X



【KOK】キングオブキングス統一スレPart17【KOKG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 21:28:43.29ID:8e04PhpBx
1988年発売の名作ファミコンソフト、キングオブキングスについて語るスレ。
PSナムコアンソロジー2収録のアレンジ版やポケットキングなどのほか
フリーで公開中のリメイク版「キングオブキングスG」についてもここで。

多目的空感
http://kyolucam.wix.com/tamokuteki
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1486309977/
0298NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 13:12:00.67ID:Vf/BXN0F0
確かにトカゲのfood少ない理由が分からんね。戦闘力高い代わりに足枷として…とかなら分かるけど。
0299NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 11:50:50.99ID:3k3tBrhp0
以前サーペントにあった
水上で待機するとFOOD全快の特技をあげてやってもいい
0300NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:38.08ID:YagJJVNC0
自前で自然から食料調達できそうなやつはその特技あってもいいよな
0301NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 17:52:02.59ID:q+w9hJmE0
リザードマン何食べてるんだろ。デカいトカゲはヒヨコやネズミ食べるらしいが。
0302NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 19:44:46.39ID:CKQAE/770
ファイターが町まであと3ターンってところで
リザードマンが向かってきてヤベって思うけど
あ、こいつ燃料切れるなwってそのまま進軍する時うれしい

占領後リザに蹂躙されるけどな・・・
0303NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:50.67ID:q+w9hJmE0
今日街に置いてるDナイトが敵のクラウンファイターに三体削られて鼻水でた。
0304NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 00:16:54.98ID:pu8wLGeH0
腐っても竜族の端くれだからな
何かしらの特殊能力が追加されても不思議ではない
0305NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 04:44:04.85ID:g4wZBsiz0
コスト400だからサーペントやワイバーンほど強化するほどでも…って微妙な立ち位置なのよね。まぁ移動一回分食料増やしてくれるだけでけっこう違うと思うが。
0306NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 12:58:39.79ID:pu8wLGeH0
実際リザードマンは今の能力考えるとコスト300くらいが妥当かなと思う
まあそれでもゴブリンの約2倍のコストだから微妙ではあるんだけど
0308NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:48.75ID:8QatpHEb0
ハーピー以外の下っ端からはまず逃げ切れるのもいいところなんだけど
FOODがね
0309NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:27.48ID:g4wZBsiz0
マップによるけど海移動できる強みがあまり活きないんだよね。地形効果ない、広い海だと食料つきる、飛行ユニットにも特別強くないと。
0311NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 01:11:25.76ID:UeDqgbxs0
サーペントの水中なら経験値補正無しは元々の打たれ強さもあってかなり厄介な能力だな。ワイバーンやウィザードでも一体削るのがやっとでお釣りもらう。
0312NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:58.47ID:725f15Zb0
以前から言われてたけど水でなにか補正が欲しい
ただ水を移動したいだけなら飛行ユニット雇う訳で、水ならではの強みがないとね
0314NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 11:01:25.12ID:BZi/xFAZ0
骨対策必要なマップだとリザードマン抜きはきつくないか
stage172がハーピーだけだときつかった気がする
0315NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 13:25:57.91ID:8TGKvl/c0
そもそも骨が強すぎる

しかし骨量産が前提で作っちゃったマップもあるから
今さら骨を弱体化させるとそれらがクリアできなくなると言う……
0316NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 14:38:57.49ID:725f15Zb0
骨対策には骨。もしくは魔法職、なんだけど
でもこれだとメタが回ってるとは言えずバランス悪いんだよな
0317NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:48.64ID:eSz1O08J0
まぁ骨の役割は硬さを利用した足止めだから硬いのはしょうがないかな。キャンペーンでは8体ルシファー決戦兵器としての新しい一面もある。ユニット数制限無しで、消化試合なのに異常に数残ってると面倒なだけだが…。
0319NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 10:55:19.99ID:qRmc59e10
ネットに残ってるFCの攻略見ると骨は作る意味なし、ソーサラーはバルだけやってようとかボロクソ書かれてて笑う。確かにPSのFC版やると後半ユニット数制限に引っかかって面倒。なかなか全滅しないし。
0320NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:21.56ID:HSCRI9u50
骨の強さはユニット制限取っ払った大量生産によるところが大きいか
骨が成仏しないと新規ユニット雇えないとか確かに厄介だわ
0322NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 15:00:42.32ID:OwnPuZrI0
トカゲは食料増量+町中立化を付けてくれれば
荒し屋として面白い存在になりそう
0323NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 16:00:42.59ID:qRmc59e10
ここでの使わないユニット、リザードマンとグリフォンがトップとして次点はゴーレムやエルフあたりだろうか。
0324NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:33.01ID:HSCRI9u50
なんだかんだでエルフは少数だけ雇うな〜
自分はモンクほとんど雇わない。普通にプレイする分には成長待ってられない
0325NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 17:56:17.81ID:qRmc59e10
プリーストになるまでが茨の道だからなぁ。ソーサラーと違ってカモにできる相手も少ないし。食料供給係にしようにも足も遅いし。
0327NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 07:11:10.64ID:9/nM46f/0St.V
卑怯な技ではあるけど
敵の接近まで6ターンくらいあるところなら
ハーピー10部隊くらいマラソンさせてユンクすればプリ作れる
0329NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 15:59:35.04ID:tvekkjeX0St.V
FCのキャンペーンは毒沼突っ込ませてコカ稼ぎしてたわ
0330NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 18:10:14.93ID:WGAley/XxSt.V
>>323
グリフォンはナイトキラーでたまに使うかなぁ
森山に籠もったナイトがうまいことシルバーにされたときに
0331NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 18:36:39.48ID:kWolpZtY0St.V
>>328
何が卑怯なのかわからん
ハーピーマラソン必須のマップもいくつかあった気がするが
0332NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:24.93ID:+1qvcPbI0St.V
ナイト退治の為にグリフォン雇って敵のナイト攻撃して、お釣りもらって相手のレベルがっつり上がった時のがっかり感ときたらもう。
0333NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 21:18:34.73ID:9t3QKZTV0St.V
俺はいっつも「ハーピーはすぐ全滅するからグリフォンで制空権を」だったんですが、
確かにコストはグリフォン1体=ハーピー1部隊なんですよね。
やっぱりグリフォン1部隊より、同じ金でハーピー4部隊の方がいいのかなぁ・・・?

本日の愚痴
LV1グリフォン(4体)でLV1ファイター(8体:町)を攻撃したら、1体も倒せず逆に1体倒された。
むちゃくちゃムカつく。
0334NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 22:17:09.78ID:+1qvcPbI0
ハーピーとグリは得意不得意が似通ってるから、ハーピー4体のが使えるかな。グリはもうちょいジャイアントやモンクに強ければなぁ。
0335NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 00:07:15.68ID:/hbJ2jgU0
ハーピー4部隊は、全員捨て駒で4回特攻させて一発でも大当たりが出ればOK
グリフォン1部隊は大事に使いたくて、一度の攻撃で戦果を出してくれないと困るし、不覚を取ったら泣く

やっぱりハーピーは安すぎる
320か400が適正価格だと思う
0337NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 00:58:17.14ID:jWFxcvS20
リザードマンよりハーピーこそ食料少なくしてよかったかもね。
0338NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 01:56:33.13ID:t5hLFSUh0
これでもFC版から移動-2のFOOD-12で広く浅く被POW上がって与POWは特にモンプリへは半減してるんだよな
コストと特性考えるとまだまだ全然強いけどFC版を立てるのれあればこんなもんかなって気はする
FC版のハーピーがちょっとおかしいだけなんだけど
0339NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 02:06:57.97ID:jWFxcvS20
リザードマンはけっこうFCより底上げしてるんだけどね。そっちはあまり恩恵を感じられない。
0340NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 03:04:21.47ID:gYE3DhAL0
ファイターゴブリンハーピーの良コスパだからこそのKOK基本戦略であって、出番の薄いグリやリザードも出番自体はあるワケで。
ただたしかにトカゲ→骨は30はあって良いとは感じる。
0341NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 04:12:44.30ID:o8bV6ZCT0
でもハーピー300くらいで良いんじゃないかとは思うな
エルフは微減で260か240で
0342NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 05:08:17.48ID:lZpc49m70
ゴブリンが使い捨ての特攻部隊として使いやすく
そのゴブリンに弱いエルフはハーピー対策に配備しても「もののついで」で蹴散らされてしまう

価格はハーピー(320) > ゴブリン(220) > エルフ(160)であるべき
ジャイアントやグリフォンに一発喰らわせられるかもしれないというのを加味しても
エルフの値段がゴブリンより高いのはいかんと思う
0343NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 05:10:30.13ID:lZpc49m70
いやさすがに160は安すぎるか

グリフォンはシルバーナイト相手にもっと強くすればハーピーには無い価値が出ると思う
街が占領できるようになったシルバーナイトは移動司令部みたいになっている
そこを潰せるユニットになれば価値が大きくなる
0345NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 05:15:12.88ID:lZpc49m70
>>344
移動力、得意地形、3すくみ以外のユニットとの相性などがあるからじゃないかな
0346NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 06:15:53.60ID:t5hLFSUh0
そこまで絶対的な三すくみではないしね
どうしても納得いかないならFC版の開発スタッフに問いただすしかないやね
0347NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:55.29ID:o8bV6ZCT0
仮にコストとか一切無視するとして、まずハーピーを多数雇うと思う
その対策にエルフを配備、更にその対策にゴブリンという流れ

自然な生産数はハーピー>エルフ>ゴブリンになる筈だから
値段をハーピー>エルフ>ゴブリンにするのが健全な三竦みの関係に思う
0348NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 13:20:50.61ID:KO3Xfxz10
となるとハーピー400 エルフ280 ゴブリン200ぐらいか
ついでにトカゲは320で
0349NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 13:28:26.37ID:o8bV6ZCT0
まあ実際には三竦み以外への性能も調整しないとダメだけどベースはそんな感じ
ゴブリン160を基準とするならハーピーは280〜320、エルフ200〜240くらい
0350NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 13:54:14.37ID:8ZIxu06a0
どうしても3すくみでないとダメってこともないと思ってて
値段そのままならハーピーvsエルフは5:90ぐらいまでにして
ハーピーって陣地取る性能は神だけど案外割高じゃね?ってとこまで落としてもいいと思ってる
0351NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 14:28:24.19ID:8ZIxu06a0
3すくみ解体というか3すくみ内でのコスト相応調整といったとこか。
エルフ:ハピ 90:5
ゴブ :ハピ 45:80
エルフ:ゴブ 45:60
くらいがいいと思う。
アンソロジーのようにファイターが3種とかいれば
さらにハーピー、エルフのコスト相応化は進められるはず
リザもそのへんに対して調整すれば小型ユニット間同士で新しいグループ編成パターンとか
出来てくる可能性もあると思ってる
0352NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 14:31:38.21ID:7Utnw0Or0
エルフがワイバーンみたいに絶対先制能力があったらどうなるだろうか
だって弓だろ? 相手が走ってくる前に撃てよ
0353NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 16:06:22.19ID:waAiESsc0
ハーピーは序盤に対処が厄介なジャイアントに打たれ強いってのもデカいな。巨体のジャイアントが素早いハーピーを捉えられないってのは理屈ではあるんだが。
0354NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 03:23:24.37ID:uJBQOOLd0
ハーピーはなんだかんだで生存率高いね
ちゃんとケアしていけば何体かはクラウンまで育つので大物削るのに役に立つ
0355NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 03:38:31.09ID:O6ByxNjR0
地形効果ない飛行ユニットだから素でそれなりに打たれ強いんだよね。削られても遠くの町まで逃げる足あるし。
0356NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 03:47:08.26ID:K0Ike5Ca0
しかし、運次第でクラウンハーピーが一撃で8匹消し飛ぶ事もあるというのがなかなか怖い
クラウンと言っても防御力は上がらないんだよね……

「英雄が不覚を取ることもある」という戦場の怖さが好きだ
0357NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 08:09:56.90ID:KGQKn7LH0
>>351
アンソロではハーピーゴブ弓ファイターの構成になっただけで
エルフの居場所が一層無くなってたと思うが
0358NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 09:31:59.72ID:O6ByxNjR0
アンソロのエルフはレベル上がると武器が弓からマジックミサイルに変わるという無駄に力入れてたな。特に強くはなってないのだが。
0359NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 10:25:30.18ID:QmZIUvIS0
>>357
アンソロのように3種類ファイターもいてかつその3種類全てに調整も施したら
っていう前提の話だね
ハーピーに強くて占領までできちゃうファイターがいる以上、
エルフはグリフォンにも有利、ワイバーンともかなり戦えるとかが居場所作る一つの案かな
0360NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 12:12:36.96ID:uJBQOOLd0
エルフとグリフォンは現状で30:40だが35:35で良いかも
エルフ先攻でもグリ1体も落とせずに半分近く反撃くらうとか割とよくある
でも今度はグリが弱すぎるからそのぶんジャイアントに強くすれば
0361NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:14.62ID:Jfev09Td0
数値はいまのままでいいと思うけどなー
ユニットの有用性ってMAPによってかなり変わるし。
stage202 天の架け橋 なんてグリフォン雇わない人いないでしょ。
0362NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 16:37:37.24ID:O6ByxNjR0
そのマップ意地でサーペント雇ってマップ左まで陸這わせて使ったわ。もちろん大活躍。財力差ある相手のドラゴンをサーペントで狙い撃ちするの気持ちいい。
0363NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 00:37:12.29ID:j/v4X+700
ファイターゴブリンハーピーの良コスパだからこそのKOK基本戦略であって、出番の薄いグリやリザードも出番自体はあるワケで。
ただたしかにトカゲ→骨は30はあって良いとは感じる。
0364NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 00:43:36.08ID:j/v4X+700
なんか過去コメントが重複してもーた。
あの202マップ、サーペント量産できる仕様なら無双できるよね。制限を突破して這わせたのはホント意地だわ。
0365NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 10:29:38.07ID:BkxqGtYT0
水中で相手のレベル補正無効はほんといい新能力だわ。隠れ場所の無い海でもサーペント、ワイバーン以外なら無双できる。
0366NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 12:50:10.62ID:zzAdresz0
でもけっこうナイトやリザードマンに喰われる気が。>サーペント
何でそうなってるのかさっぱりわからんが。
0367NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 13:07:54.50ID:BkxqGtYT0
トカゲは同じ水棲系ってことで能力無効じゃなかったっけ。元のくらい値が高くないからそこまでやられるイメージないけど。
0368NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 14:47:57.45ID:+E5uCEPv0
そっかリザードマンは竜族なのに特殊能力無いと思っていたけど
サーペントの能力無効という特殊能力があったじゃないか
0369NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 16:19:02.76ID:BkxqGtYT0
元々の戦闘力の差がデカくて微妙な恩恵なのがね…。海では飛行ユニットからのくらい値一定減くらいあっていいかも。
0371NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 17:06:13.08ID:G/1CQVIV0
FCのキャンペーンでは主戦力だったジャイアント、Gじゃあんま使わなくなったなぁ。Gでもコスパは高いとは思うけどハーピーゴブリン量産か、ソーサラーナイト育成かって感じで戦略的に不要になってしまっている。
0372NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 18:39:29.38ID:5pcEf9uq0
ジャイアントはFC版なら町や山においておけば単独でも結構頑張ってくれてたけどGだと安心できない
目を掛けてやらないとあっさり落ちちゃうよな
0373NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:45.82ID:quNrdQBS0
FC時代が硬すぎたんだよね。Gじゃエルフ、ナイト、トカゲあたりに普通に削られるし、元々の天敵のゴーレムはCP多用するし。乱数デカいのも手伝って街置いてても全く安心できない。
0374NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 23:11:23.84ID:ZSNl9qpR0
そうディスってやるなや
敵のDナイト格安で潰してくれるいいキャラやろ
0376NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 03:23:11.40ID:XhWVI3kQ0
うちでは相変わらずジャイアント主力だな
クラスチェンジに頼らず手軽で貴重な即戦力
そうそう全滅しないから無理なくクラウンまで育つし
0377NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 03:43:38.08ID:u3OHnGUJ0
価格3桁だし、Gくらいのがちょうどいいんじゃないのかなあ
0378NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 07:54:23.81ID:aD/JyWQB0
FCの街山ジャイアントは結構頑張ってくれるどころか蓋したらそれで終わりレベルだったしなぁ
Gでもジャイアントは重用してるけど不満はないかな
0379NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 09:36:41.97ID:4FhMsS3y0
敵にすると序盤に厄介なのは変わらんね。ハーピーや骨で足止め、平地に引っ張り出してエルフやナイトで削って撤退させるの繰り返し。レベルが上がればソーサラーやナイトのいい餌になるけど。
0380NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 09:43:14.71ID:0e7id6980
ジャイアントと言えば、棍棒の柄の部分によるアッパー攻撃だったのが修正されて
きちんと棍棒振り下ろし攻撃になってしまったのが寂しいと言うか何と言うか

FC版は絶対間違ってるはずなのだが、なぜか味のある動作として記憶してしまった
0381NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 10:50:47.84ID:4FhMsS3y0
いつもアニメーション無しにしてるから、あんまじっくり見てないから今度チェックしてみるかな。FCでは初めて見たドラゴンナイトの突進の早さに感動したわ。
0382NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 19:31:27.50ID:S1qX8HAk0
FCのDナイトのダッシュ好きなんだけどな
アンソロ版はノーダッシュで萎えた
0383NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 20:51:43.27ID:5QO/T0Fld
乗ってるドラゴンがカッコ悪いんだよな
0384NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 22:09:12.18ID:fdw/VQTT0
足が短くて鈍重な爬虫類みたいな印象うけた気がする
あとレベル5になると火の玉だすのがシュールだった
0385NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 01:42:30.14ID:GtscfT5f0
ジャイアントがモヒカンヒャッハーなのが衝撃だったなぁ。
0387NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 07:40:02.87ID:KX65pLjt0
1体の大型ワイバーンかっけえのに
Gと違い先制もないから
表情が凄い勢いで凹んでいくんだよな・・・

>>386
エルフ対ハーピーの時の悲鳴がシュールw
0388NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 09:19:54.93ID:bwwlmjhS0
一体大型ユニットはカッコいいんだけど、戦闘中の現在の状態が分かりにくいんだよね。死ぬ手前でも普通に動いてるから。
0390NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 18:03:52.65ID:+ozd518H0
ジャイアントはやっぱりハゲ頭の巨体でこん棒だよな
でも、ウイザードの攻撃方法はカッコいいと思った
0391NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 18:23:52.98ID:bwwlmjhS0
ケルベロスがもふもふで可愛いのは意外。
0393NAME OVER
垢版 |
2019/03/01(金) 09:07:55.83ID:i5KlzBZb0
初期のバスタードのモンスターデザインが好きで、なんとなくオブキンと重ねて見てた。
0394NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 17:48:53.35ID:sh/wmTmp0
アクティブユーザーの少なさが新マップDL数で解ってしまう寂しさ。
ペニーワイスとロリ娘2人の実況動画とか頑張ってくれてるし、もっとこのゲームの奥深さを色んな人に知ってもらいたいなー。
0395NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 18:02:09.75ID:WOPahF+h0
そう思うならマップwiki編集したら?
あっちの掲示板どころかwikiのリンクも無いしそもそもユーザーマップの存在知らん人のが多いからだろ
0397NAME OVER
垢版 |
2019/03/06(水) 18:33:50.45ID:v/A66Ysq0
検索すれば一応引っかかる
普通のwikiの方は付属のreadmeと変わらんくらいのものしか載ってないけど
マップwikiは普通のwikiのリンク目ざとく見つけた人でやっとかなぁ
今日では気になったゲームはとりあえずwikiって人も少なくないだろうから多少はいるんでない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況