X



ハイスクール奇面組 23組
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:54:44.72ID:???
そこまで行く前にまっとうなファンは見放してるから心配ない
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:56:30.95ID:???
妖「しかしこーゆーことはできる!
しばらくおれの足がわりになれ!」

零「なんでじゃ〜?」
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:38:40.75ID:???
>>899
前に「赤い薔薇(零のこと)に緑の蔦(妖のこと)が絡まる様は美しい」
「(妖と零のカップルを)楽しむことを邪魔するのは許されない」
なんていう書き込みがツイッターで拡散したことがあった

昔々の与太話だ
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:49:51.96ID:???
零くんが電話を受け取ったコマで父ちゃんが泣いてたのは何故?
キャンディキャンディに感動してたのかな?
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:27:02.12ID:???
>>900
奇面組ファンにまともな人見たことないぞw
おかしすぎてなかなか人に受け入れてもらえず
一堂零を見て「零さんなら受け入れてくれる」
と考えて

あとは一堂零を取り合うマッチ勃発

ッファイ!!
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:50:04.06ID:???
>>908
琢石さんもよー分からん人だから…

>>899
唯ちゃんのお相手は琢石くんしかいないのにね
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:43:28.74ID:???
>>910
自分の父親に唯ちゃんを寝取られたら…
明石家サンタに電話したら鈴鳴ってプレゼント貰えるな!
去年のにそういう話あったし
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:40:42.50ID:???
琢石さんは変態だけど直利さんへの愛は本物
零くんが昔描いたおべんじゅの絵だと和式水洗だったのが
今の一堂家のトイレは洋式水洗になってるのを見るに直利さんが倒れてから改装したのかなと思うと…
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:59:46.06ID:???
洋式トイレの中に落ちて吸い込まれそうになったのも…
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:51:15.42ID:???
ラッシーを洗ってあげると言って洗濯機にぶち込む霧も相当ヤバいな
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:30:31.01ID:???
塊と妖がガチ喧嘩したらどっちが強いかな
遠泳の回では両者互角の体力だったけど
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:33:10.82ID:???
喧嘩なら妖だろ
喧嘩慣れしてて躊躇なく人を殴れるかどうかが素人同士では大きく響くというし
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:50:16.67ID:???
パラレルワールドの塊と妖なら変態力では塊の圧勝w学力では妖が勝って当然なんだろうな…

こっちの世界で普通にケンカするなら、森とか遊具のたくさんある公園なら塊が有利そう
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:39:03.30ID:AN6PpkBg
幼稚園の時に『ハイスクール!奇面組』1巻を母に買ってもらった。
ハイスクールの意味がわからず、高校のことだと教えてもらったが、高校生になるとこんなに楽しいんだと思った。
新沢先生を未だに尊敬している。
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:04.63ID:???
未だに覚えてるネタ
@いてーよいてーよ顔がETよー
A「貴様馬鹿にする気か!?」「竹刀」
Bピッチャーってサードですか?
Cあ……あ……アンドレ・ザ・ジャイアント
D「千絵のがに股猿回し!」「唯のぶりぶりモンチッチ!」
E次の問いを英語で答えなさい
1.あなたは何時に起きますか?
(とくに決まってません)
2. あなたに兄弟は何人いますか?
(くだらねぇこときくんじゃねえ)
F「本当に……砂糖2つでいいのか?」「ええ、何がいけないと言うの!?」「カップがでかいんだよぉ!」
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:55:05.90ID:???
>>919

五人騎馬戦は腕組が番組破って
水泳も塊の方が妖より速かったし
バスケでは番組は奇面組に負けたけど腕組は勝った
格闘技では二人とも世界市にボロ負け
マラソン大会はどっちが勝ったか分からん
遠泳は引き分けかな

明確に塊が勝ち越してるんだよな
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:37:56.45ID:???
思えば高校受験当日に零の親父と霧が目覚まし時計のイタズラで運命を変えたんだよな
組の名前は忘れたが、合格を辞退したあの5人組に出会えなかったもんな
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:00:46.76ID:???
>>924
妖が勝ったのは臨海学校の腕相撲があったな
塊が腕相撲養成ギブスとかアホなもん着けてたせいだが
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:28.85ID:???
塊は奇面組がツッコミに回るほど
アホ度が高い時がちょいちょいあったなあ
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:04:01.66ID:???
零の筋肉大移動のせいだけどな
脳に後遺症まで残ったのによく変わらない付き合いが出来たもんだよ
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:31:56.83ID:???
>>926
その後の零くんのアコーディオンが面白かった
なにをまくっとるんじゃってツッコミも最高
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:18:09.78ID:???
>>925
多組っていったいどこを滑り止めにしてたんだろうな
おそらく無格高校だろうけど
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:36:38.67ID:???
>>930
どっちの方がレベル低いかどうかは知らんが、
危ない橋を渡らないのと楽に受かる高校を受けるのは
全然意味が違うような気がした。

あいつらの偏差値が50くらいだとして、一先は
偏差値40あるかどうかも怪しいし、本命どころか
滑り止めにしてもレベルが低い気がする。
実際はもっと学力低い連中だったのかもしれんが。
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:24:47.99ID:???
まあ実はお嬢様で成績優秀の邪子は別として
豪・潔・妖は最低限の社会性は身につけてる感じ
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:01:51.13ID:???
中学留年が決まった時はあの母親にどう報告したんだろう
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:54:50.59ID:???
>>926
そういや一先高校入試の順位って
色男組>御女組>ルッ組>番組>腕組>奇面組だったっけか
詳しく覚えてないけど
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:22:28.39ID:???
豪は馬鹿なくせに卑怯だから始末が悪い
今読み返すと自分の不始末を零に責任を押し付けるのが不快
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:03:57.13ID:???
潔は割と零に迷惑かけられていたような気はした
居候された話とか
あと潔の場合は妹に嫌われたのも零が原因のところはあるし
潔は奇面組メンバーの中では同情出来る部分はある
潔が恋する話も切なかったし
不人気でちく賞は笑えたけど
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:28:42.02ID:???
豪と伊狩センセのどつき漫才は好きだった

「年と共に元気が増すのかお前は」
「言動には気を付けるように」
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:37:47.10ID:???
鈍ちゃんが登場したときはちょっとヤバいものは感じたな
ヤバいってのは鈍ちゃんが準奇面組みたいな感じになってしまって奇面組の影が薄くなるんじゃないか?って意味だけどね
後に作者が鈍ちゃんのキャラクター紹介で同じような危機感感じて奇面組とあまり共演させなくなったって知ってやっぱり作者もそう感じていたか、と思ったけどね
零くんと鈍ちゃんってちょっとカトケンみたいな感じ
この二人が主流になってたら奇面組は流れが変わってしまったかも知れない
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:06:43.60ID:???
5人組でインパクトはあるけど
豪以外の3人はいざ個々で零と絡ませると妙な感じだったしなあ。
しかも鈍ちゃんは可愛くて人気投票も上位じゃなかった?
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:35:23.85ID:???
鈍ちゃんは転校生の超能力少女となんらかの接点持つのかな?って思ったらな〜んもなかったのは残念だった
鈍ちゃんが奇面組だったら人気の面で零くんもウカウカしてられなかったかもね
色男組も人気ランキングで翔が鳥男に負けたことあったしな
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:38:43.42ID:???
ハイスクールになってから、不気味な顔という設定が薄くなってつまらなくなってきた感がなあ
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:16:13.46ID:???
唯ちゃんの芸能界音痴の話でフォーリーブスはいくらなんでも古過ぎだろ?と思ってたけど、当時の時代設定で唯ちゃんの芸能知識がホントに小学校時分あたりでストップしていたならフォーリーブスって名前が出てくるのはおかしな話じゃないんだよな
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:20:35.96ID:???
>>933
豪は酒屋配達のバイトしてたからな
奇面組だと大はクリエイティブな才能は一番、ありそうだったな
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:44:19.57ID:???
>>945
芸能界に興味ないとホントにあんな感じで
幼児期に親と見てた歌番組での知識くらいしか無くなるんだよね
早見優とかは分かるけどAKBの見分けはつかんみたいなもんで
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:05:30.93ID:???
>>945
一平が10年以上前のグループって言ってたけど、解散したのは
1978年とあるから、あの話の時代設定が1984年頃だとしたら
極端に昔のグループってわけでもない気がする。
と言っても、当時の高校生が小学生の頃に解散してるから十分古いか。

>>947
単体のアイドルと大人数のグループでは、比較としては適切じゃないかと。
しかもAKBはメンバーもどんどん入れ替わって行くし。
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:34:07.61ID:???
もし仮に今、奇面組がアニメ化とかされたら、鳥雄は改名させられそうな気がする
たのきんとりお→いけめんとりおみたいな感じで
ただ、鳥雄のビジュアルは中性的で今でも受けそうだけどね
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:49:22.12ID:???
>>949
たのきんとりおはグループ名だけど、
いけめんとりおにしてしまうとトリオじゃねーだろって
ツッコミが入りそうだから、現役の人気グループ名を
使った名前にでもした方がいいかもしれない。
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:02:32.78ID:???
奇面組だと仁が一番、動かし難い感じはしたな
主役エピソードも少ないし
時代が時代なら大食い選手権みたいなネタで活かせそうだけど
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:52:45.54ID:???
>>949
婦組も全員改名だろうな
>>951
食って寝るだけじゃネタ作れないよなあ
幸運ネタもあったけど

意外に大と仁は成績がいいでもよかったか
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:53:41.32ID:???
仁は恵比寿の仁とか言われるけど修学旅行で零のメシを勝手に食ったりとかある意味、一番、酷いやつ
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:30:52.85ID:???
婦組は秋元グループ以外なら今なら広瀬すずとか橋本環奈とか杉咲花とかをモチーフにするのかな?
今はあの程度のパロディでも肖像権の侵害だのなんだのうるさいやついるからな〜
まあ、奇面組がもし実写化するならほぼ確実にAKBやら坂系は絡んでるくるだろうけど
伊狩先生とかまでAKBぶっ混みそうだし
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:39:33.26ID:???
>>932
偏差値で言えば某北関東にあるマンモス私立高校は偏差値30台〜70までいる
勿論、味噌糞ひとまとめではなく進学科とか普通科とか学力に合わせて分かれてはいるが
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:42:04.18ID:???
>>955
婦組のメンバーのモデルは初登場時は中高生だった人達だから
もっと若いアイドルや女優の方が妥当だと思う。
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:49:30.77ID:???
逆に美空ひばりとか松田聖子とかでも良いかも知れないけどね
現在進行形のアイドルやら女優はどうしてもネタとして古臭くなるからね
古臭くなるだけなら良いけど例えば伊藤つかさとかは誰それ?だし
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:59:21.26ID:???
>>958
美空ひばりは、ギリギリ亡くなる前に存在を知った。
松田聖子は、知った時にはとっくに結婚してたから
アイドルのイメージは全くと言って良い程無い。

婦組のメンバーは、松本伊代は普通に分かるけど
薬師丸ひろ子は女優として活躍してるのは知ってるが詳しくは無い。
他のメンバーは、伊藤つかさはあの人は今的な番組に何度か
出てきて今も現役なのは知ってるが、後2人はテレビで見た記憶すらない。
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:00.32ID:???
事代先生は不人気だったそうだけど、ハイスクールは事代先生がいなかったらかなりきつかったと思うけどな
新グループもほとんど定着しなかったし
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:08:14.46ID:???
>>959
芸能知識など人生に必要ないけど、ただ、今はネットですぐに調べられるしググってみたら良いんじゃないの?
婦組の人たちは当時はいずれもアイドルとしては凄い人気だったよ
無知の開き直りはみっとも良いもんじゃない
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:09:20.61ID:???
おっと、婦組の人たちじゃなくて婦組のモデルになった人たちだな
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:28:35.14ID:???
柏原芳恵の大ファンでコンサート会場にも現れたという殿下が来年は即位と思うと感慨深い
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 04:48:34.66ID:???
奇面組だと胸糞悪いのは千恵ちゃんの従兄弟を唯ちゃんや奇面組ともども動物園に連れていく話だな
その従兄弟が小動物目掛けて爆竹投げたり、ライオンをわざと怒らせて動物園パニックしたりとんでもない悪ガキなんだけど、最後までその従兄弟はイタズラが発覚しないどころか奇面組に責任を押し付けて終わりってオチで全く笑えない回だった
千恵ちゃんも唯ちゃんも従兄弟の本性には最後まで気付かず、奇面組だけが悪いってラストは後味が悪かった
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:33:43.85ID:???
この作者悪人描写も上手いんだよね
ただ悪人を上手く使ったストーリー作りはどうか
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:46:44.97ID:???
一度、ギャグ抜きのシリアスな新沢が読みたい
案外、古谷実のシリアス漫画っぽい感じになるかも知れない
変質者とかサイコパスみたいのも上手いしね
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:59:57.81ID:???
アニメで名前変わったのって
来津輝、唯ちゃんの中学の同級生泉とか佐野とか、ジャングラー号のほかにあったっけ
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:26:52.41ID:???
でも奇面組はその後のギャグ漫画に多大な影響を与えてるとは思う
良くも悪くもね
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:52:32.62ID:???
>>965
新沢作品でモノホンの悪人っていない気がするんだよね。
銀行強盗ですらユーモラスだし。
でも、胸糞悪い印象の奴は何人もいるな。本性を奇面組以外には隠して、ニヤリ・・・と
笑う奴とか、ボランティアの奴とか。
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:12:17.47ID:???
稲中読んだ時はこの作者は奇面組読んでるな、って思ったな
あと浦安とかも感じた
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:35:04.22ID:???
>>969
ボランティア兄弟と正太郎は鉄板として
スケートの時に零を「どけ!」と転ばせた奴
同じ話で「マネキンの手が!」で去っていく群衆の中で「なんでぇつまらん」と毒づいた奴
唯と千絵がケンカした時に「しょせん女の友情はあんなもんなんだよ」とヘラヘラしてた奴
モブでも思いついたのはこれだけいるな
ヤジ馬三人衆は最後に奇面組から酷い目に遭わされたからノーカン

新沢作品で本物の悪人と言えば、読切作品「Mr.愛NG」の西郷野とか?
あれはオチで転落が示唆されてるだけマシな方かもだが
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:14:21.19ID:???
正太郎の話は零くんも入園料を肩代わりしてもらってる立場上、正太郎が悪いのは察していても強くは出られない弱みがあったよな
そこも胸糞悪さに拍車をかけていたような
勘の良いいつもの零くんなら毒を持って毒を制すで正太郎をやりこめていたと思う
最後は千恵ちゃんも正太郎の悪事に気づいて、なんらかのケジメ(ビンタするなり)は付けさせるべきだった
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:39:33.72ID:???
昭和の漫画って今読み返すと、こんなもんだったか・・・と落胆するケースも多いけど奇面組は今読んでも充分に面白い
3年のほうはひょっとすると今の人たちは絵柄が古臭く感じるかも知れないけど、ハイスクールは洗練されてるし、色男組を初めとするイケメンキャラなんかは今でも普通に受けそうだし
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:58:30.76ID:???
流行や世相ネタ多くて、そういうところは若い人には受けないかも
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:06:53.73ID:???
>>971
ボランティアや正太郎みたいなやつに対抗できそうなのは
意外に取組っぽい
天野邪子だとボランティアや正太郎の方から避けるだろうし

あとひまわりちゅーりっぷも悪人と言えば悪人だけど嫌いにはなれん
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:21:14.63ID:???
ビデオ屋の店長は悪人じゃないけどちょっと山上たつひこっぽいキャラだった
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:09:29.21ID:???
正太郎回みたいな胸糞悪い話ってのは昭和のギャグ漫画ならでは、かも知れない
初期キン肉マンとかもキン肉マンは良いことしてるのに責められて終わりみたいな理不尽なオチは少なくなかったからな
あとこち亀のアイアンマンレースのオチもそうだったし
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:58:34.51ID:???
普段の行いが悪いから仕方ない、因果応報だ、みたいなもんかも知れない
作者的にはそれが教条的なものだと考えていたのかも
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:10:42.08ID:???
>>976
あの店長、スピンオフの「おやおや親父」では美人の奥さんと母親似の娘(あとそっくりな息子)がいるんだよなw
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:17:16.69ID:???
奇面組の連中でも入れるような大学も現実にはあると思う
名前は伏せるが北関東にはいくつかその手の大学は存在する
下手にタイムスリップとかしないで大学進学でも良かったかな?って気もした
大学なら落第も普通に出来るし
漫画だから一芸試験でも良いし
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:11:22.27ID:???
>>975
ひまわり・ちゅーりっぷ兄弟は初期の空気の中でもわりと特異な存在かも
吉田戦車やダウンタウンのコント、
今だと野性爆弾のくっきーみたいなシュール・バイオレンスギャグなキャラクターで、
コメディタッチのハイスクールじゃ出てこれないキャラだった気がする
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:27:42.20ID:???
爆笑問題の太田光とか、奇面組みたいな知的障碍者だよな

あれでも入れる大学はあった
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:38:04.74ID:???
日大でも芸術学部は他の学部と違うんだけどな
芸術学部なら裏口はあり得る
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:57:10.20ID:???
唯ちゃんと千恵ちゃんが喧嘩する話なんかの零さんの対応力見るとホントは零さんは頭良いんだろうな〜と思ったけどな
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:12:24.43ID:???
自分は最終回予想してたのは実は一堂零は優等生で人格者なんだけど、わざと変態のふりをしていたってオチだったな
連載前の読み切りの奇面組の零さんはちょっとそんな感じなんだけどね
ラストの哲学的な台詞とかね
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:51:51.30ID:???
>>986
実際あの最終回をそう解釈してる人がいて驚いた事がある
零くんはバカのフリして変態も全部演技だったっていう
奇面組のギャグ要素全部否定されたみたいで悲しかったなあ
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:31:59.13ID:???
でも最終回はシリアス風味で締めて欲しかった部分はある
ホントはバカじゃなかった云々はさておきね
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:50:35.39ID:???
「ドラえもん」はぜーんぶ、のび太の見た夢でしたみたいなオチだったな
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:20:50.99ID:???
>>987
自分の好きな主人公は本物の変な人であってほしくない、という考えでもあるのかな?
高い知性と変態が奇跡的に両立してるってことでいいと思うんだけど。
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:31:03.60ID:???
異論は認めるが奇面組最終回なら映画うる星やつら2ビューティフルドリーマーみたいな感じもありかな?とは思う
まあ、元々、近いっちゃ近いけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況