X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】40面
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:36.16ID:SDpIaKP2F
ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲良く」語り合いましょう。
 
>>919以降は書き込み量を抑え 次スレをお待ち下さい。
■現在目立たないように sage進行をお願いしています。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】39面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1572089834/
0851NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:22.28ID:K/21JJYj0
まあMD唯一のイースであるIIIを過剰に持ち上げるのも
コンプレックスの現れだわな
0852NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 12:37:41.20ID:64anhn90M
大味だけど爽快感あるファイティングマスターズに日の目を見てほしい
0856NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:03:38.88ID:dFX6JtCR0
イースVはBGMが全てでゲームがオマケだ
横スクロールが作品に合ってないんだよ
MD版はオリジナルから多機種版含めた中で断トツの遊びやすさ保証
0857NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:06:00.26ID:aEyh0v5t0
メガドラガチャ運良く1発でコンプリートできた!
やっぱ可愛いねこれ!
0858NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:21:35.29ID:OYv3BXcRr
イース3はテレネットである事を加味すれば100点満点中5億点位付けていい奇跡の出来だぞ
0859NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:37:20.10ID:gFXJeMtl0
イース3って音楽は基本的にX68k版が一番だと思うけど好きなボスの曲がなぜか差し替えだし
グラフィックは縦に潰れたみたいに見える(実機だと違うのかな?)

他機種でも色数使えるのに、88版の色味を引きずったように大して進歩してないし
結局どの機種で遊んでも大なり小なり不満が出る気がする
0860NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 13:41:02.79ID:eLNxNZjI0
定期的に出て来てマウント取りたがる馬鹿ってなんなんだろうな。
0862NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 14:05:30.99ID:HU4RL5Sg0
PS1のLUNAR弟から貰ったやつ持ってるけどいつかセガがメガCDのミニ出すと思って放置してるから出すなら早くしてくれ
0865NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 14:26:25.66ID:44dLuv1zp
メガドラのイース3はドラムパターンが移植された中の全機種中最もかっこいい
さらにはスタークルーザーのドラムパターンも同様にメガドラ版が最もかっこいい
0866NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:11.29ID:uaKz9Wh/M
スタークルーザー2は末期のPC9801で
遊ぼうと買ったものの積んじゃって
25年放置中。
これがMDミニ2で奇跡の移植とかに
成ったらなぁ。
ダンマス2もメガCD専売?
埋もれた神ゲーとはまさにこの事。
なんとかサルベージしてほしいもんだ。
0869NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 15:06:55.68ID:XeYptlXy0
イース1・2をPC88のFM音源を忠実に再現で出して欲しい。
FM音源前提で作成されたあの名曲達はやはりFM音源で鳴らすのが一番!
0871NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 15:21:07.37ID:U85JnYUE0
ゲームでやりたいんだろ
わかるわ
それならどのゲームだってCD出てるじゃんで解決するw
0872NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 15:47:47.82ID:CrNPFbBL0
>>865
スタークルーザーは甲乙付けがたいんだが
やっぱメガドラ版もええよな、多分一番後?だから一番手が入ってるんだと思う
移植スタッフに気合が入ってたのかもしれんけど、その辺は分からない
0873NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:59.76ID:eaI3ay8G0
>>829
カプコンのゲームはハンター以降は安心して買ってただけに落胆したわ
アレの2ヶ月後にvsシリーズだからこっちは新人研修で作らせたんだって仲間内でずっと愚痴ってた
その後4MRAMすげーってはしゃいでたらまた末期のD&Dで判定めちゃくちゃで絶望するんだけど
0874NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:21.09ID:dD1jwVI50
サターンのD&D良かったよToD置いてるゲーセンほとんどなかった頃だし
全キャラ1クレクリア無理ってほど難しいわけでもない
SoMはもう飽きてたからあんまりやらなかったが
0876NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 17:36:04.50ID:K/21JJYj0
ソダンもAMIGAがオリジナルでMDのゲームではないからねえ
ゴキブリはMDオリジナルだと思いこんで起源主張してるけど

SEGAハードの知識しかない連中って視野が狭いよね
0877NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:04:52.30ID:dvQdzJjWK
ランドストーカー始めたが5分くらいプレイすると酔って気持ち悪くなるな
0878NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:11:04.12ID:sjpKrPd00
もしもあと一本だけ枠があったら何が欲しかった?

俺はナディア
あれはよい出来
0879NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:17:24.03ID:sdmNCaQm0
>>878
デコゲーから1本

やはりチェルノブかな
この時代でアーケードを超えた移植作品なんて数えるくらいしかないから収録して欲しかったわ
0880NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:20:57.13ID:CrNPFbBL0
デコゲーはほんと凄いんだよな
トリオザパンチなんかセガハードで出さないでどうするってゲームだった
てか音楽凄いから今でもちょいちょい聴いてるレベル
昔はチェルノブ好きだったけど、流石に飽きたので今はミッドナイトレジスタンスを聴く
最終面の顔と脳は一体なんなんだ・・・
空牙も実はナイス移植なんだよな、これ入れてくれても良かったのに
まぁやや単調で冗長で難しい所もあんだけどさw
0881NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:27:30.86ID:T9M3eFs80
メガCDって拡縮機能ついてるんだよね?

移植されていない幻の名作、エドワードランディを隠し球でぜひ!
0882NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:33:27.45ID:K/21JJYj0
秒間10フレーム
縦解像度は110ドット
色数は画面全体で16色

これでいいならメガCDに移植できるかもね
0884NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:35:02.46ID:CPjAe7DRM
>>878
有名所じゃなくてって事ですよね。

私はリスターザシューティングスター。難易度高いしコミックスゾーンの影に隠れてほとんど評価されなかった、不遇な作品。海外向けの毒々しいグラフィックも、動いてナンボのMDらしい作品。

佐々木朋子のBGMも絶品。彼女の出世作だと(勝手に)思ってます。
0888NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:23.86ID:OuqTCoqR0
ジェネシスにはもっと日本未発売のやつ入れてくれても良かったよな
0891NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 18:57:18.74ID:eaI3ay8G0
ルナ2
mCDのやってみたい
末期だから買わなかったし
0892NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:01:16.93ID:dD1jwVI50
ルナEBはリメイクが糞だからいつか復刻あればいいね
0893NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:03:37.10ID:ZjSaVSaP0
FM音源の話の最中に他機種を持ち出すのは荒らしだから構わないようにした方がいいぞ?
0894NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:04:16.67ID:nI5MIDnTM
ゲイングランドは何故入らなかった?
スイッチでアーケード版を発売したから?
メガドラ版はいい感じに難易度がヌルくなってて好きだったのに
オリジナルの現代ステージもあったし
0895NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:13.67ID:bYF8cM4cr
ルナはゲームアーツとスタジオアレックスで揉めたからなぁ
0896NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:15:22.48ID:BzOA4rro0
さてシューティング系全クリ達成したからそろそろジックリ系でもやろうかな
ハイブリッドフロントか最近話題のダイナ2かで迷うなあ
0897NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:25:43.91ID:p1MkrahY0
>>895
裁判になったのはルナ1の移植版に関してで、ルナ2は元々アレックスの権利はなかったはず
なので、ルナ2なら収録出来る可能性は高い
0898NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:27:49.70ID:t0W6bgXa0
ルナは二作とも入れて、北米版に切り替え可能でオナシャス
あ、勿論ゲーム中のメッセージは日本語切り替えOKかつムービーにも日本語字幕追加でw
0899NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:19.96ID:CrNPFbBL0
>>896
時間がかかるけど、確実に進むのがハイブリッドフロント
正直どうやったら進むんじゃボケで2時間簡単に吸われるのがダイナ2
ダイナ2はちょっと演出がダルい所あるんで、時間がある時にしかオススメしない
0901NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:30:07.59ID:ZjSaVSaP0
>>869
個人的には移植物だったらその機種に合わせた物が聞きたい。
そういったメーカーの工夫とか面白いし。
0903NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:48.25ID:fEnu1UQKa
ランドストーカーしてるとリアルで買い物するとき心の中で「コレ!」って言っちゃうよな
0904NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:35:49.05ID:mseTgqhJ0
ハイブリッドフロントやりたい!
でもダイナ2終わらない!
どうしよう!
0906NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:43:41.46ID:CrNPFbBL0
>>904
二股してもええんやで?
ダイナ2ほんと難しいわコレ
0909NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:51:59.27ID:9gjbD+SX0
どっちも開始数分しないうちにやめて触る気も起きないやつじゃないか
0910NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:42.49ID:T9M3eFs80
いい加減にしろ、メガドラでダイナといえば「だいなあいらん」一択だろうがッ!

と思って動画見に行ったら、ぜんぜん知らないゲームだった
ゆみみみっくすりみっくすとカン違いしてた
0912NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:39.01ID:ogZmIJhK0
>>894
Switchで完全移植されてるのにわざわざ劣化版なんて誰もやりたがらないからね
0916NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:25.16ID:T9M3eFs80
>>914
サターン版か・・・また奥成サンタにお願いするソフト&ハードがひとつ増えちゃったな・・・
0917NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:29.66ID:BzOA4rro0
>>899
どっちも一面だけは試してるんだけどダイナ2の方が厳しくなってくる感じかな
世界観が好きなんでとりあえずハイブリッドフロントにしとこうかな
同時進行もアリだけど
0919NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:24:50.71ID:/EFdY+Vua
軽い気持ちで始めたハイブリッドフロント全26面中
20面まで来たけど今から始める人は地獄に足を踏み入れる覚悟が必要
ずっとストレスしか無いゲームだけどキャラを全員成長させ
ストーリーを最後まで見届けるまで引き返せない精神状態になる
0920NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:26.50ID:dD1jwVI50
ハイブリッドフロントなんてAD大戦略にくらべたら猫でもクリア出来るレベル
0921NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:34:05.70ID:DQi1EU8TH
ハイブリットフロントとかラングリッサーとかのSLGって育成に失敗しながら進行しちゃうと全然先に進めなくなって取り返しがつかなくなるイメージがあって手を出しづらい
ラングはなんかレベル上げ出来るんだったっけか
0923NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:06.98ID:k0aE7wtf0
ランドストーカーのデータ間違えて消してしもたああああああああ
0925NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:47:45.85ID:DQi1EU8TH
>>923
適当な中盤で右端にでもサブデータ作ってCボタンでロックかけとけとあれほど言ったのに(言ってない)
0926NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:50.43ID:O3Ntv3SY0
ここも盛り上がってるな。
お前らメガドラで一生遊んでそうだ
0928NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 20:54:54.71ID:6E+Ge50q0
正直久し振りにゲームしとるよ
来年はサターン25周年だし〜
期待しとるよ奥成氏
0930NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 21:08:45.73ID:AEhklQtH0
ハイブリッドフロントのキャラ育成は適当にやっていても大丈夫。
真面目にセーブロード繰り返して育成すると終盤はヌルゲーでつまらなくなる。
0934NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 21:38:02.54ID:O3Ntv3SY0
100万台いったらドラクエを出すと当時エニックスの社長が言ったらしいな
サターンミニの隠し玉はドラクエに決まりだな
0935NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:38.97ID:EsMRO0yWa
製品版ストIIダップラよりも
ベータ版だった頃のSTII'TURBOの方が音楽は遥かにアーケード版に近かったのに何故に全面的に差し替えられたのだろうか?ピンチサウンドまで入ってたのに

スーファミよりも似せるなと言うどこからかの圧力が掛かったんだろうか
0936NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 21:49:18.60ID:t0W6bgXa0
>>934
今更感ハンパない
0937NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:02:27.05ID:/0tE5AN20
ドラクエも昔のようなパワーはなくなってしまったな
個人的には9から完全にうんち
0938NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:16:16.73ID:K/21JJYj0
ゴキブリ版は無理せず黒帯のままのストII出すべきだったな

分不相応な事をしたせいで画面がファミコン並にしょぼくなってしまった
0939NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:19:06.89ID:oexzlMxv0
ダライアスだがクレジット音の2つめ(ダライアスII のクレジット音と同じ) 入っていないのね
プレイ中のコイン追加で鳴る音だから入っていなくて当たり前だけど
0941NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:26:59.82ID:iAFypbk+0
>>379
それ欲しいね
32Xのバーチャ1とかVRとかやりたい
あと日本未発売の32X-CDも入ってるとなお良し(高画質版ナイトトラップとか)
サプライズはウイングウォーで
0942NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:38.72ID:nABkX0vea
VRはやってみたい
さすがに32Xまでは買えなかったからやった事ないんだよなぁ
0943NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:40.54ID:7Q1Kh8Boa
32XCD版の移植なのかはわからないけど
高画質なナイトトラップならSwitchで出てる(北米)
あとダブルスイッチも
0944NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:20.58ID:iAFypbk+0
>>943
マジか
それは知らなかった
あのシリーズ好きだったんだよね
トムキャットアレイとかあとボクシングのやつもあったよね?
0945NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:48.01ID:oexzlMxv0
サプライズにするなら日本版の無いメガCD版ミッキーマニアとスナッチャーが良いな
32X は何処まで出来るのか正直分からないので贅沢は言わない
アウトラン完全版くらいなら出来るかしら
0946NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:18.72ID:rqPzaxvz0
>935
曲だけ聴いたんだろうけど実際はあれがそのまま流れるわけじゃない
ボイスとSEの兼ね合いで音がいろいろと消えるしボイスもPCE同様一声しか出ない
やはり製品版がよく出来てる
0947NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:41.90ID:AEhklQtH0
ダブルスイッチまたやりたいな。
当時は読者レースでも酷評されてたけど実は良作だと思う。
ナイトトラップはタイムテーブル作ればあとは作業だったけど、ダブルスイッチはタイムテーブル作るのが謎解きみたいになっていて奥深くて面白かった。
0949NAME OVER
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:42.66ID:P7kvx80Z0
エイジス打ち切って
全機種対応の日本向け
メガドラクラシックス出した方が
よっぽど喜ばれそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況