X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ271
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:18:31.20ID:tMhQ8gAg0
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512

週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>950あたりを踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上でしっかり立てろクロコダイン

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1591370763/

ワッチョイ有り
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1512186919/

アニメ新作情報板
ダイの大冒険 5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1590659703/

ジャンプ+でリバイバル連載中
https://shonenjumpplus.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:42:44.32ID:hImSMBZY0
クロコは種族がリザードマンだからワニじゃなくて本当はドラゴンなんだよね?
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:27.65ID:7sGj83dI0
僧侶戦士武闘家アイテム士のマァム、見事に下級職ばかり極めてるな…
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:03:34.54ID:WmrkCyrY0
でもバトルマスターにもパラディンにもなれない
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:30:17.45ID:QpwWCfne0
ヒュンケルは戦士でもスピードがあり
ラーハルトに至っては超スピード戦士みたいになってるからな
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:33:51.13ID:JldH+99g0
>>843
本職は剣士なのに欲しい剣がないから「無いなら作れ」とばかり
鍛冶屋になっちゃったロン・ベルクはまさにDIY精神の権化だな
裁縫や料理も上手そう
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:54:32.36ID:O1rOsVy90
ロン・ベルクが偽名で本名が"ヒュンケル"なんじゃないかって妄想をした事もある
剣を極めたらしいし、実際バーンにスカウトされるレベルだし
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:00:10.99ID:0f58y0vW0
ヒュンケルの元ネタの人は幼女に殺されてるはずだが
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:55:47.83ID:RZUgKi+X0
もしかするとバーン様はオリジナルヒュンケルに会ったことあるかも
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:23:09.63ID:dA0iJmOr0
オリジナルヒュンケルとかかくと
クローンヒュンケルとかニセヒュンケルがいるみたいな亜種がいそうじゃないか
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:39:50.28ID:pzqUHPw3x
初代・2代目って言った方が近いかもね
正式な襲名じゃないけど
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:19:35.73ID:jYvkDrmg0
ヒュンケルって戦士なのにかなり万能型だよね
スピードもあるし素手でも強いし頭脳も切れるし
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:24:56.62ID:Otua0TA60
ゲームの方のドラクエに当てはめると素早さも早い戦士ってのは
中々のチートだからな。そら典型的な戦士であるクロコダインさんは活躍できませんわ

終盤に紙面に載ったパラメータ見ると、一応HPと力はクロコダインの方がヒュンケルより
勝ってるんだっけ。そして装備で攻撃力は結局抜かれるって感じじゃなかったかな
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:31:46.43ID:RZUgKi+X0
魔界の剣豪の名を勝手に騙ってる人間がいるからどんな奴かと会ってみれば
かなり自分好みの戦士でバーン様内心ウホッってなっただろうな
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:42:44.79ID:DdF2NV/tr
ゴロアの聞いたおとぎ話に出てきた剣豪の名前がヒュンケルってどっかで確定してたっけ?
作中では語られてないはずだけど
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:46:26.25ID:mbHVGEk90
三条お得意のさりげなく匂わせて、機会があれば伏線にしてしまうやつだな
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:54:27.86ID:8OZuAwlQ0
こんなことより俺は
ダイの剣がダイ以外にも使えることに驚いた
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:21:20.92ID:RzowY2Lad
アバンって勇者なのに伝説の剣なしで魔王たおしたんかな?

いつもぶきこわされてる
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:51:01.71ID:6pF2iKDQr
ハドラーは城に宝箱用意するタイプじゃなさそうだしなあ
キルバーンは用意してそうだけど
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:55:40.27ID:0f58y0vW0
地底魔城にあった魂の貝殻の宝箱は誰が設置したんだろう
万が一に備えてバルトスが置いたのかな?
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:39:47.47ID:9ZGpF/fe0
>>869
所有者以外には異常に重く感じるようになってるんかな
DQ5の"天空の剣が装備できた"云々とかもそんな感じなのか
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:42:22.11ID:4nudz5YNr
よく考えると力80のチウが持つのやっとの剣をゴロアは軽々持ち上げたのか
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:04:59.35ID:0f58y0vW0
描写を見る限りじゃ重くなる機能はなさそうだなぁ
鞘から抜けないことはダイですら何度かあったが
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:43:36.30ID:dA0iJmOr0
いや何度も言われてるように
あれはゴロアさんが作中屈指の実力とパワーを持つキャラってだけだから
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:14:37.53ID:izTCIBend
ゴロアって竜の騎士を押さえつけるほどの重力を監理できるやつだしな

なぜチウと並べようとおもったん?
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:47:12.99ID:SpX+jkFH0
力の数字が出ててダイの剣を持つのに苦労している描写もあったからだろう
力80というのが腕力にしたらどんなものなのかよくわからないが
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:06:52.61ID:CYHs645f0
クロコが158
チウが80
ボラホーンがクロコの半分(79)以下
ボラホーンはでかいガメゴンを持ち上げられる
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:04.06ID:9gHDx47C0
チウ強い
いやボラホーンが態度の割にしょぼい
生き返ってたら第一線で戦う元同僚を尻目に遊撃隊行き確定だな
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:38:58.91ID:bEOd2kA+0
ゴロアさんは読者への貢献度は作中屈指だから…
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:50:50.69ID:CYHs645f0
ゴロアさんが最初止めてなければ魔力炉がレオナの服を全部溶かしてたからな
フェミさん読者に貢献してるわ
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:58:41.70ID:dA0iJmOr0
確かにボラホーンが79以下で草
やっぱりインチキやんけステータス画面
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:13:53.11ID:SpX+jkFH0
ステータス上の数字はともかくでかいガメゴンを持ち上げられる相手の拳を
平然と片腕で受け止めるヒュンケルも何気にパワー物凄いのな
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:51:24.30ID:Rop+tfWm0
ダイ・ポップ・マァムを乗せた地底魔城の床を持ち上げて遠くに投げ飛ばすような奴だからな
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:52:03.75ID:bjpsmMwe0
主人公武器=剣、というベタな設定はもう飽きた
「ロードス島伝説」の女主人公・フラウスは
ヴァルキリーの化身で聖女なのに武器は釘バットやで
クロコダインの斧がむしろ上品に見えるわ
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:07:49.67ID:bEOd2kA+0
もしダイがバランに記憶を消されたあの状態のままバランの仲間入り
していたら「分かったよ父さん!人間はこうやって殺すんだね!」とか
笑顔で言いながら人をザクザク殺す、超絶サイコ野郎に成り果てて
いたんだろうな…
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:23:32.50ID:bjpsmMwe0
>>891 途中で入れ替わっただろ
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:28:38.24ID:Rf+RUZD1r
>>893
最終巻だけそれに近いポジションにきただけで「ロードス島伝説」の主人公が入れ替わったとは言わない
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:27.73ID:bEOd2kA+0
ヴェルザーを倒した直後のバランがハドラーを倒した直後のアバンに会って
いたらどうなっていたんだろう。

人間には人間の英雄がいた方がいいだろうとヴェルザーを倒したのもアバン
にしようとするバランと、そんなの性じゃないと笑って、けれど心底辞退する
アバン、なんのかんので微妙に噛み合わないまでも良いコンビになりそう
だとは思う
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:43:31.38ID:dA0iJmOr0
>>892>>895
唐突に全然関係ない話呟くんじゃなくて
もっと会話の流れ入れよ
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:49:51.34ID:SpX+jkFH0
ロードス島伝説の主人公が誰かなどというスレ違いな話題よりはいいんでないの?
ま、主人公が(素手を含め)剣以外の武器を主に使う作品などいくつもあるが
ダイ大はドラクエ(しかも昔の)の漫画作品だから主人公に剣を使わせたくなるのはわかる
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:53:23.69ID:1SHemQEkx
聖職者がメイス持ってると言っても中世キリスト教の戒律を脳死でコピーして雰囲気出してるだけなのが多いし
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:01:29.81ID:PwDHHiTX0
>>882
チウの力がボラホーンより上でも
コールドブレスに対処できないだろうから戦えば負けるだろう

ザボエラがプッシュしていた魔界の屈強な魔物とやらも
さすがにボラホーンより強そうなのはいないだろうし

そもそも竜騎衆の一人な時点で
ポップを追い詰めていたモブドラゴンよりは確実に強い
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:05:54.06ID:SpX+jkFH0
チウは初登場時点で岩を砕くくらいはできたらしいし
パワー不足のせいで弱かったというわけではないからな
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:13:52.22ID:9gHDx47C0
元になったモンスター的には魔界のモンスターのが強そうだけどな
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:46:22.87ID:T+ySwoPF0
>>875
天空の剣は装備者を選ぶ武器だけど
凍てつく波動に関しては誰でも発動させられる
持ち主を選ぶ伝説の武具も道具使用に関しては寛容なんだよな
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:51:27.24ID:bEOd2kA+0
チウはあれで種族最上位のおばけねずみですらないというのが
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:14:50.32ID:stOqMnhm0
おばけねずみだといちいち色塗らなきゃいけないからな
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:55:31.34ID:Y6nlnd250
武闘家はリーチがものをいうというのは誤りだよね
かいくぐればいいだけだしな

パプニカナイフ装備だったころのダイもリーチは長くない
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:45:46.80ID:XJ3sIvq80
アバンが序盤にドラゴラム使ってたけど、
あれって全員が覚えて竜魔人化みたいに強化できなかったのかな。
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 04:24:34.68ID:FXrvx3V2x
マァムもチウも武闘家としての活躍はできなかったね
本来素早さがウリだけどダイ・ヒュンケル・ラーハルトが十分な機動力を持ってるからなー
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:41:34.61ID:aN/GbiFKa
漫画的都合でたいした活躍は無かったけど閃華裂光拳てメドローアに次ぐチート技やぞ
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:52:41.22ID:SgIlPH43M
>>907
魔力ない人はただ暴れるみたいになるんじゃと妄想してみる
アバンだからこそコントロールできたとか
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:04:10.48ID:ZkCkUxQ2p
>>890
・クロコダイン「そうか、俺は聖女だったんだな。チ◯コも無いし」
・ヒュンケル「クロコダイインッ、愛してるぞ〜!」
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:05:19.04ID:ZkCkUxQ2p
>>880 次期ラスボスの最有力候補やで
超魔王ゴロアー様は
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:03:25.13ID:aN/GbiFKa
ゴロアはまだレベルが低くて助かった
このまま重力操作のレベルがあがればブラックホールを操る蒼き魔神となっていたことだろう
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:18:38.63ID:ZkCkUxQ2p
>>916 呪文みたいな消費コストも掛からなそうだしな
見た目も太鼓と分離しパンクロック長身モデル体型の切れ長イケメン美青年に進化するだろう、しかし
「・・・だ、ム〜ン」という口癖だけは直らないのであった・・・・
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:58:56.04ID:gtYztosj0
フレイザードが成長するとメドローアを使い
ゴロアが成長するとベタンを使うのか
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:06:19.09ID:TbG783jq0
燃費云々は置いておくとしても
閃華裂光拳よりマホイミのほうがチートな理由は何なんだよ
この2つは燃費以外同じ効果だろ
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:40:52.53ID:V7nSGNNU0
るろ剣の坊さんが全身で二重の極み放ってたけど、
マァムも修行積めばキック、エルボー、頭突きとあらゆる角度から列貢献撃てるのかな
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:41:32.17ID:Ym7Nim+z0
続編主人公の武器は弓かクロスボウがいい
現実世界でも中世最強武器は弓だしな
ロンベルク作「鎧の連弩」とかチートになるで
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:44:18.03ID:CVId2bATa
ロモス武術大会のアイツの出番だな
名前すら知らんけど
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:34:26.17ID:IhtmZk+00
>>928
遠距離攻撃は魔法や闘気で出来る世界観なので
弓の優位性は特にないかもな
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:05:43.87ID:EojGUTVj0
メドローア>閃華裂光拳って扱いだよな基本的に
マァムが閃華裂光拳を習得してポップがメドローア習得してない時は
総合的に見てマァムの方が強かったかな?
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:22:13.51ID:9RIJpnAa0
>>929
武術大会でマァムやチウ以外に覚えているのがザンギエフしかいない。

そのザンギエフも本当の名前はなんだったのか覚えていない
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:22:57.64ID:rfCr5JOu0
アバン「ついに一か八かの呪文、パルプンテを使う時が来ましたか。」
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:24:26.75ID:+kRlDe+u0
跳ね返されない限り閃華裂光拳は効くけどメドローアは効かないという相手はいなかったと思うけど
逆にメドローアは効くけど閃華裂光拳は効かない相手というのはたくさんいたからな
メドローアは敵を倒す以外にも使い道があったし
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:09.15ID:JJhxyPDoa
次期獣王を圧倒したゴメスさんとマトリフに似てる隠し子疑惑のフォブスターさんは知ってるんだが
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:32:53.49ID:EojGUTVj0
フォブスターの存在をちゃんと覚えていたザムザ
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:48:29.62ID:PV6fWxus0
スタングル30後半ぐらいかと思ったらまさかの中学生
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:45:44.59ID:gtYztosj0
作中で使用した回数かな?
数えてないからわからんけど
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:08:06.29ID:7cSM1IJJ0
それよりアバン・デ・ジュニアールじゃなくてアバン・デ・ジニュアールだという驚愕の事実に
絶対俺が知らないうちに世界が改変されたと確信したよ
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:13:51.15ID:SxzcCrZT0
>>924
遠当てとかできたら便利だな
間合いの外からも閃華裂光拳を撃てたら
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:46:38.79ID:VUNTEs630
バーンの首筋に掠っていたら終わっていたという事実
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:52:19.56ID:YPRo7O06p
そんな事よりフローラとバロリアの間がわからん
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:54:38.80ID:kiHkanDB0
そんな急所に当てさせるほどバーンは迂闊じゃないでしょ
手先だってわざと当てさせた可能性すらあるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況