X



【ミニファミ ・ ミニスーファミ3台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/12(木) 23:33:58.10ID:MsY6shpP
※こちらはファミコンスレ、スーパーファミコンスレの遊離スレとなります。

【公式HP】
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ (2016年11月10日発売) https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
・ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン (2017年10月5日(木)発売) https://www.nintendo.co.jp/clvs/

<お部屋のお洒落なインテリアにもお一つどうぞ!>
・ミニファミコン全30タイトル (2018年再生産予定) https://gamepedia.jp/archives/1222
・ミニ スーファミ全21タイトル (2018年再生産予定) https://gamepedia.jp/archives/9292

前スレ:【ミニファミ ・ ミニスーファミ2台目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1516010861/
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/28(金) 13:25:03.78ID:issW+Nes
ドラクエ、トルネコ系は集英社が一枚噛んででもいないとまず無理
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/28(金) 16:16:05.27ID:gJ8rWSbI
>>647
メガドラを放置すると...
キノコが生えてきて知らないうちに増殖するみたい。(笑)
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/29(土) 10:48:15.24ID:B5C3JHKv
マイナーだけど、
トレジャーギアとサムライガンマン入れて欲しい。
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/29(土) 18:08:02.32ID:6ESy6Bqw
>>617
SG1000miniは欲しいかも
SG1000-2持ってたわ。もう無いけど。
フリッキーとガールズガーデン、スターフォースはよく遊んでたわ。
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/29(土) 20:19:50.47ID:ETbScciv
ハイスコアガール最終回に触発されて大運動会やってみたけど
ムチャクチャムズいじゃねえか
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/29(土) 20:42:58.09ID:8gVGLiCv
冷峰でも勝てないの?
どうしても無理なら武器を2つ用意して、それを壁に向かって投げて拾ってをポイントがカンストするまで繰り返したらどうだ
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/30(日) 11:56:05.85ID:OGkgume2
ミニニューファミコンとミニスーファミjrをはよ
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/30(日) 12:11:26.47ID:+rU0o0Ip
ミニAVファミコンは北米欧州同一仕様版て事であっても良いけど
スーファミJr.は要らんだろ。
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/30(日) 12:19:43.43ID:OGkgume2
いる
ミニチュアハードコレクションとしてたくさん並べたい
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/30(日) 17:21:02.56ID:ot+VTsBa
スーファミJrなんてあったっけ?全然記憶になかったわ
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/30(日) 20:45:39.22ID:DeCGty8i
ミニスーパーファミコンジュニアはよ
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/30(日) 20:53:53.71ID:2PqJQXnN
アクションは魂斗羅スピリッツが既に入ってるからなあ
これを超えるアクションゲーはないだろう
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/30(日) 23:51:37.94ID:lHyPW8qv
次は流れ的にミニスーファミのジャンプバージョンだろ。その後ミニAVファミコンでミニスーファミJr.だろ。
0668名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 00:01:40.07ID:tGlOoZ0W
俺天外魔境ZEROの少年ジャンプ仕様のしか知らん
あとしょっぱなにケンシロウが死ぬ北斗の拳のRPGとか
ゴーストスイーパー美神とかバスタードとか あ、意外とあるかもしれん。
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 00:49:30.21ID:LWWCaSfB
SFCのジャンプゲーってあまりいい印象ないなぁ
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 01:15:48.04ID:fGUIngOo
ラッキーマンのすごろくとかあったよな
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 01:35:12.17ID:J0xzUsik
やたらと思ったら3作だったか、もっとあったような気がしたんだけどなぁ
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 02:09:02.12ID:Dot04ui1
ジャンプは50周年記念の名目あったから出しただけだからSFC版やるなら同時発売してたろ
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 09:57:50.77ID:xF0QGmm1
DBの超武闘伝2と幽白の特別編があれば絶対買う
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 10:05:49.86ID:oVCQGpR5
スーファミだとジョジョ、慶次、ターちゃん、マジンガーZ、アックマン、ZENKIも新たに候補に入るぞ
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 13:49:26.46ID:fGUIngOo
幽白ってなんか一回一回ゲージ溜めて攻撃するやつだっけ?
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 14:03:37.41ID:I3xvFDPO
>>674
もしかしたらちょっとずらして年末に発売するかも知れないぞ
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 16:48:08.15ID:RVKdzTr2
>>678
最初に出たやつと特別編かな
勝負の駆け引きが面白いんだよね
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/01(月) 19:58:43.18ID:fGUIngOo
>>681
アレ戦闘のテンポ悪くて苦手だったな

でも当時はあのグラフィックに感動したな
今見るとショボいけど
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/03(水) 21:18:47.98ID:pnWo/tfL
スーファミの幽遊白書2 格闘の書から手にして当時やってたが初心者でもコマンド入力ではなくLR同時押しで技が出るので良かった。
後に幽遊白書1を中古で説明書無しでだったが2と同じような感じかと購入したが操作方法や技の出し方等、意味不明だった。
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 13:52:07.70ID:Y/qMONdu
パネルでポンのパズルモードの別解を探すのも面白い
アクティブ連鎖でも解けたり2手に分けたりするパターンとかいろいろある
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 19:08:56.21ID:y3TmhgOe
【ファミコン(FC・NES)】
入門編
https://www.youtube.com/watch?v=koKI3gFp5Mc
高額ファミコンプレミアソフト(100万円以上も)
https://www.youtube.com/watch?v=pa226RFGkVQ
https://www.youtube.com/watch?v=FI37lQmtrT4
クソゲー(10選)
https://www.youtube.com/watch?v=uaZUa1Kar6M
クソゲー(クリア不可編)
https://www.youtube.com/watch?v=CQWWymZB20U
ファミコン福袋開封
https://www.youtube.com/watch?v=9KgR-umUKpQ

【スーファミ(SFC・SNES)】
入門編
https://www.youtube.com/watch?v=Zfh2unmbZ_E
名作(70選)
https://www.youtube.com/watch?v=D8Hv1lqPPnM
Top 100
https://www.youtube.com/watch?v=tkAJr-SL4QE
クソゲー(10選)
https://www.youtube.com/watch?v=nXRKdF8eMds

〈おまけ〉
ファミコン芸人フジタ
https://www.youtube.com/watch?v=0tA60d_VKCQ
https://www.youtube.com/watch?v=o95n-geAPrw
https://www.youtube.com/watch?v=AloL5yzaBpw
https://www.youtube.com/watch?v=AN3qJxkPylg
https://www.youtube.com/watch?v=ZeaqENkkPT4
※絶対にマネしないで下さい。(笑)
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:03.65ID:BqerGk65
マリオのピクロス入れて欲しかった
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:07.48ID:Tm0G4Aig
たしかにピクロスやりたいわ
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 08:17:36.74ID:+CYNnONa
ピクロスは3DSで散々やってるからあまり魅力を感じない
0690ジュラル星人
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:33.54ID:nok+IKwF
海外で携帯ミニファミコン出ます
しかも260本入っています
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:10.23ID:r5RNnICD
支那製のパチモンなら『ファミコンソフト全部入り!』くらいやってみればいいのに
何故かやらないのが結構不思議
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 21:54:41.84ID:+CYNnONa
>>690
たんにファミコンソフト入れた携帯ゲーム機にするんなら3DSでいいって言う
据え置きレトロゲーム機の遊べる精巧なミニチュアと言う価値がない
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:41:22.58ID:BrhcPCH8
レッキングクルーがしたいな
マイナーだけど消えたプリンセスも久しぶりにやってみたい
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:39.92ID:BrhcPCH8
アーケードのレッキングクルー?
したことないんだよね。
今後可能性があるのはスイッチのアーケードアーガイブスだろな。
ドンキーコングのアーケード版はダウンロードした。
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:10.80ID:pHLGYwm9
>>691
ファミコン芸人フジタが即脂肪するから。(笑)
0702名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/13(土) 12:46:19.10ID:NkCa8TiC
もう2000円出してもいいからドラクエ3入れてほしかったなぁ
0704名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/13(土) 14:01:23.58ID:e7gZfQVc
もう200円高くてもいいからFF5入れて欲しかったわ
0706名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/13(土) 18:04:24.04ID:E7gxGTTs
もう二度と無い企画だし入れるならドラクエ入れるなら3だったとは思うな
ファミコンの3はVCやらパッケージの目玉やらの兼ね合いか長らくやたらケチケチしてたけど
さすがにもう入れてよかったわ
あれが入ってればすぐに中古市場に手放す人が減って
さらにいくらか本体売れただろうし
ハードとしての価値が何倍にもなったよね
それぐらいのタイトルだよなドラクエ3は
今後ファミコンの3をスイッチオンラインで出されても微妙だよなあ…
使うタイミング間違えた感ありあり
0707名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/13(土) 18:14:40.81ID:luivdXah
烈火
ギミック
メタルスレイダーグローリー
このへん入れて中古市場ぶち壊してもらいたい
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/13(土) 19:31:31.73ID:E7gxGTTs
別に変わらないよ
遊べればいいとかそういう市場じゃないからね
すでに骨董品なのよあれらは
0709名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/14(日) 05:29:03.49ID:uXT7JhHQ
ミニスーファミ2に

こうご期待!
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/14(日) 15:20:04.14ID:uer2LLYZ
売上的にクロノトリガーが入ってないのはおかしい
0713名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/14(日) 22:24:44.55ID:L8bp48gd
アドベンチャーゲームも入れてほしかったわ

ファミコン探偵倶楽部
オホーツクに消ゆ
ポートピアあたり
0714名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/14(日) 22:49:04.33ID:ZDrIwnyW
ファミコンの方はともかくスーファミの方はサウンドノベル入れなかったのもったいない
0715名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/14(日) 22:50:18.60ID:9/FppW7Y
何でときめきメモリアルが入ってねんだよ!
0716名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/14(日) 23:09:38.57ID:rJ7OcIB4
クロノトリガーはスーファミの全RPGの中でも5本の指に入る程だろうな。
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/14(日) 23:25:35.65ID:gHM1k71c
バハムートラグーンも入れるべきだったよな
0718名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 00:37:16.39ID:sG+Bh2eL
とにかくアクションゲームの割合が高すぎ
マリオ メトロイド スードン ゴエモン ロックマンエックスくらいでよかった
0719名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 00:46:50.84ID:NQMEf94a
スーファミミニの売りがスターフォックス2なんだから1は要らなかった
1やって飽きたら元も子もないし
0720名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 01:31:00.96ID:rAnq6wly
幻のゲームって事で良かったんじゃない?
ファミコン用 ラブクエストとか欲しかった。
0721名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 06:10:26.18ID:k8it4zAb
マザーとマザー2はほしいところ

PS4でアンダーテールやったけど糞だったわ
雰囲気マザーの糞シューティング
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 08:24:59.18ID:hTJ7DEpk
クロノトリガーとマザー2は冷静にbネったら冗長でャCマイチ
bニいう評価も語b關sくされた現荘繧ナは少なくなb「しなあ
�gがあれしかなb「のにRPGばかり入っていたら嫌だわ
当時RPGブームだったりしてジャンルに親しみがあり印象深いのは理解できるけどね
しかし話せば話すほど収録タイトルがケチ臭いのが悔やまれる
その点においては殆ど自社とは言えネオジオミニは優秀だし
完全に任天堂商法をパクって後乗りしてきたプレステミニは
液晶画面を搭載している訳でもなし
収録20で約1万という価格も考慮したらもう話にならない
発売を延期して情勢を伺うメガドラミニ、渇いた俺の心を癒せるのはお前の仕様次第だ…
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 08:55:07.63ID:NQMEf94a
ロックマン、メトロイド、コントラ、魔界村とか似たようなシューティングアクション多すぎ
スト2入ってるのに餓狼伝説入れてるようなもん
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 09:05:59.34ID:VRLtVeqj
>>722
プレステミニは予約開始時点で収録タイトル全部載せてないのが、なんだかなーって思う

サターンミニとかもやりたいなぁ
0725名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 10:54:13.04ID:HjsOj8qa
うちの近くのブコフなんて540円当たり前という
プレステは約10000円なのに20タイトルというショボさが笑える
予定の20+急遽ソニーの決定だけで入れられるソフトを20追加!
くらいはやれよと
0726725
垢版 |
2018/10/15(月) 10:55:00.21ID:HjsOj8qa
最初の一行、消し忘れてた
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 12:43:58.32ID:X6g9Jd9N
画像の出元がredditって時点でお察し案件。
0732名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 20:02:45.94ID:k8it4zAb
当時ときめきメモリアル深夜こっそりやってたら
妹にみられた
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 20:14:24.21ID:ggzWYcj/
ときメモは能力あげまくることに終始してたら初回エンドがコアラ女と意味不明でよい印象がない
標的だけでなく出現済みの女の子全員のご機嫌取りせにゃならん爆弾処理も理不尽にしか思えんかった
0734名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 20:15:10.82ID:rAnq6wly
ときメモってPCエンジンの印象が強すぎてスーファミで出てたの忘れてたわ。
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 20:27:50.49ID:v8YsXTo1
>>724
そういやプレステミニって続報ないよね
どうなってんだあれ
0736名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 21:47:28.63ID:9qlUKNyK
>>713アドベンチャーゲームって名前負けしてるよね。
ただコマンド選んで進む小説みたいなゲームなのに。子供の頃ゲーム名は忘れたがアドベンチャーゲームをお小遣い貯めて買ったな。
買うまではアドベンチャーゲームって冒険?と壮大なイメージで、すっごいワクワクして買ったのにゲーム始めてガックリしたな。マリオなどのアクションゲームしかやってなかったから、こんなのゲームじゃないとさえ思った。
0738名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/15(月) 23:01:42.21ID:NQMEf94a
ps1はパラッパラッパーとか入るんだろうけど最近ps1の人気作ps4でリマスターされてるよな
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/16(火) 11:02:12.96ID:f4zLdT5D
>>736
ほんとは推理ゲーム、もしくは探索ゲームと言ったほうが正しいんだよね
この手のジャンルってドラクエ等のRPG、ウィザードリィ等の3D迷路散策ゲームと被っているところがあるからじつは結構曖昧。
ときメモみたいな会話型シナリオもサウンドノベルもアドベンチャーの区分に入っちゃってるし。

マリオの方が大冒険と言う意味ではアドベンチャーゲームと名乗ることは正しい
0740名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/16(火) 11:59:18.81ID:9Ja07zbF
サラダの国のトマト姫やリップルアイランド
太陽の神殿なんかはアドベンチャーと名乗っていいだろ
0743名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/16(火) 12:44:53.32ID:xJZ4BjiM
音楽とラストの展開が好きでもうずっと遊遊記を押してるけどリメイクどころかGBA版もVCすら出ない
ファミコンミニの2弾があるなら鬼ヶ島ともども入れて、今の子供に遊んで欲しい
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/16(火) 12:54:12.84ID:ZbPvPB4p
ミニファミコン発売日が2016年11月で
ミニスーファミ2017年10月だが流れ的にミニシリーズが出るなら今の時期だと思うが今年は何も無しか?
7月にジャンプバージョン出たし来年かな。
もし出るならミニ64かジャンプ版ミニスーファミ?
0747名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/16(火) 16:59:22.37ID:jdk0hfCW
シュミレーションはしないけど
DISKのガチャポン戦士?だけは結構遊んだ記憶がある
今やったらすぐお腹いっぱいになるんだろうな

アドベンチャーゲームは大好きだったよ
結構買いあさってた
遊遊記もってたよ
0748名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/16(火) 17:08:48.70ID:84GvwUjX
ジャンプ版が出た理由が創刊50周年によるものなので
SFC版は10年後になります
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/16(火) 17:26:00.23ID:rCpgidlQ
遊遊記もやりたいけど個人的にタイムツイストがやってみたい
ディスクシステム後期に出てプレイしてないんだよなあ
しかし遊遊記のCMはインパクトがすごくて今でも脳裏に焼き付いてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況