【チラツキ】マイクロニクス製ゲーム総合スレ【カクカク】
0001おにゃんこロピット
垢版 |
2008/01/26(土) 23:37:55ID:mGc6DL95
魔界村、ソンソン、エグゼドエグゼス、1942、アテナ、怒、タイガーヘリ、エレベーターアクション・・・
名作の数々がありえない糞ゲーに早変わり・・・
名作クラッシャーと言われる悪名高き下請け製作会社ことマイクロニクス製のゲームの
昔の苦い思い出を今こそ語りましょう。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/19(火) 16:29:30ID:k6Gw36P/
>>13
怒を見ればマイクロニクスの作る戦場の狼は大体想像がつくね(笑)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/19(火) 20:29:31ID:wTawos7a
>>15
当時はゼビウス、スターフォース、ツインビーがすでにあったのに
それはない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/19(火) 20:38:20ID:16FCsQQq
あーツインビー以外は持ってなかったからな…
でもそれなりに面白かったよほんとに。何度も全クリしてた

子供は単調なのはさほど苦にならないものらしい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/26(火) 21:15:23ID:2p3w77lP
ぶっちゃけバルガスをちょっと変えただけの1942&エグゼドは元々たいして
面白くない単調なゲームだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/26(火) 23:17:50ID:HXy1+SNd
そういやバルガスは移植されなかったね。
バルガスをココが製作してたら・・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 20:44:42ID:3Kj0+osY
雷電電説から最後のスプリガンパワードまで
スーファミSTG界の暗黒面をしっかりフォロー。
てかナグザット内製じゃなかったのかよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 11:55:01ID:8qTyNJTi
マイクロニクスの作ったスーパーマリオが見てみたい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 01:57:59ID:78hKijBJ
ああ…あのへんのクソゲー(クソ移植)って
みんなガクガクでポーズ音同じで切り替え遅いなって思ってたけど
やっぱりみんな同じ会社か
トーセとかか? と思ってたけどできたばかりのシステム系の会社だったんだな
内情が伺えるwwwww
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 00:36:48ID:tkVfc4fN
忍者くん や じゃじゃ丸くんは違うのかな?
フレーム数少ない気がするけど・・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 11:56:23ID:MNUhjkyx
ナムコットのFC末期のクソゲー大群も
このヘンの下請けが絡んでるのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/12(土) 10:32:54ID:hggI1bx+
エレベーターアクションもココだったのか。
納得・・・

タイトーの下請けでも
ナツメってメーカーは良い作品が多かった気がするなぁ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 22:38:07ID:An4gE6Lw
ほう
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 23:32:38ID:ze3V6cph
子猫物語もマイニク臭がするな。世間ではクソゲー扱いだけどそんな悪いゲームでないよあれ
案外マップも練られてるし。スーパーピットフォールも「広大な洞窟探検」はしっかり味わえたから
ガクガクを理由に全部切り捨てるのはもったいないと思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 19:04:42ID:SSnuZj7Z
カクカクと言えば
なぜかハドソンのチャレンジャーはカクカクだったな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 04:34:48ID:HndamZ5S
マルュマルュ

ポーズ音気持ち悪いよなぁ
マルュマルュ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 00:10:52ID:QwIeAnzB
その当て字やめれwよけいキモいわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 22:28:04ID:AqBqFTyK
エグゼドエグゼスだけ、販売が徳間だったのが謎だったが、
今月号のニンテンドウドリームで岡本氏が「任天堂3本制限の為」と
言っていた。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 19:27:20ID:Oc4D2YJb
マクロス(ナムコ⇒バンダイ)、四人打ち麻雀(ハドソン)あたりもそれかな?>三本縛り
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 23:02:15ID:92+UISSZ
ファミコン全盛期85-86の下請け裏勢力図があったら面白いな
トーセマイクソホームデータビッツラボ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 11:09:16ID:SDl7un9T
カプコンって
魔界村の後に戦場の狼が出たんだけど、
これ同じメーカーが作ってないだろ?って子供心にわかった。
0046名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/25(木) 18:18:31ID:yE/Ytm6w
トーセが開発した
ファミコンソフトの一覧みたいのってある?

マイクロニクスは大体わかったけど、
トーセってあんまりわかんない。。。
0049名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/26(金) 14:43:33ID:VIBCmkKv
マイクロも情報が多く出始めたのはそこなんだよなあ
まあ他の似たようなサイトといってもSomewhere in Timeくらいしかないのだが
0051名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/27(土) 15:30:59ID:zMbZKz+0

オレの大好きな「パルテナの鏡」が
燃えプロ(笑)やバンダイの一連のクソゲーと同じ開発元って・・・

釣られないぞ!
0052名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/27(土) 15:49:22ID:zMbZKz+0
トーセ製FCソフト

パルテナの鏡
プロゴルファー猿
アキラ
悪魔くん
ちゃっくんぽっぷ
チョップリフター
シティコネクション
クレヨンしんちゃん
ドラゴンボールシリーズ全般
ドラゴンバスター
ドラゴンバスターU
エクセリオン
ファミコンジャンプ
フィールドコンバット
フォーメーションZ
不動明王伝アシュラナータ
ゲゲゲの鬼太郎
いっき
忍者じゃじゃ丸くん
じゃじゃ丸の大冒険
株式道場
仮面ライダー倶楽部
キン肉マンマッスルタッグマッチ
ルパン3世パンドラの遺産
タルるーとくん
マッピーランド
ジャレコ燃えろ!シリーズ
ナムコクラシック
ブルートレイン殺人事件
オバケのQ太郎ワンワンパニック
0054名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/27(土) 23:07:57ID:REqkuw9Y
トーセVSマイクロニクス
0055名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 01:00:34ID:3lQj4MuS
みみっちいアイテムやゆっくり点滅アイテムがよく出るゲームはトーセ
丸投げからプログラムのみ受注まであるだろうし出来はピンキリでしょう
0056名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 02:31:45ID:Dh6zq7h6
ってかタイトル見る限り相手見て仕事してるよ
0057名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 05:06:16ID:5Hz3uRDk
ナムコのFC後期なんて
自社内製なんていくつも無さそう。

アトラス
トーセ
ナウプロ
デコ
イスコ

外注ばっかだったはず
0058名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/08(木) 17:37:47ID:UZ+5ltdN
スプリガンパワードがコンパイル製だったら処理落ち無しの名作になったんだろうな…
でもあの頃のコンパは腐り気味か
0059名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/04(水) 10:20:36ID:5shsOljW
共通だったポーズの音が気持ち悪い

テルレレルレ♪
0060名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/04(水) 12:57:46ID:TXfWOH6O
ナウプロがナムコットの中核だからナウプロ=ナムコットカラーと言っても差し支えない
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/05(木) 12:34:38ID://8yu0BA
ナムコットのナムコ自社製作って
実わ01〜18のナンバリング時代ぐらいだったりする?
0062名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/13(金) 12:36:50ID:nRFUMo+C
ドラゴンニンジャ
デビルマン
ハイドライド3

このへんは
ナムコットブランドを底辺まで地に落としたな。。。
0063名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/13(金) 15:46:54ID:DfjSCzoj
ドラゴンニンジャはそんなに悪くなかったぞ
デビルマンはフォローしようがないけど
ハイドライド3は元がうんこだし
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/27(金) 22:02:36ID:dYHsHFXe
雷電伝説がファミマガで20点台とかおかしいだろ
ハード初期のゲームは何でも新鮮だから評価甘いんだよな
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/28(土) 00:17:28ID:eAdpMfcS
ファミマガって点数つけてたんだ
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/07(土) 13:12:53ID:G4wZMGsY
>>62 >>63
ルパン3世は面白かったよ。
クリアできなかったけど。。
0069名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/07(土) 15:40:30ID:4Gul6wmb
ラストのピラミッド、銭形最強
酸素ボンベもって何度も水路に飛び込んだ
ボスは爆弾で楽勝なんだが
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/07(土) 20:30:19ID:2ZUCuFQ+
ACの移植なんて全て自社でやっていると思ったが違うのか
マイクロニクスやトーセなんて会社は2chで初めて知ったよ
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/07(土) 20:48:14ID:WtIcymzw
知ってから改めてゲームを見ると確かに同じ下請けは共通点があって面白い
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/09(月) 14:59:17ID:l8Ce34PN
パルテナの鏡と いっき が同じ製作かと思うと
なんかショックだわ。。
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/11(水) 14:23:54ID:iKQ3qb2k
>>52
ブルトレはタムテックスだろ?

>>57
FC末期のアトラスは自社ブランドで売ってた。
この会社は曲が良かった。
0074名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/21(土) 00:50:29ID:58vN5X5K
アトラス制作の女神転生2やさとるとえりかは
拡張音源チップ積んでるから音いいよ。
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/21(土) 09:23:49ID:+dRKxruB
バイオ戦士DANは当時小学生の自分でも
女神転生と同じスタッフが作ったってわかった。
0076名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/05(日) 12:01:47ID:6mwWHRsk
このメーカーってどうして現在無いの?
どんな糞ゲーでも何万本も売れる時代の
FCブーム全盛期のときいろんなメーカーの裏で移植を担当していれば
すごい金が入ってきていると思うが
0077名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/05(日) 22:25:53ID:Lj512PBp
下請けは開発時の契約金だけで売り上げ関係ないことが多いんじゃない?
0078名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/07(火) 20:05:13ID:PL8RLsdi
タイトーがロックマンもどきのゲームをつくったりカプコンがローリングサンダーみたいなゲームをだすわけはこういうわけか
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/07(火) 22:11:25ID:hyoe3wfJ
ロックマンもどきとその一派(YAMAKO曲)はどこが開発なのかピンとこない
夏目と言われてもホントなのかって
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/26(火) 17:10:21ID:a3FKxExo
オバQの追い撃ちして1000点みたいな要素もFC版忍者くんと開発で繋がってるせいか
0081名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/03(水) 13:47:53ID:IEqXTMd6
ナムコクラシックのゴルファーが3頭身じゃないのも
燃えろ!シリーズと開発で繋がってるせいか
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/05(金) 12:18:09ID:KjDJkc+2
こういう情報を当時知ってたら、どんだけ被害が防げたんだろうw
いい時代だな
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/08(月) 17:43:10ID:GgEIdzSX
>>74
チキチキマシンは拡張チップが無くても曲良かったよ。
魔神転生の人だったかな?
>>79
そうだよ。メダロットのとこ。
効果音でわかると思う。
海外版は世界観が全然違うし。
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2009/06/15(月) 23:32:35ID:VDf0Ok1J
内容的に名古屋ナツメの癖は見当たらないから別の部署開発ということか
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/09(日) 22:17:41ID:ufQ70dNs
ファミコン移植にお決まりの余計なアレンジをしないのはいいな。と思ったら究タイに無敵アイテムがあった。
0087名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/11(火) 01:14:52ID:qpJEWHdC
マイクロニクスは
タイトル画面のロゴは出来が素晴らしいという共通点があるな
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2009/08/11(火) 09:10:43ID:QbXmj9Qx
無料の個人製作のゲームを楽しもう。
http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜
http://www.freem.ne.jp/ ふりーむ
http://frgm.jp/ フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめ(旧)   
http://www.gamemorimori.com/about.html ゲームモリモリ
http://freegamejp.com/   100%ふりげストア
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
http://www.s-girl.info/ サニーガール
http://free2play.vector.jp/dl/?s=&sort=new&cat=12 フリップ
http://www.freegame.on.arena.ne.jp/  フリーゲーム夢現
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/124.html VIPRPG@Wiki
http://www16.atwiki.jp/motenai/pages/15.htmlど(ry RPGツクールやろうぜ!@ ウィキ
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/27(日) 03:40:31ID:yvgw30TW
ここの会社ってまだ存続してるのだろうか?
まだあるなら当時のスタッフにいろいろ話を聞いてみたいものだなぁ・・・
0091名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/21(水) 19:48:11ID:OKp/YjvC
話だけ聞くとかっこいいな
0093名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/07(日) 01:57:36ID:QyZJ6pax
なんと
マイクロニクスの名前が出てるとは懐かしい
ちなみに僕の知ってる当時
社長はKazuo Yagi氏ではなかった

後日 社長になってたらゴメンだけど
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/07(日) 14:15:18ID:OilXDgfq
>>93
関係者?
なんか知ってる当事のネタがあれば
欲しいなぁ。

なんでカクカクなのかwとか。。
0095名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/08(月) 23:32:08ID:7WoG8vux
>>94さん
関係者ほど知ってる事はないけど・・・
カクカクってどんな現象を言うのかな
イメージがわかない

ココの人達はグラフィック(タイトル等)は良いと言っていましたが
流石ですね

知ってる担当者の方はとても仕事に厳しい方で繊細でキッチリした人でしたよ
だからそのような評価が出たと思います
0096名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/09(火) 21:22:31ID:zGS7ilYp
>カクカク

動きです。フレームレートが通常の60FPSに対して
ここの作品は20〜30FPSでスクロールやキャラの動きがぎこちなく
画面の切り替わりもロード?と思えるほど長かった。

0097名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/10(水) 18:42:50ID:ZHE6EopX
滑らかになるだけで神移植になりそうなゲームいっぱいあるね
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/10(水) 23:34:47ID:DkWrTwms
当時、冒険島を見て
ハドソンなら魔界村はほぼ完全移植できると
思った。
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2010/02/11(木) 15:06:40ID:d4WE5jxt
あぶない刑事で上下スクロールするところがものすごいあぶなっかしくて
フリーズしないか毎回心配してしまう
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2010/05/09(日) 17:10:56ID:oj5UDKe1
「毎回」て、
一度遊べばリサイクルショップ行きだろう普通w
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/20(日) 01:24:12ID:J++qsJau
八木さん、SFCのZooっと麻雀!に関ってるのがいまんとこ確認できる最後の作品かな
このころはもうカオススタッフじゃなさそうだけど
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/20(日) 10:34:16ID:YPGGNn0W
ジャンボウ(FC)はやっぱここ?
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/17(土) 12:16:00ID:Xl7wtX3o
株式会社アナザー

 たけしの挑戦状
 未来神話ジャーヴァス
 武田信玄
 エルナークの財宝
 シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件



マイクロニクスを超える?
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/17(土) 13:19:44ID:FPeb9RAk
内容はともかくマイクロニクスより技術力はあるだろ
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/17(土) 15:18:40ID:/8/16b8x
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件はフレーム低そうな動きでマイクロニクス臭がしたけど
違うところだったのか
まあ五十歩百歩だな…
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/18(日) 22:44:12ID:S4HHwiNd
ジャーヴァスとかたけ挑って大まかな方向性は悪くないのにな
どうしてこうなったと
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/18(日) 23:33:10ID:pZz/qu2B
プログラム技術のことでなくゲーム内容のことではないかと
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/19(月) 01:44:30ID:npHxe7Wl
テストプレイしてのフィードバックもデバッグのうちじゃね?
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/21(水) 23:28:25ID:2DJ0qXZV
星みるは違うか。ジャーバスとの鈍足兄弟だったら面白いのに
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/22(木) 00:24:55ID:+SKApb14
プっ!プッ!

ぶっ!ぶっ!

って効果音が特徴。

ジャーヴァス、伯爵令嬢、エルナークは
フォントも効果音も確か一緒。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況