X



女神転生 FC版 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750NAME OVER
垢版 |
2018/06/29(金) 19:58:30.87ID:wRrBcqZYaNIKU
バアルは邪神の面汚し
0751NAME OVER
垢版 |
2018/06/29(金) 22:58:33.78ID:GsTfhQS50NIKU
カーリーでもターラガでも、ファミコン1ではボインで長髪のお姉さま。
上から激しくのしかかられるシーンを想像していた思い出が・・・
0752NAME OVER
垢版 |
2018/06/30(土) 13:23:01.91ID:tJhkFzZua
>>750
バアル「そうかい……じゃあアンタのお顔を汚してあげるわ……ウフフ」

アクマはのしかかってきた!
0758NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 00:42:14.17ID:2rHmLMth0
>>752
バアルたん性人
「アン………アタシのお汁で汚しちゃった?ウフフ…誘った貴方が逝けないのよ」
昇天できず生殺し
0759NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 03:29:58.07ID:kHsXCRzX0
作中で北爪デザインって
ナカジマ
ユミコ
イザナミ
イザナギ
だけ?
0760NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 16:21:08.43ID:o5M1afvE0
昔のナムコよう
せっかくOVAと連動させるなら
女教師も登場させればよかったのによう
0761NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 16:22:33.04ID:QZvtaXYYr
>>54
当時のダンジョンは、マッピングはしやすいからな。
マッピングしたら、怪しい箇所は解るし。
0762NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 16:54:27.00ID:MunDlPqSa
>>761
マッピングしやすいか?
初代は?
俺は挫折して攻略本借りてやっとこさだわ
不規則だわワープはあるわで繋がりを把握しきれなかった
当時のがマッピングしやすいとか到底思えんよ俺としては
0763NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 17:42:24.47ID:ivplhP+Ra
>>762
横からだから>>761の本意は知らんが、迷宮のゲームとしての難易度と作業としてのマッピングのし易さとは別モノとは思う。現在のはガイドマップが当たり前だけどマッピングしようとするとな。
0764NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 18:47:58.95ID:XihFxiYi0
ドラクエ9の地図のダンジョンは階段と宝箱をマッピングしたなw
0765NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 19:21:04.55ID:kZWvaPA70
ドラクエ9は携帯機というシステムと仕様を最大限に生かしたゲームだったなあ・・・
昭和ドラクエの熱狂再来という感じだった。
社会現象としてはそれ以上だったかもしれん。
0766NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 19:25:06.40ID:OPdXuTC5M
マッパーあるだけで、かなり親切なゲームだったんだぞ、当時は。
魔法でも座標しか分からないとかが普通だったから。
0767NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:50.13ID:cIoC+WdA0
あのシステムでデビルサマナーの中華街クラスだとかなり鬼畜だが
初代も2もマッピングしながら攻略するには練られたバランスだったろ
0769NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 20:44:04.98ID:OPdXuTC5M
思い出した。
あのFC版を乗り越えた俺に、イマドキダンジョンごとき、と思ってたら中華街でしばらく進めなくなって泣きそうになったトラウマ。
いや、真1で倶利伽羅取るのに戻りワープがあることは攻略本で知ってたから、中華街でも自力でなんとかしたんだけどね。

ところで、FC1、2って、戻りワープはあったっけ?
0770NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 21:19:58.52ID:hgSAzdJW0
>761
とりあえず、覚えてるのはアンフェニ神殿の最下層(炎の塔への入口に渡る所の階層)
が吐きそうなぐらいマッピングしずらかった事だけは鮮明に覚えてる。
0771NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 21:28:54.77ID:kZWvaPA70
炎の腐海〜アンフィニはターンテーブルにマッパー禁止区域とやたらと意地悪だったからなあ・・・
そしてよく言われるが、中盤からマップは広くなりすぎた。

ミノタウロス〜ビエンまでがわかりやすく狭いマップだったのだが、
それ以降の難易度が跳ね上がるんだよね。
セーブポイントが限られ、再スタート地点が常に最初のマップという事もあって
マップの奥まで回らされる仕様は結構きつかった・・・
0772NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 21:52:49.96ID:cIoC+WdA0
悪質度合いで言えばディープダンジョン3の洞窟地下3、4階はかなり泣きそうだった。
方眼紙足りねぇよ
0774NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 22:31:54.29ID:w4y4ONwv0
正方形やら長方形やらと形が決まっているのは楽でいいよね
それと座標が分かるモノも

マッピングし辛いのは座標不明やらワープ多数やら
マイナス方向へも突入したりループしたりするのも、座標調べられないタイプだとめんどいね
0775NAME OVER
垢版 |
2018/07/02(月) 22:38:20.15ID:kZWvaPA70
個人的にはFC版ウィズ3の隠しボスまでのルートが一番大変だったかな。
ビエン外周の比ではないw

一人でなら探索できるけど、逃走失敗したらロストの危険もあるので
ワザとテレポーターの罠を引いての繰り返し・・・
隠しボスのエリアに入れる確率は半々な上、一方通行の壁とワープばっかなので
気がつけば本来のエリアに戻されてしまいやりなおし・・・

その分隠しボスに会った時には感涙ものだったがw
0776NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 01:44:47.26ID:Tm5C53ra0
アプリ初代はめちゃくちゃヌルゲーになったな
既にFC1発売、旧約発売からも時が経ちすぎて
map資料はggrばすぐ見つかる時代とは言え
オートマッピング完備、マッパー要らずだったからな
イベントの時だけしかマッパーが使われない…

唯一FC1より不便なのはスワードナが削除されてて
スタルトの代替魔法として使えないってとこくらい

FC1からそうだが、これの難しさは初見難に集約されてるんだよね
何度かクリアすると大まかなmap構造(よく通るルート等)は大体頭に入るから
そこで更にプレイすると、やっぱりマッパーとか使わなくなるんだよね
0777NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:58.83ID:ON3W4K/ga
マッパー!マッパー!マッパー!
どいつもこいつもマッパー!
どうして初代のをマッパラーと呼んでくれねえんだ!

……初代の魔法名称は色々おとぼけ感があるので捨てがたい
マッパラーなんてベーダー怪物っぽいではないですか
0778NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 17:18:06.63ID:RW+xaQZ6M
>>777
ん?
FC1 マッパー
FC2 マッパラー
真以降 マッパー
じゃなかったっけ?忘れてしまった。
0779NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 18:03:46.53ID:0W6V5RSSa
>>777
2がマッパラーであるとマッパラーの噂
0780NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 18:13:28.53ID:nSa+L6XGa
>>779
ムドハンマ
0781NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 19:07:49.75ID:0W6V5RSSa
真ッ裸ー
真ッ裸らー
0785NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:18.35ID:Iva6pioA0
当時のファミコン必勝本のふろくにマズルカまでのマップの付録が付いてたから、やる気出してマズルカまでクリアしたけど
炎の腐海以降はマッピングするしかない。ダメージ喰らいながら地道にマッピングして、最後にイザナミの玄室にたどり着くという
意味なしプレイをやっちゃったのもいい思い出だ。
0786NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 21:40:45.78ID:RW+xaQZ6M
完全なる地図を求める我々にありがちな話だな。
もうね、クリアより隅々まで踏破して地図作る方が目的になってんのね。

なお、上でも出てたブランディッシュは、クリア後に地図の完成率が表示されるというw
0787NAME OVER
垢版 |
2018/07/03(火) 23:23:13.72ID:UoV+becx0
クリア後はシュオル聖塔もふくめ
オートマッピングmapを完全踏破
あるとおもいます
0790NAME OVER
垢版 |
2018/07/04(水) 21:05:21.99ID:uwXmtcyR0
私もひたすら歩いてます
イザナミさん無事救出しました
ですが、その台詞にちょっと情けなくなりました
この先は私はとても進めない って…
アナタ、神様でしょう?? と
まぁその代わり、イザナミの衣くれたので良しとしますが…

今は、腐海を歩いて歩いて探索中です
ダイダロスからマズルカまでは現時点で行ける所は全て歩いて完全踏破してきました
(トラップも敢えて全部踏んできました)
当然、腐海も完全踏破を目指してます
そのせいで、もうレベル59になってしまいました
今まで逃げるを一回もしていないせいなんでしょう(出会った悪魔は全て闘ってきました)
0791NAME OVER
垢版 |
2018/07/04(水) 21:12:16.10ID:84Q+xO3HM
腐海って確か連続エンカウントを全然しないよな
マズルカでやっと1グループ倒したら経験値もらう前にサキュバスが7体出た絶望感みたいなのが無かった記憶がある
0792NAME OVER
垢版 |
2018/07/04(水) 21:14:20.77ID:zF9farUp0
吉原×女神
0793NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 02:04:25.05ID:9pHLoXR60
え?腐海で連続エンカウントしまくりですよ?
ブラックナイト7匹の後にブラックナイト7匹とか
ターラガ6匹の後にターラガ5匹とか

もうホント、厳しい…
0794NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 19:04:52.73ID:KV30ilZc0
ゴーゴンにテトラジャ・クリンク持ちが石化されてのターラガのコンボとかよくあり過ぎ
0795NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:41.64ID:w89hr9Ho0
さっきナカジマがゴーゴンに石にされたんですが
このゲームってナカジマが石にされた場合は何故かクリンクで直せませんよね?
仲魔が石にされた場合はクリンクで直るのに…
マズルカに居た時もナアスに石にされたりして、ナカジマだけクリンクで直せないから
アレ!?って思ってて…

金色のメディナイトさん助けました
一回、メディかけて起き上がった状態で何度かメディかけてみましたが
同じ台詞言って、こちらのMPも減りませんね
最初に、宝玉やメディカルも使おうとしたんですが、それらは使えず
メディだけしか受け入れてくれないみたいですね、彼
0796NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 00:41:19.19ID:9SnbOFne0
>>793
>>794
ターラガアイツおっぱいぶるんぶるんの数で押してくるからな……
ニヤリされないことを祈りつつオート………
0798NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 02:41:20.56ID:V7B5Vfs80
1の惜しいところは経験値制限の壁を超えられなかった事なんだよなあ・・・

1匹の経験値が最大でも255までしか設定できず、その為にボス並の強さでも
一匹しか出ない敵は死ぬほどまずく、大量に出る雑魚の方がうまいという・・・
0801NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 11:37:09.25ID:w89hr9Ho0
>>796
ニヤリ本当にイヤですよアレ…
あいつら複数で何度も出てくるから
たまに当たってしまう…

>>797
そんな設定あったんですか?
今初めて知りました…
どうもおかしいなと
0802NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 11:55:46.49ID:zQw3fozBa
現在プレイ進行形の実況報告あると盛り上がりますなあ
んで初代は長いプレイ時間やら難所やらだから少しずつな感じが
他の住民のあー、俺こーだったあーだった的なノスタルジーを起こすのだろうねえ
0803NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 15:10:57.58ID:fS9YUb9r0
>>798
たぶん、それ計算出来る設定組む余裕が当時制作サイドにあったなら
一方で消費mag0の不具合も最初から存在しなかったんだろうな
0804NAME OVER
垢版 |
2018/07/06(金) 20:19:31.52ID:9SnbOFne0
もし現実の世界でターラガねーちゃんが大挙してセマってきたらどうなるだろうか
せ、せめて刀はしまえ刀は!
ああ、ニヤリはやめてぇ〜!
やさしく噛んだは真以降の表現だよお〜〜!アフゥ

鼻血と刀傷どちらの出血になるだろうか?
0806NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 12:45:02.89ID:iMVKpHta0
炎の腐海を彷徨って(中ボスっぽい?)アスタロートを倒しました
最初、闘った時はニヤリされて、その後、バステトのマリンカリンが効きました
でも、ニヤリされたのでリセット
次にトライした時には、エナジードレインは魔法かも知れないからバロンのエトナで
封じられないかな?と思い、エトナを架けて、コレが一発で効いて、今度はマリンカリンは全く効かなくなり
何ターントライしても効かない、結果、数ターン後にニヤリされてリセット
三度目のトライで、やはり、エトナは一発目で効き、ガボアットとかは封じれたんですが
やはり、マリンカリンは何ターン掛けても全く効かず……が、今度はニヤリされる前に倒してしまいました…
ホーリーの壷もみつけました  が、リックを仲魔にしていないので何も起こらず…
腐海を彷徨って彷徨ってしている内にレベルは既にMAX61になってしまっております

アスタロートに関しては、最初にエトナを掛けてしまったら、それが効いたらもう、
次のマリンカリンは効かない仕様なんでしょうかね??
エトナを使わなかった初戦では、マリンカリンが一発目で効きました
0807NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 12:48:33.57ID:iMVKpHta0
あのアスタロートってかなりタフなボスだったんですが
アレ、一度倒してもまた部屋に入り直したら、もしかして、何回も何回も出てくる仕様なんでしょうか?

アスタロートにマリンカリンが効いたのなら、もしかしてセトにも効くんじゃないのかな??と
思ってみたり…
0808NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 14:00:08.04ID:XWBhqrekr
>>807
アスタロートはただの固定敵だから、再開するたびに出てくるよ。
0809NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 15:09:55.32ID:iMVKpHta0
>>808
あ、やはり、そうでしたか…
0810NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 15:18:29.25ID:5Wn5SIICM
アスタロートやベルゼブブは当初はイベントが用意されていたのだろうか
0811NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 15:29:41.61ID:PbwAqyITa
>>810
容量があれば入れたかったのではないかな?
0812NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:42.73ID:Kye8SZVq0
何故か敵で出てくるトレントやらやたらbug連呼と自己主張の強いバグやら
不可思議な敵がいる事にも定評があるFC1
0814NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 18:06:37.42ID:PbwAqyITa
そしてビジュアル的に残念に思ったキャラ
ハヌマーン→ガニ股幻魔
クリシュナ→ガニ股魔神
アシュラ→ガニ股邪神
0815NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 19:01:53.98ID:zEXrdqPv0
>>814
武装したひょうすべ
0816NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 19:48:30.56ID:/tGchJE6a
自分は何故か「キャンサー」がデジタルデビル物語の象徴として脳内にある。
コイツが邪教の館のBGMをバックに出てくると妙にフンイキあるんだよなぁ。
0819NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:36.21ID:5Wn5SIICM
キャンサーやらトレントやらバクやらダイダロス攻略の象徴的なキャラが軒並みリストラされてFC2はやたら寂しく感じてた
0820NAME OVER
垢版 |
2018/07/11(水) 21:50:27.16ID:rDjQLqel0
スライムヘドロとか言う小学生でも思いつきそうなビジュアル
0822NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 01:32:19.89ID:Gj4iO3cu0
ゴースト・イスマとか原作読んでないプレイヤーには何のことやら・・・
0823NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 06:03:15.17ID:MmOnYQIu0
メガテンαサイトが出来た辺りでようやくイスマの設定が少し有名になった感
0824NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 08:09:11.12ID:gnJSBic7a
なんだ、キャラゲーかwww
と言ってた友人がスンマセンしたあ!とカセットに謝っていた遥かな昔
中島と弓子の顔グラはいいデキだ


友人「お願いですから地霊が天下取れるメガテン出して下さいぃ!」

、、……彼の願いは今のとこ叶ってはいない
0828NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:45.74ID:gnJSBic7a
取説でも前半の守備隊長にいかがでしょうかなんて推し文のってるけどさあ、結局地霊は最終決戦につれてけないじゃないか!

ナカジマ!俺は地霊をやめるぞォーーーー!
カワンチャー!


ワタシ は ヨウセイ ドリアード
コンゴトモ ヨロシク
0829NAME OVER
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:03.86ID:NUY6pdZH0
そして、存在感皆無の最強地霊ウペルリさん
地霊は中盤までの悪魔のほうがキャラ立ってる気がするわ
0831NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 00:23:04.04ID:lBX8Xn0N0
一般人が知らないような漫画が原作だと確かに敬遠されるかも
0832NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 01:07:20.45ID:fZUterAiF
ナムコだったから買ったわ
アトラス名義だったら買わなかっただろうな
0833NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 01:37:48.14ID:nMGHmDx00
確かに。
ナムコが作ったRPGということで一目置かれていた気がするし、
雑誌なども本腰入れた宣伝してた気もするしなあ。

ワルキューレみたいにわかりにくいゲームでもなかったし。
0834NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 04:01:37.33ID:ZigVsFeEa
「旧約・女神転生」におけるリメイクの仕方や、現在の「デジタルデビル物語」の色々な意味での扱いに、当時名前すら出させてもらえなかったアトラスの複雑な心境が垣間見える・・気がする。
0835NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 06:01:42.26ID:gvEy/Usj0
女神転生にもデザイナーなかじまかおるみたいな隠しメッセージ入ってるの?
0836NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 06:54:20.44ID:aoNvR+PX0
メガテンαが出来た頃は大分持ち直してたハズなんだがねえ
0837NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 18:39:34.39ID:6KiaPzm6a
1の取説の弓子がロキに粘液責めでイャーンと悶えてる絵でしたっけか?
下手な薄い本より興奮しましたですハイ
しかしロキの顔ゲームのは何とかしてほしかった
あれじゃ口を全開にした猫娘だよ…
0840NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 23:01:14.18ID:FlzSXdwB0
顔半分口のようなグラであるな
ロキは
パケ絵と比べたらえ?こんなに劣化?という感じは仕方ない
0841NAME OVER
垢版 |
2018/07/13(金) 23:08:59.49ID:Gq8i0YR9M
北爪デザインはナカジマユミコケルベロスだけじゃないかな
0842NAME OVER
垢版 |
2018/07/14(土) 00:32:00.86ID:+6ofxi1Q0
パケ絵のロキは豪傑寺一族のアンジェラ・ベルテに似てる
0843NAME OVER
垢版 |
2018/07/14(土) 11:45:35.90ID:cbl49DWJ0
1の石化ってみんなコンクリートまきなんだっけ?
にらみ石化もあった?
0845NAME OVER
垢版 |
2018/07/14(土) 16:00:56.91ID:ck2a7Akna
真以降だと外道ちんぴらなどがコンクリを使ってきます
そして東京湾には犠牲者が沢山沈んでいます(嘘)
0846NAME OVER
垢版 |
2018/07/14(土) 18:42:48.55ID:XPcyiG2t0
女神転生十年史にてロキのイラストの偏移について
「北爪デザインのロキが忘れられなくて」って金子のコメントがあった気がするし
じゃあこれはなんだよって話だがな
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/179002506.jpg
0847NAME OVER
垢版 |
2018/07/14(土) 22:49:04.62ID:10pKwnID0
ほらOVAとの連携をどうしても考えなきゃならない時期だし(適当)
0849NAME OVER
垢版 |
2018/07/15(日) 01:30:01.51ID:x0ZtrYPl0
しかしコンクリート撒いて石化というのは何とも生々しい話ですなw
0850NAME OVER
垢版 |
2018/07/15(日) 02:27:51.99ID:/4fYbO1Md
メデューサがせっせとコンクリートまいて石化させようとするのは笑える
そこは石化睨みじゃないのかよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況