X



【KOK】キングオブキングス統一スレPart18【KOKG】

0001NAME OVER
垢版 |
2020/03/04(水) 21:44:10.10ID:dcVoNTMu0
1988年発売の名作ファミコンソフト、キングオブキングスについて語るスレ。
PSナムコアンソロジー2収録のアレンジ版やポケットキングなどのほか
フリーで公開中のリメイク版「キングオブキングスG」についてもここで。

多目的空感
http://kyolucam.wix.com/tamokuteki
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1534940923/
0436NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 18:00:26.14ID:+X0Kz2/r0
みんな+やってる?なんか結局新ユニット使わないからあまり熱上げられずにいる…。
0437NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 23:22:10.58ID:ish2YiLx0
新ユニットが苦手だから+にしないで遊んでる
新マップも不都合なくプレイできてる
0439NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 17:20:14.73ID:VukAB/l70
ただでさえしんどいルシファーとの新たな戦いが
+でさらにしんどく
0440NAME OVER
垢版 |
2020/11/30(月) 17:39:18.07ID:YIiv8GGk0
+のルシファークリアの特典を試してみたいのだが
最終ステージの待ち時間が憂鬱でやる気が起きない…
0442NAME OVER
垢版 |
2020/12/01(火) 21:34:08.72ID:oFlY0gL60
ラスト面はスピード瞬でも時間かかるからなぁ。自ターンの操作1分、敵ターンが5分以上とかザラ。
0443NAME OVER
垢版 |
2020/12/09(水) 13:46:13.85ID:Q5Z4gAXO0
ニコ動に+の解説動画アップされてるな。新ユニットとか分かりやすかった。
0446NAME OVER
垢版 |
2020/12/10(木) 20:37:45.99ID:e7dWIoCx0
ガーゴイルにやられると、コカと同じくちゃんと石化して消えていくのが細かい
0447NAME OVER
垢版 |
2020/12/17(木) 00:12:58.18ID:0hjTJmrU0
ニコの解説動画見て、遅まきながらG+やってみた
新ユニットの私的雑感はこんな感じだけどどうだろ

・ケルベロス
戦闘能力的にはそう悪い気はしないんだけど、いかんせん足が遅過ぎる
さらにそのうえ食料の手持ちも少な過ぎる感、お蔭で肝心な時に必要な場所になかなかいない

・バーバリアン
雑魚相手の戦闘能力が足りなくてよく削られるのが泣き所
ただ金持ちの敵がガーゴイルやらワイバーンやらをキング周辺に飛ばしてきた時に、
いきなり雇用してそいつを迎撃できるのはちょっと有難い
敵が複数隊出してきてる場合は、竜族を突っ込ませるのをちょっとためらう程度には邪魔
(難易度的にはそれでいい感じだと思う)

・ガーゴイル
僧侶魔法使いにさえ気を付ければ強くて使い易い
ただこいつも、敵がバーバリアンを複数出してきた時にはちょっと運用に神経を使う感
0449NAME OVER
垢版 |
2020/12/17(木) 17:33:11.75ID:5m547h/s0
バルが十時に撃てるようになる強化は必要だったのか。そりゃ便利は便利だけども。
0450NAME OVER
垢版 |
2020/12/17(木) 17:40:38.37ID:qNKcO8qy0
それがあるからvs0敵8国同盟で骨壁で籠りながらソサの育成ができるって感じだね
0451NAME OVER
垢版 |
2020/12/17(木) 18:24:36.16ID:fLYyoV8Y0
十字バルは、隣接は無しくらいでも良かったなー
流石に強化されすぎ
もともとう
0453NAME OVER
垢版 |
2020/12/17(木) 19:23:48.31ID:KwuG9Avt0
ウィザードはむしろ弱体化させるべきだったと思うんだよな
Gの時点で強すぎだったし
0454NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 02:29:50.89ID:EtQg/9CK0
ウィザード弱体化させたらキャンペーン終盤とかもう無理ゲーにならんか?
ていうかそこまで言うなら自分で十字バル縛りプレーとかすればどうよと
0455NAME OVER
垢版 |
2020/12/18(金) 03:03:25.19ID:R5rCelYU0
キャンペーンはもうやってないけど他マップだとソーサラーとモンクは縛ってプレイしてるな
0457NAME OVER
垢版 |
2020/12/20(日) 09:51:26.10ID:qSjIof5n0
FCからの能力だから仕方ないけど
縄張り無視がいちばん凶悪
0458NAME OVER
垢版 |
2020/12/20(日) 11:46:36.90ID:zcxR6LTN0
アタック値が凶悪だから地形効果高い所で陣取ってればそうそう死なないし
ターン回ってきたらあまり削られてなければバルで一掃、少なくなってたら移動コストオール1のZOC無視で悠々とトンズラできるからな
元からとはいえ本当に凶悪なユニットだなw
0459NAME OVER
垢版 |
2020/12/20(日) 16:01:28.96ID:Vq/FthXBa
それでも新ユニットなのか乱数なのかルシファー最終面が一回目でウィズ6体まで育って苦戦中

骨とウィズが削られて攻勢に出れないわ
0460NAME OVER
垢版 |
2020/12/20(日) 19:38:33.14ID:007uqyrk0
空飛べる骨キラーのガゴが加わったのは単純に骨壁作戦は厳しくなるね。ますますトカゲの影が薄くなるが。
0461NAME OVER
垢版 |
2020/12/22(火) 10:44:45.43ID:byiJAiaba
G+かなり面白いと思うがここではあまり盛り上がってないね
0462NAME OVER
垢版 |
2020/12/22(火) 20:01:27.15ID:AnqjNA+o0
新MAPも出なくなったし逆に盛り下がっているような
0463NAME OVER
垢版 |
2020/12/22(火) 20:32:51.22ID:7uT2LXgr0
マップは増え続けているけど?
いったい君は何と勘違いしてるんだ?
0464NAME OVER
垢版 |
2020/12/26(土) 10:06:16.04ID:m5GmcoAX0
キングオブキャッスル何度かやってるけど
そこまで引き籠らんでもいけるな
最初に左の川沿いでソサとモンク育てたら即効でマゼンタ討伐
その勢いのままイエロー討伐
グリーンは山の所で凌いで金が溜まると部隊送ってりゃ
ソサ1 モンク1 ファイター6と陽動部隊(主にハーピー)で討伐できるね
そこそこ早めに街増えるのでレッドも上と右から挟んだら30ターンあればいけたわ
0465NAME OVER
垢版 |
2020/12/26(土) 10:07:31.47ID:m5GmcoAX0
最初はソサモンクもりもりに育てまくって100ターン超えてたんだけどなw
0467NAME OVER
垢版 |
2020/12/27(日) 19:19:22.28ID:iqTQNsXRa
どうせセーブアンドロード
そんなのTASと変わらん
0468NAME OVER
垢版 |
2020/12/27(日) 23:09:53.14ID:3P0kVmhP0
あとは、消化試合ってとこでCOMと自軍とを変わるとシビれるぞ。

町を壊すタメに雇ったドラゴンが凄くやっかいだった。

サーペントが頼もしかった。
0469NAME OVER
垢版 |
2020/12/30(水) 10:11:54.18ID:NYSviExV0
口だけなら誰でも言えるんで動画よろ
0471NAME OVER
垢版 |
2020/12/30(水) 19:15:11.88ID:bx8HbWxd0
まぁ基本的に盛るからね・・どこの掲示板でも変わらない
5chは平均身長178cmくらいだし
0473NAME OVER
垢版 |
2021/01/10(日) 20:12:55.91ID:O5QklpzP0
あれ、年がかわって誰もやってないのかね?
時間忘れてできるゲームなのに

プレイしてると、どうしてもこういうのあったらとか、よぎるねぇ
キャンペーン自作で複数マップにストーリー性つけて有志の人が作れるとか
初期ユニットを配置しておく、各ユニットごとの生産数縛りなんかをつけられる

各ユニットに欠員が出たら雇いなおせるのもいいけど、きまった数しか雇えないという
縛りをいれておけば、対戦することがあっても必ず膠着状態にならずに決着がつくから
そういうのあると良いだろうね
0475NAME OVER
垢版 |
2021/01/12(火) 09:53:15.60ID:n8xda7RK0
ノーリセは当然としても慣れで早くはなるな
結局きついのは序盤のソサとモンクが育つまでだしその間はキングもガンガン戦う
はじめの5ターンでほぼ決まる
まぁ運によるがグリフォンとかが即効で飛んできてくれてソサが4ターンでメイジになるとかもあるしな
15ターンくらいまではソサとモンクしか雇わんし召喚→ユンク補強の流れが出来れば
戦力は整うからなぁ
その後は落ち武者狩りしてるようなもん
結局生産力がないのでソサモンクゲーになる
0476NAME OVER
垢版 |
2021/01/12(火) 22:13:47.19ID:vkICm4wkx
クリア特典動画見たわ
0478NAME OVER
垢版 |
2021/01/13(水) 16:57:07.07ID:N+8FDLCG0
>>477
1にした時の結果がめっちゃ極端でわろたw
攻撃が当たる時は相手全滅、当たらない時は完全にスカ
ゴーレムやスケルトンの召喚もゼロかMAXか
これはひどいwww
0479NAME OVER
垢版 |
2021/01/14(木) 01:11:24.10ID:WDD1Lpks0
この機能は最初から組み込まれてあったのを特典として開放したってことだよね?

つーことは確率はバージョンアップ毎に変更されていた可能性もあるわけか…
0480NAME OVER
垢版 |
2021/01/16(土) 23:15:38.21ID:e1xi5B/50
音楽適当に差し替えて遊んでるけど、イメージ
に合った曲何かないかな?
ファイアーエムブレムは結構良かった。
0481NAME OVER
垢版 |
2021/01/16(土) 23:59:39.98ID:7RToHIqm0
>>480
カリーンの剣とかどうでしょう
通常曲:地上 変化曲:レンの世界 戦闘:戦闘曲 あたりで
0482NAME OVER
垢版 |
2021/01/17(日) 19:32:38.46ID:3BqsQDX00
21/1/16 「キングオブキングスG+」ver2.1リリース
サーペントの陸上での攻撃力表示不具合の修正。

だそうな
0484NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 10:35:40.63ID:0uqXYjfrH
>>481
なかなか良いですね。
ドラクエも考えたけど、3や4の5章みたいな
勇ましすぎる曲はちょっと合わないかな。
1とかのほうが良さそう。
0486NAME OVER
垢版 |
2021/01/18(月) 21:22:01.83ID:vXS52WVW0
検索で見つかる
ただオリジナルと違うからオリジナル好きには不評だよ
0487NAME OVER
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:36.04ID:CbsptftsH
そういう人もいるんだな。自分も本家を
リアルタイムで楽しんでたけど、全く不満が
無いとは言わんが少なくともGやった後に
敢えて本家をプレイする気にはならんがな。
0490NAME OVER
垢版 |
2021/01/19(火) 19:54:44.53ID:kc9Er2eC0
>>486
オリジナル版好きだった人の中でも、
Gを受け付けないオリジナル原理主義者はむしろ少ないと思う
0495NAME OVER
垢版 |
2021/01/23(土) 00:34:42.50ID:BGv9MUnt0
オリジナルのCOMアホだからなー
移動力を消費しきるまでクルクル意味なく回るハーピーとか、
ファイターを雇った時に直前に雇った奴の位置まで動かして置けなくてやり直すとか
G+のCOMを超強いにして遊ぶのがデフォになった人間としては、
もうオリジナルには戻れない感
0498NAME OVER
垢版 |
2021/01/23(土) 16:33:25.91ID:GSm/Mp/N0
やっとキングオブキャッスルクリアでけた…。
120ターン、だがノーリセでやれる程の腕は
無かった。無印のニコ動参考にさせてもらった
けど+だと随分勝手が違うな。
ガーゴイルとケルベロスがそこそこ骨削って
くれる上にどっちも骨じゃ反撃の削りすら
ままならない。バーバリアンは打たれ弱い癖に
全キャラに少しずつアタック値があるおかげで
クラスチェンジキャラにも、ガンガン特攻
かけてきてチマチマ削られるしとにかく
疲れたわ、もう二度とやりたくない。
0499NAME OVER
垢版 |
2021/01/23(土) 23:31:45.12ID:xlFb5L84x
>>498
キングオブキャッスルは無駄に時間かかるよね
クリアできるできないじゃなくて単純に待ち時間がなくて面倒になる
0503NAME OVER
垢版 |
2021/01/25(月) 09:13:43.33ID:RGGeEfFu0
最初は必要以上に引き籠ってしまうからな
実際はビショができた時点で緑かマゼンタ潰せるんだけどな
初見は俺も100ターン超えた
今は50ターンかからないくらいかな
0504NAME OVER
垢版 |
2021/01/25(月) 14:57:49.44ID:/VisP+PUH
新規3種はガーゴイルはそこそこ使えるけど、
他は微妙かな。
ケルベロスは移動力低い上にリザードマンに
弱すぎてならジャイアントでいいじゃんって
なるし、バーバリアンは大型竜族雇われた時位
にしか使い道ない上によっぽどのハンデ戦でもない限りそいつら雇われるまでにはこっちの
戦力整ってる。防御弱いからレベル上げも
コスト掛かるしね。敵に回すとウザいんだけど
ねえ。
0505NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 01:23:02.43ID:x8HhtrA00
>>504
ケルベロスはせめてあともう少しでいいから移動力が欲しいわな
あと何故か食料も不足しがちな気がする
周囲の人間族から削った食料を自分のストックに出来るとかがあればいいのにと思う

バーバリアンはハンデ戦用の対空・対竜砲ってイメージがある
ハーピー・ガーゴイルには有利だし、グリフォン・ワイバーンもまあ落とせるから
0506NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 09:35:42.00ID:QVpf94XzM
確かに落とせるけど殲滅するほどではないし、防御弱いから反撃で無傷って訳にもいかない。
劣勢だとそれを治療するコストもバカになら
ないんだよな。
0507NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 09:54:19.80ID:/XCMN6cC0
まぁ序盤の劣勢の状況でバーバリアン雇うなんて事はないからな
そもそも序盤なんてソーサラー・モンク、場合によっちゃファイターくらいしか雇わんし
あとは陽動や壁にハーピー雇うかどうかくらいだしな
0508NAME OVER
垢版 |
2021/01/26(火) 13:32:40.62ID:3C+NNOzS0
いくら強力ユニットでも1ターンに1回しか攻撃できないから瀕死ユニット隣に置いて放置って手もよく使う
まぁ大量に持ってこられたら終わってるんだけど
0510NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 17:57:21.19ID:0cplhAnM0
>>507
いや1ターン目というならファイターソーサラーモンクばかりかもだけど、
「序盤」は普通にゴブリンハーピーエルフ使うだろ……
0511NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 18:04:38.06ID:0cplhAnM0
あれ、敵全部同盟組ませて自軍を攻めさせるマゾ設定ばかりプレイする人だと
常識が違ってくるのか
0512NAME OVER
垢版 |
2021/01/27(水) 19:35:45.74ID:cOPaArXG0
俺が若い頃改造したのは人ならモンク、ソーサラーでも町を占拠できるようにした
なんでファイターしか駄目なんだと若い頃疑問に思った
会話できないモンスターと違い人なら町占拠できるのが当たり前だと思ったからだ
0514NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 08:30:01.67ID:ABCHTKcz0
>>511
そういう事だろうな
俺も序盤にゴブリンエルフなんて雇う余裕はないわ
経費はソサモンクの回復で精いっぱいで少しづつ溜まったらソサモンク雇う
つーかそれしか無理な気がするわw
基本壁は骨とゴーレムでスポット的に機動力あって安いハーピー
ソサモンクが攻撃されたら200G以上の回復費用になるなって時に雇う感じ
0515NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 08:43:22.81ID:ABCHTKcz0
で、プリが誕生したらその頃にはウィズがいるし最低でも高レベルメイジはいるので
山や森に布陣して横とかに骨や岩置いて後ろにプリ
バルしながらプリはユンクしてりゃ勝手にビショになる
ビショが誕生したらちょっとづつ戦線を押して行ってもう一人ビショになったら
その頃にはウィズが4体くらいはできてるから一気に手前のキングから攻略だな
攻略に入るくらいにナイト雇って攻略に参加させてりゃすぐにシルバーになるしな
あとはもう惰性で終わり
0517NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 13:19:37.16ID:ABCHTKcz0
まぁそうだな
必死で凌いでる時は楽しいが大勢が決したら単なる作業になってしまう
0518NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 13:46:20.34ID:gWr7VFXiH
あまりきついハンデつけると戦法がほぼ一択に
なるみたいだな。やっぱいろんな戦略楽しみ
たいかな。
0519NAME OVER
垢版 |
2021/01/28(木) 13:47:02.81ID:hVTgpxMV0
対ガーゴイルはハピゴブ物量作戦だと厳しい気がするけど
みんなどうやって対処してるの
0520NAME OVER
垢版 |
2021/01/29(金) 20:37:48.63ID:CQPpd9PZxNIKU
>>519
ハピゴブ物量作戦は強引に町を取りに行く作戦だしガーゴイル自体そんなに雇わせないんじゃないかな
まぁマップにもよるけど
0521NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 20:18:43.75ID:rNYpM2uD0
壁の向こうの敵まで焼ける十字バルww
ノーリスクハイリターン
0522NAME OVER
垢版 |
2021/02/01(月) 10:33:53.17ID:1QgQ7mri0
優しい条件だとヌルゲーすぎる
厳しい条件だと戦法がほぼ一択

この辺のゲームバランスって難しいんだろうなぁ
0524NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 12:45:54.57ID:ejiSnLTt00202
>>522
シュミゲーの体勢が決まったらあとは作業
も仕方ない部分でもあるね
0525NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 12:51:04.40ID:2oWyNzKvp0202
Gのキングオブキャッスルやったときもウィザードが育つまでは楽しかったが攻め込むんで城落とすのがひたすらめんどくさかった
0526NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 12:58:23.94ID:+c5NqHYA00202
もう少し小さいマップで敵全同盟と生産力調整したら
究極のまぞげーだよな
道中の団子状態が極小範囲だけでユニットがすぐに飛んでくる
キングオブキャッスルがヌルゲーに感じるくらいだよな
0527NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 17:23:54.28ID:DDLi1VEia0202
YouTubeでスモールパッケージだかトリプルだかで全同盟組ませてやってる猛者いるな。よう真似できん
0528NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 20:43:06.83ID:/nFf2mgU00202
割と爆笑動画だった、1つ目の14:36あたりからとか
城が堀で囲まれてるから結構なんとかなるんだなぁ
0529NAME OVER
垢版 |
2021/02/02(火) 23:08:34.73ID:PHjyPUlD0
まだ1つしか見てないけどこんなのクリアできるのか?
でも手前が海なのが助かってるね。もしこれが川だったら即囲まれて終わってる
でもぜんぜん金が貯まらんし詰んでるなこれ
0530NAME OVER
垢版 |
2021/02/03(水) 08:50:56.68ID:VbiA9kWe0
part1はどうすんのよコレww だったけど
part5で終わってる辺り、とっかかりさえ作れれば何とかなるもんなんだな
もし海がなかったらそのとっかかりすらも作れなかっただろうから、スモールパッケージ本当にいいマップしてるわ
0533NAME OVER
垢版 |
2021/02/03(水) 23:15:49.89ID:MlkGoPTEx
まぁ動画あるとおもしろいね
もっと盛り上がって欲しいけど更新も少ないし厳しいか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況