X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】18面
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/06/22(土) 05:52:27.20ID:awp8jOCG0
ここは メガドライブミニ総合スレ です。
セガ人もセガっ子もメガドライバーも皆「仲良く」語り合いましょう。
 
「メガドライブミニ」令和元年九月十九日発売(予定)
価格:6980円(1PAD)・W8980円(2PAD)各税別 [40+2作品収録]

+お知らせ+
・悪意によりスレの重複・乱立、偽スレへの誘導が発生しています。
※本スレ判別トリップ (現在) MDM ◆9Vzc7GDBbei3
 
=注意事項=
・ここはあくまでも《仲良く語り合うスレ》ですので、
個人攻撃・罵詈雑言・マウントや煽り行為等はやめて下さい。 
・特に『他機種との対立煽り』や『偽スレへの誘導』など、
その他『荒らし行為』に類する行為は『絶対に禁止』です。
(悪意を感じる煽りや荒らし行為には完全スルーを推奨)
・MEGA-CDやSUPER32X等その他SEGA製品関連の話題は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 
>>919レス以降は書き込み量を抑えて次スレをお待ち下さい。

【公式サイト】メガドラミニの詳細についてはコチラ
メガドラミニ https://sega.jp/mdmini/
ジェネシスミニ http://genesismini.sega.com/
欧州版メガドラミニ http://megadrivemini.sega.com/
アジア版メガドラミニ http://asia.sega.com/mdmini/cht/

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】17面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560558246/
0952NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 14:50:24.50ID:EAKP+kVL0NIKU
>>951
まったく一緒だわw
4作とも発表されたときから期待してたけど、評価の酷さに結局買わなかったw
0953NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:00:40.24ID:HTVrfai00NIKU
動画も見てないけど風評wでは
港→×
アイルロード→×
ダーク→×
サージング→△
ぐらいなのか?
まあ正直今さらやるかと言われると‥
0954NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:11:52.59ID:p8eWDde10NIKU
>>949
版権とか考えたらカートリッジの比じゃねぇよ。
カートリッジでさえよくあれだけ揃えたったレベルなのに。
0955NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:15:50.28ID:MOicicCB0NIKU
アイルロードは買ったことあるけど1度目の戦闘シーンを終えた途端やる気なくしたとだけ言っておこう
多分新品で買ったゲームで持ってた期間が2番目に短いゲームだったw
0956NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:16:24.10ID:MEA2B9dfMNIKU
>>932
これ訂正、Dの友人はゲームのシナリオ担当だったかも
スレ汚しごめん
0957NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:16.39ID:mz4KevejaNIKU
美樹本晴彦がキャラデザやると大体クソゲーというね
Tonyが可愛く見えるレベルで
0958NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:18:20.33ID:tOKkDpkb0NIKU
トレイジアもアイルロードもサージングも発売時に買ってED見ましたw
RPGじゃシステムじゃなくてストーリーが命だと思ってから迷わず買った
結果ストーリーに満足したのはトレイジアのみ、っていうかMDRPGの中ではかなり上位のストーリーでした
ダークウィザードは発売伸び過ぎw当初は注目作で特集組まれてたのに発売時には・・・
0960NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:29:24.95ID:Vfb+Oypu0NIKU
>>948
CDROM2のものもhuカードだけでは無理でしょ?
ワイがアホなのか、全然理解出来ん、すまん
0962NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:41:35.00ID:+3/hRCXY0NIKU
プレイに熱中し過ぎてコントローラーをグイッ!てやった時に本体まで引っ張って「ピー」って固まる悪夢
0963NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 15:58:14.83ID:lkX5TQPS0NIKU
>>962
SG1000-Uのコントローラーのレバーはことごとくへし折ったな。
アナログスティックでもないのにレースゲーやってると力が入ってしまって…

>>955
アイルロードはラストバトルが必見すぎてもったいないぜ…!
0966NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 16:31:59.33ID:YEitTOul0NIKU
ミニはそれとして、漏れたゲームもエイジスみたいにSwitchで出して欲しいわ
SLGとか寝っ転がってやりたい

アーケードの移植とかアクションより、携帯機で出来るからこその需要あるんじゃないの?っていう
0968NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 16:54:33.49ID:itZzMKEAdNIKU
>>948
ナイトトラップやシルフィードはロムカートリッジの大容量化で結構なとこまで再現できそうな気がする

むしろこれは絶対に無理と言えるのはナイトストライカーとかサンダーホークとか
ソウルスターとか
海外のバットマンのバットモービルのカーチェイスものとか
0969NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 17:19:48.29ID:rLoa96/20NIKU
>>968
メガドライブ単体で動画再生とポリゴンキャラを同時に動かすパワーがあるとは思えないのだが…

ファイナルファイトはロムで作ったほうが完成度上がってたとかいう可能性はないかな?
0970NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 17:40:12.36ID:Ge62GJL40NIKU
>>965
メガドラ用のM30使ってるが、
シューティングでも特に気にならんよ。
0971NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 18:05:44.85ID:KllItiVcdNIKU
>>953
サージングオーラは最初はいいのだが途中から呪文詠唱のウネウネが面倒になってくる。高等魔法になると詠唱も長くなるし
ストーリーやUI等はそつなく遊べる造りなので投げ出さず最後まで遊べたけど
0972NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 18:12:34.53ID:KllItiVcdNIKU
>>969
下がるでしょ。容量の問題以外にBGMをCDDAに出来る=SEに内蔵音源全振り出来るメリットもある
0973NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 18:51:02.36ID:YWagQT2j0NIKU
https://www.usgamer.net/articles/sega-on-bringing-the-old-team-back-together-to-create-the-genesis-mini
英語のHPだけど
「たくさんの候補がありました。ライセンスや著作権の問題で、候補リストに含まれているすべてのゲームがあったわけではありません。
明るいライトが点滅するゲームなど、技術的な問題もありました。これら2つの大きなポイントを考慮して、
私たちは[Jacob Nahin]と彼のチームと協力して、Miniに入れるべきもののリストを考え出しました」

「Ayrton SennaのスーパーモナコGP 2と呼ばれるF1レーシングゲームがあります。
そのゲームの著作権を誰が持っているのかわからなかったのです。
そのレーサーは実際に亡くなりました。Ayrton Senna、彼は神でした」

セガが権利持ってるのと違うのかw
点滅問題と権利問題は難しそうだな
0974NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 19:09:46.47ID:p8eWDde10NIKU
>>968
ナイトトラップ、シルフィード、スターブレードはMCD側の68KがCDROMからデータを読みながら
動画展開するようなゲームだからMD側の68Kでは全くパワーが足りないよ。
サンダーホークもMCD側の回転拡大縮小をフル活用してるから無理。
VRに使っているようなDSPが有ればできるかも?

ナイトストライカーなら本体だけでできるかもしれない。
あれは画面の拡大は水平割り込みを使ってるだけだし。

ファイナルファイトは・・・BGMがCDDAだからそれを除けばできるかも。
0975NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 19:15:05.80ID:leb6UdT30NIKU
マイコーもソニー系の版権らしいしねぇ(楽曲とか?)
0976NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 19:23:22.03ID:KU5Jeh+u0NIKU
>>951
港のトレイジアはストーリー、特にエンディングはかなり好きだった
0977NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 19:31:40.38ID:7GTWvIo00NIKU
テレネットってメガドラで出したソフトだと他社版権のイース3の移植がデキが良かったって不思議なメーカーだわ
作ったのは多分外注何だろうけどさ?
発想や企画力は有ったが納期や開発が駄目でデキが悪くなるんだろうなとは思う
0978NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 19:47:58.67ID:+I2mYtLRMNIKU
テレネットってメガドライブ以上にPCエンジンでは悪さしてたんだね
ミニ出ることになって初めて知った
0979NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 19:54:56.74ID:EiTQLco90NIKU
テレネットやウルフチームはPC88の時代から、画面詐欺が目立ったしな、全部じゃないけど。
0981NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 20:00:52.85ID:z/P5tz6d0NIKU
わかるわかる
(ほんとはやったことないからわからんけどw)
Beepの記事や背表紙見ていいなぁと思ってたFZWやヤクサ。

MDで、アレ?って思ったね >テレネット
0982NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 20:13:24.30ID:IA5aZv/fMNIKU
>>922
追加収録のダライアスにしても、メガドラとは無関係と思われるかもだけど、
M2の堀井氏とタイトーの外山氏が古くから付き合いがあって、この2人がswichのダライアスコズミックコレクションで関わりがあったのが大きかったと推測できる。
0983NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 20:34:22.79ID:uzf9vQ2E0NIKU
>>970
M30の2.4gじゃなくて?
数値上は2.4g版に比べてbluetooth版は5倍くらいラグがあるみたいだけど気にならないならいいんじゃないかな
0984NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 20:45:56.49ID:rLoa96/20NIKU
>ファイナルファイト
BGM関連はさておきパンチ連打ができない操作性はメガCDの転送速度(?)が原因ってみたことがあるけど
あれはROMで作ったとしても同じなんですかね
0985NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 20:56:00.50ID:1hwWAsoVdNIKU
>>971
サージングオーラは特に物語が盛り上がることなくちょっと難しいダンジョンだなと思ったら
いきなりラスボスが出て来てそのままクリアするくらいの盛り下がりっぷり
0986NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 21:02:15.81ID:LVAGdcYT0NIKU
>マイコーもソニー系の版権らしいしねぇ(楽曲とか?)
楽曲については正解。もう1つは映画「ムーンウォーカー」の権利が絡んでいる。
こっちはワーナーが配給元なので、当然今もワーナーが権利を持っている。
・・・どっちにしてもメガドラミニの収録候補からは外されるだろうなとは薄々感じても何らおかしい話ではない。
0987NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 21:05:40.43ID:vameaNiT0NIKU
>>842
イヤミというかボケだろ
>>804のマジレスにはみんなビックリしてるが、あえて何文字言ってないだけだと思う
0988NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 21:28:51.32ID:oxXaGTzI0NIKU

 
 `´
 ш  シェー
  ┘

 └〜
0990NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 21:39:10.07ID:EPEpvU2/0NIKU
>>939
もし断れば、スペハリやファンタジーゾーン、モンスターレア、ボナンザブラザーズ、コラムス、ぷよぷよは絶対に入らないだろうね。

幻のスペースファンタジーゾーンの望みもあるぞ。
0992NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 21:44:47.90ID:p8eWDde10NIKU
>>984
その「転送速度の問題」が一体どこから出てきた話なのかが謎なんだよね。
エミュでVRAMを覗いてみるとパンチのモーションは全部DMAで行われているから1/60秒で完了してる。
完了しなければフレーム落ちが起きるし。
ACに比べて敵が少ないから単純にソフト側で連打をできなくしているって感じだと思う。もしくはバグ・・・。

>>986
マイケルが生きててくれればね。キャラゲー?としては完成度は高いと思う。
やればやっただけ上手くなれるのも良い所。
0993NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 21:49:02.75ID:EPEpvU2/0NIKU
>>952
俺なんかエリミネートダウンの評価が酷くて買わなかったら、超名作だった。マジやれば分かる。

BEメガって今考えると有名メーカーとかコラム枠与えてスゲー忖度してたな。

カースもカスって誌面で言うほど酷くなかった。

意外とゲーム紹介はクソ雑誌だった。
ただし、ジャムおじさんとか林原めぐみとかシュウファイブとかコラムとして読む部分は光る所もあった。
0995NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 22:01:13.28ID:KllItiVcdNIKU
>>992
マイコーは男児レイプ疑惑(解明前に他界)なのに「サンキューマイコー」とか無理ゲー
0996NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 22:01:26.77ID:EPEpvU2/0NIKU
>>992
PCEみたいにカートリッジスロットにRAM を着ければもっと転送速度が上がったとか何処かで見たけどどうだったんだろう
0998NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 22:17:36.47ID:vg4aCS9xaNIKU
>>995
只でさえ悪魔の証明なのに後から後から財産目当ての訴訟されるから無理ゲーっす
1000NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 22:24:15.78ID:EPEpvU2/0NIKU
>>997
メインメモリにアクセスする場所が、MCD本体よりカートリッジスロットの方が速いってこと!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 16時間 31分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。