ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/08/16(水) 23:59:20.30ID:BmJ0aDoi
次スレは>>980が建てること


ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ45(実質46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1500112645/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ45
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1496150095/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ44
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1492764320/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1490567695/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1488134472/




かわき茶
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/index.html

章別会話イベント等
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/feseisen/sinario.htm
0750名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 14:58:32.95ID:ySSVsrvh
>>744
あくまでおおざっぱな計画の一例
序章スピリンは誰にまわすか
レックス、キュアン、エスリン、シグルド、アーダン、ノイシュは除外
金に困らない、素で強い、スキルが合わない等
残りはアレク、ミデ、アゼル、フィン
フィンは子世代でも使えるから除外
アゼルはスピリンの村から遠いんでターン数の関係で除外
アレクはメインが剣でミデより優遇されてるので除外
ミデはヘタレやすいしキラーボウの関係で金が減る弓が以外と重いので追撃
の為に必要スピリン村が近いのでミデ
に持たせる

こんな感じで計画を立てる
勿論先々別の計画立ててんならミデじゃなくても良い
0751名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 18:05:21.09ID:up23/b2o
ブリアンつえーな
トローン持ちのアーサーぶつけたら怒りを回避しながら突撃してきてアーサーが昇天した
0752名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 18:47:33.93ID:fv/BFj2d
守備力HPともにさほど高くなさそうなアーサーが相性がいいわけでもない武器で突撃すれば
まあそうなることもあるんじゃないかねえ
何かスコピオ共々舐められがちだけどマスターナイトだし
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 18:54:28.97ID:rRSW+XTS
ブリアンもスコピオも自身はめっちゃ強いんだよなぁ
どっちも装備に足を引っ張られてるだけで
ブリアンやスコピオのステで勇者の剣やキラーボウを使い分けされてたらきつかったろうなぁ
0754名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 19:45:18.23ID:hnkeBeSh
見切りが無くて瞬殺出来る敵は雑魚と勘違いしがち
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 20:04:37.39ID:3Lms1U9e
おうフォル持ちセティなら普通に瞬殺できる10章ユリウスの悪口やめーや
0757名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 20:24:12.26ID:Ryz4MFw3
そのフォルもちセティが終章で射殺された俺が通りますよっと
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 22:20:19.02ID:ChIYnI4M
アレク父ファバルのリングガン詰みキラーボウでFK3姉妹を返り討ちにしてやるぜ!!

と思ってたら門番のセリスが殴られた
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:57.06ID:0KOuhbbz
明日は六章でボスチクして終わりそうなよかん
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/15(金) 22:37:03.04ID:b/Td4d66
ユリウスと戦うときは強制的に戦闘演出はいるからビビる
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 00:43:05.89ID:miWuRbtQ
マスターナイト連中は油断するとやられる

その後も能力的に問題無いよなーと思っていたらトルネードが止まらなかったり最後50000ゴールド盗られたりするわけで
0762名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 04:19:00.26ID:/5JDCIBd
・バイロン公がマスターナイトなのにロードナイトなシグルド&セリス

・息子のリーフがマスターナイトになれるのにデュークナイトなキュアン(レンスター王はどうだったんやろか)

この辺が個人的には毎回謎だったりする
0763名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 07:39:03.33ID:P+Gotgqg
ブリアンとスコピオもマスターナイトだが、親はバロンとボウナイトだしええやん
0764名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 08:17:12.74ID:fG+D4cK1
マスターナイトからトルバドールが生まれて
トルバドールからマスターナイトが生まれるんだ
とリーフナンナの親子関係見て思ってた
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 15:05:53.43ID:EtmbTPGR
デューク(公爵)て爵位の中では最上級で、下手な王子さまより偉いんでなかったっけ?
0766名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 15:17:18.33ID:HHt33cVT
クラス名を真面目に考察していくとファルコンナイトで頭を抱えることになる
0768名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 17:31:22.97ID:yNBPe9vm
>>756
特定のキャラ出ないと瞬殺できないのならそれは雑魚っては言わないと思う

>>762
親子だからって全く同じ資質を持っているとは限らないだろう
でないとエーディンの子供なのにレスターは杖をなんで使えないんだとかになる
というか、シグルドらについてはゲーム的に城制圧するためだからだろうし
キュアンについては直系なのだから神器を扱うためにその武器を優先して鍛えたってだけでは?
色々な武器に手を出してどれも中途半端ってなったら困るだろうし
0769名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 17:37:38.90ID:vGXCEM7t
マスナイは王族で才能あるやつしかなれんと何かに書いてあったな
バイロンとかは公爵だけど王族に匹敵する領土持ちだからOKか
0770名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 17:43:53.67ID:fG+D4cK1
メタ的にはシグルドとセリスは主人公だからロードなんだろうな
0771名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 17:52:36.40ID:npKixClx
>>768
その「瞬殺できるなら雑魚」理論の反証で出したのがユリウスなんだよ
瞬殺できるのが雑魚ならユリウスが雑魚扱いになるのはおかしいだろう、と
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/16(土) 18:41:17.47ID:HHt33cVT
いくらセティでも乱数次第な所があるし雑魚じゃないんじゃね
まぁ乱数に依らず倒す方法もあるわけだがそこまでの準備をさせる時点で雑魚じゃないだろう
0776名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/17(日) 02:31:53.70ID:Jp9Zn/CT
10章のユリウスも必殺フォルセティ2発は耐えるし、その後は怒りロプトウスでこっちが負けるしで
やっぱ強い
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 18:43:11.98ID:m1HYGAZM
ユリウスはラスボスだからまだ解るんだけど脇を固めるモブキャラの強さが衝撃的だったわ
バルムンクさんなんかいらないからトルネードさんが欲しい
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 18:52:40.57ID:oM2Il7Tk
味方になるキャラが完璧な性能になるわけないやろ
0779名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 19:24:30.08ID:4NM10Sd7
完璧ではないがセティとか葉っぱとかクッソ万能なキャラならいるやん
0780名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 21:37:42.33ID:k/eVwQ/1
十二魔将にバサークかけるとしたらトルネードかキラーボウか迷うところ
0781名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 21:52:57.20ID:4NM10Sd7
バーサークならツェーン先生一択
ユリウスでさえHP1にする最強戦力やぞ
0782名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 22:21:42.36ID:tL5/W+qj
星付き武器が強いおかげであのくらい強くないと味方の相手が務まらん

アハトは十二魔将最速で追連突持ってるし
楽がしたい分にはこいつかなと思う
特技の都合10回以上くらいなら普通に攻撃するしな
0783名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 23:05:23.82ID:G8nWj8Kc
アミッドが個人スキル追撃・突撃でセティ傍系持ってたら
下手なアーサーより強かっただろうに
0784名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 23:12:37.35ID:fT3woKgS
バーハラ南の崖から足輪持たせたフィーのH&Aで12魔将殲滅出来るかと思ったら
案外簡単にできた。
0785名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 23:21:03.54ID:oM2Il7Tk
アハトは連続率・突撃率が約50%だし攻撃回数の期待値としては6回ってとこだよ
0786名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/18(月) 23:28:16.50ID:4NM10Sd7
光剣と勇者槍持たせたフィーがステカンスト間近ならタイマンでキツいのはゼクスとアハトくらいだしこの二人さえ倒せたなら後は順当に勝てる
0787名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 00:28:05.12ID:hh69gRsW
>>785
基本的に6回くらいトルネード来る計算とか
狙われたく無いってレベルじゃないな
0788名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 01:19:05.18ID:tgr7n8P7
魔防30のアレスでヒャッハーしてたらアハト先生に縊り殺された終章初見プレイを思い出した
0789名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 19:30:07.70ID:JtnGmFPF
>>783
アミッドってよく妹とは父親が違うんじゃね?って言われるくらいリンダとは格差あるよな
0790名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 19:39:20.07ID:WKo96kpy
クラスチェンジしてもほぼ見た目しか変わらない
0791名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 19:42:01.25ID:O3079aNO
使える魔法も増えてるだろ!!いい加減にしろ!!
0792名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 21:14:27.72ID:BMTayn6f
アミッドもフェミナも個人スキルと兵種スキル丸かぶりとかどんだけ嫌がらせ
0793名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 21:21:47.71ID:O3079aNO
アミッドはせめて個人スキルが追撃だったならアーサーの下位互換扱いはされないだろうに

実は以外にステは高めなんだよなコイツ、一部ステは彼の代替え最強と名高いホーク神よりも期待値高いっていう
0794名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 21:31:29.55ID:xUMndqj6
「彼の」とか恰好つける前に、まず意外とか代替(だいたい)ぐらいちゃんと書こうぜ
0795名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 21:37:02.84ID:mUo1/T5i
聖戦って慣れてれば何時間でクリア出来る?
久し振りにやりたい
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 21:50:04.23ID:WKo96kpy
少人数プレイで10時間ちょいかな
2軍キャラ育ててる時間が一番無駄
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 21:57:37.82ID:ofp6JFZE
>>793
アミッドは代替キャラで成長率はトップクラスだが
トード傍系で補正掛かってる聖戦士で平民ってわけではない
0799名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 22:32:32.09ID:BMTayn6f
エスニャがシレジアに逃げてたのは何でやろ
やっぱ兄の鬼嫁にイビられてたのを苦に、だろか
0800名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 22:44:56.11ID:O3079aNO
エスニャがシレジアに行った理由は確か行方知れずなティルテュを捜しに来たからだった筈
それで捜しにきたシレジアの地でシレジア人と恋に落ちアミッドとリンダが産まれる
だからティルテュに恋人が居て子供が出来た場合ティルテュはBBAに連れ戻される事になりエスニャがシレジアに行く理由は無くなりアミッドとリンダは産まれないとかなんとか
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 22:48:27.76ID:vvbQrUBk
フェミナもせめて個人スキルが追撃・見切りだったら良かったのに

ただそれでも成長率やステータス的にフィーに勝てそうに無いが
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 22:50:09.12ID:/1u46+2G
アミッドもいてアミッドがフリージ継いでくれたら
ティニーが嫁行けるのに
0803744
垢版 |
2017/09/19(火) 23:13:10.74ID:n6RBGBaC
今三章まで来ました
海賊章です。

現在 序章13ターン 1章38ターン 2章36ターン
と1章2章の若干ミスが痛たたたなことになってます

そしてディアドラも若干育成遅れ気味です。ケーラ(6人目)に負けた状態で(二撃でワンターンキル)
レベルが25LV+46expと想定より遅れてます。

闘技場は2章で全勝できなかったメンツで経験値的に遅れているのが
(レベルは3章のディアドラがケーラに瞬殺された時点、乱数調節のために少しだけ別ユニットがエリリンなしで闘技場を戦いました)

アーダン(6人勝ち抜き)で9LV+89exp
フィン(6人勝ち抜き)12LV+79exp
ベオウルフ(6人勝ち抜き)11LV+75exp
デュー(祈りの剣で粘るも糞アーマーに太陽剣のせいで勝てなかった)7LV+36exp
アゼル(ソードファイターが天敵)7LV+16exp、エリートリング代は村を訪ねて稼いで45000以上あり

といった具合で
ディアドラ以外のメンツはなかなか経験値的に育っていると思います(平民騎兵組レベル11〜13、男性歩兵組平均10レベル)。


そこで質問なんですが、マディノ城攻略までにどれぐらい時間がかかりますか?
ディアドラを30LVまで上げるのは諦めた方がいいでしょうか?


ワープの杖のみなら60expで8ターン掛かりますよね・・・
あと闘技場で稼げば1ターン短くなるかならないか、ぐらいですよね・・・
マディノ城攻略が7ターン以下だった場合、踊り子を使えば確実に30レベル到達できると思いますが、ラケシスのリターン振りが遅れる。

ちなみに今ラケシス8LV+13exp。毎ターン2回リターン振って18ターンでレベル20到達、
闘技場まだ未戦闘でエリリン買えることを考えると何ターン掛かるかちょっと不明。
クロスナイツ戦にターンを割かないといけないこと考えると遅いかなぁ
エリートリングをフュリーではなくラケシスに最後に与えるべきか?

通常の攻略と違うのは必殺化した武器が現在銀の剣ではなく鋼の剣である事と、
2章の村回りをアゼルでやったことです。
あとは大体ファイアーエムブレム(旧作) 攻略 Wikiにあるものと同じです。

長文失礼しました。返信するのが明日と遅くなると思いますがどうかよろしくお願いします。
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/19(火) 23:41:43.71ID:Wn+rdezS
>>803
ターン数かけてるくせにみんなレベル低すぎるのはどういうこと?
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 00:05:17.14ID:a/6dI2Wr
熟練エムブレマーならそもそもこんな所で攻略相談はしないだろう

つまりそう言うことじゃね?
0806803
垢版 |
2017/09/20(水) 01:21:43.25ID:QLm9dzYM
>>804
眠れないので返信します。

たぶん闘技場にこだわり過ぎたせいかもしれません。
あと、ミスプレイがありました。

1章のエスリンがディアドラにリターンを掛けるタイミングとか
2章ベオウルフが闘技場に入り忘れて戻って闘技場戦ったり。

どのユニットが立ち遅れているか参考までに教えていただけますか?
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 01:25:45.78ID:QLm9dzYM
あ、キュアンは24LV、シグルド22LV、エスリン19LV+92expです。
0808名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 02:07:34.04ID:1Brwu36Y
1章は増援狩りのために多くかけたわけではないだろうし劇的には変わらんよ
勝たせにくいキャラにテコ入れするための海賊狩りだからその時点でどんだけ遅れていようが気にすることは無い
無駄に稼ぎ過ぎないように闘技場で何人目まで勝ったらCCできるかってボーダーを計算しておくといい
ついでにLV30に到達できるボーダーも計算しておくといい
子世代の連中は大体LV30になれるから親世代は意外と楽できる
上げなくてもいいLVは165だからそれを親世代で割り振れるとしたら余裕に思えるでしょ?
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 04:36:08.83ID:FpKhG5r1
>>803
どれぐらい掛かりますか?つかどれぐらい掛けたいんですかつう話しじゃね?
評価ターンは余裕あるだろ?
後はフィンのカップリング予定と1ターンでも早く海賊狩りしたいかどうか
多少海賊遅くしてもディアドラマックスにしたいのなら攻略、制圧遅らせりゃ良いだけの話しだし…
ラケはエルバカの説得出来れば5章までいんだから遅れても別に問題無いわな
どちらかというとエスリンレベルが低すぎるのが問題やろ
キュアンも闘技場終わってるとなると低いわ
エリートリングはレンスター勢に持たせ終了しなきゃ誰でもいいでしょ
4章頭でどうせ回しうちすんだから
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 08:03:50.99ID:QLm9dzYM
結局寝れずに一徹してしまった
今日も仕事なのに

闘技場ですがほとんど戦ってない状態でした
主にエリートリング代が足りない奴らを除いて戦ってみて、

シグルド→後回しのため闘技場LV1。22.42
ノイッシュ→17.67
アレク→18.36
フィン→16.07
(エリリン代足りなかったから2戦して貯めて挑むも闘技場LV7の勇者の斧で断念。
どうせ後編で取り戻せるっしょとは思う物の餌づくりのための力が足りなぁぁい(力13))
キュアン→26.86
ミデェール→18.85
ジャムカ→18.16
レックス→16.96
(力11で敵を2撃確定数取れないのが悩み所。闘技場LV4で乱数いじりのため放置中)16.96
ディアドラ→25.46
(勇者のやりは祈り使わないと無理ぃ!!その1。祈り使う時間があるだけましと言えばまし。闘技場LV6)
エスリン→23.28
ラケシス→12.29
(勇者のやりは祈り使わないと無理ぃ!!その2。こちらは本城でリターンが振れないため祈りを使う事すら厳しい)
アイラ→18.03
エーディン→23.74
(乱数調整に使った。もうハイプリーストだしエリリンいらないでしょ。闘技場LV4)

それ以外闘技場レベル1の状態です。
一応書いておきますと
アーダン→9.89
レヴィン→10.39
ホリン→14.78
アゼル→7.16
ベオウルフ→11.75
デュー→7.36
フュリー→9.12
(闘技場後のエリートリングをラケシスと奪い合う仲。こいつも乱数次第では負けるけど勝ち筋が残ってるだけまし)→9.12
シルヴィア→6.26
(値切り輪持ってるのでダメージ調整は可能)


>>809
評価ターン余裕ありますかね・・・
攻略サイトの目安より若干多くかかってるもので心配になってしまって(一応目安を合計してもMAXまで使ってないことは計算しましたが)
目安35ターンとは書いてあるものの各城を攻略するターンの目安がわからないんですよ
フィンはカップリングさせません。それぐらいならフィンには1敗覚悟でお帰り願います
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 08:07:35.99ID:6pFmwn7B
300ターン以内オールAもできるし余裕余裕
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 08:09:31.17ID:QLm9dzYM
あ、ラケシスは今エリートリング持たせた状態です。
無しだと8.13の状態に戻すしかないです。
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 08:11:13.98ID:kXXOe2Zp
普通に自力でできるか、必要最低限の質問に収められる位の経験は無いとオールAクリアは
無理とは言わんが難しいんじゃね?

長文爆撃勘弁してくれ…。
0815名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 09:06:08.56ID:a/6dI2Wr
ぶっちゃけいきなりALL:A評価狙うとか無謀なんで1.2回くらい通してやって感覚掴んでからもう一度挑戦した方がいいと思う

実際俺はそうした
0816名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 09:34:52.53ID:xqSOhS3r
>>811
上の四人は4章でCC出来るからOK
キュアンは闘技場やってそのレベルじゃ30いかないから放置でOK
フィンはステ次第
力が21以下なら村で上げる21以上にならないように
ミデ、ジャ、レ、アイラ、エー、ホリンもOK
ディアドラはワープで30まで
エスリンはリターンふって30まで
アー、デュー、アゼ、ベオを海賊狩りで12位まで
フィーは勇者のシリーズでなんとか闘技場
ラケはエリートリング持ったままごっちゃんしてリターンがあまり次第リターン
海賊狩りは50ターンまで粘っても多分大丈夫
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 12:34:38.89ID:1Brwu36Y
>>811
あの目安は参考になるようで参考にならない
10章終章はどっちも20ターンもかからないはず
それで余るターンを海賊狩りに注ぎ込むことで難易度低下を狙う
子世代の連中は武器と成長率に恵まれているから闘技場だけで勝手に育つが親世代では海賊狩りが命綱の連中が多い
フィンが勝手にカップリングしないようにするためにはシルベール制圧を19ターン目以降にすればいい
0818名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 17:19:57.96ID:ONtqYLHU
平民プレイのオールAできるのだろうか?
やる気力はない
闘技場が辛い
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 17:27:38.50ID:7Ol3oT71
平民プレイと言っても攻略はカップリングに関係のなく仲間になるセリスアレスリーフシャナンあたりを主軸にすればいい

平民プレイをイラナイツ的な意味で言ってるならどうだろう…?
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 17:42:54.62ID:97MEo3DM
平民プレイだと、ハンニバル以外の固定キャラは聖戦士持ちだから使えないよ
父ノイッシュのセティ・フィーあたりが主力になると思う
0821名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 17:48:48.96ID:1Brwu36Y
弱い連中は勝てなくても問題無い
主に序盤の金策と杖に頼っていたところをどう対応していくかってのを考えるゲームになる
0822名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 19:39:26.94ID:6pFmwn7B
貴族使わないプレイでオールAは無理だが
子供作らないプレイなら可能
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 19:44:56.52ID:8PtHbSy0
系図が光らない平民プレイはステ吟味だけで実際プレイ時間が倍になるだろうな
0824名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 20:36:43.43ID:fsg103cu
平民プレイの話になるとまず定義の話から始まるのが面倒だな
てっきり固定キャラも使用可能とばかり
0825811
垢版 |
2017/09/20(水) 20:41:22.41ID:QLm9dzYM
>>816-817
レスありがとうございます!!
エスリン30まで育成が意外な選択肢です
確かに以前稼ぎまっくった時のプレイでは10章も終章もそんなにターンかからなかったです
同じ感覚でいいんですね

>>815
ターン無視の稼ぎありのプレイなら4〜5週ぐらいしてます
ただ、wiki見ると意外な戦術が書いてあって実際有効だったりしたのでオールAに興味を持ちまして
衝撃だったのは2章。普段は2章はシグルドとキュアンとレックスで凸でした。歩兵は3つ目の城攻めまで待機でした。
ボスを倒すのはいつもシグルド。敵が堅いから。実際は思っていたより硬くなかったけどガチガチのイメージしかなかったです。

難題も解決しましたし長文で大変失礼しましたので終章終えるまで大人しくしてようと思います。
流石にもう難題はない・・・よね?果たして待つのは成功か失敗して嘆くことになるのか
まあ、ミスしそうなところは紙に書きだすようにして毎回チェックすれば今回ダメでも次回行けるはず
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 20:50:41.31ID:97MEo3DM
>>824
平民=聖戦士の血を引いていないキャラ
代替=親が死亡・未婚の場合に出てくるキャラ
(アミッド・リンダは代替だが平民ではない)
と定義としては決まってるからおk
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 20:52:25.34ID:ZEcqEnI0
そんな定義初めて聞いたけどどこでどんなふうに決まったの
0828名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 20:55:24.46ID:a/6dI2Wr
>>825 逆だよ逆、ターン数を無視してプレイするんじゃなくて出来るだけターン数と育成を意識しつつも自分で試行錯誤して『こうすれば短縮出来るかな?』とか『ここは失敗だったなー、次はこうしよう』とかALL評価Aする前の予行演習プレイしろって話し

いきなり高評価取りたいけど分からないからおしえてくれ〜っても本当の意味では実にならんやろ?
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/20(水) 23:17:05.76ID:U7fz7Gvm
つまりすかしなら周りにバレないだろうと屁をしたつもりが実だったときの恐怖を体験しないとダメと
0830名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 00:21:05.57ID:dwxkPiNZ
ニコニコニュースのあなたが好きなファイアーエムブレム作品は?って
読者アンケートで聖戦が圧倒的1位だった
時間が経っても好きな人がたくさんいるんだと思うと嬉しいね
0832名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 01:17:48.77ID:QKUP4B4E
フィギュア出たらまたフュリキチアンチが来そう
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 02:15:12.23ID:/dfkOSDE
破壊対象が具現化されて逆に歓喜かもしれないぞw
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 02:30:54.64ID:DZNFoKpj
キュアンのLvカンストて可能なの?
海賊狩りだとLv29で止まるし
0835名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 02:39:53.36ID:X9bTqVqT
LV28EXP56まで鍛えてから闘技場の4人目以降をエリートリング付きで倒せばLV30
海賊狩りの他にはシャガールにボスチクでもそれなりに稼げる
0836名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 07:58:37.29ID:sRG6pTzV
聖戦士の血の直系って継承者が死ねば傍系の弟とか傍系の従兄弟などにうつるの?
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 08:57:24.27ID:/JbRWN9x
>>836
ロプトの傍系が誰かを知っていれば
そんな事は無いと分かるはず
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 10:05:58.30ID:PG/Ix9sy
アサエロは早さと技の成長率を+50%にして連続と必殺くらいつけても良かった
どうせイチイバルに勝てないんだから
0840名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 11:18:45.48ID:DppuBJxy
ノディオン家みたいなパターンもあるからどういうプロセスで直系になるかはわからん
ゲーム上は聖戦士の血族であれば最低傍系だからなぁ…
オイフェなんか直系シグルドからみれば結構離れてるし
0841名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 11:43:23.50ID:XhOGXdI1
ヒルダも分家した家元から見たら何代下の子孫なのか解らんしな

一方でダッカーやマイオスみたいな直系の子供なのに傍系ですら無いという不思議
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 12:12:31.39ID:jML10fOI
ダッカーやマイオスが光らないのははうっかりミスだと思ってるが
実は先先代王の実子ではなかった(托卵)という意味だったりとか?
0843名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 12:14:17.42ID:+owH+xdC
ミスだろうけど再婚で連れ子や養子説とかもあったな
0844名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 17:39:45.96ID:XhOGXdI1
そのくせ、どちらかの息子と思われるムーサ―は傍系光ってるという謎現象
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 18:12:05.22ID:6ksfRrao
あのステータスはセティ傍系係として蛍が乗っているだけ
トルネードはよくできた偽物
0846名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 18:30:41.52ID:hVTttL63
>>840
ノディオンは傍系から突然直系が生まれた訳ではないよ
正統な直系だった末姫に聖痕が現れたのが嫁いだ後だったから、継承者だと気づかず他家に流れてしまっただけ
0848名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 19:20:17.11ID:nsdcYDYO
>>841
直系以外の血統判別の精度が悪いんだろう

>>847
政略結婚とかなら一桁の年齢で嫁ぐってのはあるし
それに、子供狩りと解放戦争で若い世代がめちゃめちゃ少ないだろうから、
産めよ増やせよって推奨されていたんじゃないかな
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 19:29:08.02ID:PG/Ix9sy
アミッドが個人スキル追撃・突撃でセティ傍系ならCC後の追撃連続突撃トルネード連発で攻撃力はホークを越えるな
0850名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/21(木) 19:38:08.51ID:sUHfdTZV
>>846
そういう意味じゃなくて生まれつきじゃなくて嫁いだ後に証が出たって事だから神器の後継者が死んだ場合他の傍系から後天的に証が出る可能性も否定できないって事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況