X



マル勝を語るスレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 16:44:26ID:F54EtTf4
言わずと知れたゲーム雑誌

マル勝ファミコン

マル勝スーパーファミコン

マル勝ゲーム少年

廃刊

兄弟雑誌にマル勝PCエンジンとかもある

ファミ通じゃなくて、マル勝派だった君も、そうじゃない君も語ろうぜ!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 07:30:49ID:Rt5Usfos
うっっわぁー!懐かしいなおいww
当時、ファミマガとファミ通とマル勝の3雑誌買ってたんだが、マル勝好きだったなぁ。
ごきげんファミコンの投稿コーナーで、確かベスト4位まで行ったんだよな。んで、プレゼントがゲームボーイ(初期の白黒)だったんだが結局送ってこなかったんだよな。。。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 05:05:59ID:dN95qMU7
>>104
まどやん
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 04:25:46ID:BioqNAgg
>>106
>>107
>>108
うほっww何かそう言われると、嬉しいよーな、こっ恥ずかしいよーな(テレッ

しかし懐かしいな。おまいらもハガキ職人だったの?ちなみにどんちゃんは、少年ジャンプのジャンプ放送局の常連で、当時俺もジャンプ放送局に投稿してたんだが、ボツばっかりだった。そのどんちゃんがやってた、ごきげんファミコンの常連になった俺。因果なモンだな。

ちなみに、田中は実在する人物で、実名です(笑)
0110まどやん ◆lm3MltXbTc
垢版 |
2006/02/12(日) 04:33:06ID:BioqNAgg
ずっと名無しでやってきたけど(これからもだが)コテがいる時はこれにしよう。ついでだし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 12:23:10ID:WyCVYjYj
ファミコン時代のマル勝はもってないけど、
マル勝スーファミならいっぱいあるなぁ・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/13(月) 16:27:48ID:aDKe2sKY
ごきファミは何枚も投稿したけれど、一度採用されただけの遊び人だった。

投稿系といえば、ダブルムーン伝説も面白かったね。
結果が往復はがきで戻ってくるのが良かった。
0113まどやん ◆lm3MltXbTc
垢版 |
2006/02/14(火) 05:12:29ID:PrQD+ezY
>>112
遊び人!懐かしいなぁww俺は大体週に10枚のペースで出してたよ。
ダブルムーンって知らないなぁ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/14(火) 16:48:02ID:PSv86Os9
最近FCのダブルムーン買ったんだが
敵クリティカル→HP最大から主人公あぼーん→セーブ地点からやり直し
FCっぽくてイイ!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 21:04:20ID:7zuBckUO
マル勝が角川騒動で急にスタッフが変わったじゃん。
その時は自分は学生だったのが、マジで悲しくて泣いた。
びいず羽岡さんらをもう二度と見られないかとなると…。

その後、主婦の友社で電撃として復活したときは嬉しかったよ。
ハッキリ言って、マル勝マニアって感じです、自分。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 07:54:56ID:RQiohmEd
びいず羽岡懐かしいな。毎回趣味がバンドとオナニーって書いてあったが
オナニーの意味すら分からなかったリアル厨房の爽やかな春。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 04:14:54ID:0rW3uPBR
FFDreamという読者コーナーの挿絵をMMの九月姫先生が描いてたがあの方は今、何をしてるだろうか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/21(火) 07:54:20ID:XySnT9Gs
九月姫ってたまに出るモンスターメーカーのイラスト未だに担当してるよ。
聖剣伝説の挿し絵はこの人しか居なかったのになぁ


マル勝から電撃に移ったメンバーで未だに頑張ってるのって誰?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 12:08:19ID:a6BFCdSj
後半から変わったよ。九月姫先生の絵が好きで雑誌買い始めたのに・・・ちなみにV-GATE終わって一応マル勝ゲーム少年になったので買うの止めましたが。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/25(土) 06:10:39ID:7mVuSepU
>>128
そうか、サンクス。また見たいな・・・FF中心のイラスト集とか・・・無理か。
マル勝捨てずに取っておけばよかったよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 19:58:15ID:7pQFecF/
…○勝の看板キャラの名前は…
スーパーファミコンの方が、(ゲームキャラにもなった)魔族の『ルカ』で…
他は思いだせん(汗

ゲーム少年は格ゲー好きの魔族のショウだっけシュウだっけ?確か『シュウ』だったはず。
で、同じくRPG好きの魔族の『カルマ』に
後にゲーム攻略コーナーの担当にもなった『コバット博士』。
休刊号で中の人がぶっちゃけた、ページによって尻尾が会ったり無かったりする『なのざる』。
…攻略コーナー担当
前半の攻略コーナー担当『攻略イカ』…。
カルマの妹で飽きっぽい『イヴ』。

思えば一癖も二癖もある連中ばっかだよな…
ゲーム評価コーナーのくりすぴ仮面とかも。

<ファミマガは現在ニンテンドードリームになってまだ存在するが、
○勝はその系譜が絶たれたからなぁ…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 23:35:35ID:lVrx7nE1
うわ!懐かしいなぁ@マル勝
工房の頃7〜8回イラストが掲載されたよ。今だに持ってるし。
その後は趣味がバイクに移行しちゃったから、めっきりイラスト
描かなくなったけど。
ある意味、イラストの腕を研くには良かったかも。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 18:07:40ID:mgiZXnPo
>>131 誰か、○勝の現物持ってる奴がいたら、UPしてくれないか?
奴らの顔を久々に見てみたくなったが手元にもう無い…OTL
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 19:44:25ID:HXuBxtV9
懐かしい。ダブルムーンの悪役13人募集で最後まで残ってるのが一番の思い出。
テストプレイにも行った。
あと、〇アマンが好きだった
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 16:49:37ID:tpCoAURD
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060402174720.jpg
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060402174848.jpg
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060402174901.jpg
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/03(月) 00:52:27ID:hkSxxiGC
ゾンビーハンターしか記憶にないのだが
あと鈴木みそがここのアルバイトだったとか
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/03(月) 11:11:18ID:xCGRGOAo
>>136
>>139
何を伏字にしてるのかと思った。


      / ̄ ̄\
      |      |
      |      |
  ___\__/____
        /|\
       /  |  \
     /   |   \
      ̄ ̄/\ ̄ ̄
       /   \
     /      \

こいつな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 11:48:35ID:IGPA687q
GJ!!
○勝スーパーファミコンの最終号と○勝ゲーム少年の創刊号とは!!
差し出がましいのは分かってるが投稿コーナー辺りも見てみたいなぁ(殴
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/10(月) 19:24:03ID:P0Btta+2
○勝か、俺も懐かしいな。ダライアスのマンガが好きだった。
本そのものは捨てたけど切抜きなら結構あるな。
あと○勝PCエンジンなら最終号そのまま持ってる。

そういやメガスタとかビースト&ブレイド、デスタワーには参加してたし何気に結構参加してたな
読者コーナーとかエロい投稿結構あったよね。導師をみやぶるとか。かるなばるだっけか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 01:29:01ID:/0nGke5w
>>147
導師をみやぶる!まさかこれを覚えてる奴がいたとは・・・ごきファミ好きだったな。
一時期やたらとエロい絵載せてた時期あったな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 01:40:11ID:/nXrIaFg
>>148
というか俺以外に覚えている奴がいたのが驚きだw
導師をみやぶるは昔よく色々とお世話になった。今でも切り抜きスクラップしてあったはず
ごきファミ・・・どんちゃんきくちゃん今なにやってんだろ

それにしても○勝って他の同系列の雑誌より何気にエロかったよな。
○勝ファミコン創世紀とか1ページ下半分だけどエロゲコーナーもあったし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 20:36:10ID:hf65oSp1
>>149
>ごきファミ・・・どんちゃんきくちゃん今なにやってんだろ

どんちゃんこと井沢はジャンプで読者コーナー持ってるじゃないか。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 22:07:51ID:iBVc8LJ3
FF3の漫画おもろかった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 22:19:41ID:/nXrIaFg
>>150
簡単に言うとFF3の学者は味方をみやぶるとき服を脱がせるっていうネタで
導師の服脱がしてぱんついっちょうにしてる絵が投稿された、というお話。
投稿者は確かかるなばる。その時から俺はやつを応援し続けたよ
嫌がっている導師がよかたよ

>>151
どんちゃんジャンプにいたんだ。最近ジャンプの読者コーナーなんか見て無かったから知らんかった。
情報サンクス
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 23:45:59ID:PECIeyvV
たしか、きくどんって、さくまの弟子だったな
順調にやっているんだな
さくま放送局は、たしか鈴木みそも局員やってたっけ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 06:51:51ID:19S0Pnor
お、こんなスレあったのか
SFCにはよく投稿してたよ。載ったの2〜3回だけどな
REX日記のぱんちらに期待してたのに
1話以降はないまま終わってしょんぼりした記憶がある

導師を見破るは俺も覚えてるなー
てかそれしか覚えてない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 09:27:51ID:HCpPc1Fc
平平平平
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 13:31:13ID:75o1qLoT
>>158
ひらたいらへいべい。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 02:54:19ID:oAvEev9o
スーマリ全盛期、○勝を立ち読みしてたら
9−1の出し方(テニス使う奴)が載ってて驚いたなぁ
たしかファミマガとかにはまだ載ってなくて
他の情報にしても○勝が一番早かった気がする
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 13:17:09ID:xI6yd1vW
ダライアスに付いてたバーコード切り取って、弟とバーコードバトラーしてたっけ
あれもマダラサーガの一つらしいがどこがマダラなんだか
ヤン・ガン・イ・タンの小者っぽさが好きだったな
もう一回顔見たい、耽美じゃない方のやつで
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/12(金) 12:41:54ID:JkORh37B
訃報:中野豪さん50歳=イラストレーター
 中野豪さん50歳(なかの・ごう=イラストレーター)11日、大腸がんのため死去。
葬儀は15日午前10時、東京都板橋区舟渡4の15の1の戸田斎場新館。
自宅は非公表。喪主は妻和子(かずこ)さん。

 作品に「大江戸裏ワールド」など。サンデー毎日にイラストを連載中だった。

毎日新聞 2006年5月11日 20時47分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060512k0000m060095000c.html


さよならマント犬
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 03:42:06ID:ottOd+ao
>>164
マジかよ・・・orz
92年頃にはマル勝だけじゃなくてコンプティ―クなんかにもイラスト描いてて
大好きだったのに・・・

つ菊
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/19(金) 14:58:35ID:WsHO+zeq
掃除してたらマル勝の付録の下敷きが三枚ばかり出てきた
FF4と5とスト2の
相変わらず使うと傷ができそうな柔らかさだ
本誌も一冊(ヒーローズウォーが最終回の号)出てきたから後で読みふけろうと思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 02:17:00ID:JprMMW8j
>65
今更だけど、すのうちさとるは「ファミコン必勝本」。
いまだに彼のコミック持ってるw

摩陀羅がきっかけで買い始めたけど、ダブルムーン伝説にはまって、
投稿コーナーのハガキ職人はじめて授業中ネタ考えたりして・・・
10位以内に入って写真載ったけど・・・今思うとはずかしい。
びいず羽岡の紙相撲コーナーにも投稿して、優勝は出来なかったが
何度か、取り上げられてたし。
かなり、マルカツはまってた・・・orz

PN「エルシト」って娘の投稿イラストが可愛くて、ファンだったなぁ・・・。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 22:28:28ID:tF40h0/Z
>>166
紙の下敷きは結構ありましたよね。
スト2やFFのなんてシリーズごとにありましたし。

付録なら今もお世話になっている「ウラワザ大宝典」が好きです。
あと、ゲームの漫画がたくさん載っている付録も楽しかった。

>>167
紙相撲のコーナーは、規定サイズを無視して送ってくるのを
紹介してたのがおもしろかったですね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/26(金) 03:46:50ID:tfNsyPyX
こんなスレが…。

○勝の思い出といえば、一時期やってたクロスワードのキャラ、「プリンセス」に本気で惚れちまった小学生時代。

いかん、色々思い出してちょっと目頭が
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 20:25:13ID:T9UHEVlZ
ゲームソフト発売予定表に、名前だけで面白そうだと判断したソフトに蛍光ペンで印しつけたなぁ

今見ると、超恥ずい(/∇\*)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 15:41:08ID:MjWTl3rP
なつかしいなあ、まるかつ。
投稿者でいまでも記憶に残ってるのが、
デッド正人って人のネタで
ザンギエフが「飛行機乗るときはもうパンツはかねえ」って言ってるやつ。
そのころは意味分からなかったはずなのに、なぜか覚えてるんだよなー。

あと、FF5の下敷きは小学校で没収されて、結局返してもらえなかった。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 21:38:59ID:V47+aTZK
実家に、DQ6のマップがちょこちょこ入ってた号だけある。
秋月しょうの漫画が載ってた。
表紙の子が可愛い、八重歯もかわいー!って気付いたのは、
しばらく経って物心ついてからだったよ…。
うちにあるゲーム雑誌はそれとサターンfan一冊だけだ…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/10(土) 01:20:28ID:VfDFTKjT
大半を引越し時に廃棄することになったが、現在も少数所持。
アベタケル先生の「ゲーム開発研究所」はいつ見ても笑えるwww
デジタル保存したいが、そのためには切り取らないと…嫌だぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/22(木) 16:59:42ID:L0EyZZPb
学校であった怖い話かなんかのサウンドノベルのスクショに怖いのがあって
今でもそのページ見るとゾッとするw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 21:31:21ID:jUZE2pGu
ざっくばらんのましゅら☆しょうっっていうロン毛自慢のちょっと痛めなお兄さんが
SFCの廃刊寸前に肝硬変か何かになっていっきにどんより終わったのを覚えている。生きてるのかな。

>>186
また懐かしいの思い出させてくれてありがとう。あったなそんなの
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 22:11:12ID:+f1+3bQb
FCドラクエIの「ふっかつのじゅもん生成プログラム」面白かった。
ファミリーベーシック用のやつ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 14:29:43ID:F1gYRakd
そういえば漫画家の岡崎武士氏がFF2の読みきり漫画描いてたなぁ。
後はマル勝の読者プレゼントで貰ったドラクエがオレをRPGマニアに走らせた(笑)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/11(月) 01:54:52ID:iM9O/9cH
スレ見つけたとき懐かしくてマジ泣いた

聖剣2の懸賞狙いで買って
読者ページとか面白くてハマっちゃった小学生のあの頃
秋月しょう大好きだったなー(今でも)
今どうしてるのかしら(´・ω・`) 
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 00:32:18ID:DwpGMkt1
ハリーとかミューとか出てくるマンガコーナーあったよな?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 17:36:28ID:mCGBI0uQ
マル勝ファミコン一冊だけ持ってたなー
表紙がヒラマツミノルの絵みたいなごついイラストで、
もうすぐスーファミ発売とかでポピュラスとか特集してた。
FFXの広告も載ってたっけ。
BASARA(MADARA2)が連載されてて、
DQ4(FF3?)のお悩み相談コーナーや紙相撲や、
何故か読者投稿のイラスト、MADARAの影王を禿にしてハゲ王、
グリコのランナーのマークのパロディーのイースが記憶に残ってる。
ゲーム紹介は忍者ハットリ君、ふしぎなブロビー、ムサシの冒険etc
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 18:19:37ID:b30ZbCR4
FF4よりFF5が先行して発売されるという噂を聞いたのは
当時中学生だったわたしだけではあるまい。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 17:53:48ID:VxDkRCqV
当初は4がファミコン
5がスーファミで出る予定で
なんかもめた結果ファミコン版4の企画が流れて
結果スーファミ版5が後に4となったんだっけな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況