X



【サンプリング】レトロゲームの声・ボイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2021/12/03(金) 06:57:08.79ID:xhKQCZd+0
まだゲームが喋るという事が珍しかった時代。
そんな頃に印象に残った、声やボイスを語りましょう。
0002NAME OVER
垢版 |
2021/12/03(金) 10:22:45.08ID:BLN+CWWI0
ガンバッテネ(太い声)
まてコラァ(巻き舌)
なめんなよコノヤロゥ!
0003NAME OVER
垢版 |
2021/12/03(金) 12:32:29.58ID:pfivjxxV0
古今東西、笑えるクレジット音は源平討魔伝ただひとつ(笑)
0004NAME OVER
垢版 |
2021/12/03(金) 12:38:43.98ID:pfivjxxV0
キャラクターごとに声色を差別化したのも、おそらく源平が本邦初。
弁慶は弁慶らしい声だった
0005NAME OVER
垢版 |
2021/12/03(金) 13:17:10.42ID:Rxchb8CN0
主人公の影清はプレイヤーのお布施(クレジット)によって活動できるというメタな設定があるからね
ありがたや〜
0006NAME OVER
垢版 |
2021/12/03(金) 14:25:10.18ID:xxN68b8i0
ぎゅあんぶらあ自己中心派で
男女のキャラ別にツモ、ロン、リーチなどの発声を使い分けていた時
キャラゲーの新しい時代が来たと思ったな
0007NAME OVER
垢版 |
2021/12/04(土) 07:17:06.72ID:qgg66Gfk0
FCのゾンビハンター
ハイスコア、ゾンビハンターとか
しっかりしろよ、とか喋ってたな
0008NAME OVER
垢版 |
2021/12/04(土) 08:25:39.26ID:CpgveWEv0
暴れ坊天狗の音楽がΔPCMバリバリ
0009NAME OVER
垢版 |
2021/12/04(土) 21:24:12.68ID:f1pjZeAD0
>>8
喋らないでしょ?
0011NAME OVER
垢版 |
2021/12/05(日) 04:23:54.94ID:Y2mrABZJ0
暴れ坊天狗は死んだ時に
ムゥーーーーーって声出すよな
0014NAME OVER
垢版 |
2021/12/06(月) 09:50:09.63ID:Mtq72Yvs0
ナムコの昔のアケゲーで
ヘルプとかバイバーイとか言ってるのあったな
0018NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 00:26:29.47ID:9lwYqVtv0
>>17
相撲と関係ないゲームなのに「どすこい!」なんだろうか?
0021NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 11:14:20.29ID:9lwYqVtv0
>>20
シリアスサムのやつは別に衝撃受けないよw
変だから印象には残るけど
0025NAME OVER
垢版 |
2021/12/12(日) 01:18:51.64ID:Ti/BA/680
サン電子といえば水戸黄門は結構な長台詞を音声合成で喋ってくれたな
0026NAME OVER
垢版 |
2021/12/12(日) 10:53:54.64ID:bvvLpoWe0
ファミコンのグラUがパワーアップした時にしゃべるようになったのはうれしかったね
0027NAME OVER
垢版 |
2021/12/14(火) 01:27:02.61ID:o6jiivdI0
ゲームボーイの『倉庫番』
0028NAME OVER
垢版 |
2021/12/14(火) 13:02:06.24ID:uKpWSQhN0
>>24
あったね。そういうのw
0029NAME OVER
垢版 |
2021/12/15(水) 10:12:59.75ID:rEjUEHjK0
ファミコンで初めて喋ったゲームって何だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況