X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】94面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2022/03/14(月) 18:43:44.42ID:LnyuxgqV0Pi
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(※他にもSEGA関連のスレは色々とあります)
(本体改造に関する話は 別にある専用スレへ)
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】93面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1645646583/
0800NAME OVER
垢版 |
2022/04/14(木) 22:30:38.41ID:v8v56w++r
ゲームしたままつけっぱなしにするからデスクだと電気代が大変そう
ゲーム中は500Wとか食うんだろ?
0801NAME OVER
垢版 |
2022/04/14(木) 22:30:59.30ID:v8v56w++r
誤爆
0802NAME OVER
垢版 |
2022/04/15(金) 09:55:36.81ID:/sMly5wva
GPD XPでDeSmuME使うとデフォで画面が横向いてるんだけど回転さすのどうやるんでしょうか…
ググっても設定いじってもうまくいかーん
0809NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 07:41:56.31ID:z8vbIYj/a
ゲーム屋で働いてた事があるが新品売るより中古売った方がうま味があったりする

極端な例を上げれば定価5800円の品薄人気ソフトを5600円で仕入れて
定価販売するよりも中古のクソゲを100円で買い取って500円で売った方が利益が出る
今はどうか知らないけど当時の超品薄新品ハードとかは1台売っても
本当に100円とか200円位しか利益が無かった
0810NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 07:59:19.20ID:u/6Rw3gM0
人気ハードの中古本体は旨味あったろ
なにせ新品と200円しか違わないのに売れてくんだよなw
0811NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 08:28:18.85ID:BDoa1gL00
>>809
店側の言い値で買って店側の言い値で売れる
リスクはかなり抑えられるしな
0812NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 08:32:29.57ID:Nuzm/W6K0
学校の体育でブルマが使われていたところの多くでは
無地の濃紺か紺色に白のラインが入った
ブルマがほとんどではないかと思います。
学校によっては学年毎に色を変えていたりしてみたいですね。。。
男子の短パンや今のハーパンではなかなか無いのかもしれませんが
濃紺のブルマが採用されていた学校の女の子の多くは
学校指定のブルマではないことがよくありました。
30人いたら6人くらいはいたでしょうか。。。
学校指定かどうかはブルマの前に付いているタグか
形でわかる
0814NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 09:35:24.26ID:UODa7geH0
ワイが思うにやっぱメガドラに移植して欲しかったのはパソコンゲームよりアーケード作だべ?
源平とかドラゴンバスターバラデューク
アルカノイド奇々怪々サイバリオン
出たなツインピーグラIII
アルゴスの戦士闘いの挽歌忍者くん阿修羅の章
くにおくん
ここらへんならかなり移植度高めで行けた
0815NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 10:10:34.21ID:aO9yVkQkM
あの頃は数年前のアーケードからの移植でも「古い」とか言われてたし、商売にならなかったでしょ
0816NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 10:22:12.36ID:ndVd2MXD0
テラクレスタはスラップファイトMDみたいにオリジナルとアレンジ移植でニチブツの事情で開発中止とか残念やったな
0817NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:20.22ID:XClTC1dP0
>>815
タイトルによるでしょ
0818NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 20:46:03.78ID:BDoa1gL00
ナムコミュージアムのように数本セットか一時期あった低価格にしないと厳しいかもな
0819NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 22:35:04.94ID:XClTC1dP0
カプコンアーケードスタジアム第2弾楽しみー
0821NAME OVER
垢版 |
2022/04/16(土) 23:05:09.23ID:5J+BK5oFr
テラクレスタ3Dはサターンの良き思い出
0822NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 00:05:04.91ID:Y16NX/vN0
そんなすんのか32X
メガドラ2でもフルで揃えたら10万いくじゃん
32Xソフトの相場いくらだろ
カオティクスが駿河屋で、17000円だったが
0825NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 04:37:10.24ID:fiIHQFhsa
32Xは買い時を完全に間違ったわ
ソフトだけ数本買ってあるが宙に浮いた状態
メガドラソフトなんかでもそんなのがある
0826NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 09:51:06.29ID:R5Pza9NY0
白き魔女をSS, 朱い雫をPSでって言ってる時点でやっぱり釣りだろw
朱い雫は一番最初のオリジナル版が出来悪く後にWINDOWS版でほぼフルリメイクされたくらい変化したんだが、PS版は評判悪い初期版のほうのまんま移植だし
まだ白き魔女はPSでやっても(こちらもWINDOWS版でなく初期版のほうのベタ移植)そこまで変わらないんだけど、わざわざSS版でやってる時点で「わかって言ってる」としか思えんよw
0828NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 10:46:00.44ID:pWolG28G0
186 : NAME OVER 2019/04/02(火) 23:58:04
AMBITION OF CAESAR I、II
アドバイスド大戦略
ヴィクセン357
三国志列伝

ダイナブラザーズ
バハムート戦記
ヘルツォークツヴァイ
マスターオブモンスターズ
メガロマニア
乱世の覇者

メガドライブはメ良作SLGの宝庫

533 NAME OVER ▼ 2022/04/02(土) 07:13:34.94 ID:tl+RB4jG0 [2回目]
AMBITION OF CAESAR I、II
アドバイスド大戦略
ヴィクセン357
三国志列伝

ダイナブラザーズ
バハムート戦記
ヘルツォークツヴァイ
マスターオブモンスターズ
メガロマニア
乱世の覇者

メガドライブはメ良作SLGの宝庫
0829NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 11:26:53.37ID:3/v2P+ip0
メガドラの事黒いファミコンって俺のおばあちゃん言ってたな
俺が遊んで記憶に残っているのは

ファンタシースターII
ゴールデンアックスII
ソーサリアン
ヴァーミリオン
大魔界村
獣王記
スーパー忍
バハムート戦記
スーパーモナコGP
アウトラン
ストライダー飛竜
シャイニング&ザ・ダクネス
エコー・ザ・ドルフィン
ラングリッサー
アドバンスド大戦略
ストII
帝王ソダン
幽遊白書
ドッヂ弾平
マイケル
0832NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 13:26:48.54ID:gCdlSm4D0
暇だったからハイブリッドフロントをチョロッと触ったら激ハマりしたw
これより評価が高いアドバンスド大戦略にも興味出てきたんだけど皆さんの評価はどんな感じですかね。
0833NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 17:23:55.67ID:pDPHRkJF0
うちの姉貴はゲームは全部インベーダーって言ってた
あと海外の電動バイブで良くイッてたな
0835NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 18:29:59.86ID:eBL7Orro0
ぜんぜん別人だけど昔の薄い壁の部屋だと
姉貴のオナニーは声で何となく解るぜ

海外の電動バイブは嘘だろうけどw
0836NAME OVER
垢版 |
2022/04/17(日) 22:02:27.53ID:ruciuAXr0
姉や妹と同室ってのも普通にあるしな。

うちのおかんはファミコンという名称すら当時は知らなかったな。
0838NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 00:10:11.15ID:nOIdzk9Z0
>>832
中盤以降、CPUのターン中にお風呂に入ってこれるくらい待ち時間が長い
=手抜き処理をしておらず、ガチで攻めてくるから
このテの戦略SLG好きならマジおススメ。

個人的な不満要素はBGMが各国の国歌という緊張感の無さと
所有64ユニットまでという制限ぐらい(海の無いMAPでの艦船ユニットとかデッドストック)


>>814
すまない、それら全部要らない
ファミコンで劣化移植されているようなタイトル出されてもな
デコのダークシールとか
東亜プランのアウトゾーンとか90年辺りからの移植作品がもっと欲しかった
0839NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 00:35:17.07ID:OaiP+ZkJa
このスレの永遠のテーマ『メガドライブ版とスパグラ版
どちらが本当の大魔界村か』論争に決着は付いたのか?
俺は両方とも遊べる環境にあるが気軽に遊ぶならメガドライブ版
気合いいれて本格的にやる時はスパグラ版と使い分けてるが未だに甲乙付けがたいんだよな
0841NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 01:35:29.30ID:1p9+I47D0
>>839
このスレではどうかしらんがとっくにどちらとも一長一短ということで
とっくに終わってる
手軽に普通にアーケードオリジナルも
MD版もスパグラ版も誰もがプレイできるようになったからな
今はプレイフィーリングと画像の違いを楽しむ時代じゃないのか?
0843NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 02:25:55.04ID:+2g29G5+0
アドバンスド大戦略は悪い意味でマニア向けだから
正直ハイブリットフロントほどとっつきがいいと思えん
天気とかユニットの進化とかほんとタルい

全然関係ないが、ハードワイヤード読んだ方が楽しめるぞ
0846NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 06:12:53.29ID:sSDmwPA8M
つーかメガドラミニ2は出ると思ったけどなぁ。イーグレットどうやったんやろ。コナミの企画も音沙汰無し
0847NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 07:20:36.67ID:LqyTMi3Ja
大魔界村はスパグラが上って事でいいよ。遊んだ事ないけど。
メガドラより1年遅れて発売の上、39800のハード専用でソフトも定価1万超なんだから商品としてのコンセプトが違う。比較する事が間違ってる。
0848NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 07:58:13.22ID:WYG4sZjL0
流石にオッサンオバサンになったら大魔界村ツライ
後、手動連射はキツい
0849NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 08:19:00.90ID:SkH0nPBq0
奥成さんがメガドラミニが発表されて4年経ったってツイートしてたね
ワンダーメガも30周年早いものですな
0850NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 08:50:03.56ID:F4k9EgkA0
やっぱアドバンスド大戦略は先見の明があったな。
ヒトラーを主人公にしてソ連を叩き潰しておけば、
今日のようなウクライナ侵攻はなかった

核ありで2022年度版大戦略作ったら、
シミュレーターとしても楽しめそうよな。
ヒトラー出ないし発禁処分とかもないだろ
0852NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 12:33:55.68ID:uiQ62KUh0
>>849
へ?まだ3年経ってないでしょ?
0856NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 13:09:04.46ID:ZBM31Uf80
まぁまぁ。アレはなりふり構わずメガドラの倍のお金を掛けて、PCエンジンユーザーを切り捨てて、「スゴいの出来たゾ、買え」っていう、トンデモ無いシロモノ

別にBG一面でPCエンジンで作れば良かったのにね。そもそも、何故大魔界村をそんなに意識したのかって言うと…
0857NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 13:11:37.56ID:dTaEBfpm0
大魔界村なんて当時はビッグタイトルだったけど今となってはワンオブゼムでしかないからな
その程度のものに執着せざるを得ないって時点でな
0858NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 13:12:51.27ID:T+0wfVWn0
スパグラは音も2倍の発音数にすればもうちょい豪華なサウンドが聴かせられたんじゃないかと思う
それでもメガドラのYM2612には全然敵わないと思うが
0859NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 13:33:31.32ID:2XZnnkURr
マスターシステム版大魔界村まで楽しく遊んだ俺にスキはない
0860NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 14:08:29.11ID:DOq1b5z40
マークV、マスターシステムでやってみたかった大魔界村やらR-TYPEなんかはやる機会もなかったな。
店頭では全く見かけなかったけど、日本でも売られてた系?
0862NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 15:24:49.62ID:ZBM31Uf80
マーク3とかこだわらずにメガドラにも移植して欲しかったなぁ。SDi、カルテット、バブルボブル
0863NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 15:26:00.74ID:bI3CA9pep
>>852
発表やね^^
0864NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 16:40:50.71ID:SkH0nPBq0
マーク3版R-TYPEは国内版もありFM音源対応してたね
大魔界村は海外版のみでメガドラ版より後じゃなかったかな
0865NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 18:45:21.46ID:bZB9PZ9wr
秋葉のOVERTOPだったか大魔界村ブラックベルトファンタジーゾーンが新品100円で有ったから買ったな
確かATARIジャガーが出た位の頃
0866NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 19:13:45.33ID:XKjht2O2d
ブラックベルトファンタジーゾーンって何だ?と思ってしまった
0867NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 20:14:33.28ID:negw5CSdM
マスターシステムだと複数タイトルが1本のカートリッジになったのがあるから
一瞬その類いか?と思うな
0868NAME OVER
垢版 |
2022/04/18(月) 20:51:42.59ID:HKre+dUL0
>>860
大魔界村とメガドラ用の流出版テトリスはメッセサンオーIIで買った
海外版のRTYPEもFM音源対応してる
海外にしか出ていないゲームでもFM音源対応してるのがなんかもったいなかったな
0869NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 01:14:32.61ID:JYIviRIC0
マスターシステムってリージョンロックされてないんだっけ?
0871NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 07:01:41.47ID:obqYiNIp0
当時の少年たちがおっさんになってもキャッキャやってるのが楽しいのに
10代20代の女まで参入してきちまったよなこの業界
食い荒らされてる感があって不快感を覚えるわ
華を持ち込んでくるなと言いたい
貴様らに何が分かる!と言いたい
ほんとコンテンツを食い荒らす世の中になっちまったな
しかも女+レトロゲーという組み合わせは絶対有難がるおっさんいるから人気獲得も容易だろう
0873NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 07:13:50.05ID:Ai7UM9HE0
ここでよく挙がるロードモナークがなんで人気上位なんだと思ってたんだが
俺が思い込んでたロードモナークってジェネラルカオスの大混戦だったわ。
なんかイメージ似てるじゃん?

ロードモナーク名前だけは知ってたけど初めて画面見た。きれいな画面の中世ファンタジーな戦略シミュ。
キャラはまるで立ってない感じだが良作なのかな?
0874NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 07:17:43.12ID:QtzSERWa0
マスターシステムのゲームたまにやると音が良くてビビるわ
絵と釣り合ってない感じもするけど
まぁ全部ってわけじゃないけど
0875NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 07:50:30.96ID:BqIyDpT30
>>861
狙って倒そうすると苦戦する
適当に魔法ぶっぱ
適当に逃げ撃ちやっていると案外楽に倒せる
0876NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 08:23:11.62ID:QZ1vVKPPM
>>873
ジェネラルカオスの方がよっぽどマイナーやろ。まぁある意味本当のメガドライバーだけど…良作よ
0877NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 08:29:51.47ID:0GcavKFt0
この頃のゲームって音を鳴らすタイミングに拘ってるゲームあったよね
スパ2の試合後半にBGMがスピードアップやダライアス2の最初静か〜途中からBGM鳴り出すとかPS3の優勢劣性とか
PCEのCDROMってそういう演出ができなくてBGM垂れ流しだったなあ・・・
0878NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 08:55:38.12ID:yaKW3ME50
ファンタシースターUのデゾリアンだけどなんでマジックハット(モジックハット)がないと
言葉が通じない仕様にしたんだろうね。しかもマジックハットでも言葉が通じるから
(ゲームが進行する)会話が固定の奴しか言わないとか店でぼったくやれる事に
疑問を持たないとそのままクリアしてしまいそう
まあモジックハット使ってもルツの情報くらいしか有益な情報がないというのもあるけど

>>873
良作だと思うよ。メガドラ版はオリジナルのストーリーモードで遊び方を教えてくれるし
パソコン版の移植であるノーマルとアドバンスド面も収録されてる
0879NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 09:08:10.16ID:4t7O3GNv0
MD版ロードモンークはPC版とちがってキャラクター性もたせたり(一応)ストーリーモードみたいなのもあったり色々親切で中身はロードモナークでは一番良いんだけど
どうしてもハードの性能の限界で中盤以降ゲームスピードがゲロ遅になっちゃうのが最大の欠点
0880NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 11:09:17.71ID:9Ofoq0MZ0
>>873
ロードモナークはRTSにポピュラス要素を足したようなゲーム?
ザナドゥしかりドラスレファミリーしかりソーサリアンしかりドラゴンスレイヤーシリーズは往々にして画面から得られる情報とゲーム性が違うのが多くて一言で説明しづらい
0882NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 18:51:51.53ID:k8WJ4S/Z0
>>881
勘違いするなよ
お前が飽きたんじゃない
ロードモナークがお前に飽きたんだ
0883NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 19:01:21.63ID:QtzSERWa0
ベア・ナックル実写映画化…今でも映画化するほどの知名度あるのだろうか
0885NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 20:47:57.18ID:T9kXPHgFa
ファイナルファイトは続編出なくなって20年くらい経ってるけど何でかベアナックルは続く
くにおくんも一応新作は出てるか
0888NAME OVER
垢版 |
2022/04/19(火) 21:29:22.84ID:yaKW3ME50
>>887
ファンタシースター1のアリサたちは普通にデゾリアンと会話してたんですよ
(モンスターとして出てくるデゾリアンヘッドはマジック使わないと会話出来なかったけど)
ファンタシースターUの時代もデゾリスでパルマ人がラコニア掘ってたり移民の町も
増えてたりもしたのですがガス事故があってパルマ人はみな帰ってしまった
ただクローンばーちゃんだけはデゾリスに残ったので言葉が通じなくなるほど
時間は経ってないと思うのですけどね
0890NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 10:17:12.64ID:5V/ILZrt0
偏屈書き込み、噛みつきしてりゃ屈折してしまうわ。
いや、すでにしてるからそういう書き込みになるんだ
0892NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 12:49:48.10ID:siFd4KjA0
今あえて昔風の絵で作るゲームが結構あるけど
音楽は今風ばっかりだよ
違和感を感じるのは最初に知った時と違うというのが大きな原因で
ドット絵だから昔風の音が合うってのは錯覚に近いと思う
0894NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 15:47:39.84ID:G/zMl/s0a
>>892
んなぁことはない。
ファミコンのグラにCD音源とか違和感しか生まない。
0895NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 16:16:55.86ID:2Gso/OSfF
色数少ないファミコングラなのに3重スクロールとかする方が違和感
それならファミコン音源も16音くらいの多重再生して欲しい
0896NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:06.65ID:UtYcaPvp0
効果音なら分かるけどね
ファミコンの素朴で機械的な音の方が
スーファミの柔かめの音より合っている場合はあった
0897NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:12.04ID:QwMzPepYa
当時を生きていない糞餓鬼がレトロハードを触っている事自体腹立たしい
0898NAME OVER
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:17.35ID:brXJPD+fa
  今更ながらアケスタ買ってストライダー飛竜やってるが、MD版ってけっこう移植度高かったんだな
当時は大魔界村と比べて大味だったので、一度クリアして売ってしまったんだけど、再度やりたくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況