X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】35面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:18.93ID:5zPYrnpE0
目玉商品6,980円

ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな仲良く語り合いましょう。
 
>>919レス以降は書き込み量を抑えて次スレをお待ち下さい。

※※目立たないようにsage進行で。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】34面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1570274762/
0595NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:26:42.13ID:dxvqm+iR0
>>592
メガドライブミニにはバハムート戦記成分とヘルツォーク成分が足りない

だが、奥成なら・・・奥成ならやってくれるさ!(何を?)
0597NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:36:40.64ID:9w60B7mf0
>>584
基本的に主人公はプレイヤー自身という考えから喋らせないスタイルとのことだが
明確なセリフではファミコンのドラクエ1ラストやのドラクエ3のカンダタのイベントとこで喋るシーンもあった
掘井は後に喋らせない方がよかったとインタビューで言ってたので後の作品では明確なセリフ関連は無し
0599NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:42:49.54ID:9w60B7mf0
>>593
この後にCPSチェンジャーというCPS1のゲームが家庭で手軽にテレビ接続で遊べるシステムが発売されたから
本物を遊びたいけど基板はちょい手が出せないという人はこれを選択するという方法もあったな
スーファミのコントローラーやCPSファイターで操作できる仕様だったので
HORIのファイティングコマンダーとか連射機能を使ってプレイ可能だったので楽に遊べたな
0600NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:45:08.68ID:d1HzQ4qad
>>596
コケシおばさんの弓兵(ディエゴも蒸発)を忘れてはいけない
ジャンケン法則無視で歩兵蹴散らす弓兵(ランス涙目で消える)部隊だぞ
0601NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:45:15.65ID:G8cJSkYg0
>>597
なお、フォースIIIでは何かしゃべっているんだけど「・・・。」で隠すスタイル。

>>595
今回のラインナップは91年以降のタイトルが3/4を占めているよね(チラッ
0602NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:45:40.75ID:CcLXC1UOK
ピラミッドマジック終わったー
エンディングで石板持って来いとかまだ続くのかと思ったw
0603NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:49:31.68ID:YoonXZ0d0
え?ラングって1の方がデキ良かったのか
でも読者ランキングは2の方が上だったよね?
…と思ったら、BEメガとFANじゃ順位が真逆になってるのなw
0604NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:54.00ID:9w60B7mf0
そういやファイナルファイトの移植は今のハードではアケ版と変わらないクオリティと言うけど
アイテムとかビールがスポーツドリンクに変更されてたり細かいとこが結構改変されてるんだよな
メガドライブミニの収録ゲームでもそういう今の基準に合わせた改変も少なくないしやっぱオリジナルは貴重だわ
0605NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:53:52.00ID:G8cJSkYg0
>>603
どっちにも支持者がいるってことだよ
SLG好きは1を
RPG好きは2を支持している気がする
0606NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:26.04ID:ZatNcPNo0
後期のタイトルが多いのはすごく良い
どのハードも歴史的価値やエポックメイキングを振り返るなら黎明期、知名度なら最盛期(中期)のソフトになりがちだけど
ゲームとして完成度が高いのはやっぱり開発練度が最高に高まってる後期に集中してるもんだよ
0607NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:33.38ID:d1HzQ4qad
>>603
ストーリー重視なら2
ストイック&シビアバランスを求めるなら1(こけし姉さん解放したら全て終わるけど)
0609NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:59.49ID:xKw1mH1N0
最近でたベルスクコレクションのファイナルファイトのギャラリーもアンドレの血まみれが消されたたりしたわ
オリジナルままってのは今の時代難しいんだろうなぁ
0610NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 20:55:03.41ID:lc+Ii+Ex0
喋るタイミングを完全に失って未だに無口なアドル・クリスティンさんと言う人もおりますな
0614NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:03:06.69ID:83CBqzf+0
2は確か
新着だと高めに出る読者レースで最初80位台だったんよ
それが2回目から1桁常連
0616NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:11:53.67ID:jr8N+h2B0
>>602
続編ではその石板にちなんだもの
さらに続編では脱出
加えて新たな宝探しの合計4部作らしい
やってみたくて実機ソフト買ったよ
0617NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:15:19.33ID:DqatMDGQ0
2って変なスピリチュアル王子様みたいなのを守るやつだっけ
ストーリー覚えてねーなあ
0618NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:16:23.25ID:DqatMDGQ0
あれ、ラングリッサーの話かw
シャイニングフォースと同時に話してるからややこしいな
0619NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:18:38.65ID:SD3sq8D40
>>426
だよなあ
業務用品質のブラウン管にアナログRGB接続するのが本物だと思ってたから
腐れボケボケ画面なんて見たくもない
0620NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:19:05.13ID:G8cJSkYg0
BメガFANで順位調べてみた
         Beメガ FAN
ラング1     21    4
ラング2      3    30
フォース1    9    1
フォース2 35    5
アド大戦略    4    27
ハイブリッド   8    131

Beメガ読者のSRPGはストーリー重視、SLGに甘い傾向があるんだろうか
FAN読者はキャラクター性を重視かな?
0622NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:21:35.81ID:G8cJSkYg0
>>617
ラング1にも2にもフォース1にも2にも
スピリチュアル王子様みたいなのいないよ
それっぽいのはフォースIIIの神子じゃないかな
0624NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:31:04.60ID:zbs8i8M70
シャイニングフォースUはキャラデザがヤダモンの人ってことしか記憶にない
Uが初プレイのシャイニングシリーズだったのに
その程度のウンコだったということだな
0626NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:33:20.94ID:Za5mGWtI0
グラシアッッ!!

>>601
他のシナリオでポポポポの部分の台詞がわかるのはなかなか良かったね。
慣れると冗長な台詞回しもクセになる。
0627NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:35:46.92ID:Wrtz7Igt0
電波のアダプタ使ってPC88のRBGモニタに繋いでたけど、ここまでギザギザ感はなかったw
0629NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:38:29.78ID:B3K+VCZg0
ラングリッサーもシャイニングフォースも当時から眼厨二ないぜ
0630NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:38:46.34ID:mCXagfvv0
ラングはゲームとして面白いのは2だと思うよ だから今回の収録は至極妥当
1はあの時代ってのとやはりノリノリの音楽だろう 後年エンジンのCD買い戻したぐらい好き
0632NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:41:50.36ID:mCXagfvv0
ラング1が出た当時、対抗馬はファミコンFEだけだからねー アドバンスドが発売日されるまでの1ヶ月半遊びまくってたな
0633NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:42:43.21ID:XV1zgNwVd
ラングリッサーは1があっての2でしょ。
実際、ラングは何度も再販かかってたし、なかなか買えなかった。
0634NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:44.09ID:Wrtz7Igt0
FANのゲーム通信簿の採点項目ってこれの合計か

キャラクタ   音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ

FANはうといんだけど、オリジナリティまであると、続編って不利だったりしないのかな
0636NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:44:43.14ID:mCXagfvv0
あと1はバランスいいのよ 経験値限られてるから誰かしら捨てることになるけどそれでその他キャラはほぼ最大になる
だいたいソーンを捨てるんだがw

リメイクはがっかりだったな 思い出補正はあるにせよ
0637NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:45:56.72ID:9uLvVkhGM
>>619
s接続やRGB接続は輝度や滲みが改善
されるものの、
走査線はきっちりあるわけで、
それこそが当時のドットゲーを
味わうための必須環境だと思う。

ミニのCRTフィルターはあくまで
疑似走査線を入れてるだけで
滲ましてボカしてる訳ではないはず。
液晶にフィルターレス表示させても
当時の開発者が意図した美しさは
再現できないだろうね。

テラドライブモニターやプロフィールプロ
等でのRGB+CRT表示の美しさは異様だった。
0638NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:17.43ID:Y/43INAO0
ミニ収録で1か2かと問われれば、さすがに2の方がいいなあ…
シャイニング1と2はどっちも同じくらいの評価
0639NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:49:02.95ID:cdqLmlTEa
ラングやったことないけど肩と腰はガッチリアーマーなのに乳と尻は丸出しのイメージ
0640NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:49:27.62ID:B9oT75R00
ここは間をとって忍者武雷をだな
0642NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 21:51:24.04ID:G8cJSkYg0
>>631
ほう、直接の続編ではなくとも適用されると。

>>636
リメイクはシナリオ飛ばさないとテイラーとジェシカに敗北数付いて死亡エンディング確定なのがイカンね
0644NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:03:49.72ID:z9KOD3C00
ラングリッサー2は、デア・ラングリッサーという完全版があるからなぁ
まあ、でも1は槍兵がいなくて3すくみもないからバランス悪いんだよな
0645NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:09:08.52ID:j9ena2Acd
>>636
ソーンより上司(今更ファイターで加入?)切り捨てるな。こけし無双中だし
0648NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:11:39.63ID:bv58/T410
>>637
液晶と違ってRGBの粒子が分離してていい具合にアンチエイリアスが掛かるんだよね。画質が優しくなる。
テラモニのPS4。クリックで拡大。粒子が良く見える。
https://i.imgur.com/aaabkpk.jpg

文字の斜め部分にできる隙間とか
https://i.imgur.com/uulPVcU.jpg

コンポジットマジック!RGBではメッシュなのに
https://i.imgur.com/Ni2DF1t.jpg

コンポジットだと半透明化する!
https://i.imgur.com/gIFxQln.jpg
0649NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:14:28.57ID:G8cJSkYg0
というか、こけしって誰のことだw
プリーストがそれっぽく見えるがそこまで火力ないし。
攻撃補正が高いアーチメイジの弓兵は確かに凶悪だが。
0650NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:14:44.54ID:CcLXC1UOK
>>616
>>641
1ブロックに半ずらしで石2個乗せしてまとめ蹴りに気付かず苦労したから暫く続きはいいやw
0654NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:58.12ID:lc+Ii+Ex0
>>614
当時ラング2は中盤の中だるでやや辛くなったが、クリアしてメガドラ史上最長と思われるエンディング見たときの満足感は凄かった
だから初回の評価が低めだったのも頷ける
0655NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:38:57.47ID:nZ64hBkMr
>>448


Amtake
5つ星のうち3.7 55レビュー
HDMI to RCA変換コンバーター HDMI to AV変換器コンポジット RCA変換アダプタ HDMI 入力 を アナログ変換

↑直接リンクが貼れないので
上記で検索してみてください。
あと、ポータブルDVD側にAV-INがあることが前提ね

それと、3.5パイ-コンポジット赤黄白のケーブルが必須です
0657NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:41:29.54ID:wgz1NzN5a
>>520
あるあるw
飛影の黒龍波や樹の時間止めるの指が覚えてた
0658NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:41:47.58ID:G8cJSkYg0
>>586
何が原因で袂を分ったんだろう
フォース2とFEDAを比較するとわかるんだろうか・・・
ユーザーの対象年齢を下げるか、高めにするか
回復役に撲殺能力与えるかどうか、かなw
0660NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:50:21.90ID:z9KOD3C00
>>646
1に3すくみが追加されたのはPS版からじゃない?
パイクやファランクスもいないし
2は飛兵で弓兵を相手にするなんて考えられないけど、1だとちょっと不利くらいの感覚しかない
0661NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:56:31.88ID:G8cJSkYg0
>>660
弓兵>騎兵(飛兵)>歩兵>弓兵 という3すくみなんだけど
飛び道具である弓兵がやや有利
弓兵に攻撃補正が高い指揮官を付けると天敵であるはずの歩兵に勝ててしまうので
3すくみが機能していない、と錯覚しても無理はない

防御補正が高い指揮官を歩兵に付ければ弓兵キラーになれるよ
ハイプリーストとヴォルコフしかいないけどなw
0662NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:28.17ID:j9ena2Acd
>>660
1面でレディン歩兵部隊を左の指揮官ロードな弓兵突っ込ませれば解る
そこでLV2まで上げて2面でクラスチェンジするのがセオリー
0663NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 22:58:32.61ID:wgz1NzN5a
>>246
なんかそれ分かるよ。
でも俺は一生やるつもりだよ。

7、80位になってお爺ちゃんまたゲームしてるのって施設の係員に言われても幽白スト2コントラやるんだ。
0664NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:08:12.70ID:j9ena2Acd
>>663
レイノスでFMベース掻き鳴らさないとw
間違っても3面でゾウザリーやっては駄目だぞ
0665NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:12:54.86ID:60IiWkCS0
相変わらずフォース2sageが捗ってんのな…
>>546で言われてるような細かい事まで気にしないから
全体的に丸みがあって元気な2のほうがのめり込んだわ
フィールド曲が好きすぎるんでそれで補正かかってるけどなw
ランドストーカーの後半のフィールド曲もひたすら勇ましくて大好き
0667NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:23:37.11ID:G8cJSkYg0
>>665
すまんね、SLGやSRPGにはどうも辛口になる性質で。
フォース2は女キャラに関しては1よりエロくていいよな
気合の玉が2つ取れる海外版が羨ましいぜw
0669NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:31:12.43ID:vFWrBAyba
ラング2の方が好きだがラング1の英語版をやってみたかったので1の方でもよかったかな。
0670NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:31:34.96ID:83CBqzf+0
今回はけつで選ばれてるしなあ

ゴールデンアックスもけつ
モンスターワールドもけつ
ラングリッサーもけつ
0671NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:01.31ID:wgz1NzN5a
シャイニングフォース神々の遺産でリング装備出来ないんだけど持ってるだけで効果あるんですか?
0673NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:44:48.45ID:G8cJSkYg0
>>671
ドラクエの鎧や盾を装備する時と同じように
武器を選んでから、リングを選択する方式だよ
武器装備できないキャラはいきなりリング選択になる
0675NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:55:32.28ID:ucwm5aIZ0
>>665
ランドストーカーの後半フィールド曲、メガドラで一番気分が盛り上がる曲だよね
0676NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:55:42.63ID:tC5HeHwr0
以前ここでエクスランザーの話が出たけど、ゲームとして地味すぎてイマイチって意見が大半だった
でも最近やり直してみたら、すごく良いゲームって思った
2面の洞窟ががチマチマしてて印象悪いが、実は芸が細かい
虫を光に当てて殺したり、虫玉に敵を襲わせたり、敵をキックして酸の中に落としたり
森のリンゴで回復するのは納得いかないが

グラフィックはメガドラ最高レベルだと思うし、ミニに入れて欲しかったな
0677NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:57:15.78ID:pkp7b0uBa
台風直撃だな。
もしもの時の事考えて今日は徹夜でロードモナークやるかな(  ̄▽ ̄)
0678NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 23:57:21.34ID:wgz1NzN5a
戦斧デスブリンガーの斬る魔法斬る魔法のコンボ強すぎ
手ごたえありすぎなラスボスにしてくれたなw
0679NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:00.50ID:UZd1iJSh0000000
>>667-668 ええんやで 。1も夢中でやったし友達同士で情報交換も弾んだ
>>671 白、黒、イビルは特定の職しか装備できない
>>675 ライルの歩き方も相まって、行くぞー!って気分にさせてくれるよね
0680NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:03:36.57ID:Npzz/ERn0
フォース1にライルって弓兵いるのに
ランストでもライルって名前を使っているんだなw
0681NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:04:42.85ID:xRZ1dZqCa
今回のダライアスの出来が酷すぎる
一画面のテレビで遊ぶ為のバランス調整が全く出来て無い
特にヤドカリとクラゲ戦はテストプレイしてないのかな?
してたら確実におかしい事に気付く筈なんだが19年製作でこの為体はちょっと・・・
42本中の一本だから開発者のモチベーションが低かったのかもしれないが
スーパーも納得いかない部分はあるけどミニ版よりは数段マシだと感じた
0682NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:06:36.29ID:w7tvUYDMa
>>673
ありがとう。ちょっとやってみます。
もう一つ聞きたいのですがシャイニングフォースには鎧や盾のような防具って存在するんですか
0683NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:10:03.15ID:Npzz/ERn0
>>682
フォースは3に至るまで装備品は武器+アクセサリーだけで鎧や盾の概念はないね
ステータスに盛り込み済って感じ
0684NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:21:31.98ID:zf4XXcRG0
>>676
自分もレイノスよりエクスランザー派
単純に操作してて楽しいのがいい
0687NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:35:01.95ID:jP1Nndp90
>>686
いまだにそういうバカな事を言い放つ知能の劣化具合に戦慄する
0688NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:17.23ID:w7tvUYDMa
>>683
ありがとうございます!気になってた胸のつかえが取れました。
おしどり夫婦仲間にしてこれから三章です。
0689NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:19.36ID:5FX8PZIA0
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0691NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:57.34ID:TrkrplGe0
勝手移植を流用した、いわば同人みたいな利益度外視作品でビジネスとしては成立してないものだからな、文句あるならお前が作れってのは乱暴ではあるがその通りだと思うぞ
0692NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 00:42:11.11ID:5FX8PZIA0
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0694NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 01:01:46.45ID:xRZ1dZqCa
>>686
クラゲ戦で真っ赤な背景で目に負担が掛かる上にあの
背景に溶け込む近距離高速弾はスーパープレイじゃないと倒せなかった
ヤドカリも弾の撃ち方が滅茶苦茶でスーパープレイでなんとか倒せた
ラストのクジラの方がよっぽど楽だったよ気合い無しでも普通に倒せたし

スーダラは気合い入れずに楽しくクリア出来るがミニのは明らかにおかしい
所謂90年代のゲームによく見受けられた作り手の自慰行為をお金払って
見せつけられたあの感じああいうのが家庭用ゲームを廃れさせたのに
2019年にもなって押し付けがましいつくりにするのは完全に売り方間違えてる
そりゃみんなスマホゲームに流れる訳だよ

あと自分で作れと言うがPC98時代からツクール系は色々触ってきたが
(曲も画面も含めて)自分で作った物を攻略する事程つまらない事は無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況