X



PCエンジンvsメガドライブ Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:17.58ID:+XUWrlG6M
>>133
ダセェwww

>>135
>>65見てPCE版って言われたり結局好みの問題って言われたら終わりなのにしつこい奴だな
1度病院で診てもらった方がいいぞもちろん頭の方だぞ
0140NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 23:14:33.55ID:9KGzm0IC0
うんうん、だから>>65に対して「エンジン版の方が良い音です!」って答えてくれれば良いのよw
なんで猿人はそれすら出来ないの?
0142NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 23:16:42.75ID:h+9XlF6/0
>なんでアンチMD派は自分を否定する奴は一人だと思い込むかねw
アンチMDじゃないけど、そうとしか思えないw
0143NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 23:20:05.07ID:cc9A0uLo0
と言う事は、MDはVGAが使える君、メモリが少ないから音質が悪い君、
アーキテクチャー君、ラーメンマン君は逃亡したって事か。

>>136
お前に使う労力なんて微塵も無いわw
0144NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 23:33:52.27ID:UyORY5PQ0
>>65
エンジンの方リズム帯がおかしくない?
なんかスポポポポポみたいな雑音に聞こえてくる

この腰砕け感、エンジン版チキチキボーイズのステージクリアBGMに通じるものがあるな
大仰なアレンジBGMの合間のちょっとしたスパイスw
0145NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 23:42:21.08ID:53HlGiyS0
>>137
ハードの改造の必要性を考えろよw

>>143
ID見れるか?
お前にレスしてないのにまた自演してんのがバレるぞwww
0146NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 23:56:45.89ID:nV6rsD2c0
落ち着けMD代表w
素直に負けを認め潔く詫びる事が今お前に最も必要な事だぞw
0147NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 00:03:05.63ID:Vd6S430A0
中身弄ってるとか
最初に言い出したのは
誰なのかしら
ただ逃げて行く
恥ずかしい
猿人〜
0148NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 00:08:55.97ID:SFYiOoTo0
>>147
それだけ怪しむに値する改造サイトだらけなのにゴキドライバーは何いってんだかw
0149NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 01:04:29.10ID:MoIYj6a00
ID:cc9A0uLo0が自演を繰り返してるかどうかは定かではないけど
ID:cc9A0uLo0が無職の暇人なのはこのスレを見るだけで誰でも判断出来るよねw
0150NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 05:50:07.72ID:OkT5DEi90
苦しくなると全く関係ない事で叩こうとする哀れな奴。
だったら初めから喧嘩を売るなよw
0152NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 06:46:33.41ID:5S404SNM0
某所からきますた
一連のログを流し見てとりあえずPCE代表とかいうのが
無職の粘着暇人ということはわかった
巡回荒らしの毎日か・・・
ある意味うらやましいが、やれと言われればそれはやだなw
0153NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 10:40:21.06ID:almD+kn9a
発色数とかは確かにPCエンジンは良いけど
音に関しちゃ駄目駄目だろ
コナミのMSXゲーム(SCC内蔵)と同レベル、PSGに毛が生えた程度
0154NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 11:21:40.37ID:SFYiOoTo0
>>151
店頭で実売2千円で買えるAVブースターが有るからわざわざ改造なんかしない
0155NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 11:38:46.12ID:py5g1xUA0
>>154
馬鹿だな
追加料金を取られる上に
AVブースター付けたら天の声が使えなくなるじゃんw
コア構想(笑)って欠陥構想だなw
0157NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:32.40ID:fbtZkGfkM
>>154
ただでさえ本体高いのに、白エンジン買った人はコアグラ相当にするだけでも金がかかって大変だな。

AVブースター
ターボパッド

実質本体3万円超えの高級機だよな。
0158NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 12:22:32.87ID:SFYiOoTo0
マトモな画質にする為だけにXMDとか必要なゴキドライブって欠陥商品だな
追加料金もAVブースターの数倍w
0159NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:47.54ID:py5g1xUA0
>>157
データ保存するにもコンポジット接続するにも追加料金が必要で
しかも同時使用が不可能とか笑えるよなw
内蔵音源はチープ>>65だし、2Pコントローラ端子増設にも追加料金が必要だし、MDより本体高いし

まあ良くわからないけどアニメや美少女ゲーム好きのオタクには神ハードだったみたいだけどw
0160NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 13:02:25.74ID:SFYiOoTo0
>>159
その高いPCEより売れなかったゴキドライブってのがあるらしいよw

セガ社長曰く国内200万台しか売れなかったとか
まぁ、RGB化しないとコンポジなのにFC以下のボケ滲み画質じゃ仕方ないわな
0162NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 13:41:26.16ID:ss2mx9RS0
630 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 08:57:21.56 ID:NI4HE25W0
メガドライブの敗因はPCエンジンの後追いマネ乞食になってしまった事が第一ではないか、と俺は考える。
PCエンジンが家庭用ゲーム機における本格的なアーケード移植路線を確立すれば、メガドライブも便乗して真似をする。
CDROM然りPCエンジンがマルチメディアの使い道を世に問えば、メガドライブもすぐさま真似をして同じような展開を試みる。
当然、第一人者として話題をかっさらっていたのがPCエンジンであることは疑いようがないし、当時をよく知る者なら反論出来んだろう。
その流れは現在におけるコンシューマ業界に引き継がれており、PCエンジンが大いなる遺産を残したおかげであると言っても過言ではない。
無論、マネそのものが悪いとは言わんし、リスペクトあるいはインスパイアと言葉を変えれば、なるほど、
メガドライブが目指す理想のマシンがPCエンジンそのものであることが分かる。
しかし悲しいかな、マネだけでは決して辿り着ことの出来ない新しい時代を切り開く発想をついぞ世に問うことが出来なかったメガドライブ。
PCエンジンほどではないが良作も豊富だっただけに残念でならない。
0163NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 13:44:54.34ID:ss2mx9RS0
>>161
MD2は音質が著しく劣化しているし相変わらずモノラルでヘッドホン端子が削除された糞ハードだぞ
名前だけ買えて中身はすべて劣化しているというセガ得意の詐欺方法
0164NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 13:48:20.52ID:ss2mx9RS0
MD2でケーブルの端子の規格を変えた所もクソ
従来のMDのゲーブルが使えないから
MD1用のRGBやS端子ユニットを買ってもMD2や32Xでは使えないというとんでもない仕様がある
0167NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:38.88ID:py5g1xUA0
ID:SFYiOoTo0のマヌケっぷりなら現在進行形で晒しているじゃんw
0169NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:15.41ID:R7dFO7co0
MD代表は本当にエロゲーに詳しいなw

694 名前:NAME OVER 投稿日:2017/12/06(水) 09:27:40.41 ID:jLp6P3Ar0
>>693
PCスペック足りないのにイシュージョンのゲームをワクワクしてインストールした
PCエンジンユーザーは非常に多い

695 名前:NAME OVER 投稿日:2017/12/06(水) 09:50:15.05 ID:81aPD3i40
>>694
イシュージョンじゃなくてイリュージョンだろうがカス
俺たちはエロゲーの為にPCのスペックをパワーアップさせる
PCエンジンユーザーをなめんな
0170NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:35.68ID:R7dFO7co0
昨日無職っぷりを総叩きにされたから今日は連投を控えてるっぽいなw
0171NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 16:39:05.60ID:SOOzo690d
MD2ってステレオコンポジじゃなかったっけ?
白PCEでもROM2(インターフェースユニット)でステレオコンポジ環境揃うし
0173NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:27.19ID:E2atjGC0a
>>171
本体同梱のケーブルがMD2専用「モノラル」ケーブルなので、別途専用ステレオケーブルを購入する必要がある

どういう意図で同梱ケーブルをモノラルにしたのかは知らんが
仕様変更をアピールするならステレオ用を同梱した方が良かったんじゃないかと
翌年のPS、SSではステレオ用を標準にしているだけに尚更、ね
0179NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 19:59:40.70ID:OkT5DEi90
仮にさ、実機の動画を公開したとするじゃん。で、予測される反応。

★MDの音質がこんな言い訳が無い。動画編集をしたはずだ。編集しない証拠を出せ!
☆悪魔の証明を求めるアンチMD。

★ゲームの動画を勝手にアップするのは著作権違反だ!
☆音質には一切触れずに以後著作権違反を延々と言い続ける。

☆オリジナルのドライバーを使い著作権フリーの曲を使う。
★ドライバーに何か細工して綺麗な音しか出ないようにした!

こんな感じになるのがオチ
0180NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 20:09:49.85ID:OkT5DEi90
>>177
残念だな。cc9A0uLo0は俺だよw

★MDの画像を綺麗に表示するにはVGAが必要だ!キリッ!
☆VGAは640x480の解像度を指すんだよ?

★VGAと言えばアナログRGBの事だと分かるだろ!キリッ!
☆VGAはアナログRGBでもデジタルRGB(現在の仕様の方ね、アナログ21Pin時代にはデジタルRGB8PINての有るからね?)にもある。
☆アナログRGBはVGAだけを指す言葉でもない。

★MDの音質が悪いのはメモリが8KBしかないせいだ!キリッ!
☆PCEのワークRAMも8KBしかないよ?

★68Kの32bit動作は絵に描いた餅!マルチエンディアンこそ68K!モトローラがそういった!キリッ!
☆レジスタが32bitで基本的に32bit動作なんだけど。ところでマルチエンディアンって何?

★メガドライブはネオジオのダウングレード!劣化!キリッ!
☆未来から過去に向かってダウングレード・劣化って何?時間の流れが逆なの?

ホント面白いねw
0187NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 21:35:13.61ID:SFYiOoTo0
>>184
それで笑えるなら>>165なんてどうなるんだよw
マヌケ晒して出て来なくなったじゃねーか

>>185
あれ、またID変えたの?
回線繋ぎかえ大変だな。
0189NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 21:51:57.49ID:rCkQkjIS0
相変わらずずれたことしか言わねえこの猿…
MDは音がペラッペラ。
うん、じゃあエンジンは?
VSスレなんだから趣旨に則ってちゃんと答えろっつってんだよ。
0192NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:28.67ID:rCkQkjIS0
>>190
>>185に貼っている、
メガドライブ版ソーサリアンのペンタウァ2とPCエンジン版ソーサリアンのペンタウァ2のどちらが良い音を出しているか、
答えてくださいませんでしょうか?
スレの趣旨から外れた只の荒らし猿様。
0194NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:47.92ID:py5g1xUA0
VSスレで対決に興味ないとかw
やっぱりただの荒らしじゃんw
0195NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 22:55:58.11ID:rCkQkjIS0
他にいる設定の猿人もみんな逃げますかー?
音源比較はMDの不戦勝になってしまいますよー?
0196NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:02:56.72ID:SFYiOoTo0
>>194
相手にされないモノを貼り続けてる方が余程荒らし

>>195
相手が認めない不戦勝で満足なんだw安い勝利だな
0197NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:08:54.34ID:OkT5DEi90
>>191
だってMDに載ってるFM音源はOPNって言ってるぐらいだぞ?区別がつくわけないw

>>188
あぁ、それねぇ、PCに繋いでるスピーカーが安物だと低音が全く聞こえなくてペラペラになるよ?
0198NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:09:42.47ID:rCkQkjIS0
精一杯の詭弁乙。
哀れすぎる。
まあお前が荒しって事は周知されたろう。
0200NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:36.04ID:rCkQkjIS0
まだ勝利宣言とかしてないが。
ワンパターンな煽りする暇があったらVSスレの趣旨に則ってくれよん。
猿の頑張り次第ではPCエンジンの音源が勝つ可能性も微レ存。
0201NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:13.66ID:OkT5DEi90
【 町「ペンタウァI」 】の方がFM音源独特のベース音が効いてていい感じはするなぁ。
【 ツイン・アイランズ FAIRY'S HARP 】メロディーは済んだ音なのにベースの重圧感が凄い。

MD版のソーサリアンは全体的にベースの効きが良いけど、
安物のスピーカーだとそのあたりが弱くなるからねぇ。

ちゃんとした中低音スピーカー使ってみな?

sm7233159
sm7241656

低音が出るスピーカーならなかなかいいぞ?w
0202NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:31.90ID:l1Cv/83/0
【MD代表が答えるメガドライブで遊ぶ為のQ&A】

Q FM音源の音割れが酷いんですが…
A 無理やりボリュームを上げるからです

Q ボリュームとかそういう次元じゃない、ノイズが酷過ぎます
A ノイズまみれのスピーカーでボリュームを上げて聞かないでください

Q じゃあ、どうしろと?
A 通販でST−32使用ヘッドホン出力⇔ライン入力昇圧トランスキットを買って繋げてください

Q そんなものまで買わないと音すら流せないのか?
A ならエミュを用いて聞いてくださいメガドライブ購入者ならそれが普通です

Q 画面が滲んでいるのですが…
A XMD-1を通販で購入し、VGA端子の付いたTVで遊んでください

Q 90年初旬のハードに通販とVGA端子の付いたTVを必要とするのか?
A ならワンダーメガを買ってください

Q 滲みの改善一つにそんなにお金がかかるんですか?
A メガドライブで遊ぶならそれが普通です

Q パッドの十字キーがまともに動きません、あと大き過ぎて使い辛いです
A 付属のパッドを捨ててファイティングパッド6Bを購入してください

Q パッドが付属されてるのに、別のパッドを買うのがデフォなのか???
A ならメガドライブ2を買い直してくださいメガドライブ購入者ならそれが普通です
0203NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:33.84ID:SOOzo690d
>>197
OPN2だぞ。勘違い恥ずかしいぞ
PCEの音源自体は悪くない。容量節約で音質が悪いだけ
0205NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:43:02.48ID:SFYiOoTo0
ゴキドライバーがどんなに頑張っても実機はザラザラサウンドなのはバレてんだよね
0206NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:49:46.47ID:OkT5DEi90
>>203
だからあのお方が「MDのFM音源はOPNという偽物」って言ってたんだよw
奴に言わせれば「YM2151が本物でYM2612は偽物」らしい。
どっちもYAMAHA製で本物とか偽物じゃなく、バリエーションなんだけどなw
0207NAME OVER
垢版 |
2017/12/06(水) 23:58:36.43ID:OkT5DEi90
ああ、間違った。「YM2151が本物でYM2203は偽物」だ。
まぁその偽物を乗せてるのがPC8801シリーズなんだけどな。
OPN2ってのは未知の領域なんだろう。アイツにはw
0208NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 06:26:31.67ID:bJisj4xX0
アンチMDの面白発言集

1.MCDのRAMは2Mbitしか使えない
1.2Mbit+1Mbitx4バンクの計6Mbit使用可能

2.MCDのRAMはDRAMで遅い。PCEはSRAMだから早い
2.MCDのRAMはノーウェイト。ノーウェイト動作しているのならDRAMでもSRAMでも変わらない

3.MDはPCMを鳴らすとフリーズする
3.フリーズしたらゲームが止まる、PCMデータはCPUがFM音源に送ってくるのでフリーズしたらPCMが鳴らない

4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3D空間を自由に動き回れるゲーム
4.表示はポリゴンだがゲームは2軸で高さの要素が無く2D空間を3D表示している疑似3Dゲーム

5.MDのパッドは読み取りが遅いから動きがモッサリする
5.MDパッドに使っているIC(74HC157)はPCEと同じだから、MDが遅いと言うのならPCEも遅い

6.ポリゴン専用のハードを積まないポリゴン表示はポリゴンではない ※4.を自己否定
6.「ポリゴン」は表現方法の名称だからハード云々は関係ない。

7.MDの256ドットモードはスプライト機能がMK3と同じ
7.MDの256ドットモードはMDで新設されたモードとMK3互換のモードに分かれていてMK3と同じではない

8.MDとMCDの68Kは同時に動作することが出来ない
8.VDPはMD側の68K、PCM音源とCDROM操作はMCD側68Kの管轄、同時に動けないのならシルフィード、スターブレードを作るのは無理
0209NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 06:27:28.93ID:bJisj4xX0
9.PCEのACカードは超高性能 ※2.を自己否定
9.PCEのACカードで使われているのはDRAM。DRAM2MB分ではプログラムは実行不可で実質CRDOMキャッシュ

10.BGMのテンポはフレームレートとは無関係
10.垂直同期割り込みを利用してBGMのテンポを決めているのでフレームレートとは密接な関係が有る

11.MDのFM音源はOPNという偽物
11.MDのFM音源はOPN2というYAMAHAが製造した純正品。OPNはPC8801/PC9801にも使われているが?

12.MDのスプライトは32x32を使うと40枚になる
12.MDのスプライトは8〜32x8〜32までで80枚

13.ファンタシースターとファンタシースターオンラインは名前だけ同じな別ゲーム
13.ファンタシースターとファンタシースターオンラインはファンタシースターシリーズでSEGAのシリーズ年表に両方書いてある

14.ソニックは大魔界村のプログラムを流用したもの
14.ソニックは大魔界村のプログラムを参考にして新たに組んだもの

15.電波新聞社はゲームを1本しか出してないからサードパーティーじゃない
15.電波新聞社はSEGAからライセンスを受けた正規サードパーティー
  アフターバーナーIIのROMにサードパーティーナンバー記載されている

16.MDの画像を綺麗に表示するにはVGAが必要
16.VGAは640x480の解像度を指す。MDはVGA出力を持っていない
0210NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 06:28:53.48ID:bJisj4xX0
17.VGAと言えばアナログRGBの事だと分かるだろ?
17.アナログRGBはVGAだけを指す言葉ではない

18.MDの音質が悪いのはメモリが8KBしかないから
18.PCEのワークRAMも8KBしかないが?FM音源の音色はFM音源のレジスタに書き込むだけ。本体メモリの影響は受けない

19.68Kの32bit動作は絵に描いた餅。マルチエンディアンこそ68K。モトローラがそういった
19.レジスタが32bitで基本的に32bit動作。ところでマルチエンディアンって何?

20.メガドライブはネオジオのダウングレード。劣化
20.未来から過去に向かってダウングレード・劣化って何?貴方の時間の流れは逆?

...

XX.MD代表は異常だから轢かれても構わない。誰でもそう思う
XX.逆恨みですね
0211NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 07:35:06.91ID:qNNe/Od2M
MSXのSCCカートリッジ併用のグラディウスとPCE版を聴き比べると、PCEの波形メモリ音源がMSXのSCCの劣化コピーなのがよくわかる。
0213NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 08:56:39.96ID:x++A1ry60
またゴキドライバーが読まずに飛ばされる長文頑張ってんのかw
0214NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 13:43:17.45ID:elqWsZgU0
誰かさんの妄想全開テンプレもどきに比べれば、実がある分だけ解りやすい。
なにより事実に即したものだしw
0215NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 14:06:38.13ID:MVbOQgkx0
確かにゴキドライブは実機だとノイズ混じりのサウンドだしXMDとかで接続しないとクソ画質ってのは紛れもない事実だもんなw
0219NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:22.03ID:gWIxt9iF0
>「ファンタシスターシリーズ()」
→PSOはPSOシリーズでしたw

>「フェイスボールは3次元ゲーム」
→そもそもメーカーが公式に3Dアクションと定義しているものを何の権利も持たないアンチに覆せる訳が無い

>「ロリは硬派」
→発言内容をそのまま汲んで書いただけでしたw

>「乳母車を轢いて壊す」は、事実として他者からダメ出しを食らった
→お前がそう言い張ってるだけ

リアルで爆笑するほどMD代表の言ってる事がMD代表自身に降りかかってるなw
0221NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 17:17:40.22ID:gWIxt9iF0
>>208-210を見ると、つくづくしみじみぺドライブ名鑑の優秀さが判るなw
読み易さ、根拠、証拠、解説といった他人に読ませるための文章力がまるで違う
0224NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 17:27:13.51ID:gWIxt9iF0
なにより事実に即したものっていったらこれだよなw

【MD代表が答えるメガドライブで遊ぶ為のQ&A】

Q FM音源の音割れが酷いんですが…
A 無理やりボリュームを上げるからです

Q ボリュームとかそういう次元じゃない、ノイズが酷過ぎます
A ノイズまみれのスピーカーでボリュームを上げて聞かないでください

Q じゃあ、どうしろと?
A 通販でST−32使用ヘッドホン出力⇔ライン入力昇圧トランスキットを買って繋げてください

Q そんなものまで買わないと音すら流せないのか?
A ならエミュを用いて聞いてくださいメガドライブ購入者ならそれが普通です

Q 画面が滲んでいるのですが…
A XMD-1を通販で購入し、VGA端子の付いたTVで遊んでください

Q 90年初旬のハードに通販とVGA端子の付いたTVを必要とするのか?
A ならワンダーメガを買ってください

Q 滲みの改善一つにそんなにお金がかかるんですか?
A メガドライブで遊ぶならそれが普通です

Q パッドの十字キーがまともに動きません、あと大き過ぎて使い辛いです
A 付属のパッドを捨ててファイティングパッド6Bを購入してください

Q パッドが付属されてるのに、別のパッドを買うのがデフォなのか???
A ならメガドライブ2を買い直してくださいメガドライブ購入者ならそれが普通です
0226NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 17:57:10.96ID:MVbOQgkx0
>>217
ゴキドライブはコンポジで異常にボケるうえに赤の滲みでFCより汚い事を知らないエアプ乙
0228NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 18:10:39.79ID:TsVQS7hKx
PCエンジンはサードパーティーからもみはなされてたからRGBユニットも無いんでしょ。
0229NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 18:19:38.03ID:xHyUNRCyM
PCエンジンのRF出力は512ドットの実質HD画質だからな。
ボケボケコンポジのペドライバーが嫉妬するのも仕方ない。
0230NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:31.00ID:TsVQS7hKx
あ、そうか仮にRGBユニット有ったとしても天の声が使えなくなっちゃうもんねw

ゴミw
0232NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 19:10:04.25ID:pdMj1LtL0
そりゃ少なくとも義務教育は卒業している日本人の住人達が何年もかけてまとめ上げたぺドライブ名鑑と
朝から晩まで常駐してる無学無職無能の在日童貞が独りでシコシコ書き連ねた妄想の発言集とでは
出来に差が出るのは当たり前だわな

というか、ペドライブ名鑑は数が多いから、MDスレ辺りにまとめて貼っておいて欲しい
0235NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 20:04:12.43ID:bJisj4xX0
あぁ、ミスってら>>210

20.メガドライブはネオジオのダウングレード。劣化
20.未来から過去に向かってダウングレード・劣化って何?貴方の時間の流れは逆?

「ダウングレード」じゃなく「スケールダウン」だったわ。すまん。

>>223
自演なんて手間をかける必要もない。>>224こんな馬鹿な妄想を相手に擦り付ける程度じゃなw
0236NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 20:04:35.65ID:YG+NyG3v0
議論すればするほどMD代表が熱くなって恥を晒す毎度のパターン
0237NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 20:14:16.91ID:mMqYokr60
>>235
必要なくても必死に自演してるのがお前じゃんw
それに必要の有無で言うなら、2chに常駐してるMD代表の人生自体が無駄の極み
0238NAME OVER
垢版 |
2017/12/07(木) 20:35:38.58ID:bJisj4xX0
>>230
その天の声2を天の声8に改造した上にAVブースターの回路を丸々作り直して放り込み
更にRGB出力まで持たせたよ。

バックアップの容量は少ないわ、バックアップ使えばRFになるわ
RFも電波が安定しないと滲むわノイズが乗るわで。

>>237
そう思わないとやってられないんだね・・・可哀そうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況