X



Wizardryについて語ろう 109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 19:10:09.46ID:CqqKozcZ0
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows、
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 106
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1516411717/

*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0478NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 11:42:38.73ID:2gfDeAPI0
>>468
転職を繰り返して全スキルを1ずつでも振り分けておけばスキルポイント嵌まりを先送りにできる
レベル200くらいまでなら大丈夫

あとはグレーターデーモンorピットフィーンド以外の敵が出たら戦わずに強制終了→再起動、
こいつらと戦ってもロクなアイテムが出なかったらQIUT-NOSAVE→LOADGAMEを繰り返して
無駄な経験値を抑制する
0479NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 12:37:28.18ID:tWIlDpxi0
ファイナルファンタジーだとダメージゾーン歩くと敵が出ないから、
ドラゴン×4と戦うより傷が浅く済んだりしたヨネー
0482NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 06:34:58.42ID:bsSAUO5A0
ウィザードリィってFF1ほどD&Dのモンスター出てないよな
むしろオリジナルモンスターを創作する事に挑戦している
フラック、マイルフィック、サイデルはウィザードリィのオリジナルである
0486NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 11:31:09.58ID:Nsl4tiqOa
エンヤ婆「剣で霧が切れるかッ!」
グレイブミスト「ウィズなら余裕」
マーフィー「霊も切れます」
BF団員「何故ですッ!せめて明確な理由をお聞かせくださいッ!」
0490NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 14:05:20.08ID:lVbg1WmM0
なんでドラゴンクエストの魔王やモンスターは、主人公の勇者が弱いうちに、もっと攻めてこないんですかぁ?
0491NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 14:25:12.10ID:mbb2gZTxa
主人公の勇者がまだ弱い=強大な敵勢力ではない、ということで見過ごされている、または気付かない
0493NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 14:36:34.58ID:MsQlXJjE0
DQ4は勇者が弱いうちに村へ攻め込んだのだぞ。
なお、モシャスで簡単に騙される模様。
0495NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 15:32:45.31ID:Z1S7V1wX0
3dsメタルマックス2のエバ博士みたいに
ロザリーのあのシーンも野外ハードSMプレイにリメイクするべき。
0499NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 18:33:41.58ID:zQw3fozBa
じゃあみんな冒険者変態じゃねーかい!

せんし1「冒険したい年頃」
おんなそうりょ1「14歳は大人よ!」

みやすのんきにでも漫画化してもらいたい
0500NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 19:13:13.96ID:ut3lYnPX0
あ「ここが悪名高きワードナの地下迷宮か……」
ああ「俺たちの最初の冒険にはもってこいだぜ」
あああ「腕が鳴るな」
ああああ「お宝ゲットして、故郷に錦を飾らないと!」
あああああ「おい、みんな酒場に集まれってさ」
ああああああ「ああ、すぐ行く」
0501NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 19:40:23.14ID:ZjyXDHvd0
ああ「とりあえずリーダーらしき人に金渡したら待機だってさ」
あああ「酒がタダなのはいいけど待ってるだけってのもヒマだな」
ああああ「ところで『あ』がいないけどどこいった?」
あああああ「そういや居ないな」
ああああああ「おい、『ああ』もいなくなったぞ」
あああ「俺の目の前で消えるようにいなくなtt・・・」
ああああ「げっ、『あああ』が消えt・・・」
あああああ「まさか俺達みんな消されるんj・・・」
ああああああ「これだけは言っておく、ウボァー」
0502NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 20:35:36.56ID:9SnbOFne0
>>482
その三体のモンスターをみて最初に思った事
「フラック!フラック!フラック!フラック!危険の意味なんて〜♪」
「マイルフィックのあの羽、後ろ二つワンセブンに似てる」
「サイデルのあの鎌、ムーンアタックを乱れ撃ちしてるように見える」
0503NAME OVER
垢版 |
2018/07/07(土) 02:43:40.15ID:4V6rLaap0
>>454
Wizのサムライは時代劇の侍、武士じゃなくてブシドーを実践する魔法戦士で
要するにスターウォーズのジェダイみたいなもん
もともと時代劇をよく知らないアメリカ人が考えたものだし
魔法戦士と書いてサムライと読む─みたいな?
自分の場合はエルフやドワーフのサムライとかでも抵抗はないな
ニンジャも同様
0505NAME OVER
垢版 |
2018/07/07(土) 09:19:17.88ID:adIa8+rw00707
>504
スターウォーズEp.2のヨーダを観て、「ああ、ホビット忍者(侍)ってこういう動きするのかな」と思ったもんだ。
0506NAME OVER
垢版 |
2018/07/07(土) 19:21:44.10ID:pFhoDvZe00707
*ライトソード*「名前の前後にケツの穴付けんのやめてくれんかな」
0507NAME OVER
垢版 |
2018/07/07(土) 19:51:44.53ID:X5kGTfI6d0707
やっと万能君主と万能神女出来た…
さーパパ頑張っちゃうぞー
0508NAME OVER
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:42.93ID:IP7HyMA40
アビスアンドダークってスマホゲームにはまってしまった
Wizardryじゃないんだけど後半魔法使いがお荷物じゃないってのは良いなぁ
0509NAME OVER
垢版 |
2018/07/08(日) 19:41:13.53ID:yTXEnp470
レベル13でマロールを覚えなかったから無理矢理転職させるんだけど
NINJAになれなかったから盗賊にして盗賊の短刀待ち
0510NAME OVER
垢版 |
2018/07/08(日) 20:50:54.54ID:cJ2+uCBv0
>>509
盗賊なら経験値が少なくて済むからハマン・マハマン使い放題だね
0511NAME OVER
垢版 |
2018/07/09(月) 08:01:05.13ID:FKk4mkeJd
首切り属性付きの雑魚出て来た途端にあっさり全滅した
ボーパルじゃなくてグレーターデーモンとレイバーロードな
0512NAME OVER
垢版 |
2018/07/09(月) 08:14:40.79ID:fU1+izD+0
SP解放による転職は便利だけどマハマン使えないと次のレベルアップまでの経験値調整が面倒
ドレインを指定したキャラだけ一回食らうというのはなかなか手間がかかる
0513NAME OVER
垢版 |
2018/07/09(月) 10:08:07.35ID:+/9ya+qh0
>511
レイバーロードは

レイバーロード
ハイプリースト
ファイアージャイアント
レッサーデーモン
と出てくるのでCH付きの敵などいない
0515NAME OVER
垢版 |
2018/07/09(月) 17:42:32.82ID:TnMVcmo/0
チャラリ〜鼻からクリーピングクラッド〜♪(風邪ひくと出現率高し)

チャラリーをヒラリーにしてもいい
0518NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 09:26:17.59ID:ROPXoDba0
みんなさんは方眼紙にマッピングしてるの?
オススメの方眼紙やツールってある?
0519NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 10:21:10.36ID:IVkyupMia
昔は7ミリくらいの方眼に書いてたな
マスの中にギリなんか書き込める感じの
#5はどんどんたてよこに紙を足していった
0521NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 12:06:04.96ID:MBybgG3Oa
方眼紙マップ派だけど
消せるボールペンの登場は革命だった
0525NAME OVER
垢版 |
2018/07/10(火) 21:16:16.03ID:ZWigi9wL0
ボッチャーの方が好き
0526NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 02:28:32.38ID:g9yd0+Sv0
ボクは匿名希望の19歳の戦士です

悩んだ末、今晩「どーてーを捨てる」決心をしたのですが、
経験値が何ポイント得られるのか教えて下さい
0528NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 02:59:16.37ID:AM6ko5jN0
「どーてー」は初期装備なので見逃されがちだが、実は呪いのアイテムなんだよな。
とりあえずボルタックに払うお金はあるか?
0530NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 03:31:15.16ID:vcEhIfu40
酒場で気に入った相手(異性同性問わず)に声をかけて
一緒に二階の部屋に行く
もちろん金は取られるから、しっかり準備していけよ

カント寺院にも似たようなシステムはあるが
PRIかBISしか選べないし、法外に高いのでお勧めしない
0531NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 06:00:54.01ID:rcOHsSeDM
SFメモリのWizardryってファミコン版と同じものでしょうか?
0532NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 07:07:19.69ID:LN2w58oK0
>>531
同じと言えば同じだが、違うと言えば違う、いわゆるリメイク同士の関係(ドラクエ1のSFC版とGB版みたいな関係)
数あるwizリメイクの中ではどちらも原典に比較的忠実な作りなので似ている
シナリオは同じ、バグで挙動が違ったりする部分がある

NP版(SFメモリのやつ)にこだわりがないなら手に入りやすさと遊びやすさからファミコン版を薦める

(FC版ソフト3本+FC本体+ターボファイル2) < NP版 なほどのプレミア具合
0533NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 07:39:49.47ID:3+csRtCN0
PSのリルガミンサーガで1を始めたWiz初心者です。
パーティーのレベルも最高で9にまで上がり、呪文も色々と覚えて楽しくなりだしていたのですが、
地下四階で強力なモンスター・グループに遭遇し、逃げるもことも叶わず全滅してしまいました。。

手塩にかけて育てたパーティーが全滅した場合、どうするのが一般的な対処法なのですか?
酒場にいるデフォルト・キャラクターでパーティーを組んで、コツコツ育てて救出に行けるぐらいまでレベルを上げるしかないのでしょうか?
0534NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:26.63ID:N1M8+TmX0
そりゃそうだ
救出隊が育つ頃にはロストしてるかもしれないけれど、そういうゲーム
0535NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:24.46ID:tIRsd2e00
レベル9くらいならやり直しでいいでしょ
クラスチェンジを繰り返して
全部の呪文を覚えた忍者とか
回復の指輪を全員が持ってるとかでなければ

コントロールセンターでハイプリースト ハイニンジャにやられたかな?
0536NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:55.03ID:ypAvd9nu0
余った装備品とかを待機パーティーに渡しておけば楽だったのに
0537533
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:14.66ID:3+csRtCN0
はい、コントロールセンター(モンスター配備センター?)でやられました。

デフォルト・キャラクターをコツコツ育てるのは思い入れが無い分、苦行になりそうなので
最初からやり直すことにします。

>>536
次からはそうしたいと思います。

しかし、全滅した時には悲しみとか絶望を通り越して、一種のカタルシスさえ覚えました。
Wiz病みつきになりそうです。
0538NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 08:29:10.05ID:tIRsd2e00
地下10階で手裏剣持った忍者が死体で取り残されて必死に救出した時のことを思い出した
もう30年以上昔のことだけど
救出用に1人 MALOR 2回唱えられるようになったメイジをビショップにクラスチェンジさせて鑑定用も兼ねて上に置いておくといいかな
これで地下9回までは対応出来る
0539NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:16.79ID:+f7kvbLA0
LOLの6Fで中立の水晶もったパーティーが全滅
FC系のKODでKOD'S装備して一人でデーモンロード討伐中に麻痺か死亡

この二つはなんかもう心が色々辛い
後者はわざとテレポーターにひっかかって通路に行ければ回収できるけど根気いるしナー
0542NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 10:08:37.41ID:tIRsd2e00
>>539
>FC系のKODでKOD'S装備して一人でデーモンロード討伐中に麻痺か死亡
これレベルがどんなに高くてもMABADI食らって一発殴られたらなるからなぁ
0543NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 10:17:09.03ID:HbPLHe2e0
>533
>逃げるもことも叶わず
アロケーションセンターでの戦闘は逃走不可能

>534
>救出隊が育つ頃にはロストしてるかもしれないけれど
ロストするかどうかの判定は全滅時。時間が経ってからロストになることはない。
0544NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 10:24:31.22ID:rICBr6n20
モンスター配備センターで全滅なんて初心者が必ず通る道なんで少しも気にする事はない
0545NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 10:33:46.11ID:uxs3Y8Hw0
>>543
時間が経つとロストって、なまじそれっぽいことがマニュアルに書いてあったから信じてるやつ多いよなあ
0546NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 12:12:55.97ID:FyhrUk5kp
昔ロストしたキャラのステータスがバグってとんでもないことになってたが、あれはロストの影響なんだろうか。FC版LOLにて。
0547NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:42.17ID:6qOveKu80
>>531
呪文も種族能力値もFC版と同じ
なので、1と2は能力値18で、3は種族基本値+10
3準拠で1と2をリメイクしたのかと思ったが、そんな事なかったのでショック
0548NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 17:30:08.86ID:HbPLHe2e0
            リルサガ1         FC1            NP1              GBC1

石の中       全員ロスト    全員死亡で城へ送還   全員死亡で城へ送還   全員死亡で城へ送還

マカニト      無効化される     無効化されない      無効化されない      無効化されない

攻撃回数      高い方          高い方          加算              加算

10回打撃     戦士系のみ      戦士系のみ        全職業             全職業

ワードナのHP    30〜120       210〜300         210〜300           213〜330
0549NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 18:17:25.16ID:nwH34SJp0
外伝4だったか
キャラが死んだり状態異常になった時に
名前が赤や黄色で表示されるんだが
後に出たリルサガもそれを採用して
ストリル(NP版)も採用した

BCFから冒険者や敵に声が付いたのも
リルサガで死や仲間呼びとして採用された
こっちはNPではなくディンギルに受け継がれた
0550NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 18:21:02.48ID:PbwAqyITa
全滅してやり直しを強いられてもギリギリ許容できるクリアまでの道のりの1
ああ、ひさびさにトルネコやりたひ…
ドラクエやFFで一からやり直しだったら発狂するだろうな…
昔はいくつか実在したがw


ファミ通かヒッポンで
冒険の書が消えるよりレベル100の忍者がロストしたほうがショックがでかいって投稿があったな
0552NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 18:35:40.61ID:wnXkzrsQd
迷宮内の死体の人数には上限があるのかな?
たとえば256人目からは上書きされるとか
0553NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 18:35:54.56ID:OiEKNzWX0
ウィズローグはもうサービス終了したんだっけ
あれはクソゲーだった
0554NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 19:12:41.16ID:PY5D+NZCa
>>546
FCのセーブデータはりせっととかのタイミングでバグることがある
メモリの化け方をパターン化もできるのでTASさんなら色々できるはず
0556NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 19:56:33.76ID:qzRpHTcr0
誰しも考えるんだろなあ。そしてうまく行かない
0557NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 20:37:06.47ID:tIRsd2e00
FC版#1で完全バグなんだけど
B9Fでライフスティーラーから支えの盾を手に入れられた
プログラム上絶対宝箱から出てこないんだけど
びっくりしたよね
30年くらいやってて1回だけ起きた奇跡
0558NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 22:07:31.28ID:C5DM47J10
またカセット様が悪さをしておしまいになられたか

リメイク版FF3のオーディン
盗むでしか手に入らないように設定したはずのグングニルが
ドロップでも0.27%で落とすようになってる

そういう挙動が他のゲームにもあったのかもしれない
0560NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 22:28:28.73ID:ESDpOpzt0
ゲーム史に悪評を残した表示上は0%だが小数点以下の確率で云々は、開発者の意趣返しであり嫌がらせだったのが最近暴露されましたね…
0562NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:21.66ID:zEXrdqPv0
>>560
嫌がらせをして客から金をせびるなんて何処のヤクザかNHKか……
0565NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 11:27:47.48ID:odTsDmgHd
>>562
出版社側が検証もしないで渡したデータ使い回すから頭来て嘘混ぜたんだってさ
0566NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 11:34:16.71ID:iX5qq4tTd
#1の地下三階のE13N17で5回だけ地下6階の敵が出現するけど
同じような仕掛けで、支えの盾が出る隠し宝箱テーブルを持つ敵が出るとかあったりはしないか?
解析班に期待
0567NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 11:42:59.11ID:iX5qq4tTd
支えの盾を含む宝箱ドロップテーブル自体はFC1にもあるのか
意図的な隠しは無くても、バグやメモリの書き換えミスなんかで
支えの盾が出ることはあり得るか
0568NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 12:02:46.03ID:kIoWgEQma
バグの無いwizなんてつまらないよね
外伝もダメージバグとかヒーリングバグあってこそだったし
0569NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 12:07:49.27ID:0YaUjQzUa
ヒーリングバグと毒ダメの計算式でサンドクラッド凶悪で楽しいもんな
0570NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 12:17:06.56ID:ArRy/iOw0
ヒーリングバグとダメージバグは無い方がいいだろ
特にダメージバグ。序盤の戦士が悲惨すぎる
0575NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 15:46:16.16ID:0BVgiTF50
眠り弱点なのを眠り攻撃と勘違いしたり、♯1のフロストジャイアントの説明にKODにしか出ないウインターミトンが有効とか書いてある攻略本
0576NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:58.59ID:ggaJTRgs0
>567
PC9801版1とMSX2版1は SHIELD+2とPRIESTS RINGが出ない

こういうドロップテーブルに特定のアイテム番号が抜けているのは
APPLE][からあって、なんかwizの伝統みたいになってる。
0577NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 18:14:41.67ID:uhB04oHR0
実はバグでなく、#1で
ちゃんと普通にシールド+2落とすようになったの
リルサガが始めてなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況