X



【ミスター味っ子】寺沢大介総合 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:09:32.50
>>746
アルデンテは歯応え残すことでよく噛む、つまり小量のパスタで満腹感得るための貧乏人の知恵と王様の仕立て屋でやってた
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:09:03.52
実際、アルデンテなんて知らないイタリア人の方が多いからな
マンマーが、くったくたに柔らかく茹でるパスタを食って育つんだ
アルデンテを食わせてみろよ、茹で加減が下手くそだと笑われるだけだ
アルデンテなんて有り難がるのは日本人だけだ
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:17:27.53
日本人はコシのある麺が好きだからなあ。
現地人は実はそこら辺にこだわりがないてな事はあるわな。
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:34.26
別に満腹感とか関係なくラーメンも麺硬めが好きだしなあ
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:42:42.49
素麺やカップヌードルは少し麺固めで、
赤いきつね、どん兵衛は時間経った方が旨いな
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:43:47.00
この流れでインスタント挙げるの最高に底辺臭くていいね
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:26:45.82
うどんも最近はどの店行ってもコシの強いやつばかりだが
ちょっとぐらい長めに茹でてブヨブヨにしたのが好きだわ
病気で体調崩した体にはこっちの方が優しいし
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:34:45.86
「まんぷく」が盛り上がってる今は、チキンラーメンの悪口は表だって言えないのだ
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:08.19
崩したチキンラーメンはサラダのトッピングとして優秀

ベビースターでいいとか言わない
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:51:08.43
もんじゃ焼きだと、チキラー崩した奴とベビースターどっちが旨いんだろうか
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 04:42:37.79
>>769
九州の方だとそういう麺の方が主流らしいね>柔らかいうどん
タモリ曰く

ラーメンは細くて硬いのが主流なのに、不思議な感じ
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:29:31.51
>>778は何時代から来たんだよ
今のラーメンやつけ麺等は太麺が主流だろ
細麺のラーメンなんてとんと見かけねえわ
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:44:43.53
>>779
主流がどうとかじゃなくて九州の話でしょ。
博多トンコツとか替え玉前提だからゆで時間が
短くするも言う目的もあって細麺の奴。
0782778
垢版 |
2019/01/27(日) 10:30:19.17
>>780
うん、そういう意味
博多以外でも久留米とか熊本とかも細め硬めが多いイメージ
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:02:07.24
ラーメンは油ギトギトのスープ、ポンカンの皮を練り込んだ太麺、薬味にたっぷりの焦がしネギじゃなきゃな
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:16:14.58
鹿児島で食べたら焦がし玉ねぎが入ってた
今はスーパーで焦がして乾燥させたの売ってるね
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:42:49.17
初めて天一食ったときこれが豚骨ラーメンかと勘違いしてたから後で本物見たら
スープのさらさらした感じに驚いたなあ
臭いも天一の方がきついし
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:18:24.28
ボリュームが足りない!→なら餅だ!

餅業界とのタイアップかと思うほどの餅押し
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:16:52.23
味っ子スレはあるのにこっちもスレタイに味っ子?
次スレは『【将太の寿司】寺沢大介総合 part3』でいいんじゃないの
【喰いタン】や【切手刑事】でもいいけど
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:18:15.97
>>794さんの為に餅を薄くスライスして、間に牛脂を挟んでから成形したものを焼いたよ!
さあ食べてみてよ!
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:12:03.91
>>798
そっちの方がメジャーだと思ってた
今はまた将太の寿司が無料で見れるとかで話題だからミスター味っ子と将太の寿司を変えてもいいかもしれない
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:20:13.48
ボリューム→餅
さっぱり感→シソ
サプライズ→卵
とにかくなんとかする→コンクリート
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:07:13.85
Uの陽太は最初は陽一以上に破天荒だったのに、
いつの間にか作中一番の常識人になってツッコミ役になってたな。
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:56:02.52
総合スレなのに、切手刑事や、なおしもんの話題が全く出ないあたりが
寺沢大介の稀有な才能を如実に顕してて、実に面白いな
寺沢本人は料理が全く出来ないというのに、味っ子将太喰いタン等
料理絡みの作品をヒットさせている奇跡、いや違うな
料理絡みの作品しかヒットしてない奇跡というべきか
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:32:27.27
女性キャラでは喰いタンの出水京子がダントツの人気なんだとか書いてたな
味っ子だと法子は人気だし、終盤に出てきた野球部のマネージャーも可愛い
アニオリだとみつ子も寺沢のデザインでコミックの扉絵には寺沢が描いたみつ子が載ってる
将太だと毎回顔が変わる渡辺さんや妹、初美ちゃんは確かに人気ないだろうなぁと思う
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:08:11.39
初美ちゃんは心臓移植して、拒絶反応が落ち着くぐらいの年数が経過してるんだから顔が変わるのも仕方ないだろ!いい加減にしろ!
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:43:15.57
わずか3年で13歳と思えないスタイルに成長したマリーちゃんは人気無いんですかね
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:28:18.97
非処女経産婦の法子が人気だったのか
同じ非処女の、めぞんの響子も人気だったが
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:31:17.93
腐女子の間では、コオロギ(男)こそ真のヒロイン!
和馬×コオロギ!!みたいな盛り上がりがあったらしいが
アニメ化にあたりコオロギが女体化されて怒髪天だったとかなんとかw
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:37:24.92
一馬の設定の違いとか見るとアニメ味っ子に作者は何か思うところがあったのかと勘繰ってしまう
下仲にも細かい設定を書いていたような記憶
まあ喰いタンでもドラマ化について茶化してたし深い意味はないんだろな
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:43:12.18
一つの作品を描き続けてる年月が長いせいか、作家歴の割に多作では無いんだけど
自作の殆どがアニメやドラマになってるってやっぱ凄いよな
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:45:33.63
ワラシ前半は味っ子風の可愛い絵柄なのに
後半は青年誌風絵柄になっちゃってがっかりしたな
子供ワラシが好きだったから大人ワラシは何か嫌だった

ふと、書いてて思ったが、主人公が成長して少年から青年になるバトルものって
ドラゴンボールに先んじてたんだな、やっぱ寺沢大介パねぇ
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:24:34.88
ワラシは講談社の中で今も語り継がれる程の駄作扱いの様だぞ
漫画板のまったく寺沢先生と接点無い漫画家の話題で講談社と関係のある人から「まんが学術文庫の現編集長は過去にワラシを担当して世に出した人物」と言う形容詞が出て来たことがあった
定期的に「ワラシを担当した人だからセンスがズレてる可能性が~」的な言われ方してて、寺沢ファンの私はうーんって感じw
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:25:44.56
味っ子と将太がバカ売れしたからアレなんかもしれんが
駄作って程ではないよ
まあ普通
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:03.30
喰いタンebookの無料キャンペーンで読んでるけど面白いな
しかし高野の傍若無人はムカつくw
大抵の回ではちゃんと世のため人のために活躍してくれてるけど冷や茶漬けの回とか最初から依頼受けてやってたら夫婦はあんな事にならなかったんじゃ
既に散々言われてそうだがw
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:48:42.99
喰いタン続き描いて欲しいよなあ
あれ、別に人気無くて終わらせた訳じゃないんだぜ
味っ子2の企画を優先する為に惜しげもなく終わらせたんだからな
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:55:28.07
喰いタン終盤のメタネタ連発は明らかにネタ切れだなあというのが痛々しいほど理解できた
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:01:49.17
カバ先生は「大コケ」と自虐してた事があるけど、
ドラマ化もしてるし、そこまで酷くはなかったな。
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:12:30.99
そりゃ味っ子に比べたら大コケだあな
先生としちゃ金の実入りから即感じられるからね
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:14:05.76
アニメ・シティーハンター2に味っ子のパロディがあったな。
アニメ会社が同じだからかな?
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:46:32.81
原作の方でシティーハンター2の主題歌を法子さんが歌ってたのそれを受けてかな
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:18.14
やはり作風なのかWARASHIも喰いタンもムッとくるところが多いけどよくドラマにはなるよな
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:20:50.73
将太の寿司また無料公開とか期間全然空いてないのにすげーな
無料公開で先生にメリットあるんかね
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:12.89
>>835
無料公開で見られた回数×1回単価で作家に入る
基本的に出版社なりサイト運営が経費持ち出し
作家側から仕掛けた無料公開の場合は除く

無料公開でページ訪問するユーザーが増えれば色々運営にも旨味があるので
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:47:00.85
>>816
2にコオロギを再登場させた時、かつての可愛らしさから程遠いオッサンとして出してきたあたり
カバ先生の意地悪さを感じたなあ。中江兵太を1とは似てもにつかぬキャラデザにしてきたのも
かつてやおいキャラにされたことへの反発からだったのじゃないのかねえ。
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:20:24.49
みつ子が嫁じゃない時点でアニメは完全に別物だと割り切ってると思うが
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:11:31.77
無料だから将太読み返してるけど牛肉手に入れてから会場まで走る大年寺が革靴履いてて草生えた
そこは下駄じゃないんか
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:51:14.10
タガメも大概だけどな
田亀っていう苗字じゃなく水棲の昆虫だろ
コオロギはまあ、苗字にあるけど
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:43:38.71
こおろぎさとみ→こうろぎさとみって本名なんだな
アニメでコオロギが女の子ってのもここから思いついたのかなと思ったけど彼女声優デビュー前だったな
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:10:49.29
法子さんをどんどこ若くしただけじゃ足りなかったんだな
しかし旅先で母親そっくりの女の子にいきなり抱きつこうとした陽一って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況