X



【グルメ】土山しげる総合13杯目【大食い】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:45:52.19ID:4ooXrE9T
定番の食キング・喰いしん坊!から土山作品なら何でもありだが
質問はいっさい受け付けん!

前スレ
【グルメ】土山しげる総合12杯目【大食い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1697698179/
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:53:11.63ID:???
土山作品は何でもと言いながら食いモノ漫画以外の話はほとんど出ないのが土山しげる
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:58:40.21ID:???
土山しげる全集を出しても飯モノ以外は極道ステーキとか用心棒とかはちょっとしか売れないだろうな
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:59:46.14ID:???
「土山しげる」とかいう絵は上手いけどセンスが独特なグルメ漫画家wwwww(画像あり)
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:00:25.84ID:???
土山しげるの「食キング」で一番好きな話wwwww
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:01:30.06ID:???
味平と味いちもんめの作者とカレー勝負して二人は拘ったカレー作ったのに土山しげるは普通のジャワカレー作って圧勝した話好き
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:06:15.70ID:???
思い出したが先生秀吉の漫画描いてたな
食い物ネタもよく出てた
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:46:32.65ID:???
斜め上からのアングルになると途端に人体がおかしくなる癖がある
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:30:25.08ID:???
土山センセがふだんから料理に腕を振るってるってのがすごく意外
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:54:40.63ID:???
大食い甲子園の打ち切りに東北の震災が関係していたのか……

まあイベントでの発言、どこまで事実に即しているかはわからないけど
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:18:19.72ID:???
むしろ全く料理出来ない人があんなグルメ漫画描けるか?
プロっぽくは全然無いが、料理齧ってる人間の表現手法だろうあれは
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:20:20.57ID:???
フライパンの振り方がぜんぜんなってないよ
土山センセの漫画
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:16:57.51ID:PBsJtTRf
ガコン
ガコン
がか?
漫画なんだから鍋振ってるのが伝わりゃいいんだよ
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 12:57:46.73ID:???
ジャワカレー辛いしスパイス効いてるしカレールーでは一番うまいからな
中の具や作る時間に比べればカレールーの値段なんか誤差なんだからジャワカレー
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:01:34.53ID:???
>>31
中華料理じゃあるまい、リアルに描こうとしたらフライパン置いて地味にカツカツ炒めるだけになるじゃん
それよか漫画的にフライパン振ってる方が美味しそうに見えるわ
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:37:29.00ID:???
実際料理って作ってるところは結構地味じゃないかな?
切る時が華があるのかもしれない。刺身とか。

あと盛り付けも美的感覚ないと。
とはいえ歳ボンの作る範囲の料理で盛り付けの綺麗さを
求められるのはフレンチと本格的な日本料理くらいかな?
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:24:32.28ID:???
五稜郭亭とかにしても、如何せん土山先生が特段フレンチの事を解ってる訳じゃないから、
最終的に出てくる料理はメンチカツやらカレーやらすき焼き定食やら中華料理やらラーメンみたいなB級料理になってしまうのよな
まぁ土山漫画はそれでいいんだけど
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:45:48.63ID:???
出てくる料理がB級グルメばかりは土山作品だけに限らんだろう
大抵の料理漫画がそれ
作者も読者も高級料理の知識なんて無いから
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:01:31.70ID:???
掲載誌のゴラク読者にフランス料理を食べる奴なんているわけないだろ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:37:23.26ID:???
嫌味な敵が金に糸目を付けない豪勢な食材で料理を作って
主人公側が腕前と知識で普通の食材から誰もが知ってるような
地味な料理を丁寧に工夫して作って勝利する

それが料理漫画の文脈、読者の食生活なんてそんなもんだろうし
読者的にもそれを望んでるだろうから
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:39:50.95ID:???
実際、マクドナルドが世界中を席巻してるように
10ドルもしない値段で腹一杯食べれるような料理の方が
大企業になりやすいのかもな。豪華な料理だとホテルの一部門という感じで
普段食べるようなものでもないし、毎日食べないから収益的にはきつい
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 05:53:59.36ID:???
ザ・シェフはそこそこヒットしたんだけど、なんであんな売れたのか分からんな
グルメ漫画としては致命的に、料理の作画が下手で旨そうに見えなかったし
ウミガメのスープの下りを丸パクリしてたのは嫌だったな
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:47:18.63ID:???
>>46
あれは 料理版ブラックジャック→大金を取れる料理→高級料理といえばフランス料理
だからかと 
ブラックジャックに習い?だいたい1話完結だからラーメン屋で古いゴラクが数号抜けていても酒ほそと一緒に安心して読める
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:04:43.48ID:???
土山漫画はドラマの連続なんだが、どこを切り取っても面白く読める
出版社もそれを解ってるから、食キングのコンビニ版や廉価まとめ版とかも1話から刊行しないで途中の長崎ラーメン編や鰯ハンバーグ、五稜郭編辺りからいきなり飛んで刊行してくるな
売れるからとはいえ普通に最初からまとめた奴販売して欲しいわ全く
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:53:14.62ID:???
>>47
ブラック・ジャックのキャラを模倣するのが目的で、料理が話の本質というわけではないから
おいしそうに描く動機がなかったのでは
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:58:26.46ID:???
無印は面白いけど2は絵が同じだけの別物だからなぁ、味沢さんってああいう毎回ギャグとお涙人情と無料奉仕やってるキャラじゃないだろ……
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:22:54.44ID:???
味沢は「私には関係のない話だ」が決め台詞だが意外と人情家なとこあるやん
直接助けないが遠回しに助言したりうまくいくよう人や物を手配したりと
法外な依頼料も育った孤児院に寄付するためだし

ただ自分に惚れた女には冷たかったな
元恋人か女優と結婚して欲しかった
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:04:26.50ID:???
>>55
いや続編の味沢はマジで別物だぞ
基本的に無口だけどおせっかい焼きの表情豊かで親切な別人になってる
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:10:10.13ID:???
>>55
一緒に働いていた仲間の治療費もあるぞ
寝たきりでフランスだしかなり高額じゃないのかね
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:33:02.05ID:???
ザ・シェフの後半は原作が居なくなり作画一人で描いていたからな
キャラクターが違うのもまぁ
同作画の加藤唯史が一人で描いた「グルメ探偵りょうじ」はシナリオのオチも弱いし料理もそんなに旨そうに見えなくて正直漫画としては2流もいいとこなんだけど、グルメ漫画愛好家の自分にはかなり好きな漫画ではあった
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:38:14.26ID:???
>>61
未収録分どうなるんだろ?〆のグルメもあるぞ未収録、土山しげる未収録短編集とか出してくれや、死んでもう5年だから無理かもしれんけど
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 15:21:01.97ID:???
昔の職場で加藤唯史のアシのバイトやった人がいたわ。バブルの頃にマンション買って大損こいたとか聞いた。
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:44:55.95ID:JjfyqlnB
ザシェフは、話は面白いと思うけどな。
80年代から90年代にかけての時代だから、絵にそんな画力の求められない時代だったのかな。

むしろザシェフは客に色々な立場の人物が居て、そういう色々な立場をちゃんと描いてるんだよな。
料理人だけの世界ではなく、登場するその話限定とはいえ客側がちゃんと活きてるように見える。
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 23:33:26.61ID:???
オーマイコンブに比べたら殆どの料理漫画はちゃんとしてる
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:59:57.97ID:???
ザ・シェフには大日本料理界の後継の全日本料理界が出てくる話があるな(歌川の名前も出てくる)

極食キングは歳ボンと大日本料理会の戦いだったらよかったかも
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:50:21.19ID:???
>>70
ばくめし!とか包丁無宿勝負旅とか、たがわ靖之リスペクトの作品は土山先生にもあるけど
いっそ歳ボンと大日本料理会を激突させてほしかったというのは確かに思うな

極食キングの口福倶楽部を大日料みたいな組織として描く案もあったんじゃないかという気がするぜ
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 23:39:38.19ID:???
土山先生の包丁無宿勝負旅、序盤に出てくるチクワ丼が結構旨そうに見えたなぁ
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 01:28:22.14ID:???
ちくわって白身魚のすり身の蒸し焼きだからなぁ、そりゃ美味しいでしょうよ
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 01:59:19.43ID:???
>>74
しかし値上げでもう10円しかマージンがなくなってしまった
歳ボン的には質を落として価格維持はしなさそうだからMY好飯とかは周りの店の値上げ幅に合わせて値上げするのかね
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 06:00:44.03ID:???
大衆的な中華料理にシフトする事で連日満員御礼の旭川五稜郭亭
この料理人達の給料は一体どうやって賄っているんですかね……
0078愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 06:21:34.47ID:???
好飯はマグロがすぐなくなりそうという欠点がありそうだけど
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 06:26:56.29ID:???
>>77
簡単簡単客単価を上げるんですよ、600円(税込み)味噌汁付きのハンバーグ定食が
1000円(税抜き、実質1080円)味噌汁抜きのハンバーグ定食にリニューアルした松屋さんェ
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:10:38.20ID:???
松屋はリニューアルと称して平気で100円くらい値上げするからな
今回はビーフ100%とはいえあっさり1000円の壁を破ってしまった
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:48:32.02ID:???
旭川五稜郭亭の中華はメニューみたら1品400〜500円とかだからな
そのへんのケチな町中華でも同じくらいの値段だし
土山先生の「飯屋は安けりゃ安いほど良心」という思想が如実に表れておる
まだ松屋のが高級だよw
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:56:22.37ID:???
旭川五稜郭は大衆中華にする必要無かったと思う
普通にフォアグラとか使った高級中華の方が観光客は行きたいだろ
五稜郭亭ってハレの日に遣う様な特別な店だろう
何が悲しゅうて肉抜き餃子食べる為に遠方から来なアカンねん
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 13:08:00.40ID:???
極道めし、もし明日死ぬなら
イクラとウニをたっぷり乗せた丼を食いたいとか言ってた元力士

意外とイクラってスプーン一杯分で充分と感じるんだよね
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 13:13:31.45ID:???
旭川はラベンダーばかりのメニューといい地元民がハレの日に使う特別な店じゃなく観光客頼みだろう
その観光客も札幌、小樽に負けてるから柴山嫉妬してたし
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 13:26:23.63ID:???
>>85
ガツガツ食べるものじゃないという印象があるなイクラ
大根おろしと和えて、ちまちま摘まむのが個人的には好き
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:00:17.06ID:???
そうなの?
丼にご飯よそってめいっぱい敷き詰めて食べるのが普通だと思ってた
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:01:35.45ID:???
>>85
極道めしでカップそばを2杯も食いたいとは思わない、立ち食いそばでも1杯で十分っていうのは大いに同意するな
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:43:18.37ID:???
>>86
旅行に行くのもハレの日じゃない?
客も「こういう大衆的な中華って毎日でも食べれるよな」と評してる事から、観光客狙いよりも地域密着型のコンセプトに舵を切ったんだろう
観光客が毎日五稜郭亭に食いに行く訳は無いし
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:48:05.59ID:???
>>90
食べる前はいくらでも食えると思ったら途中で飽きたとか一つで十分ってのはよく分かる
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:49:12.94ID:???
刑務所のカップ麺はやっぱり食べる時間決まってるんかな
お茶みたいにいつでも飲めるみたいな感じでは無いのかな
出来たらその場で2個食わなくても取っといて後で食うみたいにするとか
なんにせよエビフライ1個とカップ麺だったら絶対交換した方がいいと思うわ
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 18:58:27.91ID:???
花輪和一の刑務所の中だとパックの生そばの盛りだったな
正月のメニューも紹介されていたけど、袋菓子と果物は1/5までに喰わないと看守に怒られるんだとか
カップそばは知らぬ、あと花輪氏の話だとたくわんをもらっただけでも懲罰房行きらしいので、そういうやり取りは一切ないんだとか
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:07:51.37ID:???
荒木と伍三郎さんが将棋をしていかたが
将棋するのはいいが、を他の受刑者が観戦するのは禁止されているそうな
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:17:29.95ID:???
土山先生も監修みたいなのをつけて描いていたと思うけど
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:01:50.15ID:???
おかずのやり取り禁止、将棋の観戦禁止か
おかずは何となく分かる気がするが将棋は何でだろう?
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:24:56.03ID:???
おかずは
「こいつが自主的にくれたんだよ。なあ?」
「はい…」
ってことが起こり得るからな
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:25:09.46ID:???
>>97
観戦者がこの手は良くないとか言ったら
喧嘩が起きる可能性があるから観戦は禁止されてるらしい
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:31:54.38ID:???
見てる奴が指し方に口出したりで喧嘩になるからか、なるほどなぁ
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:37:47.50ID:???
ていうか刑務所側は話王集めて上演みたいなイベントしてたが、おせち賭博の延長線にあるような行為を推奨してどうすんのw
あれじゃますます恒例イベントみたいになるだろ
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:20:36.35ID:???
そんなイベントができるわけがない、そもそも刑務官が外部の人間に受刑者のことを懲役なんて言い方はしないし
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:01:11.02ID:???
そういうのも含めて最後は迷走していたな
刑務所の三つ星グルメ辺りから色々と試行錯誤していたのは分かるが
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:27:28.76ID:???
最初の房の章なら小津はんの駅蕎麦の話が一番ええな
昔住んでた近所の立ち食い蕎麦屋に、漫画読んでから行って、かき揚げ蕎麦大盛りとおにぎり食べて満足だった
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:09:26.01ID:???
立ち食いそばだからしれているだろう、小津はんはその日は缶コーヒーしか飲んでいない空腹だ
土手焼きも卵かけごはんもインスタントラーメンも旨そうだけど、強烈にまずそうだったのは、2番目の房のナポリタンやな
読者にも吐き気がでてくるとはw
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:18:38.37ID:???
仙台駅3Fにあるハチのハンバーグ付きナポリタン食べたい
美味しいがメチャクチャ熱くて啜れないからスプーン使って巻かなきゃ食えないほど
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:55:40.15ID:???
本人はどうとも思ってないと思うよ、味の素

美味しんぼの作画だって原作に従って描いてるだけで人工甘味料や鯨などなどに一家言あるわけじゃないだろうし
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:03:05.22ID:???
カレー勝負でジャワカレーを使う人だから美味しくなるならなんでも良い(麻薬除く)と思ってるんじゃ?
昔の人は化学調味料大量に入れてたし
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:29:38.76ID:ancWKPIV
いうてカレーなんざカレールーから作るのが1番美味いぜ
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 02:17:42.61ID:???
派閥の政治資金 千葉の業界団体幹部 “全国組織通じあっせん”
2023年12月19日 17時53分

自.民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、千葉県選出の松野前官房長官を長年支持し、安倍派のパーティー券を毎年、5枚から20枚ほど購入してきたという県内の業界団体の男性幹部がNHKの取材に応じ、全国組織との関わりを明らかにしました。

この幹部によりますと、派閥のパーティー券の購入は特定の議員から持ちかけられたわけではなく、東京の業界団体の全国組織から毎年、数十枚ほど届き、このうち購入できる分の代金を全国組織の口座に振り込んでいたということです。

安倍派の国会議員のうち、千葉県内で唯一当選を重ねている松野前官房長官を地元団体として支援していることから、後押しになると考えて購入していたといいます。

実際に何度かパーティーに出席したというこの業界団体の幹部は、会場では水だけが提供される時もあったものの、安倍派の国会議員との関係づくりのためと割り切り、顔を出していたということです。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231219/k10014292581000.html
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 05:54:01.00ID:???
マグロ一匹完食対決とか面白そう
包丁で解体していき骨以外全部食った方の勝ち
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 09:39:57.07ID:???
喰輪杯の電車予選で、ロシアの代表の奴が
「スペアリブ弁当とは!ありがたい」って言ってたけど
ロシアってスペアリブってなんか関係あるっけ?
スペアリブなんて食いにくい弁当ありがたくも何ともないだろ
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:32:26.70ID:???
電車予選、まだ1分あるのに強制終了されたのが何の説明もないのモヤモヤする
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 20:47:18.76ID:???
喰輪杯は何もかも雑すぎる
国内で団体戦の大会編でもやってた方が絶対盛り上がったわ
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:13:10.04ID:p3y0JAGT
沖田くんなら子連れだろうがカップルだろうが出禁にしてそう
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:57:00.59ID:???
ザシェフにもそんな話あったな
調査員や評論家がわざと騒ぐ子供連れて来たり面倒臭い客として来店して店を評価する話が
この客もそう言う人間だった可能性も考慮するべき
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:28:04.49ID:???
若歳ボンが店に入ってきて大見得切ってたけどあの規模の店舗で家も一緒なのか
そういや横浜五稜郭亭も住み込みっぽかったな
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 22:15:14.81ID:???
この時代に満太郎が大食いYouTuberとしてチャンネルを始めたらどうなるだろうか
量は食うけど姿勢や動画編集がストイック過ぎて登録者数千人程度に収まるだろうか
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 23:16:28.91ID:???
>>127
あれはそういう激しい性格を描写したかったんだろうけど
なんかピンとこないんだよな
全部食べずに残すくらいだから、味が気に入らなかったということで
出禁になっても困らないだろうし
そもそも会員制というわけでもないから、できるのかどうか
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 06:40:16.50ID:???
>>125
日本代表
錠二、マンタ、菊子、政、熊田、ヤス、鳥飼

このメンバーで
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 07:40:16.60ID:???
>>131
その求道的な姿勢で一定のファンがつかむも、コメント欄に別の邪道食い系youtuberの信者が乱入して言い合いに、そこから大喰いコラボ動画(という体の勝負)にもつれ込むまで見えた
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:51:52.48ID:???
マンタは強者と戦えるなら観客のたくさんいる大会にも出るけど、
基本的には自己顕示欲がほぼないというか達成者として店に写真飾るのも断るぐらいだし
動画投稿するタイプじゃないだろ
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:09:21.35ID:???
自己顕示欲が無い訳じゃなくて、写真撮影とか断ってるのはあくまで修業中の身だからって事だろう
そもそも大食いというものの性質を考えれば他者の観覧ありきの物だし
大食いの真の姿を布教する為って建前で動画撮ったりするのはしてもおかしくはないと思う
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:50:29.59ID:???
満太郎は自分を鍛えることと自分より強そうな奴と戦う事しか興味なさそう
大食い布教や振興はJFF誕生でほぼ達成できてる
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:21:04.71ID:???
丹下のジジイやTFFと馴れあわずOKFF大会終了後は鶴瓶をお供に喰輪杯に参加
優勝賞品の布袋像は人にくれてやり帰国後突然錠二と引退かけた大食い勝負

とことん我が道を行くタイプで大食い布教なんて考えるキャラじゃない
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:50:39.54ID:???
>>133
そういえば喰いしん坊!には団体戦はなかったんだっけ
しかし大食い甲子園の団体戦が面白かったかというと、早味と梅小路が強すぎて
残りの3人で1勝すれば勝ててしまうので何とも緊張感を欠いていた
しまいには梅小路さんを骨折させて無理やり欠場させてたよね
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:45:54.72ID:???
TFFとOKFFの5対5の団体戦
鍵治と満太郎以外誰が勝てるのか
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:28:24.78ID:???
>>139
錠二をAJFFに招聘しようとする役で出てきたんだっけ
きちんとスーツを着て、言葉遣いも丁寧になって
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:52:37.41ID:???
>>141
2勝は確実で後1勝すればいいだけなのに、その1勝が果てしなく遠い
状況的には桃太郎高校と同じはずなのにな
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:20:01.33ID:HUr4PgBr
大食い甲子園もなあ、食いしん坊と同じ世界観で空念や錠二を出したくらいなら
最初から満太郎を監督にしてくれれば良かったのに
あの監督に主人公としての魅力を全然感じなかった
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:37:58.17ID:???
大食い甲子園の表紙の人は
桃高が15年前優勝した時のエースだろうか
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:42:51.85ID:???
満太郎とおぼしき人がAJFFの幹部として顔を見せるだけってのは寂しいものがあったな、大食い甲子園
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:47:11.70ID:???
>>145
なぜ満太郎ではなく、空太郎なる新キャラを監督にしたのかといえば
友人の竹田を救うため賭け勝負をやって追放された過去があるという設定にするためでは

その竹田が監督をやってる高校のチームと全国大会の決勝で激突
正々堂々と熱戦を繰り広げるという構想でもあったんじゃね?
打ち切りで水の泡と消えましたが
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 12:21:33.79ID:???
錠治は美味しんぼのダシの秘密回の腕前はいいが基本を教えてない料理人だろ
TFFでロクな選手も出てないし
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 13:28:14.51ID:???
初出場の五輪学院に強豪・鬼ヶ島工業を撃破させたというと名監督っぽく聞こえるが
落ちぶれた桃高に負けて全国大会を逃したというと途端に情けなくなるな
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 13:29:25.67ID:???
>>149
その辺は錠二も自覚があるので、AJFFの役員になってほしいという要請を辞退したんだろうな
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:17:05.27ID:???
というかアイツ、最後の満太郎との勝負で「負けたら大食いの世界から身を引く」って言ってたろ
現役でなきゃセーフ理論か?
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:24:54.57ID:???
確かに満太郎とそう約束したが
その満太郎がAJFF(=大食いへの復帰)を要請しに来たので
それをもってチャラになったと解釈しているのでは
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:26:59.17ID:???
すまん「AJFF入り」を要請しに来たと書くつもりだった
とにかく錠二の約束なんて満太郎しか知らないことだろうし
その満太郎さえ納得していれば後はどうにでもなるのでは
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:11:54.03ID:???
クリスマスということで、ファミチキ限界食いに挑戦してみた
結果は……23個でした(用意してたのは30個)
腹いっぱいで死にそう
満太郎なら100個くらい食えるんだろな
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:05:44.94ID:WB9OHptR
23個は記録的なんじゃないか笑
俺なら5個が限度だな
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:14:56.06ID:X7QnhGD8
>>157
全部で6150円
ちょっといいディナーが食べれる値段じゃねえか?
そこまでファミチキに使う金があるとは羨ましい
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:21:10.28ID:???
複数店舗ハシゴして購入ならともかく
1件の店舗で購入するなら事前に連絡するのが礼儀だと思う…
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:09:57.17ID:???
OKFFもポン酢でかっ込めば邪道喰いにならないか?
ヤス丼にたこ焼き入れてポン酢かければ
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:22:48.33ID:???
満太郎「この唐揚げ八角が大量に使われてやがる。持ってきたレトルトカレーをかけて八角の匂いを誤魔化すか(ドバー)」
店員「唐揚げカレーかぁ!ウチの新メニューに出せそうやな!」
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:12.56ID:???
>>163
>>164
最寄りのファミマに予約入れて作っておいて貰いました

店員「すごいすねーこれ何人くらいで食べるんですか?」
ぼく「1人です」
店員「えっ」
ぼく「1人で食べます」
店員「え?あ、えぇ……(困惑)」
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:29:41.35ID:???
その話終わったからもういいよ
時事的にちょっと面白いから触った人もいただけで翌日も引っ張るなや
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:41:43.04ID:Vu/ay83I
>>127
>>132
沖田Jrは初登場(?)では、バーベキュー会場で安い輸入肉の調理法を教え、感謝の言葉とかお礼とかももらわず消えて行く…。
後のストーリーを読むと、アレは彼の良心が幽体離脱でもしたのかと考えてしまうのでした。
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:56:02.62ID:???
その辺り、沖田父の店は汚いのにサンドイッチはちゃんとしてるとか後から語られる人柄に対して腐った原因が不明だったり、息子のよく分からなさとかライブ感があって良い
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:58:40.32ID:???
当初案はもっと沖田父がメインになったんだろうか
そうでも考えないと沖田父のやたら無駄に盛られた設定や伏線に理由が無い
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 04:43:43.20ID:???
あのキャラに伏線とか設定とか感じた事ないわ
場当たりで話つくってるんだろうなとは思いこそすれ
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:00:27.22ID:???
父と子の対立、神戸五稜郭亭の再建、漠然とこのふたつをテーマに設定して、あとは思いつくまま
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:01:58.77ID:???
神戸編はナポリタンガッシャーン、歳ボン人格崩壊だけで読む価値がある
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:10:54.96ID:???
息子絡みがなんとなく原因だとは分かるがそれだけじゃ説明がつかない物が多い
それでも理由付けるなら毎日すき焼き食べるから体壊して店がやれないし、神戸牛毎日買うから借金があるくらいだ
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:05:59.94ID:???
毎日すき焼きを作って我が子の帰りを待つってのも愛情より妄執を感じさせる
もし仮に沖田が女の子だったら、あの親父はさぞかし気色悪く見えることだろう
と思ったが、息子であっても不気味なことに変わりはなかったわ
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:07:36.08ID:???
でも常連が語るホテルを辞めた理由は歳ボンへの説教の伏線になっている
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:18:01.38ID:???
料理人としては歳ボンの師匠になれるレベルの超一流だが
家庭人としては妙に歪んだものがあるって、ある意味リアルな人物造形
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:24:51.33ID:???
>>177
沖田父によると、あの牛肉は安物だそうだ
それでも毎日なら結構な出費になるだろうけど
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:26:09.13ID:???
>>180
横浜ではまかない勝負で人心掌握、神戸では惨敗の流れも伏線と言えば伏線
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:26:48.98ID:???
>>183
「これで、もう毎日スキヤキを作る事ものうなった」
と沖田父が語っているので、ガチで毎日だった模様
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:34:31.36ID:???
>>184
切り落としで2人前なら(店の売り上げにもよるが)そこまででもない
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:38:53.63ID:???
うるさい取り立てがやってくるような借金を作るほどの出費にはなりそうにないな
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:47:14.65ID:???
最後は沖田が店に帰った来たから残りをごはんにかけて出せたが、それまでは残りを捨ててたのかな
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:14:31.03ID:???
「ケ…ケーキを潰して食うとは…邪道喰いの極みっ!」
「いや…かの高島屋で最近あの様なケーキが売り出されたと聞く…新しい食べ方をよく研究している奴だ」
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 14:44:31.56ID:???
高島屋か黒猫かはたまた製造会社、邪道食いに乗っ取られたのはどこか
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 14:51:43.86ID:???
>>189
無理に全部食べていたから身体を壊して入院する羽目になったという説が有力な模様
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:36:39.86ID:???
カルロスってスイカ対決の時にちゃんと種と赤い所食べたのだろうか?
流石に皮はフライドチキンの骨と同じだけど
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 16:43:47.23ID:???
政の弱点をカバーする万力食いってハンバーガー以外使い道無くね
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:25:49.21ID:???
あんなもん対戦相手を威圧するパフォーマンスでしょ
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:36:33.26ID:???
政はあのピザを一口で全部食うくらいの
凄さを見せてほしかった。
足りないから隣のも食うくらいでいい。
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:45:29.88ID:???
万力で潰しても体積も㌍も変わらないからなぁ
一度死ぬほどぎゅっと3分の1サイズに
潰したおにぎりを食ったがちゃんと同じだけ腹が膨れる
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:08:54.69ID:???
ハンバーガー潰して食うのが邪道みたいな扱いされてるけど
ハンバーガーって潰して食うのが本式の食い方だからな
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:13:34.26ID:???
ハンバーガーでホットサンド作ったら旨そうだなぁっておもうわ、バターたっぷりでパリパリにな
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:41:55.40ID:???
複数個まとめて潰すのはどうなんだはあるけど、何段も重なってるハンバーガーもあるからな
政は作中で邪道喰いとは言われてないんだよな
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:42:36.60ID:???
たこ焼きやチーズも霧吹きをかければ水の必要が無い
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:50:54.80ID:???
金券屋で400円くらいで売ってるマックのバーガー券、これで夜マックのビックマックをトマト3枚ソース増量で頼むのでしゅ
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:41:19.04ID:???
それこそだし汁やすまし汁でもかければ物によっては正道喰いにできそうだ
たこ焼きだって明石焼き風にすればそこまで邪道喰いじゃないし
塩分摂取量はえらい事になるけど
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:46:43.06ID:???
霧吹きがありならドライアイスで一気に冷やすのもアリになるよな
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:26.27ID:???
>>207
たこ焼きを冷ますだけでなく気化したドライアイスで熱々の湯気まで表現するとは見事……!
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:06:40.13ID:???
>>204
店側が提供してる調味料とか以外使うのはぶっちゃけ全部邪道喰いだろ
勝手に持ち込んだ調味料使ってるマンタより、むしろ店が提供してるお茶や水をかけて食ってる奴らの方が現実の店的には正道喰いな気がする
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:09:12.93ID:???
見えないように見えないところでやるならまぁ、サイゼリヤの便所氷結一気的な
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:22:53.68ID:???
>>210
マンタのやってることって便所じゃなくテーブルで氷結飲んで、
店員が「氷結はこの料理に合うんですよね!お客さんほんと食べるのが好きなんやなぁ」って褒めてるようなもんだからな
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:42:17.93ID:???
食キング読んでるけど、全27巻と意外と長編だと思った。
極って結局は北方対織田獅子丸がやりたかったのかな?
もう少し過去の登場人物とか大事にして欲しかったかな
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:12:50.23ID:???
食キング 27巻
喰いしん坊 24巻

このふたつがズバ抜けて永井
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:17:45.98ID:???
そいうや良く行く食堂に、熱い蕎麦に卓上調味料の青じそポン酢入れて食ってるオッサンがいるんだが
これは邪道か正道か悪食か?
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:47:52.56ID:???
タラコ唇は荒野のグルメの屋台のおでん食う前に商談していた部長だろ
のらりくらりとかわされて結局商談が成立したのか分からなかった
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:09:13.17ID:???
荒野の人、おでん屋で酒のんでたがおでん食いすぎじゃね?
おでん種なんて5個も食えば腹いっぱいちゃうか
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 15:24:23.07ID:???
コンビニおでん買うときには常時つゆだくだくなので汁でおなかがタピタピになる
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:33:47.87ID:???
>>222
孤独のグルメなんかが代表的で久住の考えるキャラって胃袋の容量がちょっとおかしいんだけど、
おでん回は普通に成人男性なら完食できる量じゃね?
夕飯がてら食べてるわけだし
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:29:30.33ID:???
ゴローちゃんがガツガツ食うのはまぁ解るそういうキャラだし
食の軍師のアイツは結構な頻度で食いすぎて自爆するな

まぁ岩間宗達に敵わないけどw
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:35:45.92ID:???
おでん屋で食事兼ねてガッチリ飲む場合なら
荒野の東森さんみたいに3種×3回で9個は食うかな
もしくは3種×2回にして、シメの分を開けとく
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:37:13.32ID:???
おでん屋で食事兼ねてガッチリ飲む場合なら
荒野の東森さんみたいに3種×3回で9個は食うかな
もしくは3種×2回にして、シメの分を開けとく
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:00:23.46ID:???
宗達は時々喰いしん坊の世界に出てきてもおかしくないレベルの飲食をする
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:06:48.64ID:???
ゴラクの過去の本の電子書籍は酷いな
見開きページになるとページの中央がずれていて
食キングとか読んでるとすげー気になる
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:07:56.52ID:???
エッチ後ショートにみえた、風俗の短時間コースでよくある
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:31:53.40ID:???
>>225
食の軍師の本郷さんは大盛りとか頼むわけじゃないんだが、あれこれ注文して結果的に食べ過ぎるんだよな
その店の目玉料理だけをビシッと注文する力石の流儀に憧れているらしいのに
いざ品書を見ると目移りしちゃって止められないんだろう
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:46:19.97ID:???
孤独のグルメはドラマ版が顕著だな
実在の店扱ってるせいか色々出すけど、一食を普通に食ってそこから2、3回なんか追加で頼むから漫画以上にまだ食うのかってのがしょっちゅう

荒野は普通の話だと割と少食だ
普段の飲み方見てると2、3品頼んで酔っ払う前にさっと出る感じだし
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 00:52:16.13ID:???
東森課長は出張先のホテルから用も無いのに店に電話かけたりたまにちょっと引く
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 03:22:26.38ID:???
>>232
市場飯で昼飯だけで一人で4400円も使ってしまうのは草だったわw
違う回じゃスイカの残金ゼロで財布もすっからかんになっていた展開もあった
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 07:53:06.93ID:???
>>232
脳内軍師がおかしな戦法言い出すのが嫌い
「ここは『マルマルモリモリみんな食べるよ』の計で行く!」みたいな
0238愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:06:45.61ID:???
脳内のキャラと本人の精神が乖離してるのが人格分裂で怖い
はじめは妄想でごっこして遊んでるだなと思ってたが
途中から軍師の指示で地下の居酒屋に行って…みたいなエピソードとかただのヤバイ奴でしょ

野武士のグルメの野武士も勝手にチェリー食ったりするし
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:47:26.65ID:???
ダンドリくんってずっと読者に話しかける構図になってるけど、
実はあれも読者じゃなく脳内に軍師や野武士みたいなイマジナリーフレンドがいるのかもな
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:01:07.83ID:???
本郷や宗達のような食通ぶって恥ずかしい失敗繰り返すキャラは好きじゃないな
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:09:35.53ID:???
本郷はまぁ常識の範囲で1人でやってるからなぁ
宗達は店に無理な注文言ったり後輩同僚友人にイキがったり、店や人に迷惑な行為ばっかしてるから最悪だわ
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:44:41.65ID:???
宗達は自分一人なら良いけど同僚や友人と飲みに行った話でも色々言って周りを困らす話が多いからな
よく友達辞めないなと思う話がたまにある

野武士は最後の方は野武士の自己主張が激しいし主人公も文句言う話が多くてな
初期のままじゃネタ切れになるのも分かるが後半は微妙な話多かった
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:56:40.35ID:???
帰ろうとして店の階段を踏み外して滑り落ちるってオチが軍師でも野武士でも使われてたが久住の実体験かね
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 13:46:08.38ID:???
>>243
脳内とは言えタンメンの回で店員が黒Tシャツ着てるラーメン屋をディスったり
吉牛でちょい飲みする回で入店してきた若者グループに意味不明な難癖付けたりな
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 14:27:01.04ID:???
土山先生のつけ麺屋への怒りはどこから来るのだろうかw
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 15:50:24.32ID:vupygIFO
ラーメンは熱いうちになりふり構わず食う
の対極にいる食いもんやからなあつけ麺ってのは

まあ作り置きできて原価も安いってとこに怒りポイントもあるんじゃないかな
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:04:40.42ID:???
美しさがないとか抽象的な表現じゃなくて、ラーメンは熱くなきゃダメなんだって極道めしで言ってほしかった
麺王のいうすがすがしいラーメンって、ラーメン発見伝とかに出てくる中華そば原理主義者みたいだったが
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:43:41.50ID:???
きよっさんは極道喰い。
極道を本当に食ってしまった
ある者は焼かれ、ある者は刺身にされ、ある者は生きたまま食われた

とかあった方が良かったな

噛むだけの迫力の無さが痛い
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:52:02.67ID:???
ぎょろ目で噛みつくだけだったな
あれはあれで実際やられたら怖いが食うのを邪魔された激しい怒りの表情があってもよかったかも
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:06:45.51ID:???
ギョロ目で黙々と食いに来るからなお怖いんじゃないか
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:10:51.12ID:???
人間喰い・・
きよっさんなら机とかも食べるだろう。
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:14:41.20ID:???
なんか横取りしたとかならまだしも何も無いとこを噛みつきに行ってるからな
あいつが話王ならきよっさんの行動も分からなくもないけど
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:42:07.96ID:???
つーか噛みつかれてK.Oってどういう事だよ
喉笛食いちぎられたとかなら解るが、手の先噛まれたくらいで何で失神してんだあの極道
余りの痛みで失神してたのか?笑
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 04:50:38.96ID:???
太巻き寿司の海苔を剥がして醤油に漬けときゃ柔らかくなるだろ
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 10:56:14.26ID:???
この数日駆け抜けるように食キングシリーズを久しぶりに読んだけど面白かった
連載当時のホテルレストラン再建話での変装した清に対する反応が凄かったよな
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 10:25:00.32ID:???
歳ボン変装した清を見て驚きのあまり間抜け面になってたな
あんな表情の歳ボンはあれっ切り
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:24:20.91ID:???
極道めしで正月はカレーが食いたくなるみたいなのがあったから
レトルトカレーを買っておいた
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:12:44.84ID:???
激辛ピザではなく、猛毒ピザなら錠二とマンタは確実に仕留めることはでき、OKFFの大勝利となったはずだ
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:53:59.63ID:???
>>264
それって3番目の房の話の受刑者の子供時代に、ずっと働いている母親に土産のおせちよりカレー作ってって話なのでは?
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:19:15.52ID:???
>>265
激辛に根を上げてギブアップするか全然食えずに負ける絵が見たかっただけだからね
その場で急に倒れてもおかしいし、遅効性で後日病院運ばれてリタイヤでいいならそもそも通過させてないし
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:13:40.99ID:???
トップクラスの大食い人って変に意識高いからカップ麺とか普段食べなさそう
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:55:09.33ID:???
そんなところで体に気を遣ってもなあ
ラーメンやカツ丼の大食いだの、普段から白米で胃を拡張だのやってる時点で焼け石に水よ
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:59:54.07ID:???
ペヤングのペタマックスなら大食い動画に多数上がってるけどな
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:37:54.89ID:???
すき家のキングみたいに常人でギリギリ美味しく完食的な大食い
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:24:49.82ID:???
食い物の意識高いフードファイターなんて見たことねぇけど
フードファイターとしてのプライドが高いって意味なら解るが
大体どいつもこいつもラーメンやらハンバーガーやらカップ麺やら食ってるだろ
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 07:41:14.58ID:???
100件喰いって普通に吐かなきゃクリアできないでしょ
喰いワンの準決勝もこのままなら満太郎錠治絶対負けてたし、イベント後に鳥飼と勝負して負けてたからな
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:09:58.34ID:???
体調を整えるのも手抜きではないと考えたら
ハンデ戦した錠二は
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:39:48.13ID:???
満太郎は、うみゃーでかんわぁとか、1キロは無理だと思うんで500gにしときましたとか
後付けの謎ルールで勝利するパターン結構あるな
負けた方もそれで納得していいのか
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:34:33.01ID:???
うどん編はキャラはつまらなかったがうどん自体はうまそうだった
まあ再建依頼人にまともな奴なんていなかったけど
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:44:04.97ID:???
最近は大食いでもきれいに食べないと批判されるし
食いしん坊のキャラは全員テレビ向けじゃない
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:49:58.31ID:???
>>277
うみゃーでかんわぁについては、少なくとも鳥飼は納得してないよな
あの後で結局OKFFに移籍しちゃったし
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:52:01.37ID:???
アメリカだったら汚い食い方しても多分大丈夫
チェスナットやモリーとかの化け物相手に綺麗に食ってる余裕がない
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:19:59.06ID:???
>>281
実際日本人がそいつら相手にパンとウインナー分解してパン飲み物に漬けて食べたりしてたけどマジで汚かったな
昔大食いが流行ってた頃テレビで「日本選手の編み出した技」みたいに紹介してたけど日本の恥としか思わなかったわ
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:27.02ID:???
アメリカと言えばエミリーおばちゃんが意味不明な涙で退場したが
そもそも完食したーっつってた時結構スポンジケーキのクズがボロボロ残ってた様に見えるんだよな

まあそれ言ったら他の連中もあんな汚ねぇ食い方してクズが溢れてないとは到底思えないんだがフライドチキンは骨にちょっとでも肉片残ってたら失格になったりするのにケーキ編はツッコミ所の嵐
そもそも食い方汚過ぎるし
0287愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:35:31.03ID:???
ホットドッグを熱したフライパンで叩きつけてパニーニにして食べる!これでスカスカのパンも食べやすくなるぜ
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:24:15.79ID:???
一気読みしてみれば喰輪杯編も面白いのではと思ってまた最終巻まで読み返してみたがやっぱり後の方になればなるほど普通に面白くないgdgd展開だと改めて思ってしまった
喰いワンもツッコミ所満載だけどそれ以上にとにかくダラダラしてる感が否めない
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:42:28.71ID:???
エミリーおばちゃん以外キャラ立ってるのいないしなぁ
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:52:17.24ID:???
ロシア代表がかなり強キャラ感あったけど実際はそうでもなかった
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:27:55.77ID:???
喰輪杯の食った量で重量階級つけるのマジで意味わからん
フードファイトそのものを根本から否定してるだろ
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:21:10.13ID:???
>>291
しかもあれ限界まで食ってるわけでもなんでもないしな
せめて全員ご馳走様した時点か、予選の駅弁の量でいいだろうに
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:24:43.09ID:???
バター大食い対決、1個のバターを何個食えるのか戦略性が求められる
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:38:17.51ID:???
メキシコ代表の「優勝して警官なんか辞めてやる」が一番切実な動機だろうな
あんな国でまともに警官なんかやってたら命いくつあっても足りんだろ
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:52:09.47ID:???
相手「バターをパンに塗っても多く食うのは厳しいな、ならバターをバーナーで溶かしてそのまま飲むぜ、よし(ゴクッ)うぐっ!これは苦しい」

満太郎「バターは飯の中に入れて醤油をかけて食べる、これならいくらでも入るぜ」
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:54:47.00ID:???
銅の満腹像はカルロスの手に渡ったんだろうか?
満太郎がこれをくれと事情を話してたのかもしれんし
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:57:08.31ID:???
日本の警官は賄賂が通用しないから優秀とは聞きますが自由民主党絡みの数々の事件を見てるとちょっと

絶対に逮捕されないようにしますwww@あべぴょん
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:27:54.74ID:???
>>296
アメ公はバターを揚げて食べるんだろ
日本はご飯に載せるけど醤油が無かったら無理
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:36:34.64ID:???
米の人脂と揚げ物大好きだからなあ
それでいて糖尿になりにくい体質だからマシュマロマンみたいなのが珍しくないんだな
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:40:37.24ID:???
>>302
「人脂」をひとつの単語と空目して
さてはカニバリズムかとびびった
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:15:23.11ID:???
相撲やる白人って失礼だが東欧の二流三流国出身ばかりじゃん
自国に成り上がれるほど盛況なプロスポーツないのかな
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:43:25.45ID:???
インドのクリケットやアメリカのアメフトみたいにその国ローカルの超人気スポーツとかありますしね
外人さんから見たらなんで中世自民ジャップ島民は「箱根駅伝」や「高校野球」にあそこまで熱中するのか理解不能的な
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 03:32:32.56ID:???
>>285
どんな料理にでも言えるが残す残さないの基準が微妙過ぎるんだよな
丼ものは特に麺でも米でも残しやすいし
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:18:40.28ID:???
食材大食い対決みたいなアホ勝負する位なら
メチャクチャ食いづらい物の早食い(勿論キッチリ綺麗に完食するのが条件)勝負とかの方がだいぶマシだと思う
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:28:25.31ID:???
>>309
その辺をルール化すると、喰いワンの決勝みたいに食べ残しを計量することになるんですかね
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:50:48.16ID:ntnfe1xJ
身もふたもないが大食いと行儀よくきれいに食べるのは両立しないという結論に
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:01:12.01ID:???
トウモロコシみたいに非可食部があると計量もできそうにないな
あらかじめ粒だけにして出せば、その問題は解決できるか
喰輪杯での楊の奮闘は何だったんだって話になるけど
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:21:55.08ID:???
>>311
タコの大食いは当時女王だった赤坂尊子が食いにくそうにしてた
歯並びが良くないと噛み合わせが悪くて時間が掛かるとか
0318愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:25:34.12ID:???
ジャイアント白田さんが卵苦手なのは卵勝負でひどい目にあったからでしたっけくわばらくわばら
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:31:52.15ID:???
タコ勝負こそマサが圧勝できる最高の食材だったのにな
せっかく毎日タコ食ってアゴ鍛えたのに、ただの口が大きいだけの人になってたよなあいつ
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:19:41.97ID:???
それどころか口がデカくてアゴの力が強いと言うだけの理由でOKFFの中でも最悪の男等と紹介された挙げ句満太郎にもそれを確かに最悪だなと受け入れられてるっぽい扱いを受ける始末
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:23:42.23ID:???
>>317
マサって顎の力はOKFF最強なんだろうが、歯並びはどうなんだっけ?
いや顎の力でも西山のほうが上かな……
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:51:25.55ID:2Lh0Tg3T
甲府のイベント編の食いっぷりやばいよな
双方明らかに喰輪杯の決勝よりも圧倒的に食ってる
総量的に少なくとも2セット完食時点でも15キロ以上はあるだろ
満太郎はともかく素人呼ばわりされてた山本もめちゃくちゃ食ってるし
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:53:08.64ID:???
マグロ一匹大食い対決、包丁使って解体して食べるまでがルール
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:54:13.02ID:???
いくらきよっさんでもイギリス料理大食いとかは苦戦必至
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:31:47.43ID:???
きよっさんは生肉だろうが、生牡蠣だろうが
どんどん口に入れていく
世界大会に出てたら他の人の食ってる料理まで食うだろう
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:18:40.86ID:???
風林火山の蕎麦を糸こんにゃくに替える意味とは
絶対に蕎麦の方が消化いいだろ
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 01:22:32.10ID:???
京王の駅弁大会に台湾の排骨弁当が出てるな
八角の匂いはキツイのだろうか
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 02:33:16.28ID:???
日本国内だしそんなに五香粉も強くないのでは?
たまにコンビニとかで魯肉飯あるけどそんなに臭わないし
麻婆とかも同様やっぱり独特の香辛料は嫌う人が多いのかな
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:05.57ID:???
俺も八角の香りがどうしても無理なんで勝負に八角使った料理が出た時のために
常にレトルトカレーを何個か持ち歩いてる
当然カレーは冷たいままだがあの匂いよりはマシだ
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:10:58.28ID:v2//hUFP
カレーは量が多いからにんにくチューブを持ち歩け
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:32:41.18ID:???
重くてかさばるからカレー粉でいいよ
自衛隊員もカレー粉持ち歩いてるよ
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:53:24.63ID:???
>>331
あれと「柔らかい麺はスープを吸うからバリカタだ!」はこの漫画の大食い攻略法矛盾ツートップだと思ってる
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:03:50.74ID:???
甲府編は料理スカスカだから15キロは食ってると見せかけて実際は5キロくらいだったんじゃないか疑惑がが
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:06:19.00ID:???
>>331
こんにゃくのほうが低カロリーではあるからな
食べても太らないことと、腹にたまらないことを混同したのでは
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:42:14.35ID:???
>>338
と言うかもしバリ固がスープを吸わないっていうなら固い麺をスープ補正もなしにほぼそのまま食ってる事になる訳で全然美味くねえよな
物凄い嫌な勝負だ
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:49:57.36ID:???
焼き鳥は皮を押し固めて肉っぽく見せたもの
山梨名物のほうとうは小麦粉の麺じゃなく葛切り
蕎麦は糸こんにゃく

本物よりはあっさり食えそうだが腹にたまる具合はそう変わらないような
特に糸こんにゃく
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:02:39.75ID:???
「しまった!麺が柔らかいからスープを吸っていやがる!」
仮に柔らかい麺の方がスープを吸ったとしても見てわかるわけないだろw
スポンジでできた麺かよ
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:23:10.10ID:???
テレビチャンピオンの前身の日曜ビックから始まってるおおくい勝負だが
1回目の決勝戦はラーメンおおくいなのだがなんと1泊2日の泊りがけで
夜は普通にホテルで寝てるんだよな、これインチキし放題なんじゃ?

みたいなのを甲府編ではやってたかもしれん、時間かければ何キロも食えるよ
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:59:14.92ID:???
壺ラーメンと初代チャンピオンの伊藤織恵ちゃんはインパクトありすぎた
まあ食べた後に吐くことを想定してなかったろうしその後は普通のラーメンで90分杯数(スープは残してOK)勝負が決勝のフォーマットになってしまった
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:14:03.83ID:???
ジャンの続編?亜種?でもどんな長く見積もってもせいぜい数十分しか経ってないのにラーメンがうどん並の極太になってギャラリーもビビってたのを思い出した
味はともかく見た目はそんな変化ないよなあ
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:15:45.47ID:???
甲府の焼き鳥に関しては、皮にするのはともかくタレの味が不味いって言われてるのは普通に焼き鳥屋の落ち度だよな
そのくせ俺達の料理を馬鹿にするなー!みたいなノリで出てくるから笑える
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:25:25.43ID:???
きよっさんの逃亡はバトル物だと
隕石が敵にぶつかって勝ちましたみたいなものだからな
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:49:35.61ID:???
>>349
鉄鍋のジャンのことなら続編、息子世代の話、ライバルが主役のスピンオフ
パラレルものの麻雀漫画とあって合計50巻を超えるんだが
土山先生はそういうのはやらなかったな

と思ったが、喰いしん坊!と大食い甲子園と流浪のグルメ
食キングと極食キングをセットと考えれば、それぞれ30巻を超えてるのか
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 16:41:55.76ID:???
土山御大はキャラに頼らずいろんな漫画を描けるし久住を原作にすることで作品の幅もさらに広がった
グルメ漫画だけだけどな!
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:11:27.47ID:???
喧嘩ラーメン以前はヤクザやクズが主人公の漫画の大家だったじゃないか
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:33:30.22ID:???
食べ物 クズ ヤクザ ギャンブル 戦国 お笑い
これが土山漫画を構成する全ての要素だ
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:07:33.44ID:???
大して感動できない人情も追加で
土山しげるの自画像はなかなかハゲ眼鏡デブと直視しておるな
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:14:43.36ID:???
土山作品で感動できる人情噺ってなんかある?
俺はいわしのハンバーグの話だけはまぁまぁ感動出来た
それ以外は無いわ
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:29:15.02ID:???
>>359
用心坊も土山作品には違いないが、ストーリーを担当したのは今野敏なんだよな
土山先生が自分で話まで考えた作品に絞ると、感動できる人情噺はマジで皆無かも
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:23:05.33ID:???
何か知らんが胸が熱くなってきやがった(感動のシーン)
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:46:57.78ID:???
極道ステーキで主人公に長年仕えた子分が敵対勢力に暗殺され遺体も人知れず処分されたのにはウルっと来た

求めてるのはそういうのじゃないですね
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:55:10.09ID:???
でもそれもベクトルは違えど人情/感動系じゃない?

裏社会舞台にしてるから悪事に傾くのは仕方ないし、極道、任侠物の創作は人情が大きな柱でしょ
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:44:57.10ID:???
ピカレスクロマンを描きたかった土山先生
末期の作風は言うなればグルメティックピカレスクギャグでしたね
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:48:28.35ID:???
作者としては真面目な世界観作ったつもりでも読者側はギャグにしか思えないのはよくある
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:14:55.82ID:???
数々のダジャレネーミングは歳ボンの非凡なお笑いセンスを現してる
獅子丸との急造コンビが成功するわけだわ
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:47:00.53ID:???
カラー揚げがシンプルで好きだ
My好飯や癒し中華、松山御鯛麺などはちょっとひねり過ぎな感じが嫌
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:51:58.32ID:???
五人ハヤシはネーミングよりも飯自体が旨そうだから好き
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:19:14.50ID:???
テキは本能寺にあり!ってこれは歳ボンじゃなかった
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:41:41.62ID:???
ゴラクとかアクションとかの読者向けなんだから細けぇこたぁいいんだよ!!
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:10:06.93ID:???
読んでてMy好飯=舞妓はんと気づくまで2分ほどかかったっけ
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 11:15:49.84ID:???
あの坂の上の雲をパク、オマージュしたって安っぽい感じがいいよね>大砲
正岡子規や夏目漱石そっくりなキャラがいればなお良かった
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:49:34.35ID:???
松山って五稜郭亭の支店がある横浜、神戸ほどハイカラな港町じゃないよな
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:50:24.53ID:???
実在人物の名前を取ったキャラは何人も居たが、顔を似せたキャラって居たっけ
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:08:52.66ID:???
いないと思う
芹沢は史実も傲慢で乱暴な巨漢だったがさすがに顔までは
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:18:38.02ID:9AhFXOin
芹沢鴨で検索して出てくる肖像画は別人とはっきり言われてるしな
新潟の近藤さんは顔が四角い所は近藤勇と似ている
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:21:21.89ID:???
沖田がイケメンなのは、史実ではなく創作における沖田総司のイメージに寄せてるんだろうな
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:45:57.96ID:???
>>377
あれはグルメ雑誌のライターだよ

喧嘩ラーメン以後はリアルタイムで読んだな
義経は最後は円城寺の申し出を断ったみたいだけど、マイペースに店やりたかったんだろうなと言う事とTFFの推奨店やってたのはTFFの主義が性格的に合ったのだろうなと考えた
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:54:51.00ID:???
食いしん坊の方の義経ラーメンはスターシステムみたいなもんで
喧嘩ラーメンの方の義経とは言えないんじゃない?
それ言ったらさらりー麺のオッサンとか何してんのって感じだし
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:58:53.62ID:???
悪食ドライブインの特盛チャーシュー麺
麺5玉って事は総重量5キロはあるな
マンタはともかくこれ完食できる小池ヤバすぎるな
というかあの店の客で小池以外に完食できる奴いるのか?
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:26:23.51ID:???
銅像を見た西郷どんの奥さんが全然似てないとバッサリ切ったし有名な肖像画は弟と従弟の大山巌のミックスだからな
彼は写真が大嫌いで撮ろうとしなかったがある日昼寝してる西郷どんを仲間が撮ろうとしたが無断で、しかも寝てる顔を撮るのは失礼だろうと実現しなかった
撮影し現存してれば大変貴重な資料だったが惜しい
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:41:29.69ID:???
「実在人物」なら芸人タレント系はゴロゴロ居るけどな顔からモデルに見せてる奴
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:51:08.29ID:???
もともと似顔絵描きが達者なわけでもないし、資料が少ないと書くのを放棄するんだろう
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:05:39.08ID:???
鶴瓶とサッチーは特徴というよりは雰囲気を掴んでいて実写化でも狙ってるんかってくらい寄ってたな
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:01:50.63ID:???
OKFFの選手たちは名前寄せてたね
政→トミーズ雅
安→横山やすし
きよっさん→西川きよし
桃子→ハイヒールモモコなど
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:35:21.87ID:???
蝶野正弘は漢字違いで読みそのままだったが、似てなかった
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:42:05.50ID:???
あんな噛ませ犬が蝶野に生き写しだったら違和感がすごそう
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:00:50.65ID:0BJ/EZ6S
>>376
五人ハヤシは味やネーミングより、5つの店で全く同じものを出すなら、店によってお客の入りに差が出るのではと思った。
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:18:01.80ID:???
五人ハヤシは店ごとに付け合わせを変えてんだっけ?
エビのフリッターだけ覚えてる
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:50:41.94ID:???
>>410
店ごとに付け合わせを変えるのが自然なところ
何故か5軒とも全く同じ付け合わせのメニューを出し宣伝するというのが五人囃シの異常なところ

異常過ぎてこの様に「メインのハヤシライスは歳三が考案したレシピで作りつつ5軒の店がそれぞれの担当する得意メニューを付け合わせにして店の特色にしたって事なんだな」と誤解する読者が大量に発生する始末よ
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:18:13.57ID:???
同じ街で5軒は多過ぎる
あの店よりこっちの方が盛りが多いとかだかで差別化されるか、メニューの片隅に埃被って見向きもされなくなるかどっちかだな
潰れそうな店5軒が力を合わせてだから、何年も何十年も続くと思えない
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 07:13:47.11ID:???
いきなりステーキとかちょっとでかい駅だと普通に3店くらいあったからな、ファーストフードならともかくステーキなんてそれなりのお値段していつも食うもんじゃないしありゃ潰しあいますわバカじゃねーの?
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:31:58.52ID:???
まあ心を入れ替えて通常メニューもまともに作るようになったし五人ハヤシのみの店じゃないから慢心しなきゃ大丈夫だろう多分
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:57:20.35ID:???
>>411
歳ボンが合格だ!と言った次ページでの説明シーン
「5軒同じ味のハヤシライスにそれぞれの店の一品!」
この言い方だと各店舗ごとにトッピングを変えるものとしてる様にしか思えないのに
その更に次ページでは全ての店の付け合わせを合体させた物を出し「名付けて五人囃シ!」と言い出して
どの店でも同じトッピング全乗せハヤシライス喰ってる様子が描かれるあの流れを見てると
作者もあの回当初は「それぞれ別のトッピングにする」予定だったのを描きながら「いや全乗せにするか」と急遽変更した様に感じて仕方ない
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:38:54.09ID:???
なんならあの五人全員店を畳んで1つの店を共同経営して
五人ハヤシ専門店出したほうが良かったわね
その方が利益率もいいだろ
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:44:19.78ID:???
身も蓋も無いが五人ハヤシの付け合わせのチャーシューやらエビフリッターやらつくねやらいらんしな
あのハヤシには合わん
うどん屋やラーメン屋にハヤシライス作らせるとか異常以外の何物でもない
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:26:19.90ID:???
そもそもハヤシライスって「よーしハヤシライスを食うぞー!」って言うもんじゃないすからね
似たようなものでお肉モリモリで美味しくて豪華なビーフシチューとかビーフストロガノフとかありますし
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:30:54.11ID:???
店ごとでトッピング変えると五人で協力してる感が薄れると思ったんだろうな
あっちの店よりこっちのトッピングが好きだって客は絶対出てくるし
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:51:50.88ID:???
ハヤシうどん
ハヤシラーメン

ならまぁ

せめて

ハヤシうどん+ライス
ハヤシラーメン+ライス

ならまぁ
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:13:17.70ID:???
トッピングが違うせいでこっちの五人囃シの方がうまい! いやこっちが上だ!と喧嘩を始める常連たち
そんな姿にまたも料理への情熱を失い店が傾きだすのをただ見つめる五人のオーナー
本能寺の傍らで強力なライバルが消えると一人ほくそ笑む明智
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:29:03.04ID:???
鮭じゃがドックのときにはもう名前を考えるのは面倒くさくなってたのかな
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:39:18.83ID:???
>>419
確かにハヤシライスって好きか嫌いかと聞かれりゃ好きだがわざわざ食べに行こうとする物ではないとしか思えない微妙なポジションなんだよな
カレーなら行くけどハヤシはなんか違う
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:44:38.91ID:???
そういやこの前吉牛でハヤシライス食った
本当久しぶりにハヤシを食ったがまた食べようと思うほどじゃなかった
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:48:04.38ID:???
>>391
喧嘩ラーメンのオチって好きなんだが描写が微妙ってかページ足りなかったんじゃ?としか思えなかった
五人囃シの件と同じ位「申し出断って親父の店継いだ」事に初見で気付かなかった(何なら気付かないまま)人が多い印象だし

有難いが俺はここでやって行くぜと義経に言わせるか
ハッキリ断言させる直前でカットしてタメからの地元民に愛されるラーメン義経の描写を丁寧に入れるとかして欲しかった
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:59:34.02ID:???
看板以外同じ店構えと行列できてる時点で店を継いでうまくやってるのは想像できるだろ
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:00:29.01ID:???
>>427
あれは言葉を使わず絵だけで示すところに深みを感じた
それはそうとして、土山作品が全般的に説明不足ってのは認める
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:01:58.40ID:???
土山先生はもともと細かい説明を入れるタイプでないけど、あれは途中経過をすっ飛ばして1枚絵でわからせるのはみごととおもったな
わかりにくいのは見せ方の問題だな
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:39:35.92ID:???
説明不足といえば、食キングの裏流れの料理人・伏見千太郎なんかは
もうちょっと丁寧に最期を描写してほしかったと思う
彼は本当に発作的な自殺ではなく事故死なのか確証がないんだよな
死のうとする者の目ではなかったと歳ボンが断定してるだけで
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:43:31.53ID:???
>>432
その台詞で真っ先に浮かぶのがロビンマスクだが
あいつの目はこれから死のうとする奴のものではなかったとか断言してるのに実際にはクソしょうもない動機で絶望しキッチリしっかり入水自殺はかってたんだもんなあ www
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:55:39.56ID:???
義経、「トンコツは今日で終わりじゃー」と言ってスープ捨ててたけど歳ボンに見つかったらどやされるな
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:16:23.17ID:???
あのラストより突然豚骨スープをやめたのが最初分からなかった
豚骨じゃがんてつラーメンに勝てないと具体的な説明もなかったし
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:18:26.08ID:???
喧嘩ラーメン最終回の雑さは極食キングカラー揚げ回のラストシーンを彷彿させる
あれも死ぬ程雑だと思った(逆に言えばあれよりはマシなんだが物語の大オチとしては物足りない)
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:21:38.43ID:???
あそこの場面だけ見れば言ってる事も解らんでもないが
だったら今までの長い長い豚骨ラーメン修行は何だったんだよとしか言いようがないからなあ
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:43:17.46ID:???
牛島が作るがんてつラーメンとの勝負で製麵所のおっちゃんに麺頼んでたし手打ち拉麵も封印しそう
義経にとって豚骨スープも手打ち拉麵も理想のラーメンにたどり着く過程の一つでしかなかったって事かな
とは言え見せ方があまりに唐突過ぎたけど
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:35:25.50ID:???
義経のラーメンの最終形はプロットの段階では「豚骨醤油ラーメン」を目指していたのではないかな
だけどしかしながらこれは勝手な推察に過ぎないが、土山先生の理想とするラーメンのタイプが「普通の醤油ラーメン」であった為に、義経ラーメンの最後の形がああなったんではないかと思ってる
昔ながらの普通の醤油ラーメンというのが土山先生の心のラーメンなんだよ
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:36:54.97ID:???
↑ ありそう
自分がなじんだものが変わっていくのが嫌いな人だからな
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:38:09.35ID:???
極道めしででていた蕎麦屋で喰ったすがすがしくなるラーメンか
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:53:20.63ID:???
喧嘩ラーメンの最終回、理想の醤油ラーメンを完成させた義経にレミあたりが
「義経はさあ、あんなにおいしい豚骨ラーメンを作れるようになるまで
いっぱい修行してきたんでしょ。もったいなくないの?」とか訊ねて
義経が美蘭や南郷の顔を思い浮かべながら「いや……何一つ無駄にならなかったぜ」
とでも答えるのかと思いきや全然そんなことはなかったぜ
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:54:17.85ID:???
土山センセはラーメンに関しては結構な原理主義だからな
つけ麺も好きではないし、熱々でスープたっぷりのあっさりした醤油ラーメンを啜るのが最高と考えていたというのは色んな漫画のエピソードから見てとれる
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:57:39.64ID:???
喧嘩ラーメン、食キング、喰いしん坊!
どれも円満に完結したはずなのに終わり方が打ち切りっぽい
ストーリーではなく見せ方の問題なんだろうか
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:01:50.74ID:???
まあ余韻は必要ですしね、ジャンプ漫画みたいにだしがらまで搾り取るより「もう少し見てみたかったな」「アレはどうなったんだろうな」位で終わるのがええんよ
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:09:42.60ID:???
>>451
あれは腑に落ちなかったな
別にちゃんぽん考案者もB級料理を作ったつもりは無かったと思うんだが
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:21:20.40ID:???
>>455
高級食材がいけないのではなく、採算を度外視した料理を作るなってことでは?
と思ったが、原価割れしているようにしか見えないメニューなら歳三自身も提案することがあるよな
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:23:18.14ID:???
>>454
土山作品の場合、何から何まで説明せずに余韻を残すというより
余韻を残すために必要な描写まで省略するきらいがある
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:24:57.72ID:???
舞子飯って原価高い食材だけ狙て食えば余裕で元取れそうだもんな、500円でグラム300円はするであろうマグロとかあったらもうそれだけ食うよ1キロ食って3000円だよ
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:28:47.18ID:???
>>457
仲間がそれぞれの居場所に帰っていくのは王道の最終回やで
皆で巨悪に立ち向かおうと意気込んでいるところに主人公が冷水を浴びせてることは措いといてだな
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:42:22.60ID:???
食キング最終回はとりあえず
その最終章での依頼人くらいは何とか解決させてから終わってやれやとしか
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:44:26.78ID:???
いわれてみれば依頼人のことを忘れておったわ
もしや土山先生自身が描いてる途中で忘れちゃったとか?
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:48:56.06ID:???
それにしてもなんで芹沢、沖田、近藤を筆頭にあんな変な盛り上がり方をしたんだ、そばに麻薬でも入ってたのか?
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:12:43.13ID:???
カラー揚げと癒やし中華は打ち切り決まって単行本のページ埋めの回なんだろうが
もう少しなんかこう
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:18:45.31ID:???
>>445
豚骨醤油は横浜でやっちまったからなあ
義経の旅は横浜と浜松(?)除いてご当地ラーメン作る旅だったな
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:26:05.13ID:???
>>448
解る
そういう王道演出があれば原点回帰で締めてもそんな違和感はないのに
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:35:47.73ID:???
>>454
むしろ食キングは揶揄してるジャンプ漫画の如く辞め時を見誤ったせいでgdgdになって行った感がアリアリなのだがwww
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:39:25.11ID:???
今のラーメン屋って期間限定メニューも含めれば2〜3種類はラーメンのメニュー置いとくのが主流になりつつあるからな
義経ラーメンも1種類に拘らず、@醤油AとんこつB醤油とんこつ
くらいのバリエーションあっても良いよね
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:54:12.62ID:???
エドの誤解を解いて和睦した後、歳ボンの日常的な再建仕事を
一話だけ読みきりでやって締めればいいんじゃないかと思ったんだが
まさか最終章があんなにずるずる続いて全員集合までやった挙句、解散とは
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:33:51.12ID:???
①醤油②とんこつがあればハーフで入れて③醤油とんこつにならね?
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:46:20.52ID:???
すきしゃぶの鍋みたいに半々にして客に好きに食っていただくとか
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:57:40.66ID:???
まあざる蕎麦とかでもつゆ2種類出されてもいらねえってなりそう
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:57:05.89ID:???
そもそもの話、食キングってトンチキ依頼人とトンデモ修行(とダジャレ料理)だけがあればよかったから、弟との確執はまだしもクックの五稜郭亭乗っ取り騒動はそれこそ蛇足だった気がする
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:04:34.32ID:???
師匠譲りの読者の予想を裏切ろうとする癖が悪い風に出てしまったのが、仙台での闇落ちとクック編だな
うまくいったのが神戸のナポリタン
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:26:16.58ID:???
オニギリも相当迷走してたっぺ
鬼のコスプレする必要有ったっぺか?
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:04:14.59ID:???
>>479
あれのせいで初期から引っ張ってた弟との確執がなんかどうでもいい感じになってしまったしな
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:11:07.07ID:???
スパイスの調合はクック家の当主のみに許されている(キリッ

精四郎もあれだがクックに簡単に騙される本店の料理人たちも相当だったな
あれだけ心酔してた歳ボンを即行ウザがるようになったし
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:14:04.26ID:???
まあ歳ボンはどうして五稜郭亭から出奔したの?ってのは掘り下げなきゃいけんし…
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:19:29.20ID:???
クック編は作者の都合のいいようにコロコロしすぎだったな
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:30:39.44ID:???
>>485
このへん本当に適当だよな
「味を変えるな」と言って五稜郭を去ったという回想があるが、五稜郭亭経由で連絡がついたり,
五稜郭亭勤務(と歳ボンは思っていた)の近藤に連絡を取ろうとしたり
0490愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:32:00.20ID:???
>>482
このスレでも話題になる率はたぶんナンバーワンだから成功している
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:34:35.79ID:???
きよっさんは机や皿を食べるとかそのくらいの
パフォーマンスを見せて欲しかったな

優勝して金色のトロフィーまで食べてしまう
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:18:05.46ID:4XWnWNIn
30年の老舗レストランの厨房に涙する、なぜなら多くの食材が腐って臭い匂いを発しているから!
https://www.youtube.com/watch?v=UTlSRv9crAg

これもある意味再建業
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:18:14.52ID:???
きよっさんのあの負けで食いしん坊人気が落ちたんだっけ?

バトル物だと隕石が落ちて当たった、車が突っ込んで来たをやったようなもんだしね
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:31:34.06ID:???
精四郎をどうしたかったんだろう
当初は思い出の味食わせて改心させるみたいな流れだったんだろうか
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:38:59.11ID:???
偉そうにしてたのにクックに乗っ取られた途端歳ボンや3店長達にも丁寧語になるヘタレやで
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:41:18.30ID:???
食キング 全巻読む価値あるだろうか?
ナポリタン対決での負けは料理素人のような
負け方で引いたわ
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:42:15.80ID:???
>>496
清のおでんがそのための伏線なんだろうと思ってたんだが
エドが出てきてからは完全に忘れ去られていたな
カレー対決が終わった後で精四郎に食わせるのじゃダメだったんだろうか
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:43:48.18ID:???
丁寧語程度ならまだいい
泣きながら助けを求めていた
まあとしぼをもナポリタンで生ける屍みたいになってたし似たもの兄弟だろう
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:43:49.66ID:???
名店の明太子を仕入れるのに金払えばいいだろって態度を反省した姿は県庁の課長を彷彿させた
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:45:00.50ID:???
>>498
金を払うに値するのかと聞かれると正直Yesとは答えづらいんだが
ピッコマでもLINEマンガでも最終巻以外は無料公開されているので
読んであげてくれとお願いしたい
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:53:11.07ID:???
>>500
ピザの時、兄貴が闇堕ちしたらしいと聞いた精四郎が
仙台に五稜郭亭の橋頭堡を築き、それを手土産に俺の軍門に降る気かと発言してたな

こいつ虫がいい考え方をするにも程があるだろうと思ったんだが
エドを信用して乗っ取られそうになる展開への伏線だったんだろうか
それとも土山先生のことだから何も考えてなかったんだろうか
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:56:58.74ID:???
>>496
当然そうだったろうし何なら瓜二つな外見を利用しての歳三成りすまし事件やるつもりもあったと思うよ

昭和のジャンプ漫画並に描いてる側からその場の思い付きで話の展開変えてってるのが顕著
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:06:43.09ID:???
精四郎が料理人じゃないのは早くから決まってたからな
あのラーメン発見伝でさえ料理に技術も愛情も無い金に汚いだけの悪役は主人公に大概惨敗してるのに、食キングの世界で歳三の強敵になれるルートがあったとは想像できない
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:33:05.14ID:???
>>495
それが原因でっていう数字的なデータがあるのかどうかは知らんが言ってる通りの内容だからそうなってても不思議はないな
ただでさえ「どうやったらこんな奴を倒せるんだ!?って最強の敵が主人公の行動と一切無関係な所で勝手に自滅や弱体化して謎の敗北」ってのは1番やっちゃダメな超絶クソ展開だし
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:40:51.13ID:???
>>502
詳しい説明ありがとう パパと親父のウチご飯とかいう
BL作家が描いた女臭い漫画読んだんで口直しが
欲しくてね Kindle unlimitedで読んで見るよ
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:43:36.65ID:???
>>508
男臭い料理漫画が読みたかったら田亀源五郎先生の「魚と水」お薦め
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:47:34.08ID:???
きよっさんて作中でも強そうな描写はされていたけど
錠二が絶対に勝てないレベルかというとそうでもないし
読んでる時は普通に錠二の方が強そうと思ってたんだけどな
弱体化どころか不戦勝とはね
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:51:29.03ID:???
素の大食い力で錠二が勝つだけだと面白くないし
さりとて気の利いた勝ち方をさせようにも思いつかなかったんで
きよっさんが閉所恐怖症で逃亡という展開になったんじゃないかな
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:06:07.18ID:???
>>509
揚げ物を食べたいと言ったら揚げバターを出された気分
ちょっと濃すぎますがサンキュー
>>512
オススメ料理漫画特集で載ってた作品なんで適当に
読んだんだ 途中で止まってる失敗したよ
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:07:02.81ID:???
>>481
コスプレの必要性の有無など最早どうでもいいほど
おにぎり編の全てが酷い
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:08:47.84ID:???
西山「会長はん、明日の勝負食は?」
遠山「とても美味いものにしとくわ。何が出るかは内緒のがええやろ?」
西山「そりゃ楽しみやな!」

遠山「早食いなら錠二有利かもだけど、量なら西山や。
太巻きなら西山優勝の可能性は高い!」

これで太巻き出てきてトラウマ。
西山「ふ、太巻きだけはダメなんや・・・」
実況「どうしたのでしょう?西山選手、全く動きません。それどころか、汗が見えますが・・」
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:15:47.21ID:???
>>516
それのほうがまだナンボかマシだな
回想シーンが出て尚「いやこれって暗所と言うより太巻きのトラウマ話じゃねえの?でも太巻き自体は平気でバクバク喰ってたのに暗くなったらパニクって逃げましたって何だよ」としか思えなかったし
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:16:18.76ID:???
コンビニコミックとかでさ、漫画家の卵というか素人に毛の生えたようなレベルの奴が描いたグルメコミックのアンソロジーみたいなのよくあるじゃん?
あれマジで何なんだろうな。めちゃくちゃつまらんよな
グルメ漫画程度なら絵が描けるなら誰でもええから描かしたろってか?
土山先生の生爪でも飲ましてやりたいわ
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:24:42.55ID:???
データマンなのに勝手にデータを放棄してギアアップして自滅するのもいるしな
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:24:46.98ID:???
>>518
最近はちょっと絵が描ける程度の奴なんかどこにでも腐るほど居るし食べ物の絵は写真を加工して貼り付けてるだけの手抜きで済ませてるのがデフォだから業者系出版社が雑に素人スカウトしまくった結果ゴミが大量生産されてる・・・が

写真使った雑コラ手抜き等その辺はまあまあ土山作品でもやってるんだよなあwwww
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:29:36.74ID:???
そもそも西山って謎のモブキャラが
あいつは閉所恐怖症なんや〜とか言ってたけど閉所自体は絶対関係ないよな仕切りが出た段階では何も反応してなかったし
走って逃げるコマで暗いのは嫌狭いのは嫌や〜と
取ってつけたように言わせても居たがその回を見返しても尚閉所とか暗所とか言うよりスポットライトにビビった様にしか見えなかった
とにかく何もかもが雑
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:32:08.97ID:???
満太郎と錠二の対決が決まっていたから、政や桃子が雑に処理されてきよっさんも同じように処理したんだろうか
なんやねん(ryは会長だけじゃなく読者もだ
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:36:34.22ID:???
>>515
コスプレの有無にかかわらず蟹江から客を横取りしてる時点で十分ひどいからな
あれは漬物食べ放題では効果がないと彼にわからせるためにやったってこと?
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:43:58.09ID:???
漬物食べ放題を考えついた蟹江だったが、予期に反して客は来ない
がっくりしている彼を諭す歳ボン
「おにぎりをもっと楽しんでもらおうという心遣いは悪くない
……だが、それで売上につながるかは別の話!」

それでは地味すぎるから鬼のコスプレを出したってことなんですかね
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:46:29.41ID:???
ラーメンハゲ「良いものを作れば売れるなどというナイーヴな考えは捨てろ」

この言葉を歳ボンにも聞かせてやりたいわ
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:48:08.30ID:???
>>521
と言うか閉所恐怖症ならそれでもいいが
うる星やつらのあいつみたいな状況に遭わせられてるなら解るけどテーブルの上に仕切りが出た程度で狭いよ怖いよはあり得ないからなwwwwwww
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:52:05.32ID:???
>>526
鬼のコスプレをしてた時の歳ボンはラーメンハゲ的なことをいいたかったんじゃないの
いや彼のキャラ的にそれはありえないってのはわかるんだが、あの局面でコスプレするのって
いくら良いものを作ったところで客は鬼のほうに引き寄せられていくという主張以外にありえないよね?
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:54:49.08ID:???
鬼のコスプレだろうがなんだろうが注目を集めれば勝ちと主張してるのでなければ何なんだ
このような鬼が世間には大勢いるのだから負けずに奮闘せねばならないと蟹江を激励してたとか?
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:59:36.16ID:???
>>527
ガチでギチギチぎゅうぎゅうになる程の狭い場所に入るのは恐怖や生理的不快感を強く覚えるタチなのでそういうのなら解るんだが
あの程度で発症するなら車にすら乗れないだろ便所の個室にも入れないんじゃないのかとしか言いようがない
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:03:08.32ID:???
そもそもパーテーションで仕切られてるだけで全然閉所ではないからな
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:10:46.03ID:???
西山が逃亡した直後のシーン

鳥飼「錠二さんと満太郎の一騎打ち!」
熊田「最高の試合だぜ!」
淀川「これでこそ真っ当な試合!」

んな訳ねーだろドアホ共
特に淀川が異様に腹立つ
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:14:56.14ID:???
>>533
きよっさんの閉所恐怖症を知っていた淀川が
錠二と満太郎の一騎打ちに持ち込むために彼を排除したとかならともかく
単に成り行きで一騎打ちになったのを喜んでいるだけだからな
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:18:08.01ID:???
どの立場で言ってんだよテメエとしか言いようがない
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:54:40.48ID:???
食キングのピザ編や根本の兄弟問題や最終回なんかは
こうした方が良かったんじゃ・むしろ当初は作者自身もこうする予定だったんじゃってビジョンが浮かぶが
おにぎり編だけは何から何まで破綻しててもう手の施し様がない気がする
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:07:56.23ID:???
おにぎり編は話の都合でクズ化した蟹江、話の都合で善人化した猿兄弟
どうせ御都合主義なんだから悪者をやっつけてスッキリする結末かと思いきや
その方向にはまったく行かなかったってのがすごい
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:08:57.40ID:???
>>536
「もしも猿蟹合戦に歳ボンが登場したら」という狂った発想が土台にあるので
最初からああなる宿命だったのかもしれん
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:09:53.71ID:???
淀川の唐突な正道スカウトマン転身は違和感あるよな
お前の今までやってきたこと何だったんだよって
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:12:23.85ID:???
>>539
ああいう唐突な善人化って、それまでやってきた悪事の落とし前をつけるのが漫画のお約束だけど
そういう贖罪の描写がないのが収まりの悪さを際立たせていると思う
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 01:27:00.98ID:???
淀川は大恩ある遠山会長のために己を殺して邪道の走狗となっていたのだ
と思いきや作中の描写を見る限り結構ノリノリでやってるんだよな
歳三のグッフッフッフ並に謎だ
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 04:17:56.60ID:???
宗教編で青葉兄弟と蟹江が馳せ参じなかったのはやはり作者も汚点と思ってたからなんだろうか
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 04:27:07.04ID:???
仙台ピザ編は歳ボンのありえない表情が描かれてるので俺はすきだ
0546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:05:34.34ID:???
青葉兄弟は兄弟で週刊誌に憤慨して駆けつけてただろwその後は一言ぐらいしか台詞ないけど
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:08:46.86ID:???
おにぎり編はあんなにひどいのに団体エピソードでは一番長いんじゃなかろうか
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:55:58.60ID:???
>>546
見直してみたけど、駆けつけたのは兄だけだな
弟らしき姿は見つからない
「俺もあとから行く」と言ってたが間に合わなかったのだろう
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:59:21.16ID:???
>>538
いやさるかに合戦に乱入するならそれこそ全面的に蟹の味方して猿を倒せば良いだけだろwww
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:08:51.00ID:???
昔話・童話をネタにして弄ったりぶち壊したりする漫画は星の数ほど存在してるが
猿蟹合戦を持ち出しておいて主人公がカニを虐め倒してクズ化させた挙句猿を何となく良い奴っぽくして和解させた漫画は他にないだろうな
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:37:07.74ID:???
牛糞以外の物を使って新メニュー考案して店を盛り立ててハイ解決で良かったと思う
勿論どんだけ長くとも3話くらいでな
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:43:20.74ID:???
栗は栗ご飯に出来るし蟹もダシにして味噌汁とかつければおにぎりにピッタリ
臼は餅付いておにぎりとは別に選べる様にしてもいい
ハチは・・・どうだろう
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:51:29.40ID:???
修行部分をまるごとカットするだけでたいぶましになる
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 10:59:21.13ID:???
って言うか当初の予定?通り
さるかに合戦かと見せ掛けてツルの恩返しでした〜!
ツルになった歳三が夜なべして作り上げた恩返しメニューで店を再建させてめでたしめでたし〜!で良かったと思う
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:13:20.66ID:???
店先で焼きおにぎり出して良い香りで客を集めるのにも成功してハッピーエンドで良かったよな
後全部要らなかった
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:39:42.28ID:???
>>555
修行編全カットした場合
猿田とおにぎり勝負で負けてやさぐれる蟹江→しかし猿田のおにぎり屋もクソ親父がアコギな商売やってたせいで即客離れ起こす→それを見た蟹江は猿田の息子兄弟と話し合いお互いの欠点を理解してこれからは手を取り合ってより良いおにぎり屋を繁盛させようエンド

これなら別におかしくないし内容も1/4位になって良いな
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:54:09.37ID:???
近所の行きつけの飯屋の本棚に喰いしん坊!がある
定食を食いながら読むの好き
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:56:05.60ID:???
修行が役立ってるのかどうかよく分からないのがな
修行に成果が出てる描写が無いし、戻って来て変わったと思ったら猿の道具捨てたり猿が実は料理人の心持ってたりで逆に蟹の株下がって猿の株が上がるし
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:58:06.06ID:???
もっというなら歳ボンが何の役にも立ってない
むしろ引っかき回してる
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:05:10.08ID:???
>>561
上で書かれた修行全カットおにぎり回

これだと歳ボンが居る意味なくねと一瞬思ったが実際に原作でも歳ボンなんか要らなかったどころか余計な事しかしてないんだよなwwwwwwww
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:27.05ID:???
長崎ラーメン編も歳ボン要らなかったな
狂気じみたナイフ投げ練習させた後はマジで何もしとらん
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:15:53.92ID:???
あの特訓が無かったら塩ダレにラッキョウを入れるのを思いつかなかった……?
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:34:01.18ID:???
おにぎり修行の時点で無理がある
ちゃんとした料理ですら元々美味いもん作れてた奴を再建の為に修業させるってハードル高いのにおにぎりでやるとか正気の沙汰じゃない
炊き立ての白米と塩があれば素人だって美味いおにぎり作れるしそれ以上の要素なんて米や水以外どうこだわれと言うのかと
バリエーション豊富な漬物さえもそんなもんどうでも良いって扱いしてやがるし
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:44:50.04ID:???
あの塩だれとなんとか小路の豪華ちゃんぽんを合わせれば最強のちゃんぽんになったはず
試食した中華街の重鎮爺さんも帽子どころか上着脱いでマクリ食いよ
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:50:19.28ID:???
>>565
ちゃんとした料理を作れたやつの再建といえば本丸弁当もだがあれの修行もほぼいじめだったしな
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:00:14.24ID:???
本丸弁当は人気になったけど鉄道の廃線は止められなかったんだよな
峠の釜めしみたいなもんか
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:39:17.82ID:???
あの時も歳ボンは剛太を店を継ぐように持っていっただけでは料理の再現は剛太、たまたま居合わせたおっさんが興味持ってくれたお掛けで繁盛と、あんまり活躍してない
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:12:07.70ID:???
>>568
廃線止められないのは仕方ないだろうしそれは良いんだが実際あの後どうするつもりなんだろうな
己の弁当を信じて待てと言ってた歳三ですら精々美味い弁当の為になら一駅位走って来たり車で直接買いに来てくれるさってつもりだったんじゃないのか
まさか客総出で運転手を脅して電車を動かすとは
それともあれから毎日アレをやるつもりなのか
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:45:46.38ID:???
弁当屋が栄華を極めた時代もあったわけだしあの駅はローカル線の中心だったと推測する
だから駅舎全部か一部をローカル線の資料館として残しそこで本丸弁当を発売
駅弁はともかくそういう再利用するケースはあるしね
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:34:05.80ID:???
輪島線輪島駅はそんな感じで輪島バスターミナルとして輪島市の交通の中心で賑わってたんだよな、でもそんな輪島市も自由民主党の無能無策のおかげで殺されてしまった
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:54:49.80ID:???
グルメ漫画なんだから料理に主眼が置かれてるけど
実際に店を繁盛させるには経営的な視点もかなり重要

豪華な素材を使った料理は漫画映えするけど、経営的に難がある
歳ボンはB級グルメにこだわってたからあまり豪華な料理は作らなかったけどね
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:24:16.09ID:???
歳ボンの経営面の指導って不要なメニューの廃止ばかりだったような
別に間違いじゃないし餃子屋の同じ材料でメニューのバリエーション増やすのもあったが
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:52:59.21ID:???
>>575
それどころか大赤字必至の激安バイキング店にしそれもたった1人で調理提供レジ等等全業務回せと料理漫画界でもトップクラスのムチャを言い出す始末

そりゃ繁昌はするし人件費も削れるけどそれで店が成り立つ訳ねえだろと
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 12:10:03.08ID:???
>>577
むしろヤバいドラッグを隠し味にして客を虜にさせるくらいの事やりそう
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:10:11.62ID:???
ジャンは鉄鍋でも鉄牌でも脱法含むヤク入れまくりだからなwwwwグッフッフ歳ボンも是非やって欲しい
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:15:21.85ID:???
ジャンといい押忍!空手部といい何で麻雀漫画になるんだろう
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:25:07.26ID:???
鉄牌は麻雀やりつつ鉄鍋でやってた事のセルフパロディや料理展開盛り沢山で好きだった
続編は訳分からん方向へ行ったが
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:33:36.04ID:???
>>571−573
スーパーという販路を手に入れてしかも大人気なわけだからそっちや催事での販売に力を入れればいいのでは?

弁当の歴史でも書いたしおりを挟めばそういうのが好きなやつは刺さるだろう
もっとも、そうなると城址弁当のままの方が受けそうではある
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:53:04.87ID:???
横川駅や安中榛名駅で峠の釜めし売ってるようなもんすね
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 14:17:30.70ID:???
土山先生も売れない時は麻雀書いてますし(アニキに雀杯)
御大の晩年なら大食いキャラ同士で麻雀打ってても面白そうだし闘飯で対戦相手を土山+望月師匠キャラでやれば完結まで単行本出してくれたと思うのに

一八先生に歳ぼんや錠ニ登場でもいいけど
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:23:32.87ID:BbQXr3BN
哲也の暴食通し好き
満太郎でも食えんぞ
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:24:33.71ID:???
なんで飯漫画描くようになって飯漫画の大家になったんだろうか?
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:15:08.03ID:???
喧嘩ラーメンがそこそこ売れる(漫画好きに認知される)

食キングで漫画界隈で反響を呼ぶ(この辺りでグルメ漫画家としての地位を確立)

喰いしん坊!で爆発ヒット(グルメ漫画家の地位を不動のものとする)

極道めしもヒット、映画化(大御所、御大という存在へ)

この流れの間もちょいちょいグルメ漫画描いてるし
というかもう晩年はグルメ系の漫画しか出版社も描かせる気はなかったろうな
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 16:40:03.50ID:???
福本がアングラ博打ばっかのイメージで定着したのと同様昔のオッサン漫画家にはそういうの多いよな
(あっちも最初は下ネタ・ダジャレ・人情ゴリ押しの典型的昭和漫画って作風だった)
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 17:02:16.41ID:???
>>594
晩年は久住原作のマンガもやっていて、久住原作じゃなくても東北や〆とかは孤独のグルメっぽい感じになっていたな
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:51:03.81ID:zMK6ma1X
>>558
>それを見た蟹江は猿田の息子兄弟と話し合いお互いの欠点を理解してこれからは手を取り合って
より良いおにぎり屋を繁盛させようエンド

なるほど。
でも、せっかくだから、その蟹江&猿田兄弟を見た歳三が茨木童子の里の廃校に連れて行き、
おにぎり=おむすびとしての素晴らしさを見せてめでたしめでたし…でもよいかも。

>>597
『味いちもんめ』にそんなお話があったとは知らなかったです。
ありがとうございます。
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:59:22.69ID:???
>>598
おにぎり編はとにかく一週一週行き当たりばったりで進めてたの丸出しだから修行は勿論ながら烏天狗だの茨木童子だの存在からしてもう意味不明だったよな
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:31:12.19ID:g56XxVGj
実際の料理屋再建番組だと賞味期限切れの食材を放置してたり
長年使われてなく、カバーもかけれらてない調理器具が放置されて
たりっていうのが散見されるんだけど

食キングの要再建の店って腐った食材とはは出てないよね
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:33:35.19ID:g56XxVGj
まあ歳ボンが調理器具がしっかり手入れされてるとか茶が美味いとか
料理人魂の片鱗を持ってる店を選んでるのであって救いようのない店は弾いてるのかな

あと店長がバイトに金払わないとか不当解雇とか、そういうのには未介入かな
食キングで扱う内容とは異なってくるから
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:49:32.78ID:???
過去にはそれなりの店だったけどやる気失った系か、色々ダメだけどどこか一つ光る物があったから見捨てずに再建するかのパターンが多いな
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:53:59.22ID:???
親子丼の兄ちゃんか>茶がうまい
それだけ客に気を使えるのにどうして料理は手抜きなのか
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:43:11.93ID:???
>>601
腐った食材ほどの論外ではないが
猿田息子が蟹江に勝手に捨てられた型枠について「毎日洗ってた訳じゃないのに歳三は綺麗にして持って来た」みたいな事言ってたのはどうかと思った
いや普通に毎日洗うもんだろ調理器具とかそれも店で使う物なら尚更
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:49:01.12ID:???
>>604
あれお茶の淹れ方が身体に染みついてて美味しいだけでよかったのに新茶はないよな
スーパーの鰻やレトルトのカレー丼出すならお茶もスーパーで買うだろうに
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:01:46.43ID:???
>>605
注文したら歌詞だけじゃなく前奏や間奏まで口で歌いながらスーダラ節歌い出すやつとかちょっと引くな
屋台でそんなの居たら食うの怖くなる
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:20:47.62ID:???
体内時計を鍛えるのと脱力がスーダラ節の目的だから慣れれば普通に焼くだろう
屋台より店の中で歌いながら焼かれる方が怖い
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:39:33.19ID:???
善意で手伝ってくれるとはいえ店内で延々とスーダラ節歌われて
出す料理がスーダラ焼きのみだったらお好み焼き屋の娘がかわいそう
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:53:29.67ID:???
>>606
金儲けしか頭にない親父と違って息子達は料理人としての心意気を持っていた!とか言い出した割には使った器具を毎日洗ってないとか支離滅裂だよな
歳三的にも重要な所じゃないのかよその辺は
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 01:00:36.25ID:???
親父の店の百メートル先に店出すって何考えてたんだ
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 04:15:58.84ID:???
>>612
もう使わない道具を捨てた
の方がよっぽどマシってか普通の事だなwwww
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 06:59:18.15ID:???
さんざ言われてるだろうがスーダラ節はツバ飛びそうだからイヤ
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:39:46.90ID:eDSzx9uK
スーダラ節はBGMとして流すか、キッチンタイマー使うかすればいいのに
歳ボンはそれも否定して根性論を説いてくるだろうけど
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:37:00.50ID:???
>>614
使えなくなった道具は綺麗に洗って神社で燃やして供養してもらうか工場で溶かしてもらう・・・そのままゴミ箱に捨てるなんて事はしねえ!
って物凄いズレてるってかそれって昔はよくやられてた儀式って事か?意味が解らん
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:51:22.23ID:???
>>617
数人前なら多少の焼き始めのズレは問題ないようだが次々と大量に注文が来ても対応できるのかな?
そのための体内時計かな
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:52:35.51ID:???
古い店や料理人なら使い古したまな板のお焚き上げ供養とか、包丁なら包丁塚供養なんかはあるかも

有田だと茶わん供養もあるそうだし
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:55:39.24ID:???
まあ洗う洗わないで意図悶着してあれ以上に話が伸びるのも勘弁だしな
あれでよかったということにしておこう
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:00:16.75ID:???
そもそもそこまで料理人の心を強調しやってる事がおにぎり屋ってなあ
料理と言えるレベルのものなのかと
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:17:23.35ID:???
おにぎりは料理の基本だ。基本をおろそかにするもの、真の料理人にあらず!

って歳ボンなら言いそう(指差し付き)
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:21:28.58ID:???
歳ボンって料理人としては和洋中と日本で食べられてそうな料理なら
全部作れるっぽいけど、範囲外とかあるんだろうか?
例えば極端な郷土料理(沖縄料理、アイヌ料理等)ならあやふやとか
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:21:49.60ID:???
そして歳ボンならその場の勢いで調理器具を叩き割る
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:22:53.32ID:???
基本日本中を回ってるけど、韓国や台湾、中国本土
もっと遠い外国に行ってなんてことはあるんだろうか?
韓国料理作ってる歳ボンは見たことない 焼肉ならありそうだけど
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:32:12.98ID:???
>>625
範囲外は余裕であるがどんな料理であろうと自分の得意分野に無理矢理こじ付けてのゴリ押しで解決をさせてるイメージがある

宗教編で焼肉屋やってる奴には冷麺やってるからイタリアンはパスタ出してるから甘味屋ですら素麺やってるからって事で「麺類やるならどれも日本蕎麦修行させればOK」とラーメンきしめんも纏めて同じ修行させる為に自分の店で働かせる位だからな
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:41:39.22ID:???
>>625
ピザはちょいと見ただけでマスターしてたし何らかのヒントがありゃ即会得しそう
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:04:18.55ID:???
冷静に考えると
全ての麺類屋は蕎麦修行で事足りる!って料理無関係に鬼軍曹歳ボンがシゴキ倒す矯正施設にぶち込んで根性鍛えりゃ万事解決よ!って言ってるようなもんだな

実際似たような事やってきたし
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:11:08.81ID:???
神戸のステーキ対決で各国の郷土料理作ってたな
その国の人が感激するぐらいだからオリジナルに忠実だったのだろう
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:18:56.99ID:???
正直旅行中に自分の地元の料理は別に食いたくないです
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:29:25.73ID:???
>>634
マジでこれ
漂流でもして不本意ながらに知らない外国を彷徨うハメになった末にああ家に帰りたいいつもの飯が食いたいってなったならともかく自由意志で来てるんだから
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:05:09.37ID:???
歳ボンは色々な料理を作れるのはいいけど、ジャンルまで広すぎて
1つ1つがおざなりになってないかな?
例えばおにぎりやおでんなら専門の人にはかなわないとか。

それ専門で作ってる人は成功例だけでなく失敗例とかも熟知してる。
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:08:04.16ID:???
店取材に来た人に焼き鳥の肉と市販のツユで作った親子丼出すような奴だからなぁ歳ボン
毎回「こいつらならこの程度でも満足するだろ」って舐めプしてそう
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:12:15.00ID:???
そもそも市販のタレと、店が独自に開発したタレって何が違うの
食品メーカーだって考えてできる限り美味しいタレを作ってるんだけど
店で調合したてのものには敵わないのかな?
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:14:33.42ID:???
例えば海鮮丼を作るにしてもその辺のスーパーで買ってきた刺身を材料に
作るのと、魚河岸に直接行って選んできたものでは鮮度が違うから
美味しさも違うかもしれない。けど鶏肉や豚肉牛肉はそこまで鮮度が重視されるかな?
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:35:23.14ID:???
>>641
その店でしか出せない味って何かな?
突き詰めて行けば料理の材料は全部物質なわけで
大量生産の醤油だろうと、名人手作りの醤油だろうと味のデータが違うだけ

味をかなり精密なレベルでデータ化出来れば、その店にしか出せない味なんてものは
無くなるはずなんだよね。そのデータ化が出来てないから高級店があるんだろうけど
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:39:50.02ID:???
食キングではあまり触れられなかったけど、店の外観や内装も売れる要素
この漫画では料理の器とかカトラリーこだわった話は無かったかな

飲み物にしてもガラス製のグラスで飲むのとプラスチックコップで飲むのでは違うし
カレーを炊き出しようの使い捨て発泡スチロール皿と陶器の皿では気分の問題とはいえ
陶器の皿で食べたくなってくると思う
0645愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:04.00ID:???
>そのデータ化が出来てないから高級店があるんだろうけど

自分で答えだしてんじゃんw
愚にも付かない屁理屈こねてるけどひろゆきの動画は好き?
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:03:23.94ID:???
店の中で食べる味と、北海道の冷たい空気込みで食べる熱々の洋風茶漬け
食べる環境が大事な話はこの辺りかな
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:05:54.90ID:???
コストの問題、あと市販品は保存性も考えなくてはいけない
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:09.84ID:???
>>645
ひろゆきはアンチというほどではないけど、ちょっとお調子者かな
あの人は料理含めて各分野に詳しいわけでもないのに
さも分かったようなこと言うのがウザイと思う
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:21:51.88ID:0fWHKEmI
料理も科学だから突き詰めたら再現可能ではもちろんあるけどね、同じ食材と同じ調味料を用意して同じように調理すれば全く同じ味にはなる
でも人間の味覚って感情にめちゃくちゃ左右されるので「というものを我が社の科学工場でロボットが再現し、真空パックに詰めて輸送してきたものがこれです」って言われると、やっぱり味気なく感じるもんなんだよな
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:42:25.53ID:???
一から十まで言う通りにすれば完璧な料理が作れる親切丁寧に書かれたマニュアル貰ってもできる自信ねえや
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:58:41.02ID:???
>>651
最後は、「完成させる、客のもとに届ける」という料理人の熱意じゃね?
どんな完璧なマニュアルあってもやる気が無いと何にもならんのだし。
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:21:10.54ID:???
土山しげる先生が最後の晩餐にしたいのはかつ丼だそうだが、いうほど作中で出ているかな?
実際は何喰って死んだのだろう?末期がんっぽいからかつ丼なんか喉に通るかどうか
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:00:45.10ID:???
>>652
マニュアルだけでいいのなら歳ボンが情報資財売る人みたいになってしまうぞ
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:04:25.57ID:???
よく最期の晩餐は何がいいかってテーマがあるが
死を前にして飯なんか食いたくないわ
温かい茶でもあれば充分
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:04:46.29ID:???
>>649
自宅で冷やしたジョッキにあけて飲む缶ビールと居酒屋で出される生ビールが違って感じるようなもんか
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:17:04.60ID:???
マニュアル読んで熱意があれば指示通りの動作を完璧にこなせるのか
人体ってすごい

データボンといいこの無思慮な子たちどこからやって来たのやら
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:20:44.61ID:???
土山先生が既に故人であることと
量産調味料VS本物の素材と料理人の技ということで
食キング 異世界編とかドン引きかな?
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:23:06.12ID:???
マニュアルが存在して材料を手に入れれば誰でも同じ物が作れるならボジョレーヌーボーが「〇年に一度の出来」とかにならんだろうと
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:23:54.77ID:???
対戦相手は向田剛志 異世界の魔物を大量生産の調味料で料理する
ついでに料理がいつまでも冷めず新鮮なままのアイテムボックス持ち
魔物の肉はフェンリルとドラゴンとスライムの仲間が調達してくれる
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:25:51.38ID:???
>>659
それはその道のプロでも発酵の制御が上手くいかなかったんじゃないかな?
温度計が発明される前と後では職人の勘の一部が可視化されたわけだし
まだ可視化されてないものがあるんだと思う
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:28:44.65ID:???
歳ボンが異世界に降り立つ、特殊スキルはいつまでも燃料の減らず壊れない
バイクとトラックを召喚する能力のみ、しかも移動か運搬目的にしか使えない
料理人の腕で異世界各地の本物の食材を見極め、貴族を唸らせることが出来るか
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:34:42.32ID:FJWMnUtd
>>659
この「同じ材料」というのがネックなんですよね
同じように育つ木はないし同じ気候の年もないので葡萄は収穫するたびに違うものになって、ワインみたいなシンプルな飲み物にはその違いがモロに出てしまう
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:34:50.47ID:???
○○の店は美味いだけでは、まだ解像度が低くて
○○の店の○○さんに焼いてもらったステーキは絶品とか
同じ店でも調理担当とか、店の食材の状態によって異なると思う
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:02:27.93ID:???
>>655
うちのじいさん(糖尿)が最期口にしたのはみかんと大福だったわ、甘味がせいぜいだろうね
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:46:03.59ID:???
歳ボンが異世界に行ったら貴族じゃなく一般庶民誰でも買える値段で
焼き鳥みたいなB級グルメ感ある屋台料理を作りそう
初めは塩で、冒険していくうちに醤油を作ってる村を見つけたり
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:31:34.70ID:???
最初は焼き鳥しか出せなかった歳ボンだが街に出て肉挽き器の存在を知ると
それを作った鍛冶屋を訪ね、鉄板や製麺機などさまざまな調理器具を依頼し
いつしか街で噂の不思議な料理を出す屋台になっていく展開
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:39:53.44ID:0fWHKEmI
ドラゴンやグリフォンの肉に苦戦する異世界ハンター錠二
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:47:11.00ID:???
義経と歳ボンとハンター錠二は異世界でもある程度戦闘できそうだ
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:59:02.82ID:???
貴族にビシッと啖呵を切るも、護衛の兵士に捕まってしまう歳ボン
牢獄にぶち込まれると旨そうな飯の話を語る囚人が居た
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:00:38.55ID:???
異世界は餓死も普通にありそうな世界だから
喰いしん坊のような展開は難しいかもな
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:02:35.56ID:???
ナーロッパも、薬師のひとりごとみたいな中国風異世界も既視感あるから
歳ボンが行くとしたら幕末風異世界かな?
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:17:57.39ID:???
無限増殖するスライムを喰って退治する展開
普通のスライムは甘くて美味いが、稀に出現する赤いスライムは激辛味
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:49:01.57ID:???
異世界歳ボンとか一話からナポリタンガッシャーン再びだな
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:53:28.20ID:/HDfu10G
料理にポーションをかけて飲みむなんて……!
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:38:43.23ID:???
土山先生今でも生きていたらダンジョン飯もどき書いていたかな?
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:19:22.05ID:???
現実に存在しない材料を使った食べ物の話描いてたっけ?
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:56:21.00ID:???
まぁ国産牛2キロのステーキセット5000円などというものは原価を考えても現実には存在しないという意味でならまぁ
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 23:52:11.67ID:???
国産牛グラム250円ならスーパーで半額シールでよくね?
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:14:21.70ID:???
あの店の近江牛ステーキ挑戦は宣伝効果を期待して赤字覚悟でやってると考える外ない
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:56:08.63ID:???
近江牛ステーキの店って、色々メニューになるで!とか言ってたけど
あのくらいのメニュー元々無いんか?
ステーキ屋としてそれはどうなん
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 09:58:59.36ID:???
突っ込むのもありだけどギャグ漫画に現実との整合性を求め過ぎてはいけない
土山先生はシリアス寄りと思って描いたかもしれんが
0687愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 10:11:25.21ID:???
>>684
30年前の価格で計算しても肉の原価すら回収できてないな
あのステーキセットなら挑戦クリアを抜きにして考えたとしても
どんなに安くても7500円、利益を見るなら9000円は頂かないと
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:21:51.64ID:???
近江牛でもサシが少ない等級の低い肉もあるんじゃないの?
知らんけど一頭買いであまり良くない部位とか
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:24:14.96ID:???
それ言ったらマイコハーンとかも原価割れるだろあんなん
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:35:37.71ID:???
近江牛などブランド牛はその産地で等級の高い物をそう呼ぶ
だからランクの低い近江牛みたいな呼び方はないんだが、あの大食いステーキ近江牛を名乗ってたっけ?
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:26:48.40ID:???
5000円で1キロのステーキは1970年代の物価なら可能かな
それでも安い方だと思うけど

あと大食い的にはサシの入った肉より赤身肉の方が食べやすいんじゃないかな
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:41:59.68ID:???
5000円で1キロじゃなくて2キロだよ
漫画にはハッキリとチャレンジメニューに近江牛ステーキセット1キロ✕2丁と描かれている
満太郎が「この肉は多少筋がある」と思案している事と、あのステーキの横幅を表現可能な部位とするなら恐らく肩ロースになる
1970年代の近江牛の和牛肩ロースの価格を考慮すると恐らく肉だけで1000〜2500円程のアシが出てしまっているはず
サラダやライスの原価に加えて人件費・チャレンジ成功時のキャッシュバックを考えると回収は不可能
現代の価格なら尚のこと
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:02:36.67ID:???
>>693
価格より何よりこれが一番意味不明だよな
なぜ常識を覆して何度でも挑戦できるシステムにしてしまうのか
土山御大はやっぱり規格外だな
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:06:20.24ID:???
店も保証金のないオクレに「しつこいなぁアンタ!どうせ食い逃げ狙いやろ!」と言い返すくらいはできるのに、店に有害な客をお断りする胆力はないのかかよ
0697愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:00:33.33ID:???
あそこの流れはモブ客連中が何より腹立つ
実はOKFFの差し向けた仕込みかと思うレベルのクズ
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:03:43.40ID:+hPou5dA
>>696
マジレスすると話の都合
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:12:01.54ID:???
大食い達成者には一定以上のリスペクトが働く世界なんだと思うしかない
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:25:03.50ID:???
なぜ挑戦前にあんな茶番演技をやったのか?
なぜしばらくは慌てて食ったり弱いフリをしてたのか?
なぜ突然店の壁に落書きするやべー奴がいるのに通報も消しもしないのか?
全てが謎すぎるあの回は
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:53:26.95ID:???
ケレン味や勢いは大事にしても、色々突っ込みどころは多い
料理出された後でしばらく食事した鉄板の上にご飯乗せても脂に塗れた油っこいご飯になるだけで炒めるには無理だろうし
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:15:13.63ID:???
話に突っ込むなら土山先生の漫画はヤクザ漫画の時点で
「こんなん警察に通報して終わりでしょ」というツッコミが来る
現実と漫画やドラマの世界はかなり違う
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:19:00.66ID:???
料理漫画でも警察に通報して終わりでしょのシーンが頻繁に出てくる
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:52:58.12ID:???
>>700
作中ではオクレ自身が「最初は味を楽しんでから後半ミキサー食いする」と語っているので
弱いフリというより素で食った時の実力がアレなんだろう
慌ててガッついて食ったのは本人曰く会社が倒産して素寒貧になり空腹だったという話ではあるけど、コイツがOKFFのフードファイターなら食いっぱぐれる事が無いはずだし
そもそも大食いが無限にチャレンジできる世界観なら、無一文になる前に他の飲食店で挑戦して稼げばいいだけという話なんだが
短期的なスパンで話のゴールを決めてから設定を後付けしてるから、無茶苦茶なんだよな
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:58:41.34ID:???
>>666
包丁無宿にそのテーマの話があったな
いまわの際に美味を所望するヤクザの親分がいて、料理人たちは彼のために腕を競うが
何を作ったところで瀕死の状態ではまともに味わえないと判断した暮流助は一杯の湯冷ましを差し出し
親分さんはそれに満足して息を引き取るという結末だった
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:14:10.14ID:???
OKFFに所属してるだけで食いっぱぐれないわけではないんじゃないか
鶴瓶は勧誘する時に景気のいいこと言ってるけど結局は実力と人気の世界だし
オクレの食い方じゃすぐにイベント等からもお声がかからなくなるだろう
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:23:19.71ID:???
オクレはミキサーを封印して正道に転向した後はそこそこ活躍してるらしいんだよな
実力はあったのに邪道に走ったせいで却って弱くなったとかいう話なんだろうか
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:26:54.25ID:???
OKFFは傘下の店ならいつでもトレーニングOKって桃子言ってなかったっけか
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:36:15.88ID:???
オクレは人気はともかく実力(ミキサー込み)で言えばOKFFでもかなりの上澄みと思われる
多数いるOKFFから選抜されて食いワンに出られるレベルだからな
会社が倒産した瞬間に貯金ゼロになるとかツッコミ所はあるが、満太郎みたいにチャレンジメニュークリアで稼げば5000円すらままならん事にはならんやろうに
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:43:12.30ID:???
興業化の方針なのに食い方のテレビ映りを一切考えてなかった会長

浪速鉄道は早晩潰れる!
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:46:16.12ID:???
横川も正道で満太郎に再戦を挑むと誓っていたな
邪道ですら勝てないのに正道でかなうわけがないだろと突っ込みが入りそうだが
横川的には正道でこそ実力を発揮できると判断してるわけ?

勝つためには手段を選ばないのが邪道だと思いきや
実は強さでも正道が上だったという落ちと理解していいんですかね
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:51:42.90ID:???
>>711
丹下が正道を標榜しているから逆張りで邪道路線にしただけと思われる
しかし、そこまで丹下を目の敵にするって何があったんだ
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:01:32.87ID:???
>>712
食いワンの肉マン勝負は満太郎とほぼ同量の肉マン、プラス大量のお湯を摂取してるからな
あの時点で胃の容量だけならヤスの圧倒的有利だったわけで、ヤスも時間いっぱい使って正道食いしてればヤスが勝ってた可能性は大きい
長時間勝負での邪道食いって、それで相手の動揺を誘えなければ結局ただ自分が不利になるだけなんだよね
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:07:43.76ID:???
安は料理と一緒に大量のお湯も摂取するどんぶり食いで満太郎と互角だったから
水分控える食い方に慣れたら満太郎超えるんじゃない?
鶴瓶がどんたく食いを強制したようにOKFFって選手にウケ狙いで派手だが必要のないパフォーマンス覚えさせる傾向あるし
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:14:50.17ID:???
>>714
あの勝負で邪道は却って不利と見抜けなかったヤスの判断ミス、というか
もしや邪道以外の食い方を知らなかったってことなのか? 思えば気の毒なやつだ

しかし激辛ピザみたいな汚い手を使ってた割に
本戦は邪道に有利なルールにしなかったんだよな
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:30:54.38ID:???
決勝戦はきよっさんの要望で太巻きにしたしOKFF選手に勝負食を選ばせてそう
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:29:24.55ID:???
>>717
決勝Tの料理は大坂の名店の協賛だから下手に細工できなかったのかも
一口食べてブホッされたらイメージ悪いし
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:11:00.46ID:???
最初は大食いだけでなく早食いも扱っていて、早食いは水でかっこむのが早いから邪道喰いが有利って感じだったのが何故か大食いでまで邪道喰い始めたからおかしくなる
計量勝負のピザで邪道喰い始めるオクレとかなんかおかしいし
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:57:16.09ID:???
ミキサーにへばりついた部分って軽量しないの?

道具使う場合、あらかじめ重さ量っておくとか
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:22:47.83ID:???
>>667
異世界うんたらって掃いて捨てる程あるが
そういう事を冴えないリーマンとかただの引きこもりオタクとか作者の自己投影でクソみたいな主人公がそれやってるのがデフォなんだよな
本当引くわ
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:46:20.42ID:???
大食い勝負でのどんぶり食いは初めに1回2回やって大差付けて相手にプレッシャー与えるくらいしか利点がないな
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:03:28.10ID:DUOyJMax
早食いと大食いは違うのさ
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:25:50.66ID:???
途中から早食いと大食いの違いもなんかよくわからくなったけどな
寿司屋のおにぎり大食いとかマンタVS鵜飼とかはまさに限界まで食べる大食いだけど、
なんか途中から大食いと言いつつみんなまだまだ食えるのに時間切れの時点での食べた量=食べる早さで決着みたいな事実上の早食いばっかだったし
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:45:04.91ID:???
甲府の風林火山も中々酷いな
時間無制限の勝負とか意味わからんなー
山本がギブアップする形で勝負の幕だったが
あの時点で山本の方が食ってたし満太郎も限界だった
どんだけ食べてようがギブアップ宣言した奴の負けとか謎過ぎ
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:42:40.11ID:???
そもそもヤスが最初出た時はたこ焼きの早食いが得意な男だった
そのまま大食いでも早食いの時の食い方するんだから
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:44:41.12ID:???
フードファイトでは小林くんがイケメンでにんきだったからかなり忖度@安倍晋三して早くいばかりやってたな
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:44.38ID:???
ギブアップ=棄権=負けは当たり前だろ

満太郎が抜かなきゃいけなかった安の方が謎だわ
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:56.74ID:???
時間無制限ならどっちがどれだけ食ってようが、どっちかがギブアップコールせな永遠に終わらんやろ
ゲームとして破綻してるって話してるんだろ
負けてる方がギブアップするならともかく勝ってる方がギブとか大食い勝負の体を成してない
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:02:34.46ID:???
まあ何より酷いのは部外者なのに正義面で他所のお祭りに乱入しやりたい放題暴れてる癖に被害者ぶってた満太郎だけどな
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:30:47.24ID:???
満太郎も大概だけど、出店した飲食店連中のが酷いな
俺達の料理を馬鹿にするなーって、祭りの進行内容とか了承してギャラ貰って出店したはずのに途中でいきなり盆を返してイベント台無しにするとか
あれのせいでもう二度とあのイベント出来なくなってるだろうし、単なる個人のプライドの為に地域振興の術を潰すとかカスにも程がある
嫌なら最初から受けなければいいだけの話
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:42:19.06ID:???
>>735-736
本当に何よりも酷いのは
ギャラリー共も最高で真っ当な試合と評する無理矢理邪魔者を排除したはずの満太郎VS錠二の対決中なのに引き延ばしの為だけに何の関係もなければアホみたいに長い回想シーンを始めやがった事そのものなんだよなあ
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:54:12.42ID:???
近江牛は滋賀県産であれば問題ないから肉質があまりよくなくても名乗れるぞ
(認定書やシールは等級が良くないと貰えない)

食いしん坊連載初期は県外産を一日滋賀県に置いて出荷しても近江牛と名乗れたとwikiにある
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:01:55.49ID:???
山梨回想編に逆境や苦境は経験済みと読者に見せる説得力がなかったのは確かだw
食軍師()
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:31:23.04ID:???
たしか風林火山だけ切り取ってコンビニコミックになってなかったっけ
あれ買った人はどんな気持ちだったんだろ
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:34:31.73ID:???
山本自体が強敵ってわけでもなかったからな
山本のキャラは面白かったけど実力が伴わないし
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:46:37.17ID:???
>>737
近江牛は明治維新の頃からある歴史のある銘柄牛でしてな


山本って食ってる量からすれば明らかに作中最強格なんだがな
喰輪杯決勝の満太郎より食ってる
真似ではあるが2丁食いも会得しているし、あれで素人扱いは流石に無理がある
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:08:03.56ID:???
滋賀じゃ江戸時代から牛肉の味噌漬け作って徳川将軍や御三家に献上してたからな
食品じゃなく高級薬扱いだけど
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:07:11.90ID:???
>>736
その中の1人が食キングのうどん親父だったせいで余計にクズ感増してるな
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:54:18.07ID:???
但馬肉って看板を見て「ただし馬肉」って読んで馬肉と勘違いしたって小咄があったような
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 06:26:12.80ID:???
>>744
満太郎はなんて卑怯なイカサマだってキレてた割には全然食いやすくもなさそうな料理ばっかだしな
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:38:57.69ID:???
ドラマの撮影現場に乱入して「これは食材が見せかけのイカサマだ!俳優を片方俺に変えろ!」って言ってるようなもんだよなあれ
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:17:43.08ID:94eY2V/N
松田裕次郎主演のドラマ見たけどお互いのタバコに火を付け合うシーンが
ラーメンのナルトとシナチクを入れ替えるシーンに変更されてるんだけど何コレ…
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:20:26.03ID:???
山本勘助さん歴史上では超有名人だけど実在するかどうかあやしいひとだからなぁ
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:25:08.26ID:???
あの交換シーン松田さんの発案らしいよ
グルメ俳優として有名な松田さんならではだよね
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:30:05.75ID:???
ドラマの最後に流れるスタッフロールに撮影協力として五稜郭亭小樽店、別格のスペシャルサンクスとして歳ボンの名前が
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:45:42.05ID:???
久々に小樽店を訪れたら自分の写真がなくなっててSNSで愚痴る元関取
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:03:57.93ID:94eY2V/N
>>753
流石松田さんやわぁ!
タバコなんかよりよっぽど信頼関係がわかるで!
喉が鳴るなぁ!

…ってなるか?原作の重要なシーンらしいけど…
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:26:35.40ID:???
まだ20代っぽいのに超売れっ子でちやほやされてたらセンスもおかしくなるさ
そんな天狗が食べ物へのこだわりにうるさいのが厄介だね
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:03:53.59ID:???
>>757
ナルトとチャーシューという一見すると釣り合ってない不公平な交換だがお互いの好き嫌いを知ってるからこその行為って意味では割と納得する
身内にチャーシュー嫌いで食べれずラーメン食べる時はいつもくれる嗜好の人間が居たからこそだが
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:03:27.69ID:???
ナルトとチャーシューのやりとりって無理があるよな

おしゃれなバーで「あちらのお客様からです」ならまだ分かるけど
吉野家みたいな店で温玉か冷奴を「あちらのお客様・・・」とかやったら店に戦慄走るんだけど
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:51:11.27ID:94eY2V/N
温玉サービスされたら喜んでかきこみそうな自分がいるわ……
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:52:40.18ID:n7dVdBjS
こっちの好みも知らん他人に勘で飲めるかわからん酒渡されるより温玉の方が嬉しいよな
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:19:38.50ID:???
「あちらのお客様からです」
(ニコッとさわやかな笑顔で湯飲みを軽く上げる男性)
「あ、私卵アレルギーなんで」
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:59:19.23ID:???
ナルトとシナチクくらいなら良いけど、チャーシューになるろレートが合わんな
せめて煮卵とチャーシューくらいじゃないと
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:12:49.61ID:94eY2V/N
そんな不条理なトレードがokなくらい親密な間柄ってことかな
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:00.95ID:???
ごりょうかくの料理美味しそうだよね
ホタテの貝柱っ!!
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:07:32.68ID:94eY2V/N
海鮮バターライスのダシお茶漬けはマジ旨そうだった
寒風の最中プラの容器にお茶漬けってのがそそる
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:37:43.72ID:???
YouTubeで観た、土山先生と酒飲んでインタビューする動画で
カツ丼ラーメンオムライスが土山先生の三大好物と語っていたはずなんだけど
その動画探しても見つからないから消されたんかな
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:06:59.58ID:???
>>773
これ昔読んだな
ワイルド7を強引に土山流グルメ漫画に仕立てたって感想しかなかった
師匠の望月先生の生誕記念作品だから許される?出来栄え
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:17:31.95ID:???
カツ丼ラーメンオムライスが土山センセの好物トップ3は貴重な情報だな
オムライスも漫画の中では結構出てくるしなんとなく解るわ
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:28:30.64ID:???
自画像だと太ったおっさんだけど、晩年の写真だとガリガリだったから死因は肺ガンだったけど、ガンで食えなくなっていたんだろうか
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:39:48.45ID:???
ラーメンってやはりすがすがしいラーメンが好きなのかしらん?そういや極道めしでも全部出ていたな
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:34:05.27ID:gf/cq2fC
ラーメンって基本シンプルなものが好まれるんだよね。
色々具材を増やしたい客も居るかもしれないけど、それじゃ麺が伸びてしまう。
多い具材は別皿に盛るとか。
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:35:12.52ID:gf/cq2fC
喧嘩ラーメンでも海鮮ラーメンがあったけど
でかいエビとか乗ったラーメンは殻から外してる間に
麺が伸びるから邪道みたいな話をやってた気がする。
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:51:57.49ID:???
オムライスの話とか何の話なのかたまに忘れる
チューリップ娘ほどじゃないが、二番目、三番目の話以降は前振りが長過ぎて
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:22:19.63ID:???
>>779
エビやサザエの身を殻から取り出し細かく刻んで炒め殻はただ上に乗せた海鮮ラーメンを作った
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 04:46:51.83ID:???
>>779
あれは具がどうこうの話じゃない
殻付きの海老だの貝だの喰えない物を乗せるなって話
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:05:01.83ID:???
そもそも海鮮大漁ラーメンは具がどうとか以前にラーメンそのものがクソマズいんだからただの論外
その結果客は来ず店はガラガラな事なんて本人も承知なのに美佐子にウチへ来て海鮮大漁ラーメンを作れと札束突き付けて引き抜こうとかあのハゲ社長は何考えてんだ
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:52.31ID:???
前にお茶漬けにハマグリが貝ごとのってるの食ったが確かに貝が邪魔なだけだったわ
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:38.11ID:???
>>783
明確に嫌悪していたのはつけめんだったな、バンダナしているラーメン屋をぼろくそ言っていたのは、野武士のグルメでこれは原作付きだ
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:16:30.69ID:???
あいつが自分で考案したレシピでジャイアンシチューの如く皆にゴリ押ししたがってるって言うならまだ解らなくもないけどそんな事もなさそうだよな
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:22.44ID:???
>>784
美佐子を店の看板にすれば、ラーメンの味がどうであれ客は寄ってくると考えたんだろうか
客は情報を食っているというラーメンハゲの教えを下手に受け取っちゃった人みたいだな
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:59.06ID:???
あんだけ良い材料使って不味く出来るのがすごいよな海鮮大漁ラーメン
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:53:45.43ID:???
引き抜きたいなら引き抜きたいで権利買うからウチ来て大助ラーメン作れで万事解決なのにな
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:54:45.16ID:???
ハゲ社長はアホすぎるけど、全体としては非常にきれいな話だったと思う
義経の才能と知恵と優しさがうまく描写されていて、普通にかっこいい主役だった

それと美佐子を見て、土山先生って美人も描けるんだと思った
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:59:10.89ID:???
いま読み返してみたが、美佐子は別にすごい美人ってわけじゃないな
美人の要素を無理に強調しなかったのが逆に奏功しているというか
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:04:13.42ID:???
>>791
これは本当にそう
ただ美味い店側を勝たせるんじゃなく無理せずラーメン屋が出来る様に敢えてみなとやに付き勝利して大助ラーメンを最も良い形で提供出来る環境を作ったってのは
安直に味さえ良ければ良いんだとはならず店を経営する観点も忘れてない素晴らしい采配だった
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:10:10.54ID:???
あのエピソード単体で言えば歳ボンよりよっぽど有能な仕事してるな
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:15:02.35ID:???
寿司二貫食いの青葉菊子が土山ワールドにおける美人の典型
美佐子の方が好感持てる美人に見えるけどね

>>790
邪魔な商売敵でしかない女のラーメン作れなんてあの視野の狭い社長は言わないだろう
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:17:53.97ID:???
けど終盤で出て来た常連さん毎日海鮮大漁ラーメン食べてるって言ってたよな確か
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:37:04.45ID:???
土山ワールド・ミスコンテスト
美蘭
菊子
美佐子
亜紀
モーニング娘
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:12:37.35ID:P1aJJEnP
ごくっ!
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:44:22.10ID:???
ヤクザ漫画書いてた頃は濡れ場も多かったけどなぁ
最後に見た先生の濡れ場はラーメン屋乗っ取りの邪道か
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:27:55.32ID:P1aJJEnP
邪道喰いはよせーッ!!
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:29:28.60ID:???
>>804
開幕裸の美女たちとクルーザーでスケベしてるおっさん出てくるやろが!
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:41:10.75ID:???
>>806
むしろエロ話したせいですき焼飯の満点は認められなかったはず、あれ寝ている彼女に飯やら卵入れた後の
残骸みたいなすき焼食わせるつもりなのかな?鍋分けて作れよと思った
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:27:01.63ID:???
桃子が決勝で苦戦して苦しい顔してるので抜く人とか居そう
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:42.71ID:???
>>784
>>788
アホかどうかと言えば間違いなくアホだがあいつはガチの味音痴だったんだと思うよ
海近くの町おこしの為に新鮮な海の幸を強調したラーメンを出そうあくまで地元の為だという郷土愛みたいなものがベースになった企画を建てたが
金はあるが味覚センスがない社長は客が入ってない事は見て解っても海鮮大漁ラーメンが不味いという事は解らなかったんだろう

と言うか海鮮大漁ラーメンを作れとは言ってるがあの伊勢海老などの具をそのままにラーメン自体は大助ラーメンの味で作れと言うつもりで言ってた可能性もある
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:17:14.82ID:???
漁港近くで伊勢エビやサザエなら普通に網焼きで食べたいです
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:30:49.23ID:???
大助ラーメンとの対決で出場者選ぶコンペの賞金を45万円なんてセコい額にする社長だ
味音痴だけじゃなく経営センスも無い
あのドライブインは親の遺産だろう
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:54:00.39ID:???
ゲームセンターの伊勢海老キャッチャーで5000円使って取ってきた伊勢海老で、ラーメン屋に持ち込んでイセエビラーメン作った話あったけど
うまいんかな?
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:17:18.25ID:???
よほど品質の悪い素材じゃない限り魚介使って不味いラーメン作るほうが難しいわ
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:37:39.40ID:???
殻のついた食材とラーメンの相性が悪いんだよな
その点でも義経の作った海鮮大漁ラーメンは良かった
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:17:55.73ID:???
モーニング娘はなんか抱いても硬そう
ふくよかなんじゃなくて妙に体格いいんだよな
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:24:31.59ID:???
賞金というとドーンと百万円くらい行く所を
いや五十万・・・いややっぱ四十五万!ってノリだな
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:13.43ID:???
何年か前に地元の地域振興的なイベントで
おにぎりの大食い祭りやってて、賞金が1位に5万円だったんだけど
参加人数20人ちょいで、当時食い盛りだった自分も参加して
確か食べた個数が10個だったから、やっぱ満太郎は凄いなって
それでも4位だったけど
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:39.49ID:???
ちなみにおにぎりはどのくらいのサイズで1位は何個食べてましたん?
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:56:52.07ID:???
コンビニサイズだとしたらプロなら10個は準備運動
ずんだでも6,7個はギリいけるはず
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:50:17.39ID:???
ただ同じ物を食べ続けるとすぐ満腹になるからなあ…
バイキングみたいに色々な物を好きなように好きなだけ食べられるのならそれなりに入るんだけど
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:26:36.24ID:???
味に飽きて来るからな
大阪での大食いは量や味以前に油に飽きそうな物ばかりだった
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:45.94ID:arMvnFyG
味は二の次だと思っていたが…
ホントに不味いぜ!
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:18.43ID:???
>>826
アラレちゃんでやってたバトルトーナメントみたいだな
1位が40万円、2位が10万円
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:54.96ID:???
>>828
コンビニの倍くらいはあったから一個200グラムくらいですかね
優勝した人は20個以上は食べてました(うろ覚えだけど22,3個くらい)

やっぱり大食いは同じものだと飽きるよね
具の種類はなんぼかあったけど米の味に飽きて入らなくなってしまう
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:51.35ID:???
ずんだは駅弁勝負の時に、弁当を5個完食して6個目は全く箸が進まなかったのを考えると
弁当を食いしん坊基準で500gと仮定したら、ずんだの胃のキャパシティは2.5〜3kgって事になる
そう考えると、ず牛タ鮭は地元の食補正が掛かってたとしか思えないね

ていうか喰輪杯の予選の弁当勝負だと満太郎6個完食だったけど、ずんだとの勝負では8個たべてるんだよなぁ
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:39:01.95ID:???
ず牛タ鮭を一度に平らげてその大食い大会に優勝というなら自慢にもなるが、それぞれ別の大会での成績だろうな
そして個数や何人前食ったとは言うが優勝したとは一度も言ってないしずんだ以上に食べた人がいる可能性もある
あるいは大会じゃなく一人自宅でゆっくり時間かけて食べたか
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:21.13ID:???
>>840
流石にもとより個別の記録申告じゃない?
全部一度に完食はきよっさんすら凌駕してると思うw
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:16:57.79ID:???
>>836
大食いで出てくるものは作り置きで冷めてたり味がひどいものもあったってくだりがあるから
自然と警戒するようになるんだろう
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:42:37.31ID:???
まぁそうなんだけど、読者視点からすると
一貫して食の賛美者として描かれる主人公の思想か?これが…ってツッコミを入れざるを得ないシーンって事よね
満太郎も不味い飯しか食えないなら大食いなんてしてないだろうし
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:22:18.10ID:???
味や食感変えて食べやすいようにしてるわけだし
不味いってだけで一つの障害であるのは分かる
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:10.18ID:arMvnFyG
これきらい
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:48.59ID:???
だからこそ取り押さえられた時情けなくて泪が出たと
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:02:42.11ID:???
これって極道めし?
元刑事が優勝した第一章しか読んでないからわからん
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:03:04.59ID:???
いくら営業成績悪くても刑務所の方が飯がマシとか言うくらいだしこいつもこいつでどっかおかしい
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:04:20.22ID:???
これ以降ずっと迷走だが、一番迷走していてわけ分からんかった時期だな
話をしていても面白いオチがあるわけでもないし
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:08:19.71ID:???
>>852
懲役1年半でも入りたくないわ、飯代を節約していて、昼はでかいパンと公園の水とか、朝食のホテルのおにぎりバイキングを喰っていて
お持ち帰りを指摘されて、めちゃくちゃ切れて大暴れして逮捕収監、刑務所のほうが飯がよかったとかいうけど、ちょっと無理がある
この後のトラック野郎の話も大食いはあかんとか謎の結論、犯罪と大食いは結びついていない
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:19:26.00ID:???
>>853
作中のルール考えると別に話のオチとか起承転結とかいらんのだけどな
みんなが喉鳴らすのそっちのけで面白い話や聞き応えのある話をするのにもうちょい説得力が欲しかったわ
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:24:26.31ID:???
>>855
この段階では喉鳴らす話じゃなくて、元受刑者5人がTV番組で刑務所で旨かった食べ物の話をするという展開なので
1人目は牛タンが喰えると思ったら牛の缶詰だった、2人目は広島焼きの経営者で、刑務所で広島焼きのパンを食って泣いた
3人目が上のマンガの話、4人目が大食いトラック野郎が刑務所に入ったら大食いなんか無意味やで、5人目が石川県の刑務所で特別おせちを喰ったってだけ
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:43:00.96ID:???
話王は催眠術の使い手の話として見ればまだマシだが三つ星グルメはほんと山なし落ちなし意味なしでな
刑務所の中でこんな料理が出て人気でしたってだけだし、逮捕されるまでの経歴くらいしか読む所がない
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:09:56.10ID:???
自分がもし刑務所に入ったら何が食べたくなるだろうか?
多分自分はハンバーガーだな、それもマクドナルド程度の
ジャンクなものが食いたくなってしゃーないと思うから
甘い物枠なら水羊羹
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:29.33ID:arMvnFyG
たぶん意識してなかったモンが食いたくなると思う
自分は海外にいた時冷やしうどんが食いたくて食いたくて仕方なかった
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:25:56.00ID:???
1つ目の房の季節が悪くて0点だったが熊本の馬刺し
元教師の名古屋飯で去年4点取れたとかあったひつまぶしは食ってみたい
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:52:44.78ID:???
>>857
讃岐うどんとからし明太子と金沢おせちだけで、話のコンセプト自体がめちゃくちゃだったからな
何がうまいかどうか主観でしかないのも
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:18:15.73ID:???
ホリエモンは出所した後最初に食ったのはマックのテリヤキバーガーらしい
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:01:37.29ID:???
本編でも熱々のものが食べたいくなるって言ってるし
肉もまぁ食いたいだろうから
ラーメン、肉、デザート系あたりが鉄板ちゃうかな

焼肉屋いって肉食いまくって酒飲んでシメにラーメンからのアイスとかが最高かも
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 01:27:43.97ID:???
食いすぎて腹壊すなんてことはこの世界ではなさそうだな
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 01:29:57.88ID:???
刑務所ってお菓子とかはお金があれば食べられるんだっけ?
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 03:24:07.71ID:???
刑務所じゃないけどカイジの地下のビールと焼き鳥の美味そう度は異常
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 05:25:20.33ID:???
花輪和一の刑務所の中でも、ホリエモンの手記でも書かれているけど(極道めしを読んでいたらしい)
そもそも飯勝負なんかできないんだとか、たくわん一つでも懲罰房行きゆえリスク高い
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:13:15.66ID:???
おかずのやり取りや将棋の見物なんかも禁止されてるって話は前にここであったな
漫画じゃ淡々と進んだが、誰の飯の話が一番面白かったかなんて本来熱くなるに決まってんだから現実じゃ看守が知ったら禁止されそう
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:17:37.05ID:???
あれは最初の房に五三郎さんという慕われてて大岡裁きの出来る人がいたから成り立つルールだからな
喉鳴らしたとかいう曖昧な判定なんて犯罪者に納得できる訳がない
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:29:44.13ID:???
実際パンとか超圧縮したらカロリー減るんか?
サンド伊達理論じゃないけど
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:23:19.78ID:???
>>871
第一房でもソースかつ丼の話からとんかつ談議になって喧嘩に発展して、懲罰房行きであった
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:37:15.54ID:???
>>872
量は減らないから変わらない
もし減るなら万力食いがヘルシーな食い方として大ブレイクしてまう
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:46:24.13ID:???
食い物のやり取りがそもそも懲罰だからな
ゲーム感覚でやってるけどリスクがデカ過ぎる
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:56:43.02ID:???
善意で成り立ってるゲームだな
負けた奴は素直に一品渡してるんだから
刑務所入るような人間がルールに従って大人しく言う事聞くとも思えんが
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:09:33.72ID:???
自分だったら茶碗蒸しは渡せるが羊羹は喧嘩になるかもしれん
人にもよるだろうが刑務所は甘いものが好まれるらしいし
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:52:38.04ID:???
揚げ物は見届け人だった爺さんがあげるって言ってくれたので、かまぼこと茶碗蒸しと羊羹とられたやつ以外は割と収まると思う
年寄り受刑者は揚げ物苦手とか言っているな、ストリップ小屋の照明係りのおっさんとか
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:05:46.76ID:???
とっておきの、猛暑日の炎天下で2時間以上作業した後に食った赤城しぐれの話を……
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:03:32.82ID:???
極道めしは基本的に冷たい飯の話は不評だから、馬刺しとか大トロとか冷や茶漬けとか
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:52:31.73ID:???
刑務所ってそんなに甘味に飢えるんだろうか
元々甘い物全く食べない人間でも甘い物欲しがるって言うが
それともタバコ吸えないから甘味欲しくなるとか?
昆布巻とか全然興味ないけどムショ入りしたら食いたくなるんかね
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 16:09:36.91ID:???
他の快楽が封じられるからってのは影響ありそうだな
酒もタバコもネットもないオナニーも満足にできんって話だし、そうなるとやっぱり楽しみなのは食事だけになるんだろう
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 16:55:05.59ID:???
>>881
20年以上前のマンガの刑務所の中じゃ、小倉小豆とマーガリンとコッペパンの昼食が死ぬほど旨かったって言っているし
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 16:56:41.11ID:???
錠治が大食い始めたきっかけはなんだったのか、元はトラッカーだったけど
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:02:24.60ID:???
>>885
元々大食いでどんどん有名になってって丹下に捕まったってとこじゃろ
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:38:39.05ID:???
>>844
味は二の次かと思ってたが〜って
喰いしん坊以外でもなかったっけ?
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:38:39.62ID:???
元々食べるのが好きのトラッカーで地方のうまい店を回っている内に大食いの能力が身についたんじゃね 
あの世界トラッカーは全員大食いの素養を持ち合わせてるみたいだし
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:19:56.01ID:???
ラーメンマンや悪食三兄弟がいたドライブインも腹に自信のある奴らのたまり場みたいだったしな
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:55:53.37ID:+lLjKnG5
政の応援に工場の夫婦や同僚が来なかったのはなんでだろうな
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:32:18.12ID:???
同僚はともかく工場の夫婦は夜逃げだろうから顔は出せんだろw
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:52:01.63ID:???
>>892
あの工場の倒産シーンの前のページの社長の(これはもう経営アカンやろなぁ…)って諦念を含んだ表情すき
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:55:14.14ID:???
食キングというのがオススメに出てきてる物は試しと1巻をダウンロードして読んでみたけど
何というか整合性がなくてツッコミどころが多く勢いだけって感じたけど気づいたら全部読んでた
あの勢いがクセになる
気になったのは弟さん「おでん」食べたのかどうかが気になる
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:52:34.08ID:u/9Y5oYX
>>895
初読みでそこに気がつくとはやるな
あのおでんの前振りはマジでなんだったんだよ笑
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:08:40.58ID:???
無茶苦茶だけど後味は良い
美味しんぼやザシェフ新章みたいに作者の性格の歪みがダイレクトに出てる漫画よりある意味タチが悪いかも知れんがw
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:39:11.19ID:???
飯漫画の主人公はある程度狂っていた方がおもしろいが
土山作品はどいつもこいつも狂ってるので、その狂気を楽しめ
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 04:44:38.00ID:???
好みはあるけど、登場人物を通して作者の思想が出ているような歪みはないよな
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 04:52:46.62ID:???
食べ物や飲食店に対する思想はだいぶ歪んでると思うぞ
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 04:56:08.23ID:???
美味しんぼみたいに読んでいて不快になる要素はあるかなあ?まあ話はとっちらかっているけどw
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 05:20:52.01ID:???
桃子の母って焼肉や応援には来なかったよな
まあ赤ん坊いると鉄板は危ないしドームもうるさいから行かなかったのか
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 08:24:08.57ID:???
飲食店は身を犠牲にして客に為働けみたいなのはあるけど、料理漫画のテンプレみたいな思想だからな

美味しんぼみたいな料理と関係ない作者個人の思想を持ち出したりはあまり感じない
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 08:38:11.01ID:???
悪質な迷惑客ではない限り店は客に奉仕しろ!みたいな圧を感じたことはある
ある意味理想だから不快とまでは思わないけど
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 08:45:16.44ID:???
>>845
満太郎が強いのは食べることを楽しんでいるからという前提があると思ってたので
あの「味は二の次」発言だけ浮いていると俺も感じた
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:13:46.98ID:???
わずかな特徴や欠点をキャラの全てにまで拡大解釈する人っているからね
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:53:34.90ID:???
味は二の次かと思ってたが〜ってキタキツネラーメン食いに来た客も言ってたよな
マンタがどうこう以前に土山作品の常套句
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:01:07.55ID:???
味は二の次かと思ってたがry
ウ!
エヘヘ・・・

特定の漫画限定でなく土山作品全般に散見される語録
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:40:14.25ID:TR6SEZP8
エッ! もよく見る気がする
手書きの文字で
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:10:56.58ID:???
>>900
大和田秀樹やKAKERUみたいなネトウヨのエロマンガ家って自由民主党に対して何を思ってるのかだけは気になる
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:26:17.88ID:???
>>913
スレ違いやぞ
しかし大和田秀樹の「疾風の勇人」が打ち切りを食らったときは俺も気になったな
あれ岸信介を妖怪じみた姿で描いたのがまずかったとかいう風説が流れてたよね
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:28:48.41ID:???
土山で絵描きといえばWINNY流出で炎上して消えた土山NYこと土山にう先生が有名ですしね
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:31:32.97ID:???
ちなみに土山先生の作品は政治ネタとは無関係と思いきや
喰輪杯の観客席で青天白日旗を振っているやつがいた
考えようによってはセンシティブな描写だが、たぶん何も考えてなかったんだろう
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:43:11.25ID:???
見分け方簡単法

中国代表韓国代表が強い → パヨク
中国代表韓国代表が弱い → ウヨク

ここテストに出るぞー
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:09:55.30ID:???
>>912
悪行がバレたり正論で詰められたり後ろめたい事のある奴は99%言ってるな

エヘヘ・・・は大体言ってる奴のアホ面が不快で殴りたくなる
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:42:53.30ID:???
エヘヘ顔はなぜか餃子の親父を真っ先に思い出す
過去の名声に胡坐かいて劣化した料理人として一番恥ずかしい例だからか
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:12:40.08ID:???
食いしん坊冒頭でカツ丼クリア直前まで行ってる先輩のエヘヘかな
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:37:36.01ID:???
>>921
気になって読み返してみたら店主のオヤジが言う前に常連客の男がエヘヘ言ってて吹いた
本当にしょっちゅう出てくる台詞だな
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:18:03.60ID:???
土山作品で出てくる一番ムカつくキャラ・シーンは?

甲府修業編で、風林火山出場権をかけて大食い勝負した焼き鳥屋で、相手のデブが試合放棄気味になったときに周りのモブキャラが勝手に「勝負は無効だな」とか言い出した事
外野のお前らが勝手に決めるなよと。ついでに勝負の直前に、大量に焼き鳥を頼む満太郎を見てニヤけた面で「ムリだろw」みたいに嗤ってるのもポイント高い
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:23:50.69ID:???
まあ山梨県民は性格が悪いというかせこいというかけち臭いからなぁ、ある意味では甲府らしいなって・・・・・・
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:37:40.84ID:glS+dH0r
健全で面白いマンガだな 頭狂ってるけどな
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:38:19.59ID:glS+dH0r
小池は著作権侵害に当たらんのか?
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:38:43.95ID:glS+dH0r
なんつってもお前らバカすぎてこの話題できんな
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:46:23.88ID:???
おにぎりをお茶に漬けて食うのが反則なら持参しただし汁のポッドを丼に入れてお茶漬けにして食う
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:50:27.73ID:???
おい!小池のポスターは有名ですけど小池さんは警察に文句言ってもいいと思うわ
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:53:28.40ID:???
>>925
食いワン予選の串カツ屋店主も俺ルール全開でなかなかひどかったな
二度付け禁止を理由にチャレンジまで失格扱い、
それで揉めてる間にもタイムを止めず時間切れにさせる、
クリア直前にもデカくて食いにくい牛カツを出して開き直りと
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:18:41.98ID:glS+dH0r
奉行みたいな話がとくにひどい
大食い夏の陣
何だったんだアレは
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:25:01.55ID:glS+dH0r
しゃべり方もそっくり 生き方も何もかも
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:28:08.65ID:glS+dH0r
なんだあの白い学生服
いんちきのカタマリ
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:35:59.94ID:glS+dH0r
目が腐っとるなソイツ
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:15:04.96ID:???
>>921
包丁を投げなかったのは料理人としての最後の片鱗だとか歳ボンが言ってたがそんな次元の問題じゃねえだろとしか思えなかったwwww包丁投げるとか人間として思い留まらないとダメなレベル
グルグルパンチの要領で皿は投げまくってるし
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:21:18.47ID:glS+dH0r
>>925
>>932
なんだよく読んだらこの話してるじゃねーか
何外野のモブにいちゃもん垂れてんだ? こいつだろ元凶は 山本!
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:22:13.44ID:glS+dH0r
なんなんだそいつは?かっこつけたり情けなくなったり
目玉ギョロギョロ矛盾の塊 山本
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:26:30.07ID:Y0LVtFob
ウ……
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:31:10.98ID:glS+dH0r
よくもまあ何百本も焼き鳥焼くよ
にわとりの奴隷か
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:41:34.37ID:???
完全アウェーの勝負で満太郎が大変だったのは理解できるんだが
錠二との対決の最中にこいつのことを回想するとか錠二に失礼ってレベルだな
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 01:29:52.42ID:6HoDacEg
全くだ
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 02:10:16.85ID:6HoDacEg

0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:19:24.71ID:6HoDacEg
>>948
何がどう自業自得なんだ?
OKFFくそだらけじゃねーか?まんたろうの何が悪いんだ?おいキチガイ
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:20:32.07ID:6HoDacEg
何言ってんのコイツ?職歴なしの幼稚園レベルか

 >>948
 >>大変もクソも自業自得でしかないしな
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:45:06.90ID:???
昨日から暴れてるこのガイジなんなんだ
スクリプト荒らしでもないガチガイジかよwwww
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:46:11.77ID:6HoDacEg
>>951
暴れてるのはお前のほうだなガイジ
どうした?ガイジ?
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:46:22.28ID:6HoDacEg
いったいどうしたんだ? ガイジ
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:47:05.06ID:6HoDacEg
おまえは何なんだ 何の力がある?
何ができる? めしを食うだけのゴミだろう?

 >>昨日から暴れてるこのガイジなんなんだ
 >>スクリプト荒らしでもないガチガイジかよwwww
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:47:33.08ID:6HoDacEg
職歴なしのゴミ
毎日が休日のゴミ
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:34.41ID:6HoDacEg
いたって正論 職歴なしは存在しては行けない!
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:38.76ID:???
>>957
本来の意味を喪失した補助動詞を漢字で書くのは邪道!
「存在してはいけない」が正道!
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:24.42ID:???
お前ら一回限りの舞台しかないあの伝説のコックマンのコントでも見て落ち着け
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:51.47ID:6HoDacEg
>>958
日本語で
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:19.19ID:6HoDacEg
大食い秋の陣見てるほうがいい
どこでやってるんだ?岐阜か?
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:30.84ID:???
>>959
コックマンと聞いてザ・コックマンのほうを思い出した
今あれを読もうと思ったら漫画ゴラクのバックナンバーを手に入れるしかないかな
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:23.66ID:6HoDacEg
甲州とか甲府とか言われてもさっぱ分からんな
外国かよ
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:57.59ID:???
山梨県はいいぞ、あそこは遺跡の聖地なんて言われるほど遺跡や土偶の出土が多くて面白い博物館が多い
あととにかく食べ物がうまい、極端な味付けのものがなくてお土産も万人受けしそうなものが多くて安心して選べる
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:38.99ID:???
連れてってくれよ
金持ちのやつら
食いしん坊の続編描いてもいいよ条件次第で
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:24.35ID:???
>>964
個人的には信州が好きなんだが
とんちきなイベントの舞台として使われなくて正直よかったという思いもある
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:29.19ID:6HoDacEg
とんちきだよなあ あの話 山本!
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:28:29.52ID:???
喰いワンのおでんとか肉まんは氷水の代わりにダシ入り(氷も出来ればダシを凍らせたもの)にしとけばミキサー以外は満太郎に邪道喰いって言われないのに
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:04:08.68ID:VH6N8oif
>>930
メニューになるで!
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:56:43.91ID:6HoDacEg
何細かいこと言ってんだか
ビョーキだな
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:04:25.69ID:???
>>960
「存在しては行けない」の「いけない」のように、他の動詞に添えて使うのが補助動詞だが
行くという言葉本来の、別の場所に移動するという意味はすでに失われている
そういう場合ひらがなにしておくのが正道というか無難
という趣旨だと思われるぞ
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:05:28.33ID:???
>>969
主人公サイドがやるのでない限り、おにぎりをお茶漬にする前に
焼いておかないのは邪道といった細かい作法が出現しそう
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:25:26.50ID:6HoDacEg
それただの誤字だよ
部屋がさむいんだよ風も強いし
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:28:57.93ID:???
誤字じゃ仕方ないね
補助動詞はひらがなで書くとかいうクッソ細かい作法に文句をいわず
そうしたかったけど間違えたと認めるとか、荒らしにしちゃ素直じゃね
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:40:26.40ID:6HoDacEg
そのふんぞり返った偉そうなものの言い方はなんだ?
動詞が何だという次元の問題じゃないぞお前
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:41:38.59ID:6HoDacEg
>>974
何なんだお前?掲示板にちょっかい出してきて 犯罪者レベルだな
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:42:29.36ID:???
>>973
俺の部屋は南向きなんで、暖房が要らないくらい暖かいよ
風は確かに強いね
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:43:01.98ID:6HoDacEg
まさに働いたことのない常識知らずのようだな
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:46:55.13ID:???
>>968
肉まんの解体とか太巻に霧吹きとか、満太郎も大概だもんな
たこ焼きにポン酢ってのも個人的にはいまいち受け入れがたいんだけど
そんなに広く普及した食べ方なの?
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:57:40.47ID:???
補助動詞はひらがなって文化庁あたりで審議してることだけど
あくまで従来の公文書が漢字だらけで鬱陶しいから、もっと伝わりやすくしようぜって趣旨で
世間一般での文章の書き方まで拘束するものではないはずなんだよな

思うに、文章の作法も食事の作法も似たところがある
より豊かで楽しいものにするためのものであるべきなんだよ
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:25:58.34ID:6HoDacEg
金がなくて大食いなどできん
ちょぼちょぼしかくえん
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:27:19.95ID:6HoDacEg
話題を持ってくるのと難癖は違うということが一生わからないんだな
まるでOKFFだ
会長は会心してりっぱな
まるで寿司屋のオヤジのようだ
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:36:08.06ID:6HoDacEg
めしくって立派になったブラック・ジャックのようだ、まるで
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:29:22.75ID:???
>>983
会心ではなく改心な

会心の一撃を繰り出す遠山会長で
土山キャラ総出演の格ゲーとか連想しちゃったよ
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:42:16.27ID:???
>>979
大根おろしポン酢ならメジャーだな
知恵袋にもあるけど明石焼きでは?という回答もあり
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:51:09.57ID:???
たこ焼きにポン酢だけをビシャビシャとかけるのに違和感があったんだが
おろしポン酢なら納得だわ
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:52:54.00ID:???
ずっと前からポン酢気に食わない奴って何だろうな
もしかしてTFFの三人のうちの一人?
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:13:13.31ID:6HoDacEg
>>986
それ書いてどうするんだ?いちいち
つべのように訂正できるならやるけどな ここできねえだろめんどくせえ
キチガイそっくりだなお前
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:14:09.52ID:6HoDacEg
ポン酢ってうまいか
あんまやらんねん
たこ焼きにはソース、マヨネーズだが
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:03:04.47ID:???
つべで誤字脱字突っ込んで売るやついたら殺意わくな
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:18:32.51ID:6HoDacEg
>>996
文字読めねえのか殺意湧くって書いたんだ
ケンカとは書いてない
0998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:20:41.87ID:6HoDacEg
何こいつ

 >>喧嘩売るの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 3時間 43分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況