X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】35面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:18.93ID:5zPYrnpE0
目玉商品6,980円

ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな仲良く語り合いましょう。
 
>>919レス以降は書き込み量を抑えて次スレをお待ち下さい。

※※目立たないようにsage進行で。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】34面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1570274762/
0477NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 11:42:27.31ID:BOToaUO80
超スピードのHAYA-OH入りのスペースハリアーはやってみたいな。
0478NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 11:50:06.75ID:SsAv8S0Q0
>>450
アイスマンのステージでそれを使う所って、フットホールダー地帯か
あれは元々そうやって突破するもんだし気にしなくてもいいんだよ
0479NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:00:39.71ID:0hVP85bYd
トアはそこそこ難しかった記憶、そのあとのサターンのも買ったから当時それなりに気に入ったのだろう ほとんどストーリー覚えてないが‥
0480NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:02:41.73ID:Wrtz7Igt0
トアは操作性やアクションは良くできていたし、グラフィック映えもしてたけど、ストーリーやキャラが弱かったのが惜しいな
0481NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:19:01.91ID:ULqZji79a
トアは極力レベル上げない&短時間クリアで称号が上がるけど
最高位をとっても特に何も特典無かった
どうせならVCでも出なかったラグナセンティ入れて欲しかったかも

セガのARPGではキングコロッサスも良ゲーだが
何度やっても装備アイテムがひとつ埋まらなかった
ラスダン突入前に引き返すと新たに行ける城を
何年か前に再度プレイした時に発見したけど
そこにも該当アイテムは存在しなかった
ライトクルセイダーもそうだが製品チェックが甘くて
絶対手に入らないんじゃ無いかと疑いたくなる
0482NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:27:09.00ID:vvjEDFjUa
ワイ昨日モンスターワールド初めて起動したわ
後期の作品?だけあって丁寧に作ってるね
とっつきやすいリンクの冒険的
操作性も良い

あとガンスターも初めて起動した
なんぞこれ
情報量多すぎる
2Dドット横スクの到達点じゃないのかこれ
メガドラって凄かったんやな・・・
0483NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:27:17.48ID:PrYlkK440
>>468
ダライアス➡コラムス➡ゴールデンアックス
...だったな。
>>477
32X版はハヤオ入ってたっけ?
0485327
垢版 |
2019/10/11(金) 12:35:11.23ID:kgWoIFc+M
トアやったけど最初の神殿のサソリみたいなボスの当たり判定がわからんで苦戦したわ。顔殴ってもダメージはいらないしどうやって倒すんだ思ったら顔の右側パーツにしか当たり判定ないし。
もうちょっと攻撃する場所わかりやすくしてほしかった。
0486NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:36:13.73ID:wf8NHXwld
>>481
トアそんなシステムなんだ
無駄に戦闘してるわ
もうこれアクションゲームだろ
0487461
垢版 |
2019/10/11(金) 12:39:52.30ID:z2d/lIXC0
>>465 >>473
アドバイスありがとう まあ腰をすえてやってみる
明日から停電にならないといいな

>>467
Aで攻撃・物をとる/置く Bでジャンプ
十分シンプルだと思うけど
ただランストは時限トラップの制限時間がぎりぎりで正確な操作を要求されるとこが
キツイのはあるな

>>481
自分もラグナセンティほしかった
ラスボスが人間(の5感)とか、当時は新鮮だったな
0488NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:42:19.83ID:dFOtIzUTr
やっぱりACのタイトルは、ACスティックじゃないと
やる気にならんし、物理的にも無理だわ

別売りで繋がるのって無い?
0489NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:51:39.96ID:0T/Vnyw30
>>474
セガサミーの会長もマークV・マスターシステムミニは許可してくれないだろうな
セガエイジスでマークVタイトルがまた出ることに期待した方が
0490NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:55:36.79ID:9w60B7mf0
>>354
いやまったくメガCD版のファイナルファイトは移植度の観点から見れば
動きとプレイ感が致命的だったな。これをアケ版やってた奴が
メガCD版も違和感無いとか言うのは大嘘だとすぐバレるよなあw
擁護するにしてももうちょい考えてやらんと
0491NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 12:57:55.08ID:9w60B7mf0
>>358
お前さんが任天堂ハードが嫌いなのは文面からよくわかるよw
こういう他を敵視するような奴がずっといるからまったくメガドライバーはといつまでも言われ続ける
0492NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:00:08.52ID:Oku0LQ+va
>>488
スティックは今のところ無いね。
コロンバスサークルの6千円の変換器を11月末まで待つか自作しかないな。
0493NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:01:30.47ID:9w60B7mf0
>>353
動画勢ってことはプレイをしたこと無い奴が口を挟むなってことだw
投げや武器使用でスプライトがズレるの見てるとこれはねえわだ
ボイス関連が全部アケ版準拠で入ってるとこは評価できるとこか
0495NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:16:37.68ID:rWhA73E20
ミニのスレで収録もされてないFFで揉めてて草

普通にベア・ナックル2の方が面白かったわ
0497NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:23:56.74ID:Wrtz7Igt0
ベアナックル2は難度が上がって敵が増えるほど、投げまくって巻き込むのが楽しかったな、投げられてもノーダメージにできるので懐に入りやすい。
0499NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:41:57.97ID:RY3BFggH0
そういやどうしてもジョイスティックでやりたくて基盤乗っ取りでメガドラミニ向けに改造したとか
そういう話ないよな
0501NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:48:24.53ID:RY56+cq00
メガドラって設計思想的には割り切ったハードだよな
音も絵もそこそこで、そのかわり安い
アメリカではそういう商品が好まれるという言うけど
ソフトも含めてアメリカ向けの商品だったわな
0502NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:49:19.35ID:6iiVFstgM
バッファローの16ボタンのやつ
基板に乗っ取って下さいとばかりにハンダ載せる部分あるよな
0503NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:49:27.68ID:xynXFD290
>>499
互換コントローラ使ったのではあったと思う
あとアケコンに内蔵ってのも誰かやってなかったっけ
0504NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:50:14.45ID:Y/43INAO0
>>482
俺もガンスタとコントラHCでメタスラタイプはここで一度極まったと思った。
パズルも傑作が3本も入ってるしメガドラミニは豪華だな
0505NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:52:14.38ID:Y/43INAO0
>バッファローの16ボタンのやつ
このスレで使ってる人いる?
半年どころか一ヶ月も経たずにブッ壊れたとか酷い感想がやたら多い
0507NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:56:11.29ID:Y/43INAO0
>>506
そうか。実は一昨日反射的にポチってしまったんだ。
連射機能が欲しくて
0508NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 13:58:25.25ID:9w60B7mf0
>>495
当時ベアナックル2とファイナルファイトCDは発売が同時期だったから
同ジャンルだったこともあり余計にクオリティの差が目立ったのよw
ファイナルファイトはサターン時代に出てほしかったね
0510NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 14:01:17.50ID:SslD3zai0
>>468
わかる。時間がかかるのは覚悟がいるので、コラムスとかするんだけど、繰り返しするから結局時間を使う。

そして、もう色々終わらせてる人が居るのか。私も当時、終盤までいってストップした、レンタヒーローとかやろうかな。
0511NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 14:01:59.13ID:+fLqWuom0
全体的にはFFCDは好評だったよ
最後まで8点台キープしてたしな
0513NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 14:06:07.83ID:jl0X7BJh0
スト2はたまに欲しくなるな
現役時代は6Bパッドで春麗の
ジャンプ強パンチ掌底百烈の3コンボを自在に出してたんだが今やると全くダメで悔しい…
0514NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 14:06:45.79ID:kR6a3PAX0
既出なんだろうけど、エンディングあるタイトルをすべてクリアするとちょっとしたオマケでてくんのな
さすがセガ
0516NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 14:36:53.82ID:DGVtzqb2H
そんなんあんのかっていうかエンディングあるタイトルもう全クリしてんのかよ
俺なんてまだ半年かけても無理そうなのに
0517NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 14:39:25.26ID:4byrwwdzr
ふーん、そうなんだ
ステートセーブ以外にクリア判定フラグの隠しセーブデータが…あるわゃきゃーないw
0518NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 14:49:11.57ID:KHA76Rjr0
タイトルごとのプレイ回数とか時間とかも、こっそりカウントしてそうだな。
0519NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 15:33:08.21ID:CHf6bwy50
どきどきペンギンランドとアウォーグ面白い
もう元は取った
0520NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 15:40:54.68ID:VTsPZMWuM
>>497
20年ぶりにプレイしたが投げられた瞬間に指が勝手に受け身のコマンドいれてたわ
0521NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 16:05:04.43ID:eg+9dNRy0
>>451
ちょっと前までノーヒントでやってたものでw
今は参考にさせてもらってます

>>458
まだ消防のころアレがトラウマになってました
やっと積年の恨み晴らしてやったよ
0522NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 16:50:52.06ID:FakDgRixa
ベアナックルのキャラ別難易度ってどんな感じ?
スケート以外はクリアできるんだけどあいつだけ使いづらい
0523NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 16:51:50.80ID:z2d/lIXC0
アウォーグって言葉の響きだけだとかっこいいのに、団扇とくっつけた時点で笑えてくる
セガのセンスはやっぱおかしい
0524NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 16:52:20.45ID:xFPLMhaQM
twitterで純正パッド乗っ取り見たけどなー
>>380の書いてくれた基板があれば、乗っ取りしなくてもいいんだろうけど。
0525NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 16:52:29.26ID:2UZm9pxqr
乗っ取り自体はメガドラミニ対応の1000円くらいのパッドとお気に入りスティックがあればちょちょいとはんだ付けするだけでいいんだけどスティックの方を潰すのが勿体ない
多少の遅延は避けられないだろうけど変換器を待つわ
0526NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 16:54:39.14ID:EUK+Hg51K
バッファローBSGP1601は間違いなく粗悪品
だけど少し手をかけてやれば普通に使える
0528NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 16:58:56.82ID:Wrtz7Igt0
>>522
個人的にはソロだと、スケートが一番使いやすい
動きが速いので、敵が多くてもつかんで左右に投げまくってればだいたいなんとかなる
0529NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 17:06:48.52ID:jl0X7BJh0
サミーは非力さが祟ってハーデスト以上だと厳しく感じる
ダッシュ技にも投げのモーションにもやられ判定あるので大量の敵に大して決定打に欠けるのがきつい
0530NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 17:10:55.45ID:jl0X7BJh0
難易度マニアだとアクセルでしかワンコインクリア出来なかったな
0531NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 17:13:04.90ID:d1HzQ4qad
>>521
2、3面は粘って稼いでね
2面は大ジャンプ使えば一気に稼ぎポイント(収納艦)までたどり着くよ
0532NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 17:17:01.03ID:NHRymhqw0
サミーは裏拳が使いやすかったかも(バク転だっけ?)
高レベルで通用したかは記憶にないw
0533NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 17:17:51.07ID:TmWzSfLEa
シャイニングフォース初プレイだがめちゃくちゃ面白い。
ドラクエFFの陰でこんな名作があったとは驚きだわ...
0538NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 17:41:43.98ID:z2d/lIXC0
>>536
横からだが大まかに
1.キャラデザが違う
2.すばやさに乱数要素が加わって、戦闘中の行動順がすばやさ順にならない
3.転職前の最大LVが20→40になった
4.シャイダクであったミスリル銀をもってって武具にする要素が復活
5.転職時、特定アイテムを持ってると特殊な職業に転職できる
あと個人的にはストーリーが1に比べて幼稚
0541NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 17:55:08.54ID:9Ii9S8+k0
やっと開封してスト2やったら昇竜拳すら出せなくなってた
今ひたすら練習中ですわ
0542NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:04:38.07ID:PPdx1rVsa
そしてサターンのシャイニングフォース3は3部作でややこしくなってよくわからん状態に
0544NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:08:50.46ID:PPdx1rVsa
そういやシャイニングフォースネオ略してスネ夫が好きだったなあ
大味すぎるけど
0546NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:17:35.12ID:G8cJSkYg0
>>535
フォース1での不満点は全て解消されているんだけど
また別の問題点が発生しているんだよな

・敵のインフレが凄まじい。Lv20で転職するか、転職済のキャラをレギュラー化していると
 終盤のMAPは戦闘の度に半数は死ぬ
・アルゴリズムが単調で力押し。2歩づつ詰めてきて、射程距離に入ったら特攻してくる。
 地形や防御力高い仲間で引きつけて、魔法で一気に殲滅!なんて華麗な戦略は不可
・自軍に機動力が無い。戦士、素手で戦う獣人は移動力5、鳥人と馬弓兵は6
 エルフ弓兵は5(スナイバーは6)のままだが森での移動コストが1じゃない。
 よって、ほとんどの場面で敵に先手取られる
・効果音がダサい。戦闘中のグラフィックもダサいのが多い。
0547NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:20:18.10ID:88GJ3Ua70
陰で、っていうほど隠れて無いと思うけど...
シャイニングフォースで隠れた名作扱いなら、メガドラ自体が隠れた名機になってしまうw
0549NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:24:21.08ID:m1UiJ+IPa
スト2リュウのエンディング久々に聞いたが何気に神曲じゃね?哀愁漂ってるというか
0550NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:31:35.79ID:B9oT75R00
SF3はシナリオ2以降ラブラブ維持出来なくなるの以外文句無しだったな
おまけディスクはあんまり面白くないが
0554NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:35:28.17ID:WEbIvjXA0
フォース2以降はセリフの言い回しがおかしくて萎えるんだよなぁ
3もなんかおかしい
やってないけど黄金の太陽とかもセリフ周りは不評だったな
0555NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:35:53.72ID:G8cJSkYg0
>>550
敢えて言えば、最上級クラスの顔グラかな
良くなるキャラもいるが、残念な顔になる方が多い・・・

>>548
それやったらSLGになりますがな
シャイニングフォースはRPGの戦闘をSLG風にしただけなのでその味付けはよろしくないですな
0556NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:37:25.91ID:PDB8j7Djd
>>546
それに加えてレベルアップした途端にもらえる経験値がいきなり1になったりする
おかげでただ意地悪な難しさだけが印象に残った
0557NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:38:27.31ID:QK4L8kwUK
PS2ハイパースト2のCPU戦をノーミスクリアした時に流れる歌も神曲だと思います。
スト2のCPU戦は、今回のダッシュプラスも含め、足払いキャンセル波動と安定対空持ちのリュウ・ケン系が断然有利ですね。
0558NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:42:25.19ID:4byrwwdzr
シャイニングフォースは本陣がプリンだらけの画像を見かけてちょっと笑ったんだが、あれはどうやったんだろう
TVかモニターを直接写真に撮っている画像だったし

・・・よく、わかんない
0559NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:44:30.21ID:G8cJSkYg0
>>552
基本、無死が求められるフォースとは違いますな
指揮官さえ生き残っていればいいんだし。

傭兵生存ボーナスが無い初代ラングはラング2よりもSRPGの完成形と思ってる
0560NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:46:44.39ID:Wrtz7Igt0
シャイダクもフォースもファンタシースターも、MDのRPGは俺tueee感を味わいにくい傾向だったかも
0561NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:34.78ID:G8cJSkYg0
>>558
プリンじゃなくてヨーグルトですな
ヨーグルトをメンバーに入れて、何でもいいので敵を倒すと
「ヨーグルト」が「ヨーグルトリング」を落として入手するので
戦闘中に「ヨーグルトリングを使う」とああなるw

2にはこういう突き抜けたギャグキャラもいなかったなぁ
0562NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:49:03.18ID:PPdx1rVsa
>>545
面白かったけどさ
キャラ多すぎてシナリオ間の発売が間空いてるから尚更ストーリー忘れちゃってな

ラストに全員集合は熱かった
0564NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:52:13.15ID:KHA76Rjr0
シャイニングフォース3は全部をひとつにまとめたリメイクを
ずっと待っているのだけど、もう無理やろうなぁ。

今の若い世代に向けてキャラデザを一新したら企画は
通るかもしれないが、オリジナルを知る世代からは反発を
受けてソッポを向かれる可能性もあるし。
0565NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:53:40.67ID:eg+9dNRy0
>>563
あれは普通に戦力になっちゃうのがなんか違うと当時思ってしまった
ヨーグルトに毒されすぎたか
0567NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:10.10ID:0hVP85bYd
みんな良く覚えてるな 2までは遊んだはずなんだが覚えてるのは1のヨーグルトとタオ&アンリの魔法使いコンビのみだ…
0568NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:42.20ID:G8cJSkYg0
>>566
実はアイツ、あらゆるダメージを半減という特性があるので
ドーピングアイテムを増殖して投資しまくればアダムやガンツをも超える最強の壁に成れたりする
0569NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 19:04:59.58ID:39aj64Rza
アリシアドラグーンやって思い出したが
隠れた名作といえばセガのジュエルマスター

セガ製なのに当時メガドライブ持ってた人でも
もしかしたら知らないくらいひっそりと発売された
俺自身も数年前中古屋で見て初めて存在を知ったよ
当時から全タイトル掲載された大技林も持ってたのに
0570NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 19:09:22.57ID:m1UiJ+IPa
リングは装備出来ないんだが持ってるだけで効果出てるの?
0571NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 19:11:32.88ID:SsAv8S0Q0
そういや広技苑持ってたな、色々裏技乗ってるはずだし見てみるか
0572NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 19:15:24.71ID:DAw0NEay0
今週はアレスタロードラッシュやってたな
アレスタはコマンド無しでノーマル7面が突破できない
ロードラッシュはレベル上がったら勝てなくなったがおもろいわ

週末は何しようかな
CXでミッキーやるらいからロケハンしとくかw
0573NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 19:21:10.97ID:7ig99Z1la
>>528

サンクス
スケートは四面のレスラーと6面のボクサーハゲの対処がしんどくて・・・
アクセルとかマックスの場合はごり押しでいけるんだけどねー
0574NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 19:24:16.18ID:WEbIvjXA0
手元に残ってるメガドラ関係の本って
メガドライブ・MEGA-CD オールソフトカタログ(〜93年11月)
ファンタシースターを作った人たち
位だわ捨てなきゃよかったなぁ
0575NAME OVER
垢版 |
2019/10/11(金) 19:26:00.66ID:8Q8LkDWDM
>>542
シャイニングフォース3は第2部が品薄で発売日以降に買ったら第1部と第3部しか入手できなかった
ヤマギワで第2部定価売りの情報もあったけど結局買えずそのため未プレイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況