X



PCエンジンmini ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:59.70ID:QdcKSzhM0NIKU
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

前スレ
【NEC-HE】PCエンジンmini ★13【KONAMI】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1566378700/
0004NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:13.65ID:c2/ParturNIKU
前スレも間違ってたんかい。。。

よっぽど何かに慌ててたんだな
0007NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 17:07:32.55ID:fVTwgQTe0NIKU
問題起こしたアマゾンの態度が気に入らないので
やっぱりpcエンジンミニをキャンセルして
アマゾンのアカウントも消すことにする
コナミはアマゾン専売を止めてくれ
0009NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 18:20:56.86ID:Ne0Kr6aL0NIKU
昨日の吉室氏のツイートでタイトーとスクエニの方と雑談したってあったがマジカルチェイスが隠しタイトルなのか?
堀井氏の発言と言いユーザーに期待させて入らなかったら駄目過ぎるんだが!
本当にシューティングばかり増やされても感は有るな?
0010NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 18:41:15.26ID:XFfTjviC0NIKU
ほんの一部の奴が勝手に期待してるだけ
入らなくてもどうでもいいぞ
0011NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 18:48:29.35ID:Ne0Kr6aL0NIKU
日本限定でしか売れないしな!
予約を先行した時点で終わってますな。
0014NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 20:43:10.63ID:DYEaQ1PGdNIKU
>>9
あー、これわもうほぼ確定ですわ
わざわざ会社名挙げてツイートとかありえませんわ
0015NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:04.75ID:Ne0Kr6aL0NIKU
>>14
確定とまで言いきって入らなかったら悲しいけどな
最後にスクエニは有り得なくは無いが結局STGばかりなのもどうだか?
M2もスクエニの仕事してるしな、無いまでは言わないけどさ
0016NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 20:58:38.90ID:DYEaQ1PGdNIKU
>>15
追加が一本とは限らないよ。きっとエメドラもザナドゥも入るよ!
0017NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 21:05:54.77ID:DYEaQ1PGdNIKU
マジカルチェイス は海外版もあるから追加タイトル最有力候補だわ
0018NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 21:19:39.69ID:nWiaFvH10NIKU
期待するのは勝手だけどな
入らなくてもネガキャンはするなよ?
公式は「もう追加はない」と言ってるんだからな
0019NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 21:21:01.18ID:Ne0Kr6aL0NIKU
堀井氏の期待発言と合わせたら無くは無いと思うが
宣伝下手なのはどうしようも無いよな(涙)
結局セガの発表の後追い感しか無いし?
追加するにしても、プレゼント用の天外魔境キャラのボンバーマンくらいしか残って無いだろ!
メガドラミニがラストにタイトー持ってきたマネだよな(涙)
0020NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 21:24:47.37ID:EN7/TYjy0NIKU
8月の段階でマジカルチェイス入りますって言ってたらもっと売れてたと思うけどなw
生産始まりますってのは嘘なのか?
0021NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 21:28:54.01ID:Ne0Kr6aL0NIKU
それくらいしないと予約は増えないのは現実だよな
実現するかは不明だが?
8月の時点で予約しないと発売日に届かないとか言ったのは失敗でしょ‼
0022NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 21:44:34.32ID:Ne0Kr6aL0NIKU
吉室氏も意味無くスクエニの名前を雑談とは言え
個人のツイートで出さないとは思うが?
交渉はしたんじゃ無いのか?
0024NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 21:52:47.84ID:PAboLSgq0NIKU
別に入ったら入ったで嬉しいし別に期待しても良いのでは?
個人的にはマジカルチェイスより新作期待派だけど

pcエンジンはまともなアクションが少ないとはいえシューティング率高過ぎ問題もあるし
0025NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 22:00:55.46ID:QSgFtG2prNIKU
メガドラミニは改造でコントローラー制限無くせるかもらしいな
0026NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 22:30:04.67ID:G1BvWmuE0NIKU
USBて、ベンダーIDを拾ってるあたりの書き換えが必要になりそうだけど。

ttp://honeylab.hatenablog.jp/entry/2019/09/19/061118

この話だよね?もとのデータをいじるのは抵抗があるから、USBポート側でvender IDをリプレースするようなアダプタの方がいいな。
0028NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 23:21:24.01ID:MF//aUQadNIKU
>>27
エニックスはゲーム造っていない販売会社
ポートピアやドラクエはチュンソフト。他も全部下請け
0029NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 23:23:18.57ID:iffP0dBA0NIKU
エニックスもスクエニもゲーム出してないでしょ
何の話をしてるんよ
0030NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 23:26:06.41ID:QljA3Wqr0NIKU
メガドラミニが7000円くらいだったのになんでこっちは10000越えしてんだよ
0032NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 23:32:36.86ID:EN7/TYjy0NIKU
クエストの権利がスクエニにあるんじゃないかって話?
0033NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 23:44:56.17ID:uEkB74PH0NIKU
PCEはロリコン変態マニア向けだから10000越えても買うんだよ
0035NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 00:12:53.86ID:OUbeZ8KW0
CD系のゲームを収録する分、フラッシュメモリのコストが上がる
あとはメガドラほど海外で売れないだろうし大量生産のコストダウンができない
考えられるのはこの辺か
0036NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 01:55:32.49ID:duo2ISbad
>>18
追加無いなら、せめて何故これだけ間を空けてしまう事態になったか、その経緯とかキチンと説明して欲しいわ
0037NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 02:20:11.69ID:Rvbg1wmj0
そりゃアマゾンプライムデーに合わせてスケジュール調整したからだろ
コナミにしてみりゃどれだけ売れるのかもいまいちわからないだろうし、ある程度反響がかえってくるのを確かめなければ製造に移れないだろうし
0038NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 02:23:30.10ID:gc/Pkyxxd
>>36
物を造るには時間が掛かる。定期的に次世代出す携帯電話工場だとライン改造で済むが新規となると基板実装からカバー金型も時間が掛かる
ソフトの権利云々以外で手配が必須だしハード事業がないのなら尚更なのは当たり前
任天堂は既にあるしSEGAもセガトイ事業やってるから物理的工場稼働できるけどKONAMIはカード工場(遊戯王関連)以外にどこと関連があるのか?アムドライバー時代で玩具出していたのはタカラが請け負っていただけ
0039NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 06:48:59.17ID:dfVKSeql0
どちらか追加されたら5台買うと約束します!!
・スペースファンタジーゾーン完成版
・RPC原人

個人的にはパワーリーグ1の2019年版とかほしいなぁ。あ1じゃないとダメです2以降は糞
ファミスタみたいにIPSパッチ作る人いないし
0040NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 07:28:54.18ID:uCLs3jiIr
>>26
当然PCE miniも、USB機器のプロテクトしてくるんだろうなぁ

プロテクトするなら、
もっとUSB機器充実させろよと
0041NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 08:17:36.90ID:duo2ISbad
>>38
製造の事を指しているならTGSの時の斜め入力やボタンのチャタリングの問題について今後改善すると言ってたから、
まだ量産工程に入ってないか入り始めたってところかね

いずれにしても半年以上空けて何も追加無いとか無能としか言いようが無い
0042NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 08:21:37.19ID:gZn2Lm/m0
>>41
いや、追加無いって名言してますし(´・ω・`)

クレクレばっかり言って、古事記かよ
0043NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 08:34:19.90ID:AI8ytOaNa
現状でもかなり頑張ってるし、期間空けるなら追加用意しろという理屈には賛成しないが、ツイートとか見る限りもう追加はありませんと言いつつシレッと追加用意してる雰囲気しか感じられないけどな
0044NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 08:44:52.99ID:CiKvRKuGr
>>43
コナミがセガみたいに、
そんな気の利いた事するなら、
とっくに気の利いた事してるはずだろ

コナミに期待するだけ無駄

期待すんなと言われて、
勝手に期待してキレるとか、
アホかよ
0047NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 11:49:35.23ID:S1QmnHERM
日本語版、英語版合わせて58という数え方がダサいんだよ
そこはメガドライブミニに準じて欲しい
それ以外にさしたる不満がないだけに惜しい
0048NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 12:07:53.54ID:CiKvRKuGr
>>45
嘘乙

当初のラインナップの発表時、
追加は「無い」なんて誰も言ってない

今は無い事が名言されてる
0049NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 12:18:39.48ID:gZn2Lm/m0
>>47
オレは今の方が分かりやすいが

KONAMIがSEGAに準じるとかイミフ

両方、日のみ、欧米のみがあるんだから、
これまとめようとしたら一覧表とかになって、
逆に分かりづらい

ttps://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/

ttps://www.konami.com/games/pcemini/us/en/
0050NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 12:24:06.63ID:hsvoW4A60
個人的には面倒くさがらずに34+24て表記してくれると納得なんだけどな
0051NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:45.39ID:Rvbg1wmj0
まあキャッチフレーズとしては34+24よりも全58本の方が通りが良いだろうね
詳細の段階では国内34本、海外版24本と表記してるんだから別にいいんじゃない?
0052NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:51.84ID:smEMcnaU0
>>40
とりあえずメガドライブミニにはネオジオミニの時みたいにコロンバスがPS3コンPS4コンをUSB接続できる専用コンバータを出すらしい
0053NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 13:08:56.23ID:HPlTTz1Sp
当初の発表通りのSG版ストライダー飛竜をサプライズで出して欲しい
BGMもPCエンジン内蔵音源で
今の技術でここまで出来る!てのを見たい
0054NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 14:04:43.70ID:mMX16ez90
>>45
そもそも信用がないから最初から桃鉄は絶望視されてるし
ナムコだって後から入るとも思われずに叩かれる方向で見られてしまうんだよ
コナミがやらかさなきゃ桃鉄もナムコ系も後から入るに違いないって思ってもらえるからな
0055NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 14:06:19.27ID:mMX16ez90
>>51
つか日本人も外人もどっちも得をしないやり方を選んだ理由が知りたいわ
何で全部日本版(海外版)にしなかったんだろうな
0057NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 14:32:55.53ID:J+LYJKlia
>>55
ターボグラフィックスは途中で撤退したしソフト数に限りがあるから同じ数入れようとすると日本版と質の差が出てしまう
それとフランスは日本版を直輸入して日本語のままやっていた
アクションやシューティングが多めなら日本人もそこまで気にならないし、外国人も当時日本でしかリリースされなかったような作品が出来る
一種の妥協策だがコナミなりに考えての事だろう
0058NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 15:10:36.42ID:JAJJR7bVd
ってかさくまが自己中なのは昔からで少年ジャンプでも散見できるだろ
ドラクエの後追いで桃伝出すときも「堀井氏からアドバイスを」とかビッグマウスしているけど今やってみな?ネクロマンサーより酷いバランスでネタもオヤジギャグしかない
ジャンプが美化しすぎただけ
0060NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 15:34:02.03ID:S1QmnHERM
>>49
海外版のソフトも言語変えたら日本語版で遊べるメガドライブミニに準じて欲しい、という意味さ
この部分は各社のミニで比較してもメガドライブミニは際立ってる

高橋名人をTGSで宣伝に使いながら冒険島が海外版(NEW ADVENTURE ISLAND)じゃん
残念だと思わない?
0061NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:06.82ID:rkDV2GFsr
高橋名人はハドソンがある内に高橋名人の名称使用許諾取ってるからコナミ的には面白くないだろうな
でも冒険島は逆に名人からの使用許諾なんか要らないだろうし要るにしてもロハで良いからって言いそうなんだけど
0063NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 15:58:28.15ID:CHpi3VBTa
>>60
その逆が出来ないのに日本語版だけ優遇出来ないでしょ
今更ローカライズするわけにもいかないし
0064NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 16:00:19.26ID:T3iup8hr0
>>62
レーザーアクティブミニ
パック差し替えで両ミニのゲーム遊べますみたいの出ればワンチャン
0065NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 16:02:19.61ID:JAJJR7bVd
>>61
寧ろ「なぜ入れてくれない?」って言いそう。高橋さんPCEミニに興味深そうだし(当時担当していた営業マンとしては当然だが)
名人と呼ばれていたけど仕事は営業マン(ゲーム宣伝ではない)が本職だし
0066NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 16:05:21.07ID:JAJJR7bVd
>>64
それ、パイオニアとSEGAとKONAMIが手を組まないと不可能だからゼロチャン
0067NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 16:33:24.91ID:ByQUVPUgd
このミニは海外版が基本なんだよ
日本版がオマケ
購入者のほとんどを占めそうな日本人からすると納得いかんがな
0069NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 17:05:13.02ID:0xbcaoQM0
>>59
メガドラに準じた数え方するなら53本ではないか
100にならん
0070NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 17:21:40.34ID:S1QmnHERM
5本被ってるのを別枠で数えているのが最高にダサいんだよね
0071NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 17:42:09.48ID:auLt1UhE0
情報出さなくても、発売までまだ半年有るのにプロモーション動画くらい月一で配信すれば良いのにな?
予約したユーザーからしたらスナッチャーや天外魔境2が修正されてどうなるのか気になる部分じゃないか?
ゲームショーでもその部分は触れてない訳で?
予約させて終わりはプロモーションとしたら失敗でしょ‼
0072NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 17:49:15.90ID:9ABiQTxUa
>>70
なんか毎回同じ事言ってないか?そこはもうわかりにくいから58本にしたんだろ
言語切り替えして海外版ソフトが出来る事を機能として採用したメガドラミニとあくまでソフト単位で一部被りを収録しているpcエンジンミニの違いだよ
被りタイトルが要るかどうかは別として数え方としては間違ってないと思う
0073NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 17:57:13.48ID:6Pejz5Elr
>>68
ホント、一貫性が無い
おそらく、何も考えてないだけなんだろうな

>>70
とりあえず、こんなくだらん事いつまでも
グダグダと言い続けているお前がダサいのは、
間違いない
0074NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 18:06:40.38ID:hiK8Uj3w0
ゲームショウの展示で「美品のPCEオリジナル本体を見れる」って
言ってた人たちがいたけど、その展示のキャプションってさ
ttps://www.4gamer.net/games/465/G046597/20190912049/SS/012.jpg
ttps://www.4gamer.net/games/465/G046597/20190912049/SS/013.jpg
「2020年3月19日発売 予約受付中」になってるんだけど何も宣伝しなかったの・・・?
これってフルサイズの本物の方も復刻予定ってことでいいんだよね?

インターフェースユニット初代CD-Romのピカピカの新品が超欲しいんだけど
(バブル期の日本を超えるピックアップが再現できるかどうかは別だけど。)
当時の「月P」の連載でハドソンの人が「CD-Romは物理的な耐用限界がある」って
話をしてた記事、誰かとってないかな?昔のプレスCDあとどれくらい持つんだ?

あとメガドラの話題だけど↓の記事は
https://www.4gamer.net/games/465/G046598/20190823058/
ライセンス交渉とか元コンパイルでスプリガン作った元ライジングの人の話もあるから
読んでおいて損はないと思う。
0075NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 18:19:09.58ID:6Pejz5Elr
>>74
コミュ障のKONAMI社員のやらかしに対して、
あんま死体蹴りするなよ
単なる説明不足なんだからさ

にしても確かに
やらかしの度が過ぎてるとは思うが

ttps://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207/406/amp.index.html
0076NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 18:24:02.90ID:1w+9hdRM0
予約受付中っていう表記はミスだろうね
奇跡的に保存状態の良い本体だな
0077NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 18:35:57.27ID:JAJJR7bVd
出るだけで奇跡「まさかあのKONAMIが動いた!」だからあまり文句言うなよ
後でゴニョゴニョできるじゃないか
0078NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 19:32:04.55ID:I5o0yxEk0
>>74
プレスしたROMでも環境が悪いと5年でカビる、10年もすれば曇る
・・・とかなんとか昔のPC雑誌で言ってたけど、昔の音楽CDは今でも普通に聞ける
何十年もの耐久テストはやってないから誰にもわからないんじゃないかな

別の話で、CDRWに音楽焼いたけど、3年くらい車内に置いてたらデータ飛んでたことはある
あと、PCのカプコン販売ディアブロIIは、最初からROMが曇っててひどかった
0079NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 19:51:03.07ID:dwo5PP8v0
>>74
保存環境が悪いと中のアルミが腐食したりする。
技術も向上してるだろうから今のCDだったらもっと耐えそうだけどね。
0080NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 19:53:37.58ID:ykNwhVci0
商品に文句を言うのは分かるけど
偉そうにコナミに説教してる奴は気持ち悪い
0081NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 20:04:05.04ID:xNjLSK7z0
>>80
そりゃあ、ヘボい商品を
ヘボい会社が作ってるんだから、
自然とそうなるだろ
0082NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 20:25:04.19ID:S1QmnHERM
>>73
いつの間にか何回もグダグダ言い続けている事にされているが個人攻撃しても何も解決しないぞ
せっかく出すんだから良いものに仕上げて欲しいだけなんだがな
0086NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 20:44:04.73ID:3B51M4IMa
1日2回同じ事書いてる時点で十分グダグダ言ってると思うが
0087NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 20:56:47.34ID:ykNwhVci0
中にいないとわからん事が多いから
常識がある人間ならオレがやった方がとは言わない
関係者が実名で言うならともかく
0089NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 22:47:18.82ID:rDg3zZWv0
なんかこのスレずっとケンカしてんな
メガドラスレは至って平和なのに一体どうしてこうなったのか
0090NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 22:49:23.24ID:LxKDbNUD0
そりゃあコナミが適当だから信者はグチるしアンチはおもしろがってるしで平常で済むわけないよ
0091NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 22:51:52.08ID:1w+9hdRM0
話題がないのに無理矢理スレ立てて
キチガイが自演してまで偏った考えを喚き続けてるから
0092NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 23:07:39.95ID:Rvbg1wmj0
メガドラだって収録決まるまではかなりグダグダしてたけどな
勝手移植ダライアス入れて欲しいとか言う奴が居たら、は?普通に考えてあんなもん入る訳ないだろ、みたいな感じだったし
0093NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 23:29:28.26ID:hsvoW4A60
「普通に」考えたらダライアスは入らないんだよ
関係者が普通じゃなかったから入っただけで
0094NAME OVER
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:33.65ID:dwo5PP8v0
普通に考えたら入らないとは思うけど、
ブログや動画が消されたタイミングと一緒だったから交錯したねぇ。

もっともグダグダになったのはこちら側であって、制作側は鬼連携だったみたいだけど。
0095NAME OVER
垢版 |
2019/10/01(火) 08:56:49.07ID:1cyiCL3Xa
>>93
>>94
あれはM2のほりい社長がこれを機に入れられないかとプッシュしたらしいね
多分今回の時もなんか提案自体はしてるだろうし、ダライアスほど困難な企画もないだろうからM2側とプロデューサーがタッグを組んで何らかの物は出してくるんじゃないか
0096NAME OVER
垢版 |
2019/10/01(火) 09:29:56.46ID:lC09raj20
M2なら何かやってくれるだろうという期待するのはいいけど
メガドラミニとPCエンジンミニではM2側ディレクターが違う

PCEミニのディレクターはコナミ50thアニバーサリーコレクションの人だから
あれの悪魔城コレクションや魂斗羅コレクションのこだわりの薄さから察するに
あまり過度な期待をするべきではないと思う
0097NAME OVER
垢版 |
2019/10/01(火) 09:35:15.07ID:lC09raj20
知らない人のために書いておくと

悪魔城コレクション
 FC版ドラキュラIIは英語版のみの収録

魂斗羅コレクション
 AC版魂斗羅における敵の挙動が変
 AC版スーパー魂斗羅の一部ボイスカット
0099NAME OVER
垢版 |
2019/10/01(火) 10:50:24.28ID:lKHXnkdy0
>悪魔城コレクション
> FC版ドラキュラIIは英語版のみの収録
あれ?結局放置されたままなの?対応するって話じゃなかったっけ?
0100NAME OVER
垢版 |
2019/10/01(火) 11:35:54.24ID:vhvIGJeg0
確かにMDミニは、最初の発表時は不安がられてたけど、一年引き延ばすって言ってからの巻き返しが凄かった。

別にPCE、MDとかじゃなく、レトロゲームとして盛り上がって欲しいけど、コナミはいつからあんな評判悪くなった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況