X



【フランス】ベルサイユのばらPart104【革命】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f94-UZDX [111.89.66.13])
垢版 |
2019/07/22(月) 17:54:32.85ID:CuFhSrOZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ベルサイユのばらについて引き続き「マターリ語る」スレッドです。

・基本的には原作の話を優先しましょう。
・批判的な意見を議論したい人は別にアンチスレを立てて下さい。
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。
・個人の二次創作サイトさんや作品の話題は迷惑をかけるので禁止。
・作者、キャラクターsageも荒れる元になるので禁止。
・自分語りもスレチになるので禁止。

※基本sage推奨です。
>>980踏んだ方が次スレを。1000いくまでに誘導スレを貼りましょう
※立てられない場合は宣言して下さい。その場合代わりに立てる人は宣言してください。
ベルサイユのばら避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5244

※前スレ
【フランス】ベルサイユのばらPart103【革命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1557726303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0275-Hnlo [123.176.145.153])
垢版 |
2020/05/08(金) 15:43:39.69ID:njKbJzmq0
フローリアン・シュナイダーさん(ドイツの電子音楽グループ「クラフトワーク」創設者の一人)欧米メディアによると4月にがんのため死去


先日報じられた訃報

フローリアン、という奇妙な名前の人は実際にいたんだと
0271愛蔵版名無しさん (スププ Sd70-FVM+ [49.98.76.81])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:40:57.63ID:176gr9XBd
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwwwまったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

【世論調査】米国民:中国製品に冷たい態度、4割が買わないと回答・55%が米中貿易合意の中国側の順守に疑念…有権者の大きな変化か [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589799050/
0272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ead-RHMD [180.23.125.174])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:41:01.41ID:Ve7eTPC10
確かにどっか近親婚でおかしくなってる感じはあるよね<落ち着きの無さ、遊び好き
でもまあ芸能人みたいに、人たらしと愛嬌に特化された才能というのはあると思うわ
それだけで食って行けるレベルね
0273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e6d-EoUu [27.138.67.139])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:49:07.49ID:RBfufQVu0
アントワネットだけの責任じゃないけれど丁度国が国王だけのものじゃなく
国民のものという意識に移っていった時期だな。それが全然理解できなかったね。
まあルイ16世が理解できたかどうかも怪しいけれど。
0275愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9315-2XmV [114.189.95.119])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:48:57.78ID:/i9lK+Fi0
ルイ16世は元々国王になる予定じゃなかったし(父と兄二人が早逝)
アントワネットだってフランスに嫁ぐ予定じゃなかった
(フランスに嫁ぐはずだった姉が死亡)
どちらか一方でも予定通りになってたら二人とも死なずに済んだだろうにね
0276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9315-2XmV [114.189.95.119])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:54:00.22ID:/i9lK+Fi0
正確にはフランスじゃなくて他の国に嫁ぐはずだった姉が死んで
フランスに嫁ぐ予定だった別の姉がその国に嫁いで
繰り上がり的にアントワネットがフランスに、って流れだったかな
0279愛蔵版名無しさん (スププ Sda2-KZvq [49.96.11.51])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:16:33.75ID:64GAlkizd
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はこのコロナ騒動が終息した後、
世界各国から天文学的な賠償金を請求されて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwww
まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、

やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

【世界第3次開戦?】中国「両会」開始日に事実上の宣戦布告…米国「韓国と手を握る」 [みなみ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590242318/
0280愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr93-VESM [126.255.18.229])
垢版 |
2020/05/27(水) 10:28:21.33ID:iIV+rq5Ar
>>263
受け口はハプスブルク家だよね。
0285愛蔵版名無しさん (JP 0Hff-B5RW [221.186.95.118])
垢版 |
2020/06/03(水) 13:57:54.71ID:ttb1Z0fLH
ヴィジェ・ルブラン夫人、ベルばらでの出番はちょっとだったけど
今年出た『画家たちのフランス革命』(ヴィジェ・ルブランとダヴィッドのダブル評伝)が
めちゃめちゃ読み応えあって面白かった

妊娠中のルブランを気遣って、落とした筆をアントワネットが拾ってあげた件も出てたけど
実際はあの頃はアントワネットは22歳で既に出産済みだったらしい

あと、ベルばらにも出てた財務大臣カロンヌとの愛人疑惑を報じられたルブランが
「私は鬘をつけてるような時代遅れの男は好みじゃありません」と否定したとかw
ルブラン本人は華美なドレスや髪粉は嫌いで、
ロシアでも普段着でエカテリーナ2世に拝謁してしまったそうだ
0293愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr27-f3e5 [126.255.124.192])
垢版 |
2020/06/21(日) 18:33:41.87ID:8gR4G4Tor
>>53
本当はナポリに嫁いだマリア・カロリーナ(マリーアントワネットのすぐ上の姉)がフランスに嫁ぐはずだったんだよね。それが、ナポリに嫁ぐ予定だった姉姫が天然痘で死んでしまったから、順番繰り上げでマリア・カロリーナがナポリに嫁ぐことになった。マリーアントワネットとは仲の良い姉妹だったらしい。
このマリア・カロリーナは嫁ぎ先で大活躍してるから、始めの予定通りマリア・カロリーナがフランスに嫁いでたら、またフランスの歴史は変わってたかも、て言う人もいるよ。
0294愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr27-f3e5 [126.255.124.192])
垢版 |
2020/06/21(日) 18:45:34.49ID:8gR4G4Tor
>>172
三姉妹の長女マリー・アデライードは、若い頃はものすごい美人だったらしいけど、王女という身分に相応しい相手を選り好みしてるうちに行き遅れてしまったんだって。
0295愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr27-f3e5 [126.255.124.192])
垢版 |
2020/06/21(日) 18:49:51.69ID:8gR4G4Tor
>>185
ロシア皇后なる気マンマンで嫁いできた
ドイツの貧乏貴族の娘だったエカテリーナと、ハプスブルク家の皇女だったマリーアントワネットじゃ、始めからガッツが違うでしょ。
0296愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr27-f3e5 [126.255.124.192])
垢版 |
2020/06/21(日) 18:55:47.32ID:8gR4G4Tor
>>224
"悪魔の花嫁"てマンガでは、マリーアントワネットはヴァレンヌからパリへ連れ戻されてる途中に、ひょんなことから、自分と顔のそっくりな女泥棒と入れ替わってた。
0297愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr27-f3e5 [126.255.124.192])
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:42.36ID:8gR4G4Tor
>>228
ベルサイユのアントワネットの部屋に、日本?中国?コーナーみたいなのがあったよ!!
0298愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr27-f3e5 [126.255.124.192])
垢版 |
2020/06/21(日) 19:01:47.81ID:8gR4G4Tor
>>249
ポリニャック夫人の子孫とか思いっきりいるよねwww
てかヨーロッパは普通に爵位を持ってる人たちいるじゃん。
0321愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa59-RyDA [182.251.254.38])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:13:57.12ID:EPs+NEuDa
肖像画見る限りマリー・アントワネットよりポリニック夫人の方が美人
0322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-oXlu [27.138.67.139])
垢版 |
2020/07/16(木) 02:10:07.44ID:/JvyAhLT0
>>321
そうですね、アントワネットは必ずしも絶世の美女というわけではなかったらしいね。
フェルゼンがベルサイユにきて一番初めに目をとめたのがアントワネットじゃなくて
デュバリー夫人だったとか聞いたことがある。仮面舞踏会で出会ったのは史実なのかな?
0324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-oXlu [27.138.67.139])
垢版 |
2020/07/17(金) 22:13:25.13ID:KlpT5hCl0
>センスも現代に通じるものが多い
簡素ですよね、品も趣味もいい。少なくとも彼女の肖像画はそんなにデコデコに
着飾ったものはない。色もパステルカラーでシックな物が多いし.マリアテレジアが
怒っていた派手に着飾った肖像画ってどんなんだろう。
0325愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0515-jZoB [114.189.95.119])
垢版 |
2020/07/18(土) 11:21:41.12ID:Gi2gaYS00
ルブラン夫人の、王妃がバラを持ってるやつだと思うけど
正直そこまで派手だとは思わないんだよなあ
羽飾りの帽子は被ってるけどドレスはそんなゴテゴテじゃなく
むしろシンプルなデザインだし
0326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-KqhK [125.14.103.232])
垢版 |
2020/07/18(土) 14:58:19.46ID:CMFUnHoK0
>>324
アントワネットの影響でフランス宮廷のトレンドは「豪華絢爛」から「軽やかで可憐に、素朴に」という流れになっていったらしいね
彼女の好みは日本的な「カワイイ」の感覚とも共通点があると思う
0328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-oXlu [27.138.67.139])
垢版 |
2020/07/19(日) 12:43:10.24ID:lQ+jbFfP0
>>327
その香水をハンカチにしみ込ませて自分の汗をちょっと拭いてつけて
そのハンカチを馬車から外へ飛ばしたんだって、結構粋なハンカチの使い方だって
評判だったらしいよ。アイドルの握手会みたいな感覚かな。ハンカチを正方形にして
流行らせたの彼女だという説もあるんだって?
0337愛蔵版名無しさん (スフッ Sd22-0zhf [49.104.6.61])
垢版 |
2020/07/23(木) 21:22:35.18ID:NSUajeb1d
京都の者ですが図書館にも並んでますよ。
0338愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 026d-oJ29 [27.138.67.139])
垢版 |
2020/07/26(日) 21:36:36.72ID:U6NLQJZv0
フェルゼンとアントワネットのラブレターの件でyahooに面白い記事。
手紙を塗りつぶしたのはフェルゼン自身だったらしいとか。アントワネット直筆の
手紙7通中5通を彼は黒く塗りつぶし自分で書き直していたとかインクの質や筆跡で
断定されたらしい。やはり相当にラブラブな内容だったらしいよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f21817ebdf1c6edd1ac3ed41790136f9e5813b9
0348愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr99-nUCc [126.255.79.179])
垢版 |
2020/08/29(土) 03:59:46.70ID:sf1abZABr
>>327
当時のベルサイユは、お風呂なんてほとんど入らなかったらしいからね。だから匂い消しのために、濃い香水が流行ってた。
アントワネットの実家ハプスブルク家は毎日お風呂に入る習慣があったから、アントワネットがベルサイユで毎日お風呂に入ってたら変人扱いされたらしいよ。
毎日お風呂に入ってたら匂い消しは必要ないから、軽やかな香水が好まれたんだと思う。
0349愛蔵版名無しさん (スフッ Sd03-18ir [49.104.38.119])
垢版 |
2020/08/29(土) 20:16:39.09ID:P/tTv5Rgd
不衛生な時代で。
0351愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-KeLo [125.14.103.232])
垢版 |
2020/08/30(日) 10:30:31.43ID:PSO7FJ7q0
>>348
ルイ15世がデュバリー夫人のために作らせた豪奢なダイヤモンドの首飾りは、
アントワネットの好みにも当時のファッション傾向にもそぐわない気がする
むしろ小粒の真珠とかサンゴ等の自然素材が好きそうなイメージだな
0354愛蔵版名無しさん (スフッ Sd03-18ir [49.104.16.201])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:33:49.46ID:JNPs0hald
>>350
うええ…
いや 香水より廁を作れや。
0362愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM45-niM+ [36.11.224.88])
垢版 |
2020/09/09(水) 07:16:37.86ID:o4K7ufZHM
>>350
エサが豊富だから巨大ネズミも多かったらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況