X



ロックマンスレッド Part118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/27(木) 20:49:38.23ID:SLVoPAnb
ロックマン1〜11、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

ロックマン11 運命の歯車!!
http://www.capcom.co.jp/rockman11/

ロックマン クラシックス コレクション
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/
http://www.capcom.co.jp/RCC/1/
http://www.capcom.co.jp/RCC/2/

タイトル一覧
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/lineup/

ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/rockman/

前スレ
ロックマンスレッド Part117 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1535125486/
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/06(土) 23:52:52.78ID:0hekMbO3
ごめんパイルマンじゃなくてトーチマンだった……
パイルマンはまだ突撃してないわ
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/06(土) 23:58:04.14ID:HLGlV1RV
ギアなしでも行けるけどかなりギリギリになるから素直に使ったほうがいい
ツンドラ倒してるならツンドラストームで凍らせるとさらに楽になる

パイルはリフト地帯以外死ぬ要素ないし中ボスもボスも分かりやすいパターンだったから初手ステージにしてるわ
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 00:03:09.55ID:hF40J7/W
うまいルート進めばクイックマンのレーザー地帯よりは余裕あるよ
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 00:13:52.43ID:XIIL0JYY
トーチマンすこ


ハイハイハイィッ!!!
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 00:26:57.99ID:yk2jQKFv
>>385-386
サンクス

クラコレで十数年振りに無印やったけど、小学生の頃は余裕でクリアできたところも今じゃかなり苦戦してるわ
完全に腕が鈍ってる
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 01:20:26.89ID:LlzlWAJO
>>388
けど何故か11は勘が冴えてスルスル行ける
長年養ったロックマンの勘は衰えてはいないと感じた
多分既存作品は過去にさんざんやったから〜………って驕りもあるんじゃないかなw
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 06:31:38.86ID:zWT5MIuq
今回はボスの動き派手だったり無敵時間長いからXシリーズのボスと戦ってる感ある
各ボスがギアによるスペシャルアタックあるのも、無印では初じゃない?
X8みたいな感覚
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 06:37:52.72ID:5f5W2Blp
>>392
いや、パワーファイターズで似たようなのあったよ
ボスの体力が少なくなるとボスがパワーアップするの
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 08:41:27.71ID:/L2bGzFa
無印では体力で行動ルーチン変わるやつあんまいないか
ロクフォルのダイナモマンくらいしか思いつかなかった
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 09:21:59.98ID:zWT5MIuq
今回は8ボスだとトーチマン最強か?
バスターで全然勝てない
あと意外とヒューズ、ブラストといった高火力そうなのが普通。
被ダメージ値が3のボス並みでしかない
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 09:49:02.27ID:LknGF6kq
>>398
全然初心者だと言ってたトーチマンの中の人が普通に勝ってたから大した事ないだろうと思ってたらなかなかキツかったわ
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 10:04:12.81ID:V52k9RIU
ヒューズマンはこちらが着地するまで撃ってこない優しいやつ
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 10:18:58.34ID:hF40J7/W
エキスラバー倒せるようになったらノーマルラバーが苦手になった
最強はエキスヒューズだと思う
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 10:25:52.92ID:aPMLWxij
あれ、amiiboって何に使うんだっけ?
スマブラの奴でもいいんだっけ?
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 11:44:21.99ID:Pl0R5Jx7
>>402
武器選択画面でYボタン押したらアミーボ読み込む画面になるからそこでアミーボ使うと一日一つE缶か1UPかアイテムもらえる
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 14:12:42.18ID:zWT5MIuq
トーチマン面はツンドラストームないと攻略できないほど難しい…
ワイリー面2もスピードギア使えば何とか3回目の左右プレスから逃げれた
Xでは味わえないスリルというか緊迫感あるわ
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 15:21:32.17ID:blrpGsDz
気分転換にクラコレ1立ち上げたら
UI糞過ぎて笑った
当時はこんな手抜きで雑な移植しやがってってキレてたのも懐かしいなぁ
ってかもう無理だけど作り直して欲しいわ………
後の2やアニコレに比べて恥ずかしすぎるわ
移植度は最も高いのが救いか
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 18:33:03.14ID:4ZnYy9sA
ブロックマンステージの追いかけられるところでジャンプして頭がつっかかって
その間にミキサーに追い付かれてゲームオーバーになる マジくそげー
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 18:57:58.79ID:L2bhr7iw
今回の8ボスって飛び抜けて強かったり弱かったりする奴はいないけど、総じてみんな強めってイメージ
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 19:10:00.39ID:LknGF6kq
>>406
坊やにロックマンはまだ早いかな?スピードギアを使ってごらんよ
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 19:34:59.70ID:mC1Oq7ww
でも3DSで手軽にFCロックマン全作がプレイできるのはありがたい。
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 20:09:38.83ID:xSWlnPLD
やっとワイリー3面の8ボスでボスラッシュ楽しんでる
今回はバスター縛りだとトーチを筆頭にヒューズ、ブラスト、アシッドがとても強い
ツンドラ、ブロック、パイル、ラバーはパターン知れば何とかなる
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 21:18:12.21ID:L2bhr7iw
トーチマン強いか?
パワーギアでのパワーアップも逆に避けやすいし、
コイツこそパターン覚えれば倒しやすいと思うが
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:09.04ID:v3WP0hXY
炎弾と飛び蹴りだけかと思ったらときどき小ジャンプで近づいてきて回し蹴りするのが嫌らしい
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 02:41:55.89ID:pWAAnc1L
中段見切って下がったら端まで詰めて来た時は笑った
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 04:47:30.15ID:WKMYBodO
コロコロアニキの読み切り17日まで公式サイトで公開されてるみたいよ
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 07:09:14.35ID:W8PjZd7s
ギャラリーのボス紹介でそれぞれの製作所が載っててワロタ
ツンドラは何気にコサックロボ製作所w
ヒューズは電気ウナギのペットがいるとか人間らしい
今回の8ボスはキャラが活き活きとしてる
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 11:05:45.33ID:o8VoorVe
クリアしたステージで
帰還できないんだけれどもどうすればいいのでしょうか?
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 12:16:06.23ID:tEl1X440
>>420
セレクトボタン(にあたるボタン)で出るメニューの中にある
今回は未クリアのステージでも脱出できる親切設計
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 13:10:22.77ID:W8PjZd7s
11やっとクリアできた
今回はギア使ったり、E缶類集め易いから何とかボスもゴリ押しでいけた
鬼門はイエローデビルとモンバーンだな
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 13:19:58.37ID:o8VoorVe
>>421
教えて下さりありがとうございます
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 15:13:59.61ID:kUSozswX
ブルースとフォルテが影も形もないんだがアップデートで操作キャラ追加あるよね?
さすがにワイリーステージこんなに短くてアップデートなしだったらガッカリすぎる
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 16:12:56.12ID:h4kwKoNH
アップデートあるくらいなら12作りそうな気がしないでもない
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 16:23:29.07ID:OqsbUiV6
ラボがあったこと知らないでクリアしててわろた
E缶売ってるとかヌルゲーやんけ
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 17:35:26.41ID:lFc0kR0o
それにしても1ハードで本家・Xのナンバリング全部が
遊べるなんてイイ時代だ
しかもSwitchにすれば携帯モードでいつでもどこでも出来る手軽さ
11クリアしてもまだ18本遊べるってヤバいなw
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 18:03:02.91ID:27Y0SkIw
ギアと前提としてるからか、エキスパートのギア縛りプレイやばすぎ
これほど燃えるロックマン久々ですわ
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 18:14:10.90ID:W8PjZd7s
通常モードのブラストマンだとチェインブラストの威力が5ダメージだった
これはナパームマンのミサイルと同じ火力
10のバラードもボムの威力が5ダメージだったし、新作びいきでなく色々ダメージの幅とか受け継がれてるんだね
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 18:20:09.46ID:fTSknyG8
ブレイジングトーチとかどこで使うねん笑
バウンスやサンダー、ツンドラ あれば足りるやん笑って思ってたけど
サンダーやツンドラと違って硬直がないし 貫通もするでタイムアタックだと割と使いどころ多かったわ
0431ジュラル星人
垢版 |
2018/10/08(月) 20:27:22.26ID:nok+IKwF
海外ゲーム機に2と3あります
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 22:37:49.09ID:FOWtZHwS
結局新コスチュームなのにロールちゃんの活躍は無かったの?
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 23:20:22.67ID:jk4f7y22
8の新コスチュームの時に何か活躍したか?
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 23:30:17.91ID:Uly9CROS
ポップンビートに乗ってバトル&チェイスで優勝
ロクフォルではトランシーバーで情報を教えてくれた
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 23:41:14.63ID:jk4f7y22
トランシーバーはともかくバトチェは本編じゃないじゃん…
その理屈なら11コスのロールにも今後何かしらの活躍の機会があるかもしれないだろ?
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 01:39:28.29ID:bplIYi1b
エグゼ流星の人が描いたキャラは同人が出ないと抜けない
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 01:52:32.17ID:XAlMFoUp
ロックバスターの中にちん ぶち込みたい
E缶を補給するときもそこだし そこに俺のみ
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 03:26:26.84ID:bplIYi1b
ロックマンをキメすぎると文法が崩壊するのは有名な話
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 07:07:13.06ID:1dQrOSX7
今回のボス曲は凶々しいメロディと何だか液体っぽい効果音あるからアシッドマンのイメージが強い
アシッド本人も動きがスピーディで強い
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 07:38:33.91ID:rZmNO1Rp
>>434
8とバトチェイは衣装違うんですが…
トランシーバー程度の活躍でいいなら8や11ではアイテム売ってくれるじゃん
ってかトランシーバー使ったって人今まで見たことなかったわ
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 07:54:06.55ID:bplIYi1b
そんなにコスプレさせたいならロックマンロックマンやりなよ。
やはりロックマンロックマンこそ至高
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 08:29:48.03ID:s8jovdQs
ロクロクも続いて欲しかったなぁ
あれもリブートには充分のポテンシャルがあった
まぁ一番それが言えるのはイレハンの方だが

こうして考えると
再起動や再出発に意気込んで作ったのって
全部コケてるんだな…………
まぁこの二作品はPSPが普及する前ってのもあるだろうけど
11は宣伝も頑張ったし、体験版も100万超えしてたりするし売れて欲しいなぁ
この間秋葉にちょろっと行ったときも
店頭で11のPV流してる店があったが結構立ち止まって見てる人いたし
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 08:40:26.60ID:bZ1H7j/X
あの価格でボリューム不足が心配だ
ちょい前にインディーズのポストロックマン色々出てただけに、
CGモデル作り込んで宣伝ガッツリ打っただけで5kになるのは何だかなって
とりあえずプレイアブルキャラ増やしてボリューム倍々してこうぜ
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 08:53:26.09ID:z8E/BzuG
クラコレ、アニコレより売上が下回るならやっぱりボリュームの問題は大きいってことだな
古い作品でも数作分まとめて初めて最低限の水準のボリュームになるってことだろう
オープニングステージを作ったり探索要素を増やしたりしたらは周回がダルいって声もあるが
やっぱり今の時代は同じゲームを何周もするよりボリュームのある1周重視の時代だと思う
ステージも1つ1つをこれだけ長くするなら完全に中ボスまでで前半、後半区切った方がまだよかった
ブロックマンステージ1、ブロックマンステージ2にわけてステージ1をクリアしたら
ボスを倒さないまま別のボスのステージを攻略できるようにするとかな
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 12:35:14.40ID:/8YJvoHz
シュウカイガーマンなんて無視して次回作はステージ数を増やしてほしい
OP+8ボス+ドクロボット4ステージ+前座城4ステージ+ワイリー5、6ステージぐらいあってもいい
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 12:55:58.06ID:XnSYze/r
いま考えるとドクロボット面って上手いやり方だったよね
クリアした施設に謎の敵が現れてもう一度行くみたいなミステリアスな展開
背景流用して容量や手間を抑えつつステージ追加って工夫

ストーリーパートで魅せられる今こそやるべきだと思うんだが
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 13:49:17.68ID:z8E/BzuG
体験版をばら撒くならやっぱりOPステージも必要だと思ったわ
ブロックマンステージは初心者向けには難しすぎる
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 14:07:03.44ID:vCKWBsuu
消化率低いらしいな
3割だっけ?汗
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 14:16:46.15ID:W7ES2Dmy
あれだけ長い長い言われたステージもタイムアタッカー達は全部3分以内にクリアするんだな。
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 14:58:42.45ID:YXlKX6wz
>>451
分かる
ロックマン経験者の俺ですらブロックマンステージで死にまくったからな
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 16:03:30.16ID:hbf/Ol4g
>>451
俺は巨大化がキツかったな
叩いてくるのを避けるのが苦手だ
中ボスなんかは何度かやってると落下してくる位置も覚えるし、
道中は経験者ならギア無しでも解がすぐわかった
あまり慣れてない人には登っていくとことかキツそう
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:08.21ID:5VtNMwQ+
ステージ構成とかすごい考えて作ってあるのはわかるんだけど遊んでるほうは体力使うなあ
ここをこうして抜けた後その次は〜って脳が動きっぱなしになってしまう
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 17:19:40.76ID:BUgHsRgk
イレハン2にしろロクロク2にしろ今出せばマシな売り上げでそう
採算取れるレベルまで行くかとなると苦しそうだけど
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 17:54:14.87ID:H1XMZDhn
ボス登場シーンで武器チェンジ出来るようにしてくり
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 18:31:35.07ID:z8E/BzuG
ここまでステージ長くするならやっぱりドクロボット形式にしておいた方が良かった気もするんだよな
4〜6みたいに基地ステージがずっと続くのもそれはそれで退屈だしね
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 18:43:22.72ID:HmKVBYVC
ドクロボットステージは今からみても秀逸だったと思う
雰囲気の変わるステージ、雰囲気を象徴して出現する前作のボスとか最高
今回は演出とかボスの個性出すのバツグンに上手かったから、次は3並みのボリューム増しが課題かな
あとは耳に残る音楽が少なかった…
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 19:04:17.98ID:tMnHiqMl
だがステージ曲が変わらんのは物足りないんだよな
廃墟となったステージは趣きがあるんだけどね
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 19:36:31.83ID:Huz9g3Vv
曲だけ見ても10よりは上じゃね?

電気ステージ
ヒューズ>シープ

炎ステージ
トーチ>ソーラー

氷ステージ
ツンドラ>チルド

水中ステージ
アシッド>ポンプ

ここまでは勝ってる
残念なのはワイリーステージが1曲なので総量で負けてること
11のワイリーステージも「ワイリーステージ前半」としては全然良い曲だけどな
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 19:37:20.91ID:QPIc5ouh
ボスのキャラ付けは良かったなぁ
会話シーンとかなくめも戦闘ボイスのバリエーション豊かだし愛着湧くわ
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 19:55:13.25ID:1MLwLVw3
>>463
ちょっとまて、ヒューズ>シープはいただけん。
シープマンステージ最高じゃないか
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 19:56:13.28ID:NQmNIF+v
>>463
曲は各々の好みだから難しい
個人的には挙げられた4つ全部逆だし

でも11はちゃんと聴くと良い曲多いと思うよ。全部似たような音色なのが印象悪くしてる気がするが
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:00:15.50ID:v80RQcM0
ブラストマンステージの曲が一番好きだな
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:03:31.28ID:H1XMZDhn
グラフィックは綺麗にして音はピコピコでも俺は構わんぞ
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:04:54.43ID:Huz9g3Vv
>>467
他は10000歩譲ってもチルド>ツンドラだけは理解できない
つか、チルドは聞いてて苦痛になってきたくらいだぞ?
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:11:38.11ID:VdRN03AK
今作のbgmはあんまし主張してないよなあ。ロックマンのくせに
そのせいかあんまし耳に残らん
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:30.07ID:6XysnVTG
振り向き後のバスターがワンテンポ遅れて出るのが本当にストレス
試しに過去作で同じボタン操作してみたら問題なく出来たからこちらの操作ミスでは無いんだよね
スライディングの挙動の引っかかりも含めてアプデで改善すべきだと思う
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:29:31.13ID:zymqo7hh
11のエキスパートでブロックマンステージやってみたけど
道中はノーダメいけたのにボスで残機尽きた
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:29:34.25ID:36BU0F2Z
>>470
そこはしゃーない
人によって好みが大きく分かれるのが音楽だし
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:36:08.73ID:6VcxryTz
シープはなんでああいうステージだったのか?
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:37.67ID:NQmNIF+v
>>470
だから、趣味好みの個人差だし押し付けてもしょうがないでしょ
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:05:21.12ID:HmKVBYVC
11のノーマル難易度のボス攻撃力が概ねわかった
最大火力は9ダメージたたき出すツンドラ、ブロックと判明
ロックマンのゲージは28だから9ダメージ3回受けても1残るという親切仕様だよ
やはり1のエレキ、アイスだけは現時点でみても異常な攻撃力

ブロックの巨大化ストレートパンチ 8 巨大化押しつぶし 9
アシッドの酸弾 3 アシッドバリア 6 酸の海突進 4
パイルの突進 5 杭打ちに触れる3 巨大化のプレス8
ラバーのパンチ 6 スピードギアの跳ね回り 4
ヒューズの弾 4 スピードギアの雷落下 6
ツンドラのスピンジャンプ、ただの突進 4 スピードギアの突進 8 最後のツンドラストーム 9
トーチの波動拳 4 急降下キック 5 パワーギアの丸い火炎6 火柱急降下 3 ※ 本体でなく火柱に触れる 6
ブラストの通常弾 5 パワーギアのチェインブラスト 6
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:23.56ID:pWnqEdt/
個人的に11はスルメ曲が多いと感じた
始めは微妙だったけど聴いてるうちに良さがわかってくるような
上にもあるけどメロディ部分のシンセが同じように聴こえちゃうのが原因なのかね
だからアレンジBGMは凄い良かった
0479名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:59:44.69ID:6XysnVTG
エキスパートのヒューズ以外は武器ギア縛りでノーダメできた
コイツだけ安定出来ないんだけど…
確定でダメージ与えられるのがスピードギア使った直後だけって辛くない??
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:45.53ID:TV4+h2qG
ツンドラのキャラが好き過ぎる
おかげでパターンは11の中でも単調だけど戦ってて楽しい
また8みたいな個性豊かなボイスが聞けて
8がロックマンデビューの俺には本当に嬉しいわ
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 01:51:39.29ID:tDFtCE5L
>>467
やっぱり音色似たようなの多いよな。
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 01:54:15.18ID:tDFtCE5L
SE酷すぎ。
ライフゲージダサすぎ。
ボスにダメージくらいすぎてボスが目立たない
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 03:26:25.94ID:2vkPXtaN
>>454
良かったオレだけじゃなかった
ロックマン7までクリアしたけどブロックマンで4回ゲームオーバーして未だにボスまで辿り着けん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況