X



サイボーグ009 その14 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:02.33ID:???
フランス人女性って、しょっちゅうジュテームだのモナムールだの言われないとキレそうな気がするんだけど、009に言えるんだろうか?
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:18:40.56ID:???
フランス男がしつこいせいで女がキレるパターンもあるらしい
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:49:14.82ID:???
気を利かせたグレートがジョーに化けて言ってるかもしれない
フランソワだと気が付いてあえて気が付かないふりしてそうだけど
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:22:13.27ID:???
でも009と003がいちゃいちゃすると009ファンの怒りが凄かったんでそ?
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 01:47:15.99ID:???
>>753
ジョーのファンの嫉妬深さは異常。
アニメではジョーがほかの女子に優しくして
フランソワーズがむかっ腹立てるシーン多いけど。
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:26:47.14ID:???
009の武器は加速装置と勇気とああいうやつですから
実際それで勝ってきてるし
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:45:55.31ID:???
>>753
マンガのキャラだぜ?
紙とインクに嫉妬って、気違いだな
まあ、マニアってのはそういう意味だが
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:35:46.61ID:???
白黒版TVアニメの009は、原作とはまた少し違う昭和の日本男児って感じのキャラなんだけど、金色の目の少女の話の時はしっかりタラシてて、結局そうなるかと思った。
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:53:37.41ID:???
加速装置が故障して自分以外の時間が止まっちゃう原作で
003に想いを滔々と語ってなかったっけ?
母でありとかなんとかそんな風に想われたらキモいと思ってしまったw
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:16:55.10ID:???
ドルフィン号を作ったり、研究所を建てたりする資金源はどこなんだろう?実は001を中心にして、世界最強投資ファンドでもやってたりして。
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 13:05:51.62ID:???
002の皮膚が009より弱いから?じゃあ皮膚も強化しろよってなるけど、多分強化皮膚は体重が重くなって飛行能力が落ちるとか何とか理由があるのだろう。
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:01:50.37ID:???
フランソワーズは僕の母親になってくれるかもしれない女性なんだ…
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:03:54.35ID:???
>>758
あれは自分もキモくてドン引きした。
リアルで言われたらその場で別れるレベルw
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:13:09.82ID:???
かわいい子が登場するたび嫉妬してた003より009のほうが重いね
きみはどこに〜で終わってたら003の片思いで終わってたかも
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:31:36.52ID:???
>>766
ギルモア博士のセリフに「002の皮膚はキミ(009)のより弱いんじゃ」がある。
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:03:44.33ID:???
0歳児でろくに碌に歯も生えそろってないけど脳内言語表現は豊富で明瞭001

原爆フレアからも逃げおおせる加速装置にも耐えうる頑強な皮膚で003 と情事しても
快感はないんだろうけど脳内で再生するのかな
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:25:50.82ID:???
お互い強化皮膚だし、ラバースーツ着てダッチワイフとするような
感じなのかなあ
あ、でも脳波通信機をうまく使えばお互いの興奮を共有した
新たなプレイに目覚めることができるかも
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:38:36.39ID:???
それ以前に009って体内解説図みる限りチソコがない(ry
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:32:29.98ID:8lyFLEKp
>>769
白人だからな
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:35:13.50ID:09xJ8dJ/
>>767
ロマンチックの欠片もないやっちゃな。
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:38:20.17ID:???
>>773
図にはなさそうだけど、小学館文庫版のどっかに載ってた図解の説明文には
食事をしないといけない、ということの理由として「生身の部分(脳や
生殖器)には栄養がいる」とかいう説明がされててチンコついてること
明記されてた

ただし008(ヨミ以降)にはないんだよな
それが悲劇となった
黒んぼだからきっと元はデカいチンコあったろうに
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:35:51.62ID:MxzEYLGy
>>784
分かりきった事をわざわざ確かめる神経が分からんな

ゆとりでっか?
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:25:10.03ID:???
>>785
知らないROMに教えようとしたんだと思う
ゆとりには分からない気遣いだ
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:52:32.32ID:???
>>780
加速装置の方が保険効かなそう

>>781
いやいやそれは改造ではなく準備段階
やはり、もっと大きくとか膨張率がどうとか超振動とか補助の突起や触手とか…
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:19:52.78ID:???
神々編の008は、迷信深い部族の彼女に普通の身体じゃない事がバレて、悪魔と契ってしまったと誤解した彼女が自殺した話だよね。契る=アレだから008もアレ出来るんじゃないか?
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:08:13.34ID:???
ギルモア博士がうろこつきメカボディ作る際に「水中での機動力を確保するため」
とか言って股間にスクリューつけてたかもしれない
そしてそれを入れて高速回転
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 02:33:05.94ID:???
漫画の2号ライダーがやってた逆噴射推進みたいに肛門から空気出すんですよ。
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:44:41.00ID:???
009のチソコを手付かずで残してあったら、加速した時にもげる危険性あるよな
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:58.56ID:???
>>797
マジレスすると、Call Of Justice の加速装置の解釈は面白かった。単純な加速スピードなら
新型の加速装置を付けてる奴が速いが、50年にわたって加速装置を使い続けた009は生身の
脳細胞のシナプスが異常に発達し、加速中の永遠の孤独にも耐え得る様になったという設定。
原作の結晶時間ではヘタレてたけど、あれも何十年も前の話だし。
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:56:29.34ID:7JDOUHAT
ジョーとフランソワの加速装置によるあれやこれやがどうなるのかな、
摩擦熱で煙が上がるのではないかなどといらぬことを妄想していた
頃が懐かしい。
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:07:20.99ID:eCQrERE0
>>798
読んでないから
本来突っ込むのもおかしいけど

脳細胞だけは生身のはずやから
200年は絶対持たないはず

そこら辺はどうなってるの?
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:07:48.26ID:eCQrERE0
>>798
読んでないから
本来突っ込むのもおかしいけど

脳細胞だけは生身のはずやから
200年は絶対持たないはず

そこら辺はどうなってるの?
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:08:53.36ID:eCQrERE0
>>803
スマン 繰り返してしまった

で どうなってるの?
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:10:16.24ID:???
というか、何故200年?原作時系列通りだからジョーはまだ68歳くらいだが。生身の部分の衰えが弱点だろうとのオレらの思い込みを逆手に取って、その生身の脳神経にまだ伸びしろがあったという設定が面白かったよ。
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:06:45.49ID:???
そこまで突っ込むならそれ以前に
どんなに強固な頭蓋で覆っても脳自体は豆腐のように柔らかいまま
頭蓋の中で加速時のGに揺さぶられまくるはず
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 02:37:10.75ID:???
所詮は創作物で漫画の世界なのに、やたら科学的sinnpyouseiにこだわる人いるけどさ
現実世界と創作物の尺度は表す場所も次元も違うのに
その辺を見極め割り切り力に乏しい人は映画もアニメも娯楽として楽しめないんだろうね
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:17:00.44ID:???
突っ込むだけで終わる、例えば柳田理科雄みたいなのは2流
突っ込んだ後でそれをどうつじつま合わせて整合性見出すか、という遊びだよ
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:16:05.82ID:zmZIewYJ
もしもサイボーグも歳をとるのであれば、
島村ジョーもフランソワーズ・アルヌールも
老人、老女になるのだろうな。

そういう老人編を描いて欲しかった。
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:29:28.12ID:???
15日発売予定だったはずのコールオブジャスティスのマンガ1巻が
割と大都市の大きなコミック売り場でも見つからなかったんだけど
ちゃんと出たの?
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 05:04:29.67ID:???
>>814
ああネットで読んでてそれが当たり前感があって、紙媒体での発売とかすっかりわすれてた。アニメよりフランソワーズが可愛いのは良い(CGより表情が繊細)が、それだけだなあ。
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:09:25.97ID:rAceCHpg
老境編
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:44:24.44ID:+zmZEQsb
>>817
サンデー版が既にそうだった様な気もする

絵柄的にはその頃完結するべきやったね。
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:52:13.29ID:???
無理やりサイボーグにされたんだから肉体部分が老いて死ぬならそれもまた救いかもしれん
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:39:34.36ID:h9nbnqEi
>>819
いや 脳が死なん限り
言わば不老不死やし

そうなると共演すべきはデビルマンやなく火の鳥やったかも?
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:35:13.64ID:???
>>818
少年サンデーと少年ビックコミックでの短編集は、大事件をバタバタ解決するのではなく日常のちょっといい話系で、確かに縁側でお茶を飲んでる感じがある。
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:17:53.11ID:???
父と子編は、父に化けていた007に再び「変装」を頼み、
盲目だった時と同じに目をつぶり、手で父の顔かたちを再確認するってのが泣けた。
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:55:54.34ID:???
>>823
その007の「変装」って言い方が、社会に居場所がなかった
ゼロゼロナンバーズが今じゃ市井に暮らしているって感じがして好きだな。
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:36:32.18ID:???
サンデーや少年ビックコミックの後の、80から81年頃に大人のビックコミック辺りで月一連載して、85年頃までに完結編をやって欲しかった。その頃なら1999年終末感そのままでやれたのでは(2012年マヤ暦を持ち出す必要なく)。
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:15.40ID:???
サンジェルマンの伯爵ように009スレを放浪中
どこが一番賑わっているのだろうか
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:30:04.47ID:???
島本和彦のアオイホノオに神々との闘い編牛頭男との戦闘シーンあり。サイボーグ009その世界からの引用の様だが、COMの連載ではフォローしてなかったのか?天使編中断のリベンジとして割とすぐ神々編を連載したの(それも中断だが)、知らない人多そう。
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:31:20.33ID:???
>>820 002が雪山でエヴァっていう病気の女性に会った時の話では、自分はサイボーグだから
部品さえ交換し続ければ、永久に(?)生きられる言ってたしね。
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:10:01.34ID:vgdHc1AE
歳をとると動脈硬化が進んで身体の末端への血行が悪くなり、
毛細血管へ十分な血液が送られなくなって肌の張りがなくなって、
よぼよぼしてくる。
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:23:44.49ID:D+G7Y9ES
>>830
いや だから、その動脈をサイボーグ化しましょうや
毛細血管もサイボーグ 血液もね

だが手塚さん曰く 脳と神経だけはイカンらしい
ホットドッグ兵団より。
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 04:41:09.36ID:???
脳も取り替えるの?ってことだよな
マンガに対して野暮だけど
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 05:15:47.92ID:???
松本零士の光速エスパーでは脳を半分機械化したサイボーグが出てきた。
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:56.13ID:???
諸星大二郎だったような気がするけど、脳も機械になってて生身は脳下垂体
だけってサイボーグ出てきたな
テセウスの船じゃないが、体のパーツを順に取り替えていったらどこまで
いったら元の人間じゃなくなるの、って問題なのか
脳の有無が問題ならキカイダーに登場したサブロウ(ハカイダー)は
光明寺博士なのか、ってことになるしでもギルハカイダーはギルだろうし
0011や0012も生身は脳だけだろうけどサイボーグ扱いだし
元の人間の記憶や意識を受け継いでいるかが必要なのかな?
(そう考えると、一旦記憶を消されたマーフィーが「ロボコップ」と
呼ばれるのも頷けるかもしれん)
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:45:29.65ID:???
ブラックゴーストの首領の姿からすると最終的には
脳を培養液につけなきゃもたなくなるんだろうな。
まあイワンがそれ以上の手法を発見するかもシレンが。
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:37:47.96ID:???
脳まで機械に置き換えて記憶や人格も保持されるとする
それはキカイダージローとどう違うんだろう
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:58:26.14ID:???
初期化を繰り返しても「元」があるサイボーグと
「ゼロから始めました」の違いかな?
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:08:39.25ID:???
サイバロイドのキョーダインは人間の記憶を移植してたな。
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:51:18.70ID:???
記憶や個性だけを重視するなら脳の一部でも可能だろうけど
↑に出てたように、ラスボスさえ脳梁培養液漬け状態だったから脳そのものが最後の砦的位置付なんだろう
そういえば、アニメのpsychopassでもラスボスは丸ごと脳でまるきり同じだったなw
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:38:23.76ID:???
人間から脳みそ取り出して機械に埋め込んで、
残った体に人工頭脳埋め込んだら
改造人間サイボーグといえるのは脳みそ入りの機械?人工頭脳入りの人体?
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:24:00.64ID:???
脳死がヒトの死なんだから脳みそ入りの機械が人間だろ。

脳に補助コンピュータつないだサイボーグが出てくるのが「サイボーグブルース」(平井和正)。あれは主に運動制御用だったような。
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:10:38.82ID:???
加速時にはジョーの脳も補助コンピュータの世話になってるのか
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:36:51.63ID:???
>>843
009ノ1の、拉致した美女の脳をゴツいロボットに移植、美女の頭に電子頭脳を入れて遠隔操作、色仕掛け要人暗殺に成功したら元に戻してやると脅迫される話みたい。この場合人間の意思はロボの方にあった。
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:49:55.26ID:???
>>843
昔読んだSF小説(タイトルとか失念)ではイカれたロボットが自分の人工知能を
人に埋め込んで連続殺人やらかしてた。
最後、主人公たちが付けた名称がホミナイズド・オーガン、略してホモーグだった。

途中、襲われたが命を取り留めた子供が「トダのおじちゃん、やめてー!」と叫んだため
トダと言う人物が拘束されたが、トダも殺される。では真犯人は誰なのかと考えた結果、
子供には一種の言語障害があったのが解り、正確には「コガのおじちゃん」が犯人だった…と言うのが真相。
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:52:05.23ID:???
>844
あれの主人公は警察辞めて探偵かなんかやってる設定だったけど
現役の刑事サイボーグと加速対決になった時、相手から
「長い事整備受けてないからキャリブレーションがずれて加速性能が落ちてるぞ」
って煽られる場面がおぉ!って感じで盛り上がった
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:16:50.54ID:f+M6iW+n
ロボトミーに過剰反応する日本の嫌漫画家団体がいるが、
001ことイワンの脳手術によるエスパーは問題ないのか?
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:22:32.79ID:WzLapjyo
>>849
何でっか?それ?

何で漫画家がロボトミーに反応してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況