ダイヤモンドダストは夕立だった...!?
冗談はさておきあの気の抜ける音が逆に癖になってしまって愛用してるわ
0852名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 18:13:51.96ID:ITw8NGG4
あの痛くなさそう感は確かになんか癖になる
0853名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 18:31:12.66ID:vIJmkFyu
>>829
ホーリーオーダー女は魔力の高さを活かしてダイヤモンドダストだよ
0854名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 19:36:02.21ID:ykFNQSfu
熱風、ファイアストーム、召雷、サイクロンスクィーズ、ダイアモンドダスト
プリズムライト、アークサンダー、太陽風
出来ない子ばっかり・・・
0855名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 19:51:58.56ID:bo1/YaoS
あまりの懐かしさにリマスターを購入してスレカキコ
縛りプレイをやろうと思うんだが
弓、小剣、術のみ、最初に倒す7英雄はノエル第一形態から
最終皇帝出さずにクリア(できればコッペリアでクリアしたい)
武器防具開発は行わない オートクレールとデストラクションは取る

これだと縛りとしては低難易度なほう?
剣、大剣、体術は強すぎるので使わない方針で色々考えてたら上記の条件が浮かんだ

実際やってみると序盤がやや辛いが中終盤は術が揃うしどうにかなりそう
0857名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 19:53:55.79ID:edFzJlXM
ぶっちゃけ術さえ使えるんなら難易度なんか縛り無しとほとんど変わらん
0858名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 19:59:42.62ID:ykFNQSfu
モグラ、トカゲ、魚、鳥がラストパーティーか
0860名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 20:37:54.11ID:Fpk5W8Hg
新大久保退治は人外パーティにするのが拘り
0861名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:10.99ID:vIJmkFyu
ロマサガ3は延期するそうだ(´・ω・`)
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 20:58:32.39ID:sKYELPhV
知ってる知ってた というか初頭以外なんも言ってないしな
0863名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:38.14ID:9a5nHMGf
リマスターってそんな延期しまくるほど大変なのか
0865名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 21:10:19.13ID:bo1/YaoS
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff5-pJQn)[sage] 投稿日:2019/03/05(火) 20:07:38.29 ID:p6SadzCY0
なんとイチから作り直してたwwwwwew
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 21:33:03.94ID:Lyw2ErAP
開発用ROMを処分しちゃったから最初から作る以外方法がないって前から言われてたけどな
それにしても新作でもないのに2年以上かかるってどんだけ人材不足なんだ
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 21:39:26.23ID:edFzJlXM
できそこないの駄作をやっつけで出されるよりは全然いい、延長大いに結構、しっかりしたもの作ってくれ
0868名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 22:07:59.33ID:Y4H+44Ac
今ラスボスと戦ってて初めて知ったんだが
光の壁の追加ダメで規定ダメに達すると次のターンの最初に誰かが行動した後に生えるんだな
敵が行動した直後に1体生えたから思わず二度見したわ
0869名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 22:24:46.81ID:6HWn/T9J
1から作るならもはやロマンシングサガ3ミンストレルソングでいいのでは?
0870名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 22:26:47.32ID:bo1/YaoS
>>866
FF8HDだかが出せない理由もそれなんだよな確か9は開発元が違うから出せたという話だが
0871名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 23:11:19.59ID:ZQX6+Dda
3でカラハゲ被害をこうむるのは誰なのか…
0872名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 23:25:56.51ID:GlAIv4bb
タイトルがミンストレルソングはなあ…
3だとあの糞みたいな詩人だしなあ…
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 23:40:49.11ID:BCvizoNz
3Dでイチから作った方が安上がりだったかもなw
0874名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/05(火) 23:44:58.74ID:EsDNlS8g
>>868
その次のターンの最初の行動で6000以上のダメージを与えると
順番が飛ばされて次の七英雄が出てくる
これを繰り返すと七英雄が出揃わずに「四英雄」になる
外見だけでデータ上はちゃんと存在してるけど
0875名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 00:02:18.77ID:xwgGfBMe
>>873
サガおじさんのクレーム力半端ないからリマスターじゃないと見向きもされないと判断したんだろ
ミンサガ見れば分かるが3Dリメイクすると見た目は最悪になるから中身で勝負するしか無い
肝心の中身は河津がミンサガでやりたい事出し切ったみたいだから総合的にフーン程度のリメイクになる可能性高かったんじゃないの
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 00:18:03.61ID:OVRW6/Zg
領土拡張しない縛りやりたいけど移動がめんどくさいな
0879名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 00:57:57.17ID:O4/O3YyH
普通にかっこいい8等身なら文句言われないんじゃないかな、スカーレットグレイスみたいな
0880名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 01:02:53.49ID:xwgGfBMe
サガスカグラの評判も手放し大絶賛とまでは行かないのがな、ミンサガより拒絶反応の声少ないけど
洋ゲーキャラのような気持ち悪さがあるという声をわりと聞く
0881名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 01:17:33.11ID:eAWWY1wi
>>855
かなり高難度、というかやり方が分からん

ノエル、ボクオーン、ワグナスを倒して、コッペリア帝に
ロックブーケ倒す→最終皇帝登場!

ノエル先に倒した時点で無理じゃね?
0882名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 01:35:02.12ID:YFqpHMi9
終帝以外でクリアはノエル、ダンターグ、スービエを後回しにしなきゃ無理だよな
0885名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 04:26:31.00ID:jUHZes6H
村長がギターを弾きながら世界中を歩きバックでは山崎まさよしのメヌエットが流れるオープニング
0886名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 06:47:12.60ID:ewD1j0XP
リユニバースのCMで「難しいから面白い」って言ってて
やっぱ自覚あるんすねぇ〜って思った
0888名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 09:08:42.27ID:gUFSpx1j
アプリ版クリアしたから強くてニューゲームやってみたけど
敵にしょっぱなから高ダメージ与えるのを見て即座にクソゲーだと理解したな^^;
強すぎる敵に対して地道に強くなっていく戦闘と成長の快感の醍醐味が9.9割だな
普通の戦闘が障害でストーリーを楽しむRPGとは違うんだわ
ストーリーに集中したいタイプのRPGなら強くてニューゲームの意味はあるがな
0889名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 09:50:20.68ID:VdgjpKgd
一度クリアした後に個数限定アイテムを集める以外に使うもんじゃないと思ってる
0890名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 10:10:19.89ID:p1fd7W9g
あの町長にヤキを入れるイベントは追加して欲しい
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:54.80ID:TvHppg6C
強くてニューゲーム選んどいて最初から強いからクソゲーって...
どうしてもクリアできん人の救済にバランス求めてもしょうがないでしょ
0892名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 10:52:04.39ID:DZxbBNZ8
最終皇帝以外でのクリアは意図的に用意された裏技なんだろうけど、クジンシーのセリフだけ不整合があるのが惜しいね
0893名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 11:01:02.90ID:wGHUdY4n
エンディングの酒場で飲んでるのがきちんと最後の皇帝になるのがすごい
当時のゲームづくりがどれだけ綿密に作られてたかわかる
今のスマホゲーだったら絶対に無関係な最終皇帝(笑)が飲んでるはず
0894名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 11:02:23.47ID:ivyXfCwO
追憶の迷宮が100Fくらいあって最上階にドレッドクイーン以上のぶっ壊れボスが居て倒すとソウルスティールゲットとかあったら強くてニューゲームもより輝いたかもしれない(適当
0897名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 15:50:37.01ID:CYfLlpwT
終帝とばすと結局OPの右下にいるやつはなんだったんだってことにはなるな
0898名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 16:00:00.58ID:W/yzhaGl
>>897
昼の公演と夜の公演の二部構成だったんだよ
昼間から飲んだくれてたのが最終皇帝
夜の部で看板まで居たのが七英雄を打倒した皇帝
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 16:04:27.97ID:DZxbBNZ8
皇帝にならなかった場合のあの人、何なんだろうな。
どこからか手に入れた強力な大剣と強力な鎧を装備して酒をのんでる世界一の怪力マン
0900名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 16:16:45.38ID:nJVtm8m8
皇帝じゃないけど最初に名前を付けてやったから名前は知っている人
0902名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 16:36:35.07ID:h0NwkfSb
皇位継承を目論むも失敗して多額の借金を抱えて昼から飲んだくれてる自分を皇位継承権保持者だと思いこんでる一般人
0903名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 16:37:12.76ID:4olD3C7Z
平和な時代に使い道の無い力を伝承されちゃった人
0904名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 16:40:49.91ID:jDOUUKSi
7英雄を倒した5人は、平和を取り戻した世界でその強大なチカラを持て余し、
やがて5英雄と呼ばれるようになった…
0905名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 17:05:09.66ID:7M5YY1ji
ハクロ城のボスのワグナスの手下って
やけに台詞が短いから威圧感があって印象に残ってた
あなたがワグナス?
ワグナス様がお前みたいな小物を相手になさるか馬鹿者め
戦闘突入みたいな
運河要塞のボスも台詞が大物感あったね
テレルテバの塔のノエルの部下と比べると、やっぱり意識した個性の差は感じるな
0906名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 17:51:58.70ID:dNbYU9PA
>>881
最終皇帝の出現条件にもよるんだけど
@七英雄が残り2体になって字幕イベント発生
A七英雄が残り2体になっている状況で年代ジャンプ 

Aならいけると思ってる
何故ならノエルボクオーンロックブーケを一世代で倒すことが可能だから

ノエルを倒す≠メルー平定でないのでノエル倒してデザートガードに話しかけなければイベントポイント4なので
ノエル→池袋or大久保征伐(イベントポイント12)→残りのもうひとり(ここでポイント20となり15超えで年代ジャンプ)

こうすれば残りはワグナスダンターグスービエで
新皇帝即位後に酒場で話しかけてメルー平定(ポイント4)→ワグナス討伐(ポイント12)
で字幕発生するけど強制年代ジャンプまで残り3pあるのであとはダンターグスービエといけるはず

ある皇帝でノエルロックブーケボクオーン クリアする皇帝でワグナススービエダンターグ
の予定


でもまだ試してないから机上の空論かもだけど

そも終帝が@で出ちゃうなら全部御破算
0907名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 18:00:57.55ID:TvHppg6C
>>906
再生クジンシー含めて残りが3の状態での字幕は強制で年代ジャンプじゃなかったっけか
0909名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 19:15:02.26ID:dNbYU9PA
ゲッまじか
終帝出現条件満たしたときのみイベントポイント無視で字幕出現時強制ジャンプなのか
しょうがないコッペリアクリアは諦めてノエルボコりますわ
0910名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 19:36:28.52ID:zsy6VE/y
最強の腕力を持つ男終帝に比べて女はどうも中途半端だな
0911名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 20:03:07.59ID:wYKMAQgy
別に女皇帝で出せる千手観音威力でもカンストからそう差は無いからむしろテンプテーション見切り枠無くても良いし術枠も月光で開けれる女皇帝の方が楽じゃね
0912名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 20:04:54.58ID:wYKMAQgy
終帝一人旅とかやるとしたら女皇帝の方が圧倒的に楽だし
0913名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 20:15:22.92ID:OW2piXYZ
ナウシトエとトモエが大好きです
トモエはせめて腕力22あれば最高だったな
0914名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 20:31:54.63ID:OVRW6/Zg
終帝出さない場合はクリア後も伝承法による皇位継承続いてるんかね
0915名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 20:40:37.92ID:h0NwkfSb
無理矢理最終皇帝出した場合は70回くらい継承することになるから、伝承法の限界数はそのくらいだと予想
0916名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 20:52:08.76ID:Ju2mX+oA
>>914
「限界がある」と言われてる(最終皇帝)し、受け渡す側と受け取る側に決意が必須とレオンはパジャマに話してたから最終皇帝が民主制を決めた以上どうにもできないだろう
0917名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 20:57:30.73ID:+T41mFGO
あと百年くらい襲撃を遅らせることができれば
タームは皇帝が去った後のアバロンを潰せただろうに

まあ伝承法やその限界なんざ知らんかったろうから
たらればの話になってしまうが
0918名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 21:13:14.96ID:TCzX9Y0Y
最終皇帝でクイーンを倒した後でどこにも寄らずに玉座に座っても
地下墓地で復活してるリアルクイーン
0919名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 21:20:57.79ID:gUFSpx1j
ノエル2はソードバリアとミサイルガードで余裕と聞くけど
普通に月影は強いじゃんね
リヴァイヴァも使って勝てた
0921名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 21:27:07.17ID:bTmaHZiy
オアイーブ「あんたで伝承法最後だよ」
終帝「えーなんで?」
オアイーブ「散々ルドン送りして限りある回数を無駄使いしまくったからじゃボケェ!」
0923名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 21:30:51.60ID:h0NwkfSb
幾多の犠牲のもと無理矢理出された最終皇帝にはルドン送りにされた歴代皇帝の無念や怨嗟の声も継承されてるんだろうな
こんな記憶継承させられたらそれだけでもう病みそう
0924名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 21:30:53.92ID:s4lBBbp7
バレンヌ共和国では首都はミラマーの方がよさそう
アバロンは端すぎるし海運上もなんかイマイチ
0925名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 21:59:48.81ID:5aKLL+BW
氷海がマップ下にあるし、南半球なのかもしれん
北にまだ見ぬフロンティアがあるのでは
サイフリートも北に逃げたし
0926名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 22:03:24.48ID:WfFKty2p
港湾都市って近世になるとあんまり栄えてないイメージ
結局平野が都市開発に適してるんじゃない
アバロンしれっと大学建てたり市街地増設したりしてるし
0927名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 22:25:24.16ID:AhOi52Ev
3をベースに1や2のキャラとかだして
ごちゃまぜにしても成立するよな リブロブのバーにグレイがいるとか

ドフォーレ商会とボクオーンが絡んで麻薬売りさばくとか

どうせ未完成なんだから 好き放題やってほしい
0928名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 22:33:30.23ID:KsEUek2B
123の世界がすべてフロンティアや海越しに存在してるとか?
0929名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 23:26:27.83ID:OVRW6/Zg
ワグナスにちょっと山越えたところに古代人いるのに何百年浮遊城で引きこもってるんだとか
ロックブーケに近くにいるノエルと協力して守護者倒せよと突っ込むのは無粋?
0931名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 23:50:58.86ID:lg2v7M9P
わかっていて放置してるんじゃねえのあれ
まあ伝承法伝えにオアイーブがアバロンまで足運んでる時点でザルなのは否定の仕様がないが
0932名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 23:52:40.88ID:gUFSpx1j
>>923
ゲームの皇帝キャラの主観だと望んだ自決だとは思うが
0933名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/06(水) 23:59:21.19ID:gUFSpx1j
リメイク版で久々にやってみると
モンスター退治の依頼の多さに辟易するな
普通のRPGと違って依頼されないとモンスター退治するメリットが無いのがリアルかな
町々を解放していったら税収も増えるけど
これをことごとく術開発や武器開発と兵器開発に注ぎ込んでるのね
帝国内の人は繁栄を謳歌しているようだけれど、
皇帝が税金使っているのに市井への投資はどこから来ているのか・・・
もしかして皇帝が使える金は市井への投資を差し引いた分なのかもね
0934名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 01:01:43.51ID:DD7PvaPU
>>924
地下水道にやたら強いタコが住み着いてるしな
0935名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 01:22:17.17ID:ULoBBAL/
>>911
強くてニューゲームならテンプ見切り以外は大したメリットがないってことか
0936名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 01:43:24.81ID:QIhIf/sK
>>933
日本だって天皇が市政してるわけじゃないだろ?
城内の人が国予算管理してる位だから税収や市内運営はやってるんだよ
0937名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 02:09:17.23ID:z9U0VO5/
一戦ごとにもらえる金はファイトマネーかただの予算なのか
0938名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 02:50:23.99ID:QIhIf/sK
>>937
「皇帝が体を張って頑張ってくれている!俺たちも支えなきゃ」という税収かと
逃げ回っても市民には見えないしw
0939名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 06:44:30.24ID:dfUg83Gt
>>935
男皇帝がステ的に勝ってるのって腕力だけじゃね?体力とか言う死にステと終帝まで来たらほぼ減ることも無いLPはどうでもいい点だしな
0941名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 08:47:31.12ID:+DY/7spO
2の世界で物足りないのは神と宗教が無いことかな
別に作品世界で宗教を表す必要はないんだけど
神々由来の武器とか魔法とか邪教とかいうファンタジー要素がごっそりない
というかその後のサガシリーズにも神は出てこないんだな
回復魔法が信仰由来じゃない世界観も結構珍しい
0942名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 09:11:03.00ID:DCIXu/9B
「カンバーランドが仏教を創始しました」
「サラマットがユダヤ教を創始しました」
「ヤウダがイスラム教を創始しました」

「お前の文明の宗教が気に入らない!(-6)」
0944名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 15:32:46.51ID:YDgPpjWt
七英雄伝説が宗教みたいなもんじゃないの
0945名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 19:25:49.46ID:ULoBBAL/
>>939
器用さは使わないし術は最終皇帝でやる必要ないし

強ニューでムーンライトが使えるなら
腕力とテンプ見切り枠どっちを取るか程度だと思う
オレなら腕力を取る
0946名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 20:01:55.94ID:ZE0vZr7I
デザードガードが自爆テロ仕掛けてノエル死んじゃうじゃん
0947名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 20:04:27.85ID:sUjF73J6
>>945
でも女終帝でもアマスト先頭なら千手で7000オーバーのダメージ
簡単に出せるから本当に趣味の問題かと。
自分は女終帝は映えるから特に何もないなら女選ぶな。
0949名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 20:58:03.76ID:atpZ57BW
最終皇帝はいつもゆういちだから、男だよ
0950名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 21:38:27.73ID:vtSbOnvc
神槍ゲイボルグとか風神剣とか死神のカマとか、「神」って言葉はあるから概念としてはあるのだと思う

本当に概念だけの存在なのか、GB1のあれみたいに自分の想像物達が殺し合ってるのをマターリ眺めてるだけなのか
0952名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 22:02:20.86ID:lW5GZUAC
エイルネップ神殿と言うのはあるが、あれは古代人の超テクノロジーが神の奇跡に見えたのかね
0953名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 22:05:19.84ID:vtSbOnvc
普通にそんな感じかもねぇ

エヴァもヘブライ神話色強く見えるけど実際は純然たるSFだし
0955名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/07(木) 22:33:41.47ID:5lRJVkN1
>>949
ヨシヒコの監督かと思った
0957名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:38.52ID:IgI+bUqi
サガスカは邪神(?)出てくるし、
固有技下り飛竜使える竜槍も出てくるぜ
0959名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 09:11:50.49ID:KVCBN6CM
上の方にもあったけど年表を特定のキャラで埋める場合ってどんな方法で同じキャラ皇帝にしてる?
毎回目当てのキャラまで謀殺してるんかね?
0960名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 10:04:37.18ID:zLZE3ETU
>>959
例、ベアを毎回皇帝にしたい場合
1,まずベアの1人前のフェルディナント以外のベア族に全員皇帝経験を積ませる
2,皇帝継承画面で必ずフェルディナントが出るようになるので他のキャラを皇帝にした上でフェルディナントを仲間にしてルドン送りする
3,待機してるのがベアに戻るので仲間にして皇帝のLP0にしてパーティ内継承させて終わり

一度皇帝を経験したキャラは通常だと二度継承候補に上がることはないって仕様を逆手に取れば大分楽になる
0961名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 10:20:18.32ID:mjgFWLrs
攻略サイトによくオススメ最終皇帝パーティでハンニバルとコウメイとスカイアと…とかあるけど、
ああいうのもみんなぬっ殺しまくって調整してるものなの?
それとも最終皇帝の時代から逆算してぴったり揃うようにプレイしてるとか?
0962名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 10:22:26.77ID:vuQGwu9l
ベア皇帝がイベントクリアで時間経過

ベア族に帝位継承

ベアが出てくるまでベア族をルドン送り

じゃだめなんだっけ?
0963名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 10:23:41.10ID:zLZE3ETU
>>961
直前の世代で全員目当てのキャラの1人前が待機してる状態になるように調整してやれば問題ない
0964名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 10:25:56.48ID:zLZE3ETU
>>962
それでも大丈夫だけど、1人ずつ計7回ルドン送り繰り返すよりは2回で済むから個人的には>>960のほうが楽
0965名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 11:04:19.95ID:J1HstbqT
>>960
俺も同じ方法取ってるなぁ
あと、強ニューじゃないと微妙だけど
皇帝謀殺するときは陣形龍神にして
皇帝火龍出水、他シャッタースタッフ(回復)ってやるとみるみる皇帝の命が削れるね
リヴァティ以外に回復シャッター使える杖があればなぁ...
0969名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 13:45:55.04ID:LGY7zdkc
クマーが悪いんじゃない。火力インフレが高過ぎて耐える系のキャラが耐えられなくなる仕様が悪いんだ。
0970名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 14:00:11.33ID:pcK8sP42
>ああいうのもみんなぬっ殺しまくって調整してるものなの?
終帝時には強い奴じゃなくて初期カラーの奴がくるようにしてるわ
特にレオン時の初期メンツ4人は
0971名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 14:55:41.99ID:0qk0HfF+
カラーリングや強さより、初期所持技能の関係で調整かけることはよくあるな
端的にいえば水術持ちの軍師はいらない
0972名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 18:43:19.05ID:KAqo8Lui
最終パーティって物理系1人・術士3人とかもありなのかな
ソウジもハンニバルもアウもあまり魅力を感じない
0973名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 19:13:08.21ID:rlPZlG5w
むしろハンニバルとかアウをわざわざ終帝パーティで狙って出したことがないわ
好きだからわざわざ宮廷魔術師♀とか使ってるしそれでもクリアしようと思えば全然余裕よ
0975名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 19:52:36.90ID:mjgFWLrs
何故女忍者は必ずエチエチキャラにされてしまうのか
0976名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:00:19.92ID:ubrP9GCl
頭巾と覆面でガチガチに固めちゃったら女って分からなくなっちゃうから…(震え声
0977名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:02:25.46ID:hDiTolnT
女忍者(くのいち)は色気も忍法の一つですから
0978名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:14:23.66ID:9nfnrdII
実際くのいちは枕営業で情報を聞きだすのが主命だったしなあ
0979名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:33:19.61ID:ZUWehGPK
エッチな職業なのになんでエッチにされてしまうのって言われてもなw
0980名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:42:13.91ID:Dzsq6xQD
術法なんていう奇跡が日常化してたらわざわざ目に見えない神を信仰する必要もなくなるだろうし文明も発達しないんじゃないかと思うんだ
0981名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:45:09.03ID:8fG56AaC
むしろ奇跡が目に見える形で日常化してるからこそ信仰がより強固なものにならね?

技術が発展して解析が進めば人身が離れるのも早そうだが
0982名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:46:08.11ID:ufSAY6Wc
インペリアルガード等の遅いキャラは、いくら体力腕力があったとしても使いたくないな。
先手必勝とまでは行かなくとも、先手を取れるに越したことはないと思ってるし、見切り
コンプする気もないし。軍師やイーリスは素早いし術威力高いしでお気に入り。終帝の
パーティーには必ず入れてる。
0984名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 20:57:11.51ID:LyXLW8zP
かつての七英雄あたりの話が神話というかおとぎ話みたいな感じで残ってはいるが信仰されているようには見えないな

医学関連だと傷薬があったりノーマッドが使う痛み止めや魔女の生命力回復あたりか?
0985名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 21:00:18.11ID:vlDsccuF
>>980
術法と言う奇跡は我々の文明がその技術体系を知らないから奇跡と感じるだけ
逆に我々の科学は彼らからすれば奇跡だろう
術法も科学も万能でない以上、そこに信仰は生まれる
信仰は、自分たちではどうしようもないものを神になんとかしてもらうということ
だから自分でなんとかできる人や自分で出来る範囲の望みしか持たない人は信仰も持たないし
なんとかする力(金や権力など)を持たない人は神の御業と言う偶然を願うのです
0986名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 21:59:45.86ID:93Av6LGT
ぶっちゃけ弱いけど初期からいる帝国の生え抜きクラスで七英雄本体を討伐しにいくのがおれのスタイル
トドメは勿論流し斬りでヴィクトールの無念を晴らす
0987名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 23:01:38.93ID:KAqo8Lui
素早くてある程度の火力が出せる人材

フヨウ(ナズナ)、トシ(レンヤ)、ドレイク(ティルピッツ)
コウメイ、スカイア、ドウマン(セイメイ)

こんなもんか
0989名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 23:36:16.61ID:KAqo8Lui
ライフスティールでお陀仏になる人はちょっと・・・
0990名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 23:41:38.82ID:huzXcaJ+
>>989
色々情報見てるならクジンシー第二形態で長期戦にならないし
ラスボス3ターン撃破でも使えるからやりようによっては良いぞ。
0991名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/08(金) 23:43:19.89ID:KAqo8Lui
そうなのか
ちょっと真面目に検討してみようかな
0992名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 00:14:00.53ID:FAb1SLx6
LPが1でも減ったらソフトリセットかける人にソウジはいいんでない?
ミスティックやリザードロードみたいに早くてワンパンな奴ら相手だとラピストでないと死ぬし素早さ意味ねーけど
0993名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 00:23:27.66ID:eQ1eLIyU
中盤以降ザコ戦はラピッド一択だから素早さあんまり関係ないよね
0994名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 00:55:47.91ID:V6N9b4Em
それだと脳筋でいいしますます掃除の立場が・・・
0995名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 01:01:45.71ID:DdpzptI+
ワグナスは七英雄最強と言われてるけど2形態目のスービエかロックブーケのが強いと思う
0996名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 07:18:33.30ID:/I+uVfSi
最強かどうかは分からんけどキレてない時のノエルが一番ヤバイ気がする
0997名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 08:49:52.42ID:Q2lhSA4h
カウンターできない技を連発して
本気出して来たら全力で攻撃すれば楽勝だぞあいつ
0998名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 08:50:54.91ID:KsKl5UdS
にしても何でそんなにコウメイとかハンニバルとか使いたがるの?
武器レベルと開発と術ちゃんとしてれば通常プレイなら十分勝てると思うのに
0999名無しの挑戦状
垢版 |
2019/03/09(土) 08:52:14.62ID:tHUrbeSK
そら普通にやっても勝てるけど、派手なダメージ出たほうがおもろいやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 13時間 9分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況