X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十二

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b24-wd7R)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:09:22.03ID:1DOL23f00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十一
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1635151354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b15-Lqoi)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:54:29.22ID:eHW5Ypzx0
弱虫ラディッツのバカってディスったのはベジータに合わせるためで
実はナッパ的には意外とラディッツに対して仲間意識があったのかも
それか自分より序列が下の存在が確保したかったか
ドラゴンボールで始めは
「ラディッツを生き返らせるんだな?」
て言ってたし
0105愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efbc-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:01:44.87ID:RCpe9ZLy0
ナッパもベジータの言う事聞いて要らん事しなかったら死なんで済んだのに・・・
タメ口を許されてたから増長して対等になったつもりだったのかな?
0107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e63-qMx1)
垢版 |
2021/11/21(日) 06:48:26.68ID:AZGMrv6W0
>>106
共闘してる時は戦闘服装備させたり面倒見良い面もあるからな。メカフリーザ襲来の時も逃げ場がないとはいえ、一緒に戦ってくれるし。
0109愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4246-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:48:06.25ID:oJ1UM97Y0
>>106
「もう惑星ベジータはない。うっとうしいからいちいち敬語なぞ使うな」って言ってそうだな
敬語を使わなくていいと言ったけど、命令を聞かなくていいとは言ってないからな
ナッパはそこら辺を勘違いしてしまっていた感じあるよね
0111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 622c-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:42:54.64ID:wUWuERJu0
>>108
地球とナメック星では状況が違うからねえ
地球の場合はベジータ一人で全員片付けられる自信があったから
足手まといは切り捨てた
ナメック星だと特戦隊やフリーザが相手だから少しでも手ゴマが欲しかった

あと頭に血が上って命令違反したりとかってのはクリリンや悟飯もなかったしな
0112愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbbc-0W20)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:45:08.34ID:/XPc1xWT0
>>89
ナッパのサイヤ人の天下のために地球人との混血児を増やすって提案もそいつらが力を持ったら
自分の立場が危うくなるとか利己的な理由で却下してるしな
王子としての自覚ゼロ

>>102
ラディッツは尻尾の弱点を克服できてなかったしヘタレ扱いされるのは仕方ない
0113愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:15:59.56ID:GU9abz0xM
>>111
グルドの時やフリーザ最終形態の攻撃で助けたり、ベジータって口ではつれないが義理堅さがあるよね。
0115愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c704-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:08:44.80ID:evHNQ6pR0
ラディッツとナッパを戦闘力含めて逆にしてたほうが良かったかもな
まずナッパが地球にやってきて悟空たちを苦しめるが死亡
そのあと悟空の兄であるラディッツが地球の街を一つ滅ぼしZ戦士をほぼ皆殺し
怒った悟空がラディッツを圧倒
そのあとサイヤ人王子のベジータがラディッツを殺して悟空と対決
0119愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/21(日) 16:40:50.02ID:GU9abz0xM
>>116
あれでナッパ倒してもベジータが悟空到着前に三人瞬殺だろうし、避けて良かったな。
0122愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efbc-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:53:58.06ID:RCpe9ZLy0
ベジータ「あと三時間待てば地獄のショーを見せてやれそうだぜ」は、そのころになれば
月が出て来るからベジータとナッパが大猿に変身するって意味だよな
こうなってたら悟空来ても終わってたな
0125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4246-C1KD)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:58:00.43ID:oJ1UM97Y0
死にかけパワーアップも大猿化も
高貴なサイヤ人エリートにはみっともない行為なんだろう
前者は誰かにボコされたって事だし、後者は通常状態では勝てないって事だし
生まれつきの才能だけで変身もせずに勝つのがカッコ良いんだろう
0130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4246-C1KD)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:15:05.21ID:oJ1UM97Y0
>>126
ナメック星人の集落皆殺しにしてるし
ザーボンもリクームも殺してるし
栽培マンやナッパも殺してるし
アプールやプイプイも殺してるし
初登場時から虫みたいな宇宙人の腕千切って生で食ってるし
トラックの運ちゃんや武道会の観客も大量に殺してますが何か?
むしろ直接トドメ刺さない方が珍しい
0132愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab48-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:08:56.26ID:Gf56RIOT0
初期ベジータ戦闘力18000
大ざるに変身したら180000
初期ベジータでもギニュー特戦隊に勝てる説
バータのスピードでしっぽきられなければ
0133愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab48-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:09:55.95ID:Gf56RIOT0
グルドの時間をとめるのと金縛りとアックマンのアクアマイト光線を合わせればみんなやっつけられる説
0136愛蔵版名無しさん (スッップ Sd02-q3Ji)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:00:38.67ID:HJ2xMgild
いや、トドメっていうか、悟空みたいにパンチとかキックとかでキメるより、ベジータは気功波系でキレイに倒すって事なんだが
ナッパも気功波、栽培マンとキュイは汚い花火、ドドリアさんは気功波、ナメック星人虐殺は描かれてないが返り血なかった、グルドは首ハネ(こういうのが少ない気がする)、以下略
0139愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/22(月) 05:03:14.22ID:M+GQFkgDM
>>123
あそこでじいちゃん殺した事と天下一武闘会で変身したの思い出すのも良いね。
ピッコロと神様の言い合いをナメック語で回収したのも凄いが。
0141愛蔵版名無しさん (スッップ Sd02-Aphd)
垢版 |
2021/11/22(月) 07:53:19.15ID:nW6Klaz4d
ラディッツが大猿化で戦闘力が10倍になったとしても特戦隊が相手では…

でも大猿には月とシッポが必要であることを知ってる人は少ないのでは?
ピッコロがナッパのシッポを掴んだときにベジータが
「シッポのことを知っていたようだが」と言ってたぐらいだし
0148愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efbc-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:17:12.95ID:YYZV6qX/0
>>143
悟飯が最初に大猿になった時にピッコロも巨身術使って対抗したらよかったのにな。
大猿悟飯と巨大化ピッコロが荒野でロックアップして戦うと絵になる。
正に巨大怪獣決戦。
0149愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbbc-0W20)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:39:06.28ID:2mJuIhBr0
ピッコロの巨大化って質量は大きく増えたがスピードが変わってないってことは戦闘力も上がってるはずだな
あれ以降、使う場面がないってことは戦闘力上昇の効率が悪すぎたせいか
0152愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:53:06.87ID:5ilN3yKNM
>>143
ヤコンとか?
0154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f24-f913)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:43:04.67ID:EVGfPQwD0
ザーボンが本当にベジータと
手組む訳ないしフリーザと闘う意志なんか持ってないだろうから
「お前どうせ逃げるだろ」とベジータはアボン
0155愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efbc-C1KD)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:55:30.76ID:YYZV6qX/0
>>154
フリーザの恐ろしさを一番よく知っているのザーボンなんだから裏切るわけねーよな。
速攻で逃げるのは間違いない。どの道ベジータを連れてこないと処刑だからザーボンは確実に逃げる。
特戦隊呼ばれて始末されそうだしね。
ベジータもキュイの裏切り示唆の時もキュイが嘘ついているの看破してたしザーボンも簡単に見破られている。
0159愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:14:07.77ID:BuZEBfHuM
>>154
最初ブルマが正義の味方だと思ってたのが草
0160愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa3b-/0jm)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:02:31.92ID:oXs4BDKia
>>155
フリーザと戦う度胸があるのは軍団の中じゃベジータくらいのものだったろうから、口でなんと言おうとハナから信用してないんだろうな
0161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-iAR7)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:12:33.84ID:ku0FW8tv0
ザーボン倒すときに「これまで散々こき使いやがって」と、憤りを露にしてたから
今までどんな扱い受けてきたか知らんが、よっぽど鬱憤が溜まっていたんだろうな。
0164愛蔵版名無しさん (スッップ Sd02-Aphd)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:37:15.37ID:nW6Klaz4d
サイヤ人は猿野郎とバカにされていたしザーボンは特戦隊を快く思ってないし
フリーザ軍とは言っても戦闘員同士は一枚岩ではなかっただろうけど
少なくともそれまでは圧倒的なフリーザに反旗を翻した者はいなかったから
ザーボンはベジータに対してフリーザを裏切った理由を訊いたのかな
0172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbbc-0W20)
垢版 |
2021/11/23(火) 05:54:02.22ID:EggZg3fY0
部下の逃亡、行方不明なんてしょっちゅうありそうだからな
いちいち捜索にコストかけてられないだろうし救難でも求められない限り放置して新しいのを補充する方が効率が良い
0173愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMa2-qMx1)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:06:13.72ID:6lQ5tUogM
>>171
ネイルあたり補充に考えてたかも。
0174愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3780-c+0u)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:28:35.10ID:Wpyq3uml0
フリーザはクリリンと悟飯を捕まえられないドドリアをバカは放っておきましょうとか言ってたけど
さすがにナメック星から立ち去る時はドドリアに帰還するように勧告、部下に探させるくらいはするかな?
0175愛蔵版名無しさん (アウアウキー Sac7-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:57:42.79ID:DEXgCN8Ua
フリーザは悟空に「ギニューよりよっぽど良い働きをしてくれそう」と言ってたけど、一定以上の強さがあればそう変わらんよな
あのノリがやはり嫌だったのか、あるいは他の部下にちょっかい出して軍の規律を乱してたのか
0177愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd02-LV9H)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:20:57.34ID:rrDSHxHOd
サイヤ人という性質上
誰かに服従することが絶対許せないんだろうけど、プライドを捨てて傘下に入り反旗のタイミングを伺ってたベジータは意外に冷静
0178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 626d-KUVU)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:21:54.25ID:w6MrqktF0
>>175
まぁ12万もあればほぼ無敵だろうな
でも戦闘力はより高い方が目標の惑星の生命体を殲滅、更地にする時間早いだろうし高いに越したことはなさそう
0179愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd7-f6YN)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:26:37.58ID:kfSeBqmq0
戦闘力コントロールが繊細にできるのもポイント高い
力が有り余ってやりすぎてしまう者は売り物にする星を壊し過ぎる危険性もあるし
0182愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:26:12.01ID:C5AyYe2pM
>>177
フリーザ様はおいでか?と聞いてるあたり、まだ反逆考えてなさそうだったよな。
0184愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-iUmB)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:54:38.37ID:lxCWh4EyM
https://youtu.be/8ScrLYbCp4U
バッババッの殴りバトルかっこええ
0186愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-1pho)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:21:24.63ID:X8LRDF7vd
悟空がブルマと出合ってなくて旅に出てなくてラディッツが悟空を探しに地球に来たら間違えてチャパ王を連れていっただろうな
0187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2205-Xc2I)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:01:42.82ID:CUIkQ0Uc0
有能な働き者 ギニュー特戦隊、ベジータ、キュイ
有能な怠け者 フリーザ
無能な怠け者 アプール、栽培マン
無能な働き者 ザーボン、ドドリア、ナッパ、ラディッツ
0191愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:15:28.38ID:KxuOJfLGM
>>183
地球に再度行って戦う場合は先送りになってた気がする。
0192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9710-XdqU)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:49:23.00ID:W7FCiYxD0
そういやベジータがブウ編でやらかした虐殺って地球人の記憶ではどうなってんだろ
被害者たちが死んで生き返ってまた死んで生き返ったから有耶無耶になってんのかな
0195愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:35:43.27ID:AKVW95UtM
ベジータもブウから10年後はすっかり穏やかになってて良いね。晩年の方がブルマとの愛は深そう。
0197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-+VBe)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:24.93ID:L1+mF2i80
先輩と飲みいってアジッサの苗木が何なのかすぐ返答できない奴は
DBにわかだと言われてムカついたから
ラディッツが悟空を見つけた時の距離を聞いたら分かってなくて笑った

ついでに一発殴っとけばよかった
0199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c398-acBJ)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:17:37.90ID:V4Y1gvXB0
もう結構前だがTVにドラゴンボールに詳しいと言う芸能人二人が出てて
A「ネイルの戦闘力は?」
B「45000」
A「正解」
周りの反応「おおおお。二人とも凄い詳しいねー」

なんだかなーと思った(´・ω・`)
0201愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8e-qMx1)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:29:20.89ID:Sa8hrh00M
>>198
当時ドラゴンボールかじってる人は大体戦闘力把握してた気がする。SFC超サイヤ伝説の戦闘力を参考にしてた人多かったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況