X



<梶原一騎> 20発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:29:18.51ID:???
>>194
投げられたスイカなら
貫手でぶち抜かんでも
地面に落ちたら割れるじゃんか?
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:32:45.50ID:???
スーパージョッキーの空手に挑戦のやつで、たけし軍団が
あさま山荘のハンマーみたいな状態のスイカを頭突きで割ろうとしてたが
普通に死ぬだろ、あれ
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:55.02ID:???
スイカの強度が疑わしい奴は
今日にでも
スーパーに売ってるスイカに
頭突きかましてこい!
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:11.51ID:???
>>200
ボディビルダーとヘビー級ボクサーならボクサーの方が強い
いらない筋肉をつけるとスピードが落ちるから
ビルダーは見かけのいい大胸筋をつけたがるがあれはパンチには全く役に立たない。いらない筋肉はただの重り
ビルダーとボクサーの体型を見比べれば全く違う形してることがわかる
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:14.56ID:???
投げられたフルーツによる実演なら
リンゴのほうが説得力あるね

投げられたリンゴを片っ端から貫手で串のようにつき刺す

自信ないなら桃でもいい

スイカほどロスがない
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:33.81ID:???
チミィ!
地上最強の格闘技は何か知っとるかね?

それはね、
スイカじゃよ!スイカ!

スイカは完全な円の形をしとるだろ!
円はどこまで行っても絶えることのない線なのじゃ!

空手の動きもスイカと同じ!
円じゃよ!円!
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:28.10ID:???
スイカはでかくて割ると見栄えがいいからね
TVの対談番組でジャイアント馬場と沢村忠のスイカ割り合戦みたいのがあって
沢村は回し蹴りでバッカーンバッカーンと割り、馬場はチョップでパカンパカンと割ってた
動と静の対決だけど、勝負を決めるとかでなく和気あいあいとしててなかなかおもしろかった
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:07.12ID:???
アメリカ人が射撃でスイカを的にするのもでかくて見栄えが良いからだろうか
あと、多分安い
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:13:25.30ID:???
大きさだけじゃなくて、割れたときにも迫力あるからな
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:25.38ID:???
>>210
先生、スイカが完全な円というのは鎖国的考えだと思います
アメリカの漫画みたら、スイカは妙に細長い形しておりました、押忍
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:43.68ID:???
空バカに馬殺しの空手家が出てくるが、なるほどと思ったね
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:45.80ID:???
だれか、もう一個のスレに書き込んでやれよ。
俺? やらない。
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:02.02ID:???
>>206
ボクサーとダンサーは体型が似ている
そしてバレリーナの蹴りは凶器と聞く
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:16.34ID:???
黒崎さんの本だったかで読んだケンカの達人の話。
膝を狙った蹴り一発で相手を倒しちゃうらしいんだけど具体的なやり方わかる人いる?
たしか当てる前にフェイントの跳び蹴りを使うって書いてあったんだけどいまいちイメージが持てなかった。
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:13.94ID:???
「地上最強の男・竜」ですらクライマックスでようやく地球割ったのに
軽いギャグで地球割りやがって
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:13:41.82ID:???
>>220
柔軟性あるしバランスで体感も鍛えられてるからね
元体操選手も格闘技やるとものすごいパワーがある。バランスと自重で体が体幹周りの筋肉ついてるから
ただパワーの反面スタミナが無い。高出力のエンジン積んでるから燃費が良くないんだと思う
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:39:56.53ID:???
>>222
ヒザ蹴りナオさんなら
フェイントの跳び蹴りなしで
相手のヒザ関節を折る
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:01:53.15ID:???
てめえの脳ミソで
スイカジュースを作りたくなかったら
手を上げな!
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:05:17.91ID:???
>>230>>232
情報ありがとう。ナオさんって人は堀部さんの知人みたいだね。
俺が読んだのは黒崎さんの文章。
必死の力だったかな。
それかフルコンの特集かも。
0248愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:08:55.82ID:???
>>240
そういった秘密基地的なモノは昭和の小坊の夢だったよな
現在はYouTubeの車中泊カテゴリーに強者がウヨウヨいるから覗いてみ
おそらくあの頃夢見た秘密基地を最も合理的にかなえるツールは軽ワゴンなんだと思うよ
煩わしいもの全て放っぽらかして愛犬と車中泊旅行に行きたくなる
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:49:00.44ID:???
その辺は間違えたのがカジセンセか中城先生か写植貼った編集かよくわからん
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:52:05.63ID:???
ブッチャーのむかしのリングネームのひとつに、
プッシーキャット・バイキンス
なんてのがあった

どういう意味?
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:24:22.79ID:???
スイカ貫手割りは、やり方があって
スイカに当たる瞬間だけ指を曲げて、
少林寺拳法でいう熊手の形にして、指の第二関節部分を
当てるようにして突くんだよ
突き終わったら直ぐに指を伸ばせば、最初から指先で、
突いたように見える
あと、置いてるスイカより、
放り投げて落下してる状態の時の方が割りやすい
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:53:27.72ID:???
人間を倒す技より
スイカや瓦やリンゴの破壊法に工夫を凝らすのが空手
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:57:11.19ID:???
>>254
いや。。。
だから、

貫手や熊手で割らなくても、
床に落ちたら割れると思うんですが。。
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:57:55.67ID:OsHjSLIj
>>258
で?
0264愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:50:49.75ID:???
>>260
だからこんな凄い顔してまで
なんで貫手でスイカを割らなくても、
置いといて包丁で切ればいいし、
放り投げたスイカは、
床に落ちたら割れるじゃないですか?
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:52:48.97ID:???
>>249
この「親にもいえないことがあります」のところ、ニヤニヤしながら原作を書いてそう
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:22.99ID:???
>>272
山口洋子に奨められたんだよね
五木寛之にちなんで

山口洋子は演歌界のザ・シークだな
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:18:54.52ID:???
>>272
五木ひろしは沢村忠と同じ野口プロモーションに所属していたんだよなあ
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:43:51.60ID:???
>>255
藤平氏はちゃんと貫手で割ったと思いたい
ああいう性格だし
大山道場の天井の桟(といえばいいのか?正式名称知らん)を
指でつまんでぶら下がり
まるで忍者のように移動していくほどの指の強さだったそうだし
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:52:00.24ID:???
>>263
う〜ぬ・・このスイカのあまりのバラバラになり具合よ
瓦に粉をまぶすのと同様 
割れた際の見栄えを良くするための
事前の細工があったと喝破する!
0282愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:52:08.15ID:???
>>257
武人は朝鮮にも当然いたよ。中国の猿真似の文治主義と官僚制度のせいで
思いっきり蔑まれてたけど

文ろく
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:56:10.81ID:???
文禄の役で晋州城を細川忠興の軍勢から守って戦死した金時敏なんかは
連戦連敗だった朝鮮軍の中で珍しく、日本でも畏敬を持って記録され
江戸の庶民からは「木曽判官」として豪傑扱いで、歌舞伎にもなった
0293愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:17.91ID:???
>>275
この画をみて思い出した。「虹拳」でおちぶれてクラブのドサまわりしている
元有名実力派歌手が、客にババァ!とやじられ涙を流している場面を。
あのモデルは淡谷のりこでいいのかな?
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:44:34.33ID:???
>>293
つのだセンセも銀座に詳しいとは思えないんだが
いつ勉強したんだろ
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:12:12.44ID:???
新倉イワオに対しては、あなたの知らない世界とか見て
霊感もねえくせに何もっともらしく解説してんだよ、と当時思ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況